Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧。8ページ目
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  ベイビー・ドライバー
カーアクションとミュージックと、うまい使い方をしている。 底が深くは無いが、娯楽モノとして良いんじゃないかと、そういう感じ。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-12-29 21:10:10)
142.  スター・ウォーズ/最後のジェダイ
これまでを踏襲しながら新たな物語。こういった世界観を楽しむための映画。 思うに、この続編3部作を作るのに時間が経ちすぎた気がする。ルークがもっと凄い感じだとカタルシスもあったと思うが。
[地上波(吹替)] 5点(2019-12-20 22:58:29)
143.  闇金ウシジマくん Part3
一気に3作観てしまった。 やはり、なかなか面白い、と思った。周辺の登場人物をどう描くかで作品の質が決まる映画。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2019-12-08 19:51:10)
144.  闇金ウシジマくん Part2
こういったジャンルの映画として分かりやすいが、出てくるワルの小物感が作品を小さくさせているところもある。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-12-08 15:44:15)
145.  闇金ウシジマくん ザ・ファイナル
このシリーズでこれを最初に観てしまった。 面白くなりそうな要素はあるが、展開がちょっと分かりにくい。あと画質が暗く見にくいところが多かった。終盤は少し寂しく、これがラストなのか、と思った。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-12-08 12:23:29)
146.  ヒックとドラゴン
気楽に観られる映画。特に深い意味は無い。
[地上波(吹替)] 6点(2019-12-07 22:09:47)
147.  ミルカ
冒頭を含め、レースのシーンは緊張感があっていい。 全体的には起伏があるような無いような、ということから多少長く感じることもある。
[地上波(字幕)] 6点(2019-12-07 12:41:32)
148.  イエスタデイ(2019) 《ネタバレ》 
ビートルズの曲を聞くために鑑賞。 そして、やはり曲が良い...が、もっともっと多く聞きたかった。映画としては普通かな。 あの人物が現れたり、他にもビートルズを知っている人がいたことが意外。
[映画館(字幕)] 6点(2019-11-18 20:28:43)
149.  続・深夜食堂
3エピソードの映画。1作目は普通、2作目はもう少し、3作目はちょっといい。 全体的には物足りなさはあるが、こういう作品は貴重で落ち着くので、何らかの形で続けて欲しいと思う。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-11-16 21:35:57)
150.  八日目の蝉
ドラマの印象が強かったが、映画も本格的に作られている。 内容は比較的暗くちょっと長いので、気分が乗らないと観続けるのがきついかも、というのが難点か。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-11-09 11:12:52)
151.  極道めし
期待していた程では無かったが、こういうベタな作品もありかな。 テレビのドラマ、という雰囲気ではある。
[地上波(邦画)] 5点(2019-10-22 21:22:21)
152.  50回目のファーストキス(2018)
オリジナルの時と同じように、序盤はまどろっこしいと思うが最後はそこそこ感動的。
[地上波(邦画)] 6点(2019-10-19 19:51:53)
153.  カイジ2 人生奪回ゲーム
面白くなりそうな要素もあり最後まで観られるが、ちょっと長い。 ライアーゲームの方が面白かった記憶。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2019-10-14 21:07:08)
154.  ジョーカー
狂気に至る過程が誰にでも分かりやすい。ただし、それでも万人がこうはならないだろう、アーサーだからだろう、という部分は残るので、それがギリギリでモラルを守っている。 完成度が高く「危険な」映画でもあるが、集団との交流の納得感は多少荒く、完全体(?)であることが少し避けられている気がした。 この手の作品が氾濫するのは避けたいが、作られても不思議ではない。
[映画館(字幕)] 8点(2019-10-08 20:32:45)
155.  ジョン・ウィック:チャプター2
ほぼ不死身な主人公が織りなすガンアクション映画。 色合いも凝っている。そういう意味では独特のオシャレな作品か。ブルース・リーから始まるカンフー系に対峙するにはこのパターンとも言える。
[地上波(吹替)] 6点(2019-10-06 11:10:29)
156.  バットマン vs スーパーマン/ジャスティスの誕生
雰囲気もいいし、面白い設定だが、話が分かりにくい。 惜しい。
[地上波(吹替)] 6点(2019-10-05 10:30:29)
157.  残穢 -住んではいけない部屋-
久し振りに観た日本のホラー映画。 雰囲気がよく出来ているが、納得感が無い。ジワッと怖いには怖いけど。
[地上波(邦画)] 6点(2019-09-29 12:16:32)
158.  僕のワンダフル・ライフ
犬の寿命は短い。飼い主にとって、その犬がまた生まれ変わって会いに来る、というのは理想だろうと思う。 まあつまりそういう映画。途中段階もそれ程辛くはないが、終わり良ければ...という安心感。
[地上波(吹替)] 6点(2019-09-27 23:22:24)
159.  モンスター上司
期待しないで観たら...という人も多いと思うが、まさにそのパターンで面白かった。 単純にバカバカしく、平和な映画。
[地上波(字幕)] 6点(2019-09-23 19:07:04)
160.  ブレードランナー 2049
謎解きの面もあり、なかなか良かった。でも、全体的に見慣れてくると落ち着いたトーンになって、多少長く感じるかもしれない。 続編が期待できるのは確かだが、映像・美術面の驚きは難しいかもしれない。
[地上波(字幕)] 7点(2019-09-23 15:58:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS