Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バタリアン
ゾンビ映画ってなんでこんなにいいんですか? ゾンビはえー(笑)私なら速攻で捕まるよ(笑)って突っ込みながら ドキドキしてみてました。限られた空間で追いつめられる主人公達。 この設定に限りなく弱いんです。私。
[地上波(字幕)] 9点(2005-06-09 23:43:16)(良:1票)
2.  死霊のはらわた(1981)
うはー。誰だよこんな最高映画作ったの。 もう最高。絶望の嵐。これどうやって助かるんだよって 絶望感がとてもいい。追いつめられる主人公っていいですよね。 ん?マゾなのか?
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-06-08 23:27:07)
3.  デモンズ2
前作より先に見ました。あの時の興奮といったらもうw この緊張感はまさしく神的存在。ラスト消化不良ではあるが この逃げ場のない緊張感がたまらなく大好きなのである。
9点(2004-01-10 19:27:45)
4.  ゆきゆきて、神軍
ドキュメンタリー映画というのはどうしてこうパワーがあるのだろう・・・このインパクト・姿勢まさに驚異。正しいか間違ってるかは別にしてね。
9点(2004-01-09 11:29:31)
5.  スタンド・バイ・ミー
これほどノスタルジーに浸れる映画は中々ないですね。ほろ苦さと最後への切なさ・・・。そしてぴたりとはまった音楽どれをとっても最高です。
9点(2003-09-02 00:57:23)
6.  不思議惑星キン・ザ・ザ
すべてにおいてツボ。世界観は誰も真似できない! どうやったらこんな不思議ワールドを考え付くことができるのか? ひたすらこの監督のセンスに脱帽です。 さすがカルト映画と呼ばれるだけある。 絶対一般受けはしないけど。
[DVD(字幕)] 8点(2008-09-07 21:54:38)
7.  悪魔の毒々モンスター
最高にオバカ。このノリ大好きです。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-06-06 21:20:27)
8.  ダイ・ハード
髪の毛おおいなぁこのときは。 みつかっちゃいけないこの緊迫感が秀逸ですね。
[地上波(吹替)] 8点(2005-06-26 22:46:47)
9.  エイプリル・フール 《ネタバレ》 
ジメジメとした中繰り広げられる殺人。 途中までジェイソンブームに乗っ取った殺人者のホラーものかな と思ってたんですが最後のオチでストーンと落とされました。 これはうまいなぁと素直に関心。だってタイトルがオチなんだもん。
[地上波(字幕)] 8点(2005-06-25 18:31:08)
10.  3人のゴースト
大切なものってなんですか?って問いかける映画。 純粋にパロディとしてみるものじゃないと思うし 主人公の過去には泣けますよん。
8点(2004-04-21 23:46:39)(良:1票)
11.  デモンズ
大好き。子供の頃夜中1人で見ちゃってブルブル震えてた覚えがw とりあえずグロイけど大好き。
8点(2004-01-09 11:31:26)
12.  マルサの女
非常に人間のエゴや心理戦にワクワクしてみれた映画。個性が強くそしてそしてすこし子供は受け付けない世界が大好きです。
8点(2004-01-05 14:48:38)
13.  ツイン・ピークス〈TVM〉 《ネタバレ》 
展開が非常に面白い。色んな人物の行動が意味ありげで 深読みしてしまうが結局わかんなくて・・最後の小人はなんだか 意味わかんないし。意図的なんだろうなぁ。
8点(2004-01-01 04:24:01)
14.  プレデター
やばいくらいの敵に始終ドキドキしっぱなし。エイリアンもすごいけどこれも凄い。この圧倒的強さにどう立ち向かうか。この手のは凄く好きです。
8点(2003-12-29 11:29:50)
15.  エイリアン2
テンションを下げずに2をだせたのはさすが!普通続編は失敗するんだけどね。ドキドキハラハラは止まらない。うまいなぁ。
8点(2003-12-23 01:03:01)
16.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》
なるほどすごいですね。冒頭からさすがと思いました。 転がる玉にハラハラしますよ。 インディジョーンズ4も公開するらしいしどうなることやら。
8点(2003-11-20 18:21:39)
17.  その男、凶暴につき
いや北野武バカにしてました。暴力に圧倒された。ストーリ自体いいとかじゃないがとにかく底にある熱さを感じた作品。
8点(2003-09-27 23:35:12)
18.  バスケット・ケース 《ネタバレ》 
いいです。かなりせつなさがただよってきて運命を怨むしかないのかアニキと弟どちらもせつなすぎる。両方死んだと見せるラストあれがお似合いというところも皮肉。
8点(2003-09-11 03:51:29)
19.  ロボコップ(1987)
意外に残虐グロシーン多め。意外に切ない展開。未来的なんだか古いんだかよくわからないデザインとロボットたちのギミック。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-02-11 04:23:43)
20.  プリンセス・ブライド・ストーリー
なんだか不思議な感覚を覚える映画でした。物語の伏線やハラハラドキドキ感もしっかりしてるんだけどどこか抜けてるキャラクターたち。でももっと突き抜けてもよかったのかな?
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-28 22:21:45)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS