Menu
 > レビュワー
 > とっすぃ さんの口コミ一覧。9ページ目
とっすぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 602
性別 男性
自己紹介 お気楽映画小僧です。 (って、いいトシですが(笑)
原作なんてほとんど読まないですし、
役者や監督がどういう人でどんな作品を作ったかなんて知識も大してありません。
なので、それならば、その映画単体で観て、できるだけ素直にレビューしようと思います。
時に思いっ切りラジカルなことも書きますが、

「『創造すること』は『批評すること』なんぞ比べようもないほど偉大である」

ということは大前提。
どうぞ、大きな心で笑ってやってくださいm(_ _)m

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  バイオハザードII アポカリプス
え??? なんで、こっちの方が点数高いの??? ミラ=ジョボビッチがあっちいっちゃった時点で俺は萎えましたけどね? ジル主役の方がいいじゃん! ジルをもっと見せてよ! 「キレイなおねぇちゃんが命からがら脱出する」って仕立ての方が断然盛り上がると思う。 そっちをメインに据えてください! (笑) 
[DVD(字幕)] 5点(2005-11-10 01:48:14)(良:1票)
162.  バイオハザード(2001)
ほぉ。。。 どうせハズレだろうと思ってただけに、得した気分です^^ ゲームの世界観をギリギリ壊さずに見せてくれます。 最後のミラ=ジョボビッチには、めちゃめちゃワクワクしますしね(笑)  よかったね、カプコンさん。 まあ、「怖い」って感じないのは、どうかと思うけど(^^;
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-10 01:42:23)
163.  ラッシュアワー2
1からテンションが全然落ちてないのが素晴らしい^^ ジャッキーのアクションは時にくどいことがあるんですけど、ハリウッドは、いいサジ加減で見せてくれてます^^
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-05 19:54:21)
164.  香港国際警察/NEW POLICE STORY
シリアスな映画作りましたねぇ。 でも、ちょっとストーリー的に破綻してます。 いや、ジャッキーがボロボロにやっつけられて、そこから這い上がっていくっていく、いつものパターンを、「シリアスに」描いてたのは、よかったんですよ。 でもなぁ。。。 あのストーリーじゃ点はあげられないなぁ。。。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-05 19:48:43)
165.  タキシード(2002)
いや、うん。 皆さんおっしゃるとおり、そうなんですよね。 面白くないわけではないんだけど、ジャッキーが補助装置に頼って強くなるっていうのが、どうもチグハグ。 「だってジャッキーなんだから、そんなのいらないじゃん」っていう。。。  本来は「タキシードがこんな性能を持ってるわけなくてジャッキーの動きが素晴らしいんだ」と感動しなきゃならんのでしょうけどね(笑)   逆に言えば、それだけジャッキーというイメージが強く、そして偉大だということでしょう^^
[DVD(字幕)] 5点(2005-11-05 19:43:54)
166.  COWBOY BEBOP カウボーイビバップ 天国の扉
TVシリーズの大ファンで、期待して映画館まで観に行きました。 いや、結構面白かったですし、4人と1匹が動き回ってるところを見られたんで、納得です。 ただ、TVシリーズのスカした感じが弱いですけどね。 スタッフは「渾身の力を抜いて」みたいなスローガンを掲げてたような記憶がありますけど、映画ってことで、さすがに力が入っちゃってます。 トーンも重めだしね。 そこを「濃密になった」とみるか「はずしちゃった」とみるか、微妙なところではあります。
[映画館(字幕)] 7点(2005-11-05 19:11:53)
167.  TAXi2
冒頭のシーンだけで大ハシャギ! (笑)  いや、もうただそれだけなんですが。。。(^^;
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-05 16:20:01)
168.  ラスト サムライ
サムライってこんなんじゃないよ? 等など。。。色々と違和感はありますがね。 渡辺謙のカッコよさが光ってて嬉しかった。 眼力で、トムよりはるかに上いってます! 国際派俳優がついに誕生したなぁって感慨があります^^ モヤの中から騎馬軍が登場するシーンはゾクゾクですねぇ^^
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-05 00:39:02)
169.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
うーん。。。 官僚と下っ端のせめぎあいってパターンに飽きたってのもあるんですけどね。 もっと力を抜いて、スカッと楽しませて欲しい。 まあ、TV版と同じことやってちゃ怒られるんでしょうけどねぇ。。。 5年のブランクを超えてってプレッシャーもあっただけに、苦しいとこですねぇ。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-04 23:43:31)
170.  ピンポン
いいですねぇ。 原作を知ってるだけにしんどいだろうなぁと思ってたけど、なかなかの仕上がりです。 窪塚ペコはちょっと惜しいところだけど、あとはもう完璧なキャスティングです。 特にアクマがいい。 泣かせてくれます。 ペコがピンポンから離れてる期間をもうちょっとしっかり描いて欲しいけど、まあ、2時間では、あそこらへんが限界かな。 それにしてもオババがカッコ良すぎ!! しびれまくりですな(笑) 子供に媚びない大人のかっちょよさ、そして優しさ、うまく見せてくれます。 
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-04 22:50:27)
171.  バーティカル・リミット
結構ハラハラ感がありましたけどねぇ。 確かにニトロの扱いが。。。(笑) そんなもんじゃないよなぁって思えます。 山岳アクションの見せ所は押さえてあったかなと。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-04 21:43:05)
172.  レーシング ストライプス
うぬぬぬぅ。。。おしい。 設定は面白いだけに惜しい! もっと強めにメリハリをつけた方かいいなぁ。。。 スカッとするにはちと淡々としすぎなような気が。。。 ストライプスの馬体がちょっと小さすぎるのは仕方ないのかな。。。 ヒロイン馬、もっと綺麗な馬にしてほしいなぁ。。。 楽しい映画ではありますけどね。 俺にはファミリー向けすぎたな。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-04 21:12:35)
173.  千と千尋の神隠し
え??? ストーリーがなんもないじゃん。。。 この世界を想像して、なおかつ映像にしてしまうってのは凄いと思う。 で、その世界観自体にはかなりワクワクする。 でも、そんだけなんですよねぇ。。。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-04 03:40:13)
174.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 
わっはっはっは! そんなムチャクチャな。。。(^^;  エイリアンとプレデターを闘わせる必然性を頑張って練り上げましたってところ(笑)  人間とプレデターが同志として共鳴するってのは、失笑しながらも昂揚感があるです(笑) 馬鹿馬鹿しいけど、なんとなく納得してしまった(笑)  いいんじゃないの?
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-04 02:56:04)
175.  オーシャンズ12
あんぐり。。。  こら! こんなチョロけた映画作るんじゃないっ! ぺらぺらじゃん! 泥棒映画なんて、アイデアひとつでなんぼでも面白いもんができるはずだ。 オチャラケもいいとこだ!
[DVD(字幕)] 3点(2005-11-03 02:34:35)
176.  オーシャンズ11
こんなに豪華な顔ぶれなのに、こんなもん??? もっとワクワクさせられるでしょー。。。
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-03 02:30:10)
177.  マッハ!!!!!!!!
うっひゃー! すげぇ! ジャッキーとは一味違うアクションだねぇ。 新しいもん見せてもらった。 俺達だって面白い映画作れるぜって情熱がヒシヒシ。 ストーリーなんかダメダメだけど、荒削りなパワーに溢れた映画。 とにかく見所はアクションだけだけど、面白かった。 こういう勢いあるのっていいですねぇ。
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-03 02:05:29)
178.  コンスタンティン 《ネタバレ》 
うわっ 面白いじゃん、これ! あんだけヒット作連発したキアヌにはもう面白い映画なんか回ってこないだろうと思ってたんだけどなぁ。。。 最究極召喚でルシファーを呼び出せるなんて。。。 しびれるー! ナイス! そりゃガブリエルにお仕置きできるなんて、大天使長ミカエルか、堕天使ルシファーくらいしかいないもんね!  カッコ良かったぁ♪
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-02 20:01:22)
179.  ザ・ダイバー
ほんっと自分がヌルいのが痛いほど実感できる。 これほど過酷な中をよくぞ頑張り抜けるものだ。 泣きながら1歩1歩と、歩み続ける姿、ガツンっと心に響く。
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-02 19:52:53)
180.  サンダーバード(2004)
こらこらこらこらこらこら! なーんでサンダーバードなんて題材もらって、こんなつまらん映画が作れるんだよっ! もとはパペット劇だぞ? ジオラマ映像だぞ? なのにあんなにワクワクするんだぞ? このショボさ、情けなくないのか、製作者どもっ!  日本人が一番好きな2号機の発進シーン、絶対にシビれるシーンだ。 しかもポスターやパッケージなんぞにばんばん使われてるカットだ! なのに、なんと悪役が操縦してるんだぞ。 バカにすんなっ! 兄弟の末っ子が活躍する物語だと??? なんで、そんなクソみたいなストーリーを映画にするんだよっ! ストレートに事件を起こして、ストレートに各種メカが出動して、ストレートにアクションして、ストレートに解決したら、それだけで面白いだろうがっ! がっかりもいいとこだ! ばかやろう(T-T)
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-11-02 19:40:08)(笑:2票) (良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS