Menu
 > レビュワー
 > トナカイ さんの口コミ一覧。8ページ目
トナカイさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 229
性別 女性
年齢 38歳
自己紹介 生徒「先生!トナカイが最近忙しさを言い訳にしてレビューを書きません!!」
先生「なに~?それは困ったの。しかしまぁ本人も自覚しているようじゃし、気長に待ってあげるのが一番じゃろう。焦らず待っていなされ。フォッフォッフォッ・・・」
(「トナカイと賢者の石」)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  パラサイト
面白かったし、最後がすっきり終わって良かったと思うけど、今ひとつ緊迫感に欠けていたかも。
8点(2004-12-14 23:06:45)
142.  ヴィタール 《ネタバレ》 
っしゃ、一番乗り!!この監督の映画は始めてみましたが、とても深い作品だと思いました。最初に何回も煙の出てる煙突が出てくるシーンがあるんですけど、おそらくこれはさいごに凌子さんが火葬されると言うことを暗示しているんじゃないかと思います。残念なのは、浅野さん以外の出演者の演技が余りにも下手なこと。もっとプロを選べばいいのにと思ってしまいました。主題歌は、coccoがこの作品の台本を読んだ後に、この曲ならばと推薦したものらしいですが、本当にぴったりでした。
5点(2004-12-13 01:33:12)
143.  海辺の家
よかったんだけど、いまいち心に響かない。不必要な場面が多かった気がするからかな・・・
7点(2004-12-13 01:12:03)
144.  スパイダーマン(2002)
面白かったです。ただ、ピーターがなんで「正義の味方」になって街を救おうと考えたのかがいまいち分からなかった、、、
8点(2004-12-13 01:07:51)
145.  この森で、天使はバスを降りた 《ネタバレ》 
景色は本当に美しかった。前半あんなにも攻撃的だったパーシーが、急にいい人になったり、イーライを追いかけて死んでしまう場面はちょっと唐突すぎた気がしたけれど。 深読みのようだけれど、エフィが銀行に預ける金を袋に入れたのは、盗られないようにするためじゃなく、パーシーに金を盗んだという罪を着せるためだったという気がしてならない。
7点(2004-11-21 15:21:16)
146.  耳をすませば(1995)
あまり好きになれなかったです。この作品は何が目的で作られたんでしょう。小さい子供に向けにしては理解しがたいところがあるし、ある程度大きくなった私のような年代から見ても、えっ?と思ってしまう。ましてもっと年配の方なら、展開のうまくいきすぎているこの作品に対して、嫌気さえ感じてしまうと思います。わざわざ映画にするほどのものじゃなかったのでは?
5点(2004-11-14 20:11:14)
147.  クイール
確かに詰め込みすぎているし、原作を読んでいても「??」という部分があったかもしれません。でも、渡辺さんが死ぬ前にクイールを連れて30メートル歩いた場面や、クイールが老化し、少しの段差を登りきれず倒れてしまう場面、本当に泣きました。実話を元にしたものだからこそ、こんなに感動してしまったのでしょう。ラストがとても良かったです。
8点(2004-11-08 23:22:48)
148.  アイ,ロボット
面白かったけれど、なんでNS5が暴走したのかわからんかった。ストーリーの展開についていけなかったのかも。というかついていけなかった。涙
8点(2004-10-24 00:41:15)
149.  ドニー・ダーコ
多分Dのかいた本を先に読んでたからかもしれないけれど、深くて良かったと思う。でもなんでこうまで言葉が汚いんだろうな。
8点(2004-08-22 21:55:44)
150.  スパイダーマン2
これは絶対映画館で見た方がいいです!ただあの悪役がなんか気持ち悪かったけど。3が楽しみです。
9点(2004-08-22 21:51:37)
151.  インソムニア
これを見てインソムニアになった。
7点(2004-07-14 23:11:14)
152.  となりのトトロ
田舎で畑仕事を手伝うとか、もう本当に貴重な体験となってしまいましたね。昔は当たり前だったけれど。この作品はあくまでもメイとサツキの姉妹にスポットを当てているけれど、もしかしたら失われつつある自然に対しての、宮崎監督の思いが込められた作品なのかもしれないと思いました。
7点(2004-07-14 23:00:39)
153.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
何が言いたかったのかが伝わってこない。音楽にも映像にもすごくこだわっているのは分かるけれど、今一歩踏み込みが足りない。残念。
6点(2004-07-10 20:27:31)
154.  TAXi
面白くみれたけれど・・・でも、あのタクシードライバーの子を格好良く描きすぎです。
7点(2004-07-10 20:20:02)
155.  恋するための3つのルール 《ネタバレ》 
どちらの題もよくなかったと思う。内容はおもしろいのにもったいない。最後にジーナが撃たれたときは、え、こんなんで終わっちゃうの?と思ったけど違ってよかったです。生きてましたね。
7点(2004-07-10 20:09:01)
156.  ソフィーの世界
つめこみすぎやね。うん、こりゃつめこみすぎやわ。
5点(2004-07-08 22:48:32)
157.  メリー・ポピンズ
これはいいです!けっこう原作に忠実ですね。メアリーが傘に乗ってやってくるところなんかワクワクしてみてしまいました。原作のように続編があればなあ。
9点(2004-07-07 23:45:54)
158.  戦場のピアニスト 《ネタバレ》 
見ていて辛すぎる映画だった。主人公を助けた人はみな助からない。財産を持ち逃げされ、自身は栄養失調に陥る。それでもなぜ彼は生きようと思ったか。それは、やはり音楽に対する情熱が彼を支えていたからだと思う。ピアノを頭の中で演奏するシーンがあったけれど、実際に弾かなくともああして少しの間空想することで、彼は辛い生活を乗り越えられたんじゃないかと思う。戦争で心優しい人が助かるわけではない。どんなにすばらしい人間であっても、敵国民であるというだけで殺されてしまう。この作品は、そのようなひどい時代を生き抜いた一人の男の奇跡の体験ととらえるべきであると思う。
7点(2004-07-07 23:36:02)
159.  シュリ
設定が分かりづらかったので、恋愛の部分ばかりに注目してみてしまいました・・・さすが高校生の自分。
5点(2004-07-05 21:31:39)
160.  シックス・センス
怖かったけれど、素直に感動しました!A.I.よりも好きです、この作品。
8点(2004-07-05 21:24:43)
010.44%
100.00%
200.00%
331.31%
483.49%
52611.35%
62812.23%
75724.89%
85624.45%
94017.47%
10104.37%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS