Menu
 > レビュワー
 > りょう さんの口コミ一覧
りょうさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 290
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ゴッドファーザー PART Ⅱ
ややこしいですね。マイケルにそれほど魅力を感じれなかったし、どこか物足りない作品だった。1のほうがわかりやすくて面白いと思いました。
[DVD(字幕)] 7点(2006-10-15 13:30:21)(良:1票)
2.  サタデー・ナイト・フィーバー
青春っていいですね。
7点(2005-01-02 07:29:00)
3.  エクソシスト2
確かに前作を期待するとちょっと違う気もしますが、これはこれで、思ったよりよくできていたと思いました。ホラーっていうより、キリスト教メインって感じなのかな。哲学的っていうか。個人的にはホラーメインにして欲しかったのでそのへんは物足りなかった。
5点(2004-07-29 19:50:45)
4.  みにくいあひるの子(1970)
非常に短い短編アニメーションです。アヒル?の動きがものすごくかわゆいです。一人だけ子供が変で、うわきだろとか喧嘩しているところとか。ことばなしの世界なので、純粋に絵で表現するしかなく、アニメーターのその辺の表現力がすごいよくて、面白かったです。古きよき時代のディズニー作品って感じです。
7点(2004-07-19 01:20:23)
5.  龍拳
このころの拳法映画って、動きが遅くて、なんか違和感を感じてしまいました。70年代の作品だからまあしょうがないのかなとは思いつつも。やっぱり、スパルタンx以降ぐらいのやつが自分には合いますね。ストーリーは単純で、終わりもシュールで、その辺は結構良かったですが。
5点(2004-05-23 03:45:51)
6.  キャリー(1976)
なかなかかっこよかった。映像とか、印象的で結構後の映画とかに影響与えてるんだろうなあとか思った。全員ぶっ殺してしまったのは、やりすぎだろとかおもいもしましたが、いい人まで容赦なく殺してしまうのは気持ちよくも感じてしまいました。
6点(2004-05-20 06:46:37)
7.  バリー・リンドン
大作で、長いのですが、ドラマチックな人生なので、最後まで面白く楽しめました。バリーは光源氏に微妙に似てるのかなとか思いました。キューブリック作品にしてはわかりやすい映画でよかったです。ただ、キューブリックはやっぱりどっかひねくれてた作品しか作りたくないんでしょうね。
8点(2004-05-16 07:00:43)
8.  時計じかけのオレンジ
ぶっちゃけ最低な主人公。でも映画中だとなぜか結構応援してしまうし、同情もしてしまいます。不思議ですね。言葉遣いがイカすのですが、部分的にロシア語?で、本当に知りたい場合は、いちいち意味調べなければわかんないですね。でもあの言葉遣いはちょっとマスターしてみたい。相変わらず何が伝えたいのか明確にはわからないのですが、それは良くも悪くもキューブリック節なのでしょうか。それにしても、部屋に飾られたオブジェとかポスターとか、面白いのがいっぱいですね。話も面白いし(わかりにくいけど)、映像もいい、やっぱキューブリックは最高ですね。
8点(2004-05-15 08:00:23)
9.  燃えよドラゴン
最近見たんですけど、結構容赦なく殺しますね。思ったより、哲学的な作品でした。それにしても気持ちいい。やっぱブルースリーはいい。顔がいい、容赦なさがいい。こんなに後々に影響を与えたアクション映画はないでしょう。
7点(2004-02-11 20:53:25)
10.  エイリアン
生まれる前の作品だったんだ。それにしてもこの時期にこの映像。驚き。それにしてもエイリアンはきもいですね。
7点(2004-02-11 20:43:09)
11.  ルパン三世 カリオストロの城
モンキーパンチには申し訳ないんですけど、ルパン三世作品で一番好きなんですよね。銭形のとっつぁんの最後の台詞もういうまでもないですがいいですね。
8点(2004-02-09 22:19:10)
12.  エクソシスト
リーガン最高です。ののしられた後に、緑の液体かけられたい。冗談ですよ。謎が残されたまま終わりますがそれがいいですね。やっぱりホラー映画の最高峰ですよね。
7点(2004-02-09 21:03:55)
13.  オーメン(1976)
いい!古い映画だったので映像とか今見ると安っぽいのかなあと思ってたんですけど、ぜんぜん今見ても色あせないですね。串刺しシーンとガラスでスパーンシーンと首吊りシーン。いかします。なんと言っても音楽が印象的。
7点(2004-02-09 21:00:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS