Menu
 > レビュワー
 > あろえりーな さんの口コミ一覧。97ページ目
あろえりーなさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4669
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1921.  カーズ2 《ネタバレ》 
前作と同じ感動を提供しても意味がない。新しいことをしなきゃ。というのがピクサーの考えで、本作も前作とは全く違うスタイルで展開されていてその心意気は買いたいのですが、やはり前作と比較するとドラマの部分が弱く、その分感動も弱いなと思うのが正直なところ。トイ・ストーリー2と、同じパターンの作品になってるなと感じます。アクション盛りだくさんでテンポもよく目には楽しいけれど、前作が良過ぎて期待し過ぎちゃった面もあるのかなぁ。あ、もちろんこの作品にもいいなと思うところはあります。東京、パリ、ロンドンの街並みの緻密さがとても美しい。笑えるシーンもいくつかあって、個人的には日本式トイレのシーンが最高でしたね。音声解説を聞くと、ラセター監督が来日した時に日本のトイレのハイテクさに魅かれたそうで、子供達が30分くらい遊んで水浸しにしちゃうんだとか(笑)。そういう自分の体験を「メーターにやらせたら面白いだろうな」とか「ロンドンの左側通行をメーターがどう感じるかな」とか考えて、楽しんで作っているんだろうなという気がします。
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2011-12-26 19:38:16)(良:1票)
1922.  ピラニア 3D 《ネタバレ》 
B級おバカテイストをあえて狙った作りの本作。パッケージだけ見たら、70年代の映画かと思いました(笑)。それもまたリメイク元へのオマージュなんでしょうね。この作品を一言で言えば、「おっぱい祭り」でしょうか。制作者がもうとにかくおっぱいが好きで好きでたまらないんだろうなというのが伝わってきます。ピラニアは、むしろ脇役なんですよ。この映画は、おっぱいが主役なんです(笑)。いやむしろ、ピラニアさんたちは賢くて善良な人や子供達は殺してない。頭の悪い連中しか食い殺してないから、逆に好感すら持てます。筋肉&おっぱい達の大殺戮シーンは、笑っちゃうぐらいのスプラッターぶりでクオリティ高いです。それとは裏腹に、CGの出来映えは「これ本当にハリウッド映画なのか」と思うほどのショボさ(笑)。まぁ、なんにせよそういうショボさも含めて、直球のB級テイストを貫いており、その姿勢が清々しい、
[DVD(字幕)] 6点(2011-12-25 16:41:08)
1923.  オープン・ウォーター 第3の恐怖<TVM> 《ネタバレ》 
まったく期待せずに観たのですが、意外や意外、 けっこう面白かったので個人的には満足でした。 実を言うと1も2も観てないので、予備知識ゼロだったわけですが、 どうやらこのシリーズは海に落ちて取り残されるというのが お決まりのパターンみたいですね。 こういう孤立系ムービーって自分の好みなんだな~と あらためて実感。男女数人で船旅をするも、海に落ちて 上がる椅子がなく孤立するという 展開はどうやら2と全く同じらしく、難民の船が近づいてきて サスペンスの展開になるのはこちらのオリジナルなようです。 そのへんの展開もなかなか良かったと思うし、 ラストのなんともいえない切ない感じも好きです。 誰が生き残って誰が死んでしまうのか、 全然予測不能なところもグッド。 一番美人だった女性が真っ先に死んじゃったのは 個人的には残念だったけど(笑)。
[DVD(字幕)] 6点(2011-12-15 21:26:09)
1924.  ミート・ザ・ペアレンツ3 《ネタバレ》 
そうそうたる顔ぶれのシリーズ第三弾ですが、 どうも日本では劇場未公開だったそうですね(;^ω^) さすがに3作目ともなるとマンネリ化してきてしまいますが、 それでもちょくちょくと笑かしてくれました。 まぁ、ほとんど下ネタでしたけどね(笑) 登場人物がみんないいキャラで、 見てるこちらも微笑ましくなります。 
[DVD(字幕)] 5点(2011-12-15 21:25:08)
1925.  SUPER8/スーパーエイト(2011) 《ネタバレ》 
主人公の少年は、まさしく監督のJ・J・エイブラムスその人なんでしょう。彼の世代は、ビデオカメラじゃなく「スーパー8」という8ミリのカメラが主流だったので、その当時の映画少年達はみんなこのスーパー8で自主映画を作っていたそうな。エイブラムスは子供のときからすでにスピルバーグとは顔なじみだったそうで、この作品も「未知との遭遇」や「E・T」をはじめとしたスピルバーグ作品の影響が色濃い。子供の頃から映画少年だったエイブラムスが、自分の尊敬する巨匠に向けて作ったある種のオマージュ作品とでもいえましょう。見どころはと言うと、やはり列車事故のシーンでしょうか。これでもかというほど派手で勢いのある列車事故シーンは、まさにエイブラムスらしさを感じる。それから、みんな素人で固めた子供達の、手あかの付いてない演技。町の人たちもみんな素人さんで、そういう芝居がかってない雰囲気が作品全体のリアルさを高めていると思う。逆に不満なところは、そもそもエイリアンが全く可愛げのない風貌で、一切の感情移入を許さない点と、「親との不仲」→「最後には和解」の流れがあまりに淡白で、まるでとってつけたみたいな紋切り型でしかない点。そのせいで、ラストの綺麗で美しい雰囲気も、前述したスピルバーグ作品と比べるとどうしても感動的に薄いなと感じてしまう。
[ブルーレイ(字幕)] 6点(2011-12-15 21:16:22)(良:1票)
1926.  マイティ・ソー 《ネタバレ》 
北欧の神話とSFスペクタクルを掛け合わせるというのはありそうでなかったシチュエーションですね。序盤は、あまりの話の壮大さから「うぁ~、入り込めなさそう」と一抹の不安を持ちましたが、主人公が地球にやってきて変なホームレスだと思われる展開から俄然面白くなりましたね(笑)。最近のアクション映画はみんな死んじゃう展開が多いので、浅野忠信もいつ死んじゃうのかな~なんて思ってたけど最後まで生きてたし、ロキ以外は、みんなちゃんと生きてるってところがなんだか逆にほっとしましたね。「虹の橋」とか、他の星にワープするときの映像とか、とっても綺麗だったのが印象的でした。ラストはソーがジェーンにまた出会って終わるのかと思いきや、出会わずに「ジェーンがソーを捜してる」で終わるってところも個人的には好感持てましたねぇ。おいらもソーに習って、これから女性を口説くときは手の甲にキスをするようにしよう(笑)。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-11-25 19:12:16)(笑:1票)
1927.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 《ネタバレ》 
いやぁ、ついに完結しましたねぇ。10年にも渡って続いたこのシリーズ。思えば主要キャストも変更されることなく、御三方の成長がそのまま役柄の成長とリンクしてるのが良かったですね。パート1に比べれば全然面白かったです。金庫に入るときのトロッコみたいな乗り物とか、先生&生徒VSヴォルデモートの戦いとか、印象深いシーンもありました。CG技術もついにここまできたか~、とついつい関心しちゃいましたね。まぁただ、最初からずっと観てた人間としては、まさかこのシリーズがここまで暗い内容になるだなんて思ってもみなかったし、個人的には最初の頃の学園おこちゃまファンタジーの雰囲気のほうが好きですけどね。なにはともあれ、お疲れさまでしたと言いたいです。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2011-11-19 23:45:49)(良:1票)
1928.  牙狼<GARO>~RED REQUIEM~ 《ネタバレ》 
ストーリーはともかく、映像的にはなかなか頑張っていたと思います。もちろん、CGもしれてるしワイヤーアクションもバレバレなんですけど、予算的な制約の中で、製作陣の頑張りが見て取れる、という意味です。元々は深夜のテレビ番組で放送されたものだそうで、いわば大人向けの特撮ヒーローなんでしょうね。無駄におっぱいも出てきましたし(笑)。そういう特異なジャンルと派手なVFXが受けたんだろうと思います。
[DVD(邦画)] 5点(2011-11-15 02:37:49)
1929.  さや侍 《ネタバレ》 
なかなかかの感動ものでしたね。それに、富士山をバックに大砲に入る野見さんの画はなかなか綺麗に決まってたと思うし(笑)。下の方も書かれている通り、「30日の業」の特に前半の野見さんは明らかにすべってる。それ故に作品全体を「笑えない」と酷評することも出来るだろうが、あれが爆笑してしまう出し物ばかりだと笑わない若君に反感抱いちゃうし、村上ジョージ的な滑り芸のあの空気で個人的にはいいと思う。それにしても、さや侍とはそれすなわち等身大の松本人志なんでしょうね。これまでの彼の芸人人生、そして家庭を持った「今現在」の松っちゃんがそのまま反映されているといっていい。良くも悪くも、彼の作品というのはもの凄く直球でストレートな描き方なんですよね。たとえば終盤、坊さんが遺書を読み上げてる時に突然唄が始まりだすけれど、ああいう描き方と言うのは他の監督なら小っ恥ずかしくて普通はやらないでしょう。前作の「しんぼる」の終盤だって、世界中の映像を出してくるあのストレートな描き方もやはり印象的だった。3作目まで作って、映画監督としての彼の作風が見えてきた感じがします。
[DVD(邦画)] 7点(2011-11-12 21:52:31)
1930.  パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 《ネタバレ》 
まぁ、理解不能だった前作に比べれば、まだわかりやすくてよかったかなとは思うんですが、相変わらず「内容がないよう」なんですよね。見終わってすぐに忘れちゃいそうな話。監督がゴア・ヴァービンスキーからロブ・マーシャルに変わったけど、率直に言ってロブ・マーシャルはアクションシーンが苦手なんだろうと思いましたね。ハンス・ジマーの音楽でなんとか盛り上げようと奮闘してるけど、冷静に見てると月並みで独創性に欠けるシーンばかり。たまにクスッと笑えるギャグがせめてもの救いかな、、、。そして他の方も書かれている通り、黒ひげのおっさんにキャラとしての魅力が乏しいんですよねぇ。もっとインパクトある風貌にすればもう少しよくなったと思うのですが。唯一よかったと思うシーンは、人魚達との戦いのシーンですかね。美人なのが化け物に変わって、暗い海の底に引きずり込もうするあの感じ。そのシーンに5点献上しときます。
[レーザーディスク(字幕)] 5点(2011-11-04 23:23:35)
1931.  彼女が水着にきがえたら 《ネタバレ》 
髪型にしろ服装にしろ、実に懐かしいな~、なんて思いながら観てました。話もバブリーな感じだし、この楽天的な雰囲気とか、お気楽な登場人物たちとか、凄く時代を反映しているように感じて、たった20年ちょっとでこんなにも世相が変わるものなんだなと妙に考え深げになってしまいましたよ。出演者の面々がとても豪華で、それでいてみんな若い。香港人の描き方がかなりオチャラケ。アクションもそんなたいしたことないしスカスカな内容なので、前述した80年代の雰囲気が懐かしくてそれだけを楽しんで鑑賞しました(笑)。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-10-24 20:53:45)
1932.  赤ずきん 《ネタバレ》 
人狼の描写といい、少女漫画っぽい恋愛の描き方といい、どことなく「トワイライト」に似てるなと思ったら、監督が「トワイライト」の人だったのね(笑)。それなら納得です。愛する人が、噛まれた事で狼になっちゃう。それで離れようとするもやっぱり一緒になるって展開が即視感ありありなんですが、この監督さんはこういう展開が大好きなんだろうな~。要は、「赤ずきんちゃん」のお話を、「トワイライト」ベースでやりましたっていうことですよね。全てにおいて可もなく不可もなくな出来でしたが、個人的には衣装なりセットなりがこ綺麗過ぎてリアリティがないのが残念でしたね。童話だからリアリティは要らないよと制作者は考えてるのかもしれないけど、全体が嘘くさく感じちゃって今一歩入り込めなかったのも事実。
[ブルーレイ(吹替)] 5点(2011-10-21 22:34:26)(良:1票)
1933.  モンスターズ/地球外生命体 《ネタバレ》 
「モンスターズ」という題名ではありますが、実際には巨大タコ星人はほとんど出てきません。登場シーン全部足しても3~4分くらい?エイリアンとの戦いがテーマではなく、男女の逃避行&恋愛劇を描きたいみたいなので、硬派なSFを期待すると肩すかしになるでしょう。低予算なので仕方のないことなのかもしれませんが。個人的には、この恋愛劇がどうにもピントが合わないというか、魅力を感じなかったんですよね。もっとぐっとくる展開が用意されていれば良かったものの、男も女もとりあえず空虚なだけでね。この作品で唯一感じた魅力は、エイリアンでも人間ドラマでもなく、環境映像でしたね。夜更け前の、遺跡の上から眺める「壁」の壮大さとか、廃墟の退廃さとか、列車や船や車から眺めるメキシコの自然とか。その「雰囲気」が良かったので、そこに5点つけときます。
[DVD(字幕)] 5点(2011-10-19 22:53:03)
1934.  SOMEWHERE 《ネタバレ》 
裕福だけど、虚無的な生活を送っている俳優の主人公が一人娘と短いひとときを過ごすうち、改心して新たな出発をするという内容。最初の「同じところをぐるぐる回る車」で彼の空虚な心情を表現し、また、最後の「車から降りて自分の足で進む微笑の主人公」で彼の心情変化を表現する。ヴェネチア国際映画祭金獅子賞受賞だそうだが、いかにもそういう賞が好みそうな内容で、踊り子やらパーティーやらインタビューやら仕事場でのマスク作りやらが延々長回しで撮られている。それらのシーンは実に傍観的なのだが、これがまた主人公の心の虚無感を表現するためにこういう撮影をされていて、前半は特にこういうシーンばかりなので至極退屈。狙いとは言え、こりゃなかなか人を選びそうな映画である。もちろん、それに対して娘クレオとのゲームシーンやプール遊びシーンはなかなか楽しいのだけれど。
[DVD(字幕)] 6点(2011-10-14 23:26:17)
1935.  ヒア アフター 《ネタバレ》 
題材にしろ津波の映像にしろ、80歳を超えてもなお新しいものに挑み続けるイーストウッドの心意気に敬意を表さずにはいられません。あるジャンルがヒットしたからといって、それに固執せずに常にチャレンジし続ける姿勢。この姿勢があるからこそ、彼の作品は常に進化し続ける。ただ、本作は賛否両論があるのもまた事実で、双方の意見共々、よく理解出来ます。「ヒアアフター(来世)」を取り扱った内容ではありますが、実を言うとこの来世というファクターは、単なる構成要素の一つにすぎず、この作品のテーマは死んだらどうなるかなどということではなく、「共感」にあるわけですね。人間というのは社会的な生き物ですから、人から認められたり、理解してほしいという欲求が誰しもあるわけで。マザー・テレサの名言に「人間にとって最も不幸なことは、自分が誰からも必要とされていないと感じることだ」というのがありますが、この作品の登場人物である霊能者のジョージ、ジャーナリストのマリー、少年ジェイソンは、まさにそういう境遇にあるわけですね。誰からも理解されない、とっても孤独な存在。でも、人の縁というのは元来不思議なもので、心の底から共感してくれる人を求めていると、自然とそういう人に巡り会うんですよね。それは超能力うんぬんということでなく、実際にこの世に生きる人たちは多かれ少なかれそういう「縁」を感じることがあると思う。類は友を呼ぶじゃないけど、人の強い欲求が同じ人を引き寄せる。そういうのをストレートに描いた作品なんだろうなと思います。ただ個人的にはあのラストはやっぱり少々唐突に感じたのも事実なので、とりあえず6点ということで。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2011-10-13 16:55:03)
1936.  エレクトリック・ミスト 霧の捜査線 《ネタバレ》 
吹き替えが酷いって聞いてたので、どれどれどんなものかと思って 見てみたのですが、なるほど、確かにこりゃ棒読みですね(笑)。 まぁ、吹き替えの話は別にしても、作品自体が正直微妙な出来。 盛り上がりに欠けるし、特に主人公に感情移入しずらい。 緊迫感も薄く、サスペンス映画というよりほとんどカントリームービーといったところか。 
[DVD(字幕)] 4点(2011-10-12 14:34:29)
1937.  X-MEN:ファースト・ジェネレーション 《ネタバレ》 
X-MENシリーズは、これまで一応一通りは観ていたんだけれど、このシリーズってどうにも自分には入り込めない感覚というのがあったんですよ。それは監督のブライアン・シンガーが自分とそりが合わないというのも勿論あったんだけど、アメコミのやつは読んだ事ないし、そもそもこの化け物どもは一体なんなんやねん!という、根本的な疑問があったわけです。本作を観て、それがようやく理解出来ました。「あぁ、そういうことなのか~」という気持ちと同時に、これまで非現実的としか感じてこなかったキャラや物語も、実際の世界情勢を舞台にした、現実を比喩として作られた真面目なストーリーだったんだなと、本当の意味でX-MENのバックグラウンドを知り得た次第です。あの化け物たちも、生物の進化において突然変異は必要不可欠だから人類も~と言ううんちくで語られると、不思議と説得力感じて最後には「あ、こういう奴らは別にいてもおかしくないのかぁ」なんて思ってしまったり(笑)。このシリーズでは、本作が間違いなく一番面白かったです。次回作があるのなら、またマシュー・ヴォーン監督でよろしく。
[ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-10-10 22:38:08)
1938.  アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ 《ネタバレ》 
ふぅ、、、、、なかなか凄かったですねぇ。この作品のテーマは、「目には目を」でしょうか。それをストレートに、直球に描いてます。確かに、下の方も書かれているように彼女の絶望感や復讐心などを、たとえばもっと映像的に見せるとか、映画的な見せ方を追加していくとより次元の高い映画になれたのではないかと思うし、終盤の男達一人一人に復讐していくシーンも、淡々と描き過ぎでもっと彼女には暴れてほしいかなと感じたのも事実。監督さんは、あくまでも直球にそれも淡白に作り上げたかったのでしょうか。でも、エグさは十分に伝わってきましたよ。主人公はじめ、役者さんはみんな体張ってるし、B級映画としてはなかなかの秀作でした。
[DVD(字幕)] 6点(2011-10-10 13:05:30)(良:1票)
1939.  市民ポリス69 《ネタバレ》 
早見あかりちゃん目当てで観たのですが、 主人公は酒井敏也さんです(笑)。 パッケージにあかりちゃんが制服姿で出てるのに、劇中に制服姿は一つもなかったよ!(怒)。 数あるB級映画の中では、ストーリーはまだしっかりしているほうかとは思うが、 映像も演技もあまりにチープで目もあてられないです。 全編に渡るギャグが失笑もので、特に終盤のドンパチシーンでのトイレの駆け込みはいくらなんでもふざけすぎ。
[DVD(邦画)] 4点(2011-10-08 00:46:26)
1940.  アイアン・ドアーズ 《ネタバレ》 
こりゃまたどうしようもない映画だなぁ(笑)。 起承転結のうちの、起承だけで終わっちゃってるという内容。 単に密室ものを作りたいというワンアイデアだけで、 そこからどのように謎解きと脱出をしていけばグレードの高い作品になるかと制作者は考える余地すらなかったのだろうか。 ウジ虫食いや小便飲みなどの生理的な嫌らしさは伝わってはくるものの、 そもそもなぜ後ろ向きで見なければ扉が開くのか、その根本が意味不明なのである。 「『キューブ』『SAW』に続く、ソリッド・シチュエーション・ スリラー 」などというキャッチコピーがついてるが、 そんな名作達とは比べるほどもない、残念な代物である。
[DVD(字幕)] 4点(2011-10-08 00:44:02)
090.19%
1360.77%
2631.35%
31793.83%
43717.95%
5109823.52%
6145931.25%
7105122.51%
83066.55%
9791.69%
10180.39%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS