Menu
 > レビュワー
 > わーる さんの口コミ一覧。9ページ目
わーるさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 234
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  シュリ
何度観ても寝てしまう・・・。
0点(2004-01-21 14:00:08)
162.  パラサイト 《ネタバレ》 
ジョシュ・ハートネットがでてる時点で地雷かと思ったが楽しい映画だった。遊星からの物体Xに似てる感じもするが・・・
7点(2004-01-21 13:55:05)
163.  ストレンジ・デイズ/1999年12月31日
ディープフォレストとピーターガブリエルの音楽が好きだったのでなんの先入観も無く観たが可も無く不可も無くといった感じ。ミレニアムを前に白色人種が他の人種を差別したりするディープなテーマも入ってるらしいがよく分からなかった。
5点(2004-01-21 13:48:25)
164.  ネバーエンディング・ストーリー
今の世の中は虚無に支配されている気がする・・・。
9点(2004-01-21 13:38:46)
165.  スター・ウォーズ
私の中では殿堂入り!台詞を覚えるくらいみた。その後のマークハミルがマニアックなキャラになってしまったのでマイナス1点。
9点(2004-01-21 13:34:02)
166.  スパイダーマン(2002)
字幕なし版で観た。JOJO_m1865さんがおっしゃる通りそんなに難しい英語でもないので吹き替え版でみない方が良いと思う。骨になる爆弾のシーンが好き。主人公はなぜかマークハミルとだぶるがサイダーハウスルールといい名優になると思う。
7点(2004-01-21 13:23:34)
167.  天空の城ラピュタ
宮崎ワールドの使いまわしアイデアも少しあるけど(ロボットとか)10年に一度の傑作でしょう! ちなみにローマのフォロロマーノににたようなところがあります。
8点(2004-01-21 13:16:34)
168.  π(パイ)
宇宙の心理を解き明かすような勢いだった気がするが結局株で儲けたかっただけって気もしないでもない。数学苦手なので知恵熱でそう・・・
6点(2004-01-21 13:10:14)
169.  北斗の拳(1995)
北斗の拳の元ネタがマッドマックスだという事をしればそんなに酷い 作品でもないと思う。ケンシロウはブルース・リーでもなければバンダムでもしっくりこない難しい配役だとおもうので実写版を引き受けた彼に3点。
3点(2004-01-21 12:50:41)
170.  フィラデルフィア・エクスペリメント(1984)
なぜかバンゲリングベイを思い出してしまった。そんなに予算をかけてる訳でもないけど、ストーリーは手堅く出来ているし安心して観れる映画。
5点(2004-01-21 12:37:55)
171.  デモンズ’95 《ネタバレ》 
この映画のゾンビはおまけみたいなモノ。意味もないエロシーンとかを削ってナギの出番を増やしたらもっと良かったかも!?主人公が車を走らせて世界の果て!?みたいなところに行くシーンが好き。
8点(2004-01-21 12:29:11)
172.  サンゲリア2
1が良かったので観たら地雷を踏んでしまった!ゾンビが飛んだり跳ねたりする映画にろくなものは無い!
1点(2004-01-21 12:23:36)
173.  サンゲリア
DVD版はイタリア語と表示されるが英語を話している。ゾンビが内臓食ってるシーンはコマ送りで何度も見たのですが、俳優さんが本当に嫌な顔しています。普段は大根役者なのにあの場面の演技はアカデミー主演男優賞モノです。サンゲリアという邦題といい、この手の映画はかなり適当な色モノとして扱われている。ロメロのゾンビよりナマモノ率が高い!?この映画が昔は土曜の昼間なんかに普通にTVでやってた事が信じられない。
[映画館(字幕)] 8点(2004-01-21 12:13:32)
174.  ザ・フライ
ジェフ・ゴールドブラムが蝿っぽいので、その後他の映画で彼を見かけても蝿が脳裏を横切る。奇形犬とかトラウマ・・・。時々夢に出ます。
5点(2004-01-21 12:06:46)
175.  ザ・ビーチ(2000)
あのスーパーマリオみたいになって壊れる所は怖かった。私自身は海外旅行って行く前に色々計画したりするのが一番楽しくって、実際行くとガッカリする事も多い。でも帰るとまた行きたくなる。程度の差はあるけどなんかそんな映画。ディカプリオじゃなくてもっと無名の俳優だと評価は上がったと思う。
7点(2004-01-21 11:50:41)
176.  ファイナルファンタジー
映画館まで観に行ったのだが、なんか映画館が寂れた健康ランドの仮眠室みたいになっていた・・・。
0点(2004-01-21 11:40:15)(笑:3票)
177.  REX 恐竜物語
NHK教育テレビにありそうな、ぬいぐるみと子供みたいなノリなんだろうと思ってみたのでさほど気にはならなかったが、角川側の「恐竜ブームに乗ってこれで一山当ててやろう!」というヤバイ考えは解らない。
1点(2004-01-21 11:27:40)
178.  硝子の塔
この映画を観てから数年後インターネットでウェブカムとかで儲けようと思ったアメリカ人はかなりいそう。
7点(2004-01-21 11:20:30)
179.  ターミネーター3
TXのカニバサミとスタートレックみたいなコスチュ-ムが好き。 主人公は確かにサル顔だがマイケル・ビーンの子供だとしたらあの顔の方がしっくりくる。
8点(2004-01-21 11:07:35)
180.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 
SF古典の現代版なのでビジターとか好きな私はかなり楽しめた。「宇宙へ連れて行って~」と言いながらチュドーンとやられたお馬鹿市民に合唱。もし万が一あの宇宙人と友達になれても、宇宙船の中はイカ臭いだろうし、超音波みたいなカナキリ声なので無理だろう・・・。
7点(2004-01-21 11:01:44)
0135.56%
172.99%
2114.70%
3156.41%
4229.40%
5198.12%
63314.10%
73916.67%
83916.67%
9177.26%
10198.12%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS