Menu
 > レビュワー
 > maemae さんの口コミ一覧。8ページ目
maemaeさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 400
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介 最近映画あまり見ていません。なんというか、今まで猛スピードで見すぎていた気がします、、、ちょっと小休止、、、
[2007:3:20]





表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  12人の優しい日本人
そう来たか!という感じです。前半のだらだらした雰囲気がちょっともったいないかな?
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-29 00:13:22)
142.  死刑台のエレベーター(1958)
マイルスのジャズのみが流れているのがとても印象的!内容もいいですよ!
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-29 00:10:49)
143.  お熱いのがお好き
マリリン・モンローきれい!
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-29 00:07:01)
144.  我が道を往く
”野に咲く花のように、、、(中略)、、、人を幸せにして♪”裸の大将を思い出しました。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-28 23:32:58)(笑:1票)
145.  ターミネーター
低予算だけに所々ちゃっちいですよ!でも面白いですよ!エロいですよ!
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-28 23:21:45)
146.  ミリオンダラー・ベイビー
生きること、愛、尊厳、重いテーマの作品でした。個人的にイーストウッド監督の前作ミスティック・リバーのイメージを引きずりながら見てしまったのが失敗でした。
[映画館(字幕)] 8点(2005-10-28 15:23:54)
147.  Ray/レイ
ジェイミー・フォックスのモノマネはすごい!これからは絶対アカデミー最優秀モノマネ賞を設置するべきですよ! レイ・チャールズを好きかどうかで評価が分かれてしまいそうですが私は大好きです! ヒット曲の細かいエピソードの隅々までの描写に満足です!でも人間ドラマとしてはいまいちかな、、
[映画館(字幕)] 8点(2005-10-27 23:19:51)
148.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
ブラッキーですねー!いやいやとてつもなくブラッキーですよ!”また会いましょう~♪”もねー! 
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-27 22:41:52)
149.  2001年宇宙の旅
”ツァラトゥストラはかく語りき”と”美しき青きドナウ”のインパクトはすごい!これほどまでにクラシックを印象的に使った映画はないでしょう。内容の方は”意味わからーん”の一言でしょう。 でも解説を読むとまた面白いんだなぁーこれが!
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-27 22:35:42)
150.  七人の侍
初めて見たときは”日本にもこんな映画を作れる人がいたんだ”と驚きと興奮ばかりが先行しましたが、2回目以降の感想は”長ーい”です。前半は百姓というものをものすごく細かく描いてますよねー。もうちょい簡潔にできたのではないかと思います。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-27 22:22:42)
151.  人生の特等席
普通のアメリカンなドラマ映画です。個人的にはすきです。後半ちょっと無理矢理つなげたようなストーリーはちょいマイナス。ただ暇な人には暇な映画かも、、(。-_-。)  役者としてのイーストウッドはいい味出してます。映画の演出等がイーストウッド監督作品に似てるな~と思いながら見ていましたが、この作品の監督さんはイーストウッド監督作品に制作で参加されている方なんですね。今後の作品も期待しております。
[映画館(字幕)] 7点(2012-11-24 23:26:17)
152.  バンテージ・ポイント
もう少し巻き戻しを減らしてもよかった気はします。 でも面白かった。 ついでに少し酔いました・・・ ゲロゲロ~~
[映画館(字幕)] 7点(2009-02-06 07:18:42)
153.  楊貴妃
「~を人間として扱った」というキャッチコピーはよく見かけますが、この映画はまさにそれだと思いました。恋心が強調されていた点はなかなかでしたが、ちょっと後半の展開は急すぎたかなーとも思いました。
[DVD(字幕)] 7点(2007-09-20 09:20:16)
154.  いつも心に太陽を
これといって大きく感動するところはなし。ただシドニー・ポワチェ演じる先生には何かがある!
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-03-26 01:27:52)
155.  荒野の決闘
なぜか馬に目を奪われてしまいました。”かっこいい!”と連呼していました。ジョン・フォード監督作品はなぜこんなにも馬がかっこいいのでしょうか?
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-12-22 02:39:58)
156.  THE 有頂天ホテル
たくさんのエピソードがしっかり絡んできて一つにまとまっていくのは圧巻でした。”よく練り上げた脚本だなー”と思いつつも、”何かが足りない!”と思ってしまったラスト周辺、、、うーん、やはりいま一つインパクトがないのかなー、、、
[DVD(字幕)] 7点(2006-11-21 00:00:52)
157.  逃亡者 木島丈一郎<TVM>
寺島進という役者が気になり始めてなんとなーく見たわけですが、いやいや、これが意外と面白かった!ガラの悪い寺島進さんの中にほのぼのとした優しさを感じてしまうのは自分だけでしょうか?
[地上波(字幕)] 7点(2006-10-22 05:57:10)
158.  パッチギ!
暴力が最初から最後まで画面にいっぱい!在日朝鮮人、ベトナム戦争、朝鮮戦争、安保闘争、と時代を映し出す出来事もてんこもり!何度も流れるリムジン河!わかりにくいところもあったんですが、この作品には60年代というエネルギッシュな時代がはっきりと描かれていたと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2006-10-03 13:32:04)
159.  風と共に去りぬ 《ネタバレ》 
前半のストーリー展開はスリリングでとても面白かったです。それに比べれば、後半はいろんなことを詰め込みすぎていまいちだったような、、、それでも面白いことに変わりはなかったのですが、あのラストシーンの開き直りだけは、納得のいくものではありませんでした。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-08-20 11:20:01)
160.  サーカス(1928) 《ネタバレ》 
序盤の闘争シーンは爆笑!その後はいつもと同じ展開になるのかと思いきや、浮浪者は結局、恋のキューピット役になってしまったんですねー。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-05-14 16:27:55)
0112.75%
1164.00%
271.75%
3184.50%
4246.00%
55914.75%
64310.75%
77218.00%
87218.00%
94210.50%
10369.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS