Menu
 > レビュワー
 > Jane.Y さんの口コミ一覧。9ページ目
Jane.Yさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 238
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  ブロークン・アロー
いくらなんでもそんなに何でもうまくいくか?と突っ込みたくなる。敵の弾は当たらない。爆発しても平気。 余りあるご都合主義を力技で乗り切る二人のジョン(ウーとトラボルタ)のおかげでもやっと5点。
[DVD(字幕)] 5点(2007-10-07 08:31:08)
162.  ホーンテッドマンション(2003)
ディズニー作品の実写版のようで結構楽しめた。子供向けということを前提に見ると話もわかりやすくCGも面白くできていたと思った。
[DVD(字幕)] 5点(2007-09-30 08:21:24)
163.  スリーメン&ベビー
中途半端に古い、先の読める内容の薄い映画だとは思うがそれはそれで面白い。 ラストは少し期待していたが結局ハッピーエンドでおわって、まぁそんなもんでしょ。
[DVD(字幕)] 5点(2007-09-22 08:36:05)
164.  ラブ・アクチュアリー
ハッピーストーリーの盛り合わせで悪くはないのだが、内容が薄く見た後は覚えていてもすぐ忘れそう。真面目なフジテレビ映画のような感じで好感は持てるのだが、若者の性欲を盛り立てるような内容は素直には楽しめない。
[DVD(吹替)] 5点(2007-09-15 08:34:17)
165.  戦場にかける橋
名作ということで予備知識なしにみて、見終わるまで非常に苦労したという印象。 大して必要もないと思われるシーンがまったりとテンポ悪く進む印象で、中だるみの一歩手前が延々続くような感じだった。しかしながらあの切ないラストはやはりすばらしかった。どうしても深読みしてしまうラストだが、本当はそれほどの意味はなかったのかも。
[DVD(字幕)] 5点(2007-09-08 07:01:02)
166.  ジョーズ3
ジョーズの続きとしてみなければそんなに悪くは無いとおもう。 ちゃんとした起承転結になっているしわかりやすい展開。 CGはいまさら言うまでも無い。
[DVD(字幕)] 5点(2007-08-26 10:55:43)
167.  リディック
スケールは大きいが、話がちっちゃい。 予言、皆殺し、最後の一人、700度の灼熱地獄、さらには全宇宙! 町内のバザーのような感じでした。 失速感激激!
[DVD(字幕)] 5点(2007-08-19 09:42:16)
168.  パプリカ(2006)
不条理をアニメで見せながらも万人向けにもわかりやすく説明を入れていて何とかついていけたという感じ。 自分としては夢オチ、魔法オチ、時間オチは”何でもアリ”になるのでどうしても評価が落ちてしまう。
[DVD(邦画)] 5点(2007-08-05 16:56:04)
169.  七人のマッハ!!!!!!!
マッハがすばらしかったのでこちらも期待したのだが、どうにもストーリーがいまいちで見終わったあとに何も残らない。 惨殺なゲリラ、戦う七人! 七人いたっけ? が正直な感想。
[DVD(字幕)] 5点(2007-07-14 21:31:02)
170.  ゴッドファーザー PART Ⅲ
Ⅰ、Ⅱにそれぞれ印象深く、いつかもう一度見るであろうが、今作品はなんとなくいまいちのめり込めなかった。  政治的な要素を忠実に見せるがために退屈で、映画的に見ている自分には置いてけぼりを食らった気分。
[DVD(邦画)] 5点(2007-06-23 08:00:46)
171.  ニュースの天才
事実優先で描かれているため、映画としての面白みは若干削られていたようだ。 ジャーナリズムとは完全真実というのはやはりありえないとつくづく思う。今の日本のニュース番組のワイドショー化がある意味、恥の文化日本の理性ともいえると思った。
[DVD(字幕)] 5点(2007-06-17 07:32:39)
172.  ワールド・トレード・センター
イスラムとアメリカの話をまったく横に置いといての話は物足りない。 悲惨な事故の現場ドキュメントでは、見ていて飽きてしまったのが本音。  内容も起承転結で言えば映画の7割が「承」で起と転結があまりにも短く さらには事故のドキュメントからいつの間にかヒューマンドラマになってたって感じ。  誰に何を伝えるつもりなのか? 「家族がいるから生きられる」というには 題材が邪魔。 
[DVD(字幕)] 5点(2007-05-06 10:10:58)
173.  レディ・イン・ザ・ウォーター
 解説から始まる映画によかった印象が無かったがこれにも当てはまった。 これはいったい謎解きなのか? 元になる御伽噺があるのかないのか。 感動は遠いが時間が比較的短かったのでこうなったのか、でもこれが精一杯とも 思える。 誰とはいわないがだんだんときれいになっていくように見えるのは 自分だけではないと思う。
[DVD(字幕)] 5点(2007-04-22 16:34:27)
174.  さよなら、さよならハリウッド
ホームドラマの延長なのか?これなら奥様は魔女(ニコール.キッドマン)の方が まだまし。 伏線をはりながら、解決の糸口はありきたりの一瞬で 次のエピソード。全体とすれば起承転結のわかりやすい話と思うが ネタバレせずに人に伝えるのが困難で苦痛。
[DVD(邦画)] 5点(2007-04-08 17:08:31)
175.  ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT
1、2とは全くの別物になってしまっているのが残念。 綺麗な映像、迫力ある カーチェイス、何をとっても平均以上だけど、何故に東京?? 無理がありすぎるのでは? 韓国人か中国人かアメリカにとっての東洋人はなんでも一緒!
[DVD(字幕)] 5点(2007-03-24 21:08:33)
176.  Vフォー・ヴェンデッタ
 現実なのか近未来なのか、ありそうでなさそうな幻想世界は中途半端な お祭り騒ぎ。 「リベリオン」のリメイクかと思った。 
[DVD(邦画)] 5点(2007-03-10 06:09:16)
177.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
原作を読まず3作目に挑戦して撥ね付けられた感じ。原作を知らずとも1,2作目は結構好きだったのに...。 小さなお話の群れはどれもみなどこかで見たそのもので新鮮さは薄く、誰が敵で誰が味方ですぐに処刑で犯罪者が自由で..原作は必読か?
[DVD(邦画)] 5点(2007-01-20 07:15:51)
178.  星の王子さま(1974)
非常に抽象的な描写。  蛇とともに歩く後ろからのカットは一見の価値あり。本当に蛇に見える。 子供ゆえの純真な疑問は大人になってしまうと意味のないことに思えるが その真意は単純かつ明朗で物事の真理に一番近い。 ということか? 
[DVD(邦画)] 5点(2007-01-08 16:48:45)
179.  ドロップ
過去の話題作と思い観てみるがなんとも言えない作品。 爆走暴力集団を現代風にアレンジしているつもりだとは思うが その対象はいったいどの世代の誰に伝えたいのか、逆に誰にも合っていないとしか 思えない。 喧嘩や暴力は悲壮感がつきものだがこれはあまりにも現実離れしすぎ 暴力を美化しているとさえ思え嫌悪感さえ思える。  ところどころの掛け合いのセリフも陳腐で残念。 なんといっても詰め込みすぎ。 出会いから仲間へ抗争から恋愛、焦燥から死と別れ あほらしすぎ。  でも4点は次回作に期待。 
[DVD(字幕)] 4点(2011-03-26 21:09:47)
180.  ミスト
 この映画は20年ほど前のCGが今ほどなかった時代に作られれば名作になっていたかと思う。 CGがなんとなく嘘っぽく虚実の映像に見えて仕方なく、一度そう見るとストアの中での争いも宗教じみていて嫌な感じいっぱいになった。 前半50分までの緊迫感は素晴らしいいが、それ以降の失速感はとてもじゃないが見ていられなくラストは衝撃というよりお涙頂戴っぽくがっかりした。 本当に途中から嫌になった。
[DVD(字幕)] 4点(2010-06-12 10:18:54)
000.00%
120.84%
252.10%
32410.08%
42912.18%
54418.49%
63514.71%
74418.49%
83213.45%
9197.98%
1041.68%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS