Menu
 > レビュワー
 > civi さんの口コミ一覧。9ページ目
civiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 597
性別
自己紹介 はじめまして。宜しくお願い致します。

精神的な怖さを感じる映画や、ヒューマン系などが好きです。



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  ソウ5 《ネタバレ》 
やっぱり目はそむけるものの、グロさは全作品の中では甘めかも?でも刑事vs刑事ってのはなー。まだまだ続編があるような終わりかたでした。次回は強引な展開はやめてほしいです。
[映画館(字幕)] 2点(2009-03-03 00:59:14)
162.  記憶の棘 《ネタバレ》 
いろいろな作品に出演しているニコール・キッドマンだけど、この映画のニコール・キッドマンが一番好きな雰囲気かもしれない。出演している少年も雰囲気にあっていると思う。あっていればいるほど何か変な気持ち悪さを感じる少年でした。丁寧に作られてる感のある映画だけど最後の最後で何を伝えたかったのかあまり私には伝わらなかった。余談ですが、この映画でアン・ヘッシュがショートヘアが多い理由がわかったような気がした。笑
[地上波(吹替)] 4点(2009-03-03 00:45:24)
163.  ジョンQ-最後の決断- 《ネタバレ》 
観る前は内容に少々抵抗があったが観ているうちにいつの間にかジョンを応援している自分に気付いた。デンゼル・ワシントンの演技の上手さにすっかりみせられてしまった。大胆な内容ではあるが、訴えていたものは充分すぎるほど伝わってきた。もちろん親子のやりとりや命を投げ出してまで子供を守ろうと思う愛情に感動。町の人々にも感動。患者さん達にも感動。いい映画でした。
[インターネット(字幕)] 6点(2009-02-26 12:18:07)
164.  マシニスト 《ネタバレ》 
冒頭からストーリーの中に色々とヒントが散りばめられている。それが主人公の断片的な記憶とよくリンクしていてそれがまた何ともいえない不快感と不気味さをあおっている。クリスチャンベールはこの主人公を演じるために、30㌔も減量したというだけあって尋常じゃない痩せ方と演技で最後まで目をはなせなかった。
[インターネット(字幕)] 6点(2009-02-11 13:45:03)
165.  クローサー(2002) 《ネタバレ》 
テンポも軽快でさくさく観やすい。アクションも◎です。ストーリーはやや唐突な感じだが主演女優の魅力がひきたてている。まさかあのタイミングで姉がいなくなるとは思わなかったけど。。アクションがメインのようですね。素敵な姉妹だったので姉妹の関係をもう少し掘り下げてほしかったです。
[地上波(吹替)] 5点(2009-01-28 16:22:01)(良:1票)
166.  L change the WorLd
面白いストーリーかといわれると正直悩んでしまうけれど、いろいろなLが垣間見れたという面では少し満足かも。それよりも思いがけず工藤ゆうきの演技がわりと良くて驚きました。息切れしてるLとみんなでお菓子食べてるときのLが何気によかった。やっぱり人の子なんだと思えて。
[地上波(邦画)] 4点(2009-01-28 14:36:31)
167.  ウォンテッド(2008) 《ネタバレ》 
アンジーは予想通りクールですが、内容はマトリックスの現代版?といった感じ。とゆうかケガが治っちゃう風呂とか現代の現実の話とは思えないほど「ありえなさ」満載だけど、とにかく車転げ回って火噴いて、ドンパチやってド派手なアクション見れたら満足!という人にはいいかも。内容重視の人には、いろんな意味で少し厳しいかもです。まぁでも一層綺麗になったアンジー拝めたからいいか。音楽は本編にあった場面にあった音楽という感じでとても良かったです。
[映画館(字幕)] 5点(2008-11-23 11:31:36)
168.  幸せの1ページ 《ネタバレ》 
もっと大人向けかと思っていたらファンタジー系でした。でも女の子や動物たちのやりとりを見ていると不思議と心が和む気もします。特にガリレオ!いい仕事しますねー。という感じ。普段が苦手な爬虫類もこの映画を見ていたら少し可愛く思えたような。。日本ではジョディフォスターをメインに持ってきたかったためか、こんな邦題になってしまったようですが皆さんが言うように原題のほうがあっています。誰を主役として観るかによって印象の変わる面白い映画だと思いました。
[映画館(字幕)] 5点(2008-11-11 21:48:38)
169.  P.S. アイラヴユー
まずカップルのやりとりや会話、気持ちのモチベーションが若いというか、深くないとゆうか。肝心の手紙の内容もシックリこず、泣くどころか、欠伸の連続でうんざりでした。この2人より周りの友人や家族の努力の方がよっぽど泣けるかも。
[映画館(字幕)] 1点(2008-11-10 08:01:26)
170.  インビジブル(2000) 《ネタバレ》 
内容は単純明快でわかりやすいが、透明人間なら色々やってくれるだろうという見る側は肩透かしをくったような内容でした。これから何かあるんじゃないか、これからか!といううちにラスト。CGは確かに凄かったけど、こうゆう内容なら透明人間という設定の旨味は特に感じずありきたりなラストにがっくり。研究所のヒロインカップルも好感が持てるキャラクターでもないし。最後はエイリアンさながらでケビンベーコン何者??と思ってしまいました。
[地上波(吹替)] 4点(2008-11-10 07:22:33)
171.  ダイヤルM 《ネタバレ》 
昔テレビで観たことがあるような気もしますが、グウィネス・パルトロウが好きなのであらためて観ました。昔の映画なので当たり前だけどグウィネス若いピチピチ!(笑)マイケルダグラスも若い!ウィゴも若い。前半はどうなるんだろう?とかなり興味をそそられるし見せ方も嫌いじゃない。ただ、ラストの流れが今となっては陳腐な感じがして。リメイクとはいえ、もっと違った魅せ方もあったのでは。ラストまで良かっただけに少し残念。
[インターネット(字幕)] 5点(2008-10-10 11:59:20)
172.  ウェディング・クラッシャーズ 《ネタバレ》 
内容だけ聞くときっとかなりオゲレツな内容に思ってしまうけれど、コメディタッチで軽く仕上げてあるので下品さは感じない。そのうえオーウェンウィルソンですから。オーウェンはこーゆう天然っぽいとぼけた役が凄くはまっていいですね。こうゆう役のオーウェンは好きです。コメディ部分のギャグは女性より男性のほうが笑うかな?でも2人の会話のテンポも話の流れもさくさくなのでさらっと観れます。内容よりこの2人のキャラでついつい最後まで観てしまった感じ。話のオチは安易に想像がついてしまいますが、最後まで見てしまったのは、あの2人の演技のおかげかな。
[地上波(吹替)] 5点(2008-10-10 11:40:59)
173.  ヒューマン・トラフィック<TVM>(2005) 《ネタバレ》 
長い映画ですが時間を感じさせないほど真剣に観ることができました。人身売買がどのように行われ、その後具体的にどのようになるかという話です。何ともコメントしがたいですが目をそむけてはいけない映画だと思いました。ナディア役の女の子もとても迫真に迫る演技で良かったです。
[地上波(吹替)] 8点(2008-09-18 02:09:52)
174.  恋人はパパ/ひと夏の恋 《ネタバレ》 
映画「グリーンカード」で味のある演技で存在感があったジェラール・ドパルデューがパパ役で出ています。この映画でもピアノひいてましたね。グリーンカードの印象そのままでパパ役やっていたので物分りはいいパパだけど、ウーン??といった感じ。親子の絆もそれほど感じないし、恋愛エピソードにしてもありがちで薄い印象。結局一体何が伝えたかったのか?何がメイン料理なのか、わからないまま終了しました。もしかすると、フランス人男性はパパより恋人役のがあっているのかもしれません。
[地上波(吹替)] 3点(2008-09-11 17:56:52)
175.  プラクティカル・マジック 《ネタバレ》 
少なくとも中盤くらいまでは多少でもミステリアスなムードもあったのに、後半で一気にエッ??と思えるほどつまらない展開に。豪華キャストなので期待しましたが残念です。
[インターネット(字幕)] 3点(2008-08-24 08:14:06)
176.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
初めて観たときは衝撃的でした。。が、今観ても、いつ観ても新鮮な気持ちで観れる映画。ハリウッド映画というものに衝撃を覚えた大切な映画です。文句なしに満点!
[ビデオ(字幕)] 10点(2008-08-22 15:45:15)
177.  ザ・フライ2/二世誕生 《ネタバレ》 
1は観ていないけれど違和感なく観れました。犬のくだりがジーンとしました。ホラーでいてホラーだけでもないような。怖い!というより先にかわいそうという気持ちの方が勝ちました。ラストは少しだけすっきり?できます。
[地上波(吹替)] 5点(2008-08-22 15:40:35)
178.  崖の上のポニョ
まず、文句なしにポニョが可愛い。大人としてストーリーにつっこみどころはあるけれどそうゆう目で観る作品ではないのかな。というのが正直な感想。アラだらけではあるけど心がきゅんとする映画でした。声優をつとめた所ジョージさんが「この映画を素直に楽しめる人は(心が)綺麗な人だと思います」といっていたけれど、ある意味では納得してしまった。絵本を見る感覚に近いような気がしました。こうゆうのもたまには良いです。
[映画館(邦画)] 9点(2008-08-07 00:31:13)(良:1票)
179.  さくらん
コントラストが強いだけで、映像美というほど美しくも感じないしこの映画に関しては、監督のこだわった撮り方のせいで役者がどれも大根に見えてしまうという気さえする。気分が悪いほどの薄っぺらさに正直驚いてしまいました。
[地上波(邦画)] 0点(2008-05-12 22:54:54)(良:1票)
180.  ホステル2 《ネタバレ》 
ホステル1と違って、目を覆うようなグロはありません。そのぶん内容がしっかり構成されているし2は1とは少し違う目線で良かったと思う。単純に同じグロをくりかえしている続編ではありません。組織や客側にたった目線もあったり、えっこの人が?というような意外な変貌があったり、大逆転があったりと目が離せない。6点にしようと思ったけれど、いわゆるありがちな2にしなかった部分は高評価したいです。
[映画館(字幕)] 7点(2008-02-14 10:00:42)
091.28%
1111.56%
2192.70%
38211.63%
413519.15%
513318.87%
616222.98%
78612.20%
8517.23%
9131.84%
1040.57%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS