Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  羊たちの沈黙
もう三度目ぐらいだが、「レッドドラゴン」を観た後でまた鑑賞してみようと思った。 さすがに良く出来ている。決して気持ちいい物語では無いが、映画史に残る作品なのは間違いない。
[インターネット(字幕)] 8点(2023-01-08 20:16:25)
2.  遥かなる大地へ
既に観ていたが何故か記入していなかったので再見。広大な物語。こういう映画は好きだ。若さと未来を感じる。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2019-10-12 17:42:22)
3.  ジョイ・ラック・クラブ
多くの物語が次々と現れるので、集中してついていく必要はある。 そして、それぞれが真面目で重厚。重く感動的な母娘の話を観たい場合はまさにこの映画か。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2018-10-08 21:32:22)
4.  コンタクト
久し振りに観た。とても面白い。 非現実的ではあるものの、どういう展開になるのか、興味深くて素晴らしいと思う。SF好きにはかなりオススメな映画。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-12-29 15:33:07)
5.  ミッション:インポッシブル
久し振りに観た。 やはり面白い。良く出来た映画。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-02-11 13:58:58)
6.  恋人までの距離(ディスタンス)
ウィーンの街の中を延々と話しながら彷徨っているのだが、この会話がとてもいい。 二度と訪れない素晴らしい一夜だということは二人も薄々分かっている。それでも期待して次も、そしてずっと一緒にいたいと感じる。 昔、ヨーロッパを旅行した時のことを思い出した。そういう映画。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-01-21 14:50:25)
7.  ゴッドファーザー PART Ⅲ
マイケルがこういった生涯を送らざるをえない、ということの表現がこの作品。 苦悩がほとんどで、これまでのように何らかの高揚感を描くことが出来ない。よって、さすがに前二作品に比べると評価が下がるのは仕方ない。 終盤のオペラはとても映画らしく、まさにお金を払って観てもいい、と感じる。 最後のシーンは秀逸だ。最後に彼自身は「普通の人間」に戻ったのだ...と思うしかない。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-01-03 19:58:55)
8.  12人の優しい日本人
脚本が本当によく出来ている。コメディや謎解きも交えながら人物描写も素晴らしい。 あり得ないが自然な展開。とても面白い作品だと思う。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2016-07-09 15:02:12)
9.  逃亡者(1993)
久し振りに観た。 サスペンス性もあり、かなり良く出来た作品なのは間違いない。捕まらないのは不思議だが、安定して(?)ハラハラ出来る。何度も見返すことは無いと思うが、面白い映画と言える。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2016-06-05 01:15:52)
10.  ショーシャンクの空に
スティーブン・キングは好きで、原作も出てすぐ読んで面白かった記憶はある。ただし短編か中編かというぐらいの長さだったので映画化でこれだけ長めに作ったのは意外だった。映画もかなり面白かった。 その後この映画が凄い高い評価を受け続けていたのは知っていたが、逆に敬遠して...今回20年振りぐらいで観た。  映画として素晴らしい出来だが、それは全て最後の瞬間に集約されている。そこまでの流れもなかなか良いが、おそらくそこまでなら他にも同レベルのものはあるだろう。 これだけ不条理の状況を描いてきて、最後に開放される爽快感がいい。物語が表現している以上の深い意味を見出すことはなかなか難しいが、名作ではある。
[映画館(字幕)] 8点(2014-07-13 15:13:45)
11.  グリーン・カード
久し振りに観た。いい映画だ、と言える。 多少退屈な面もあるが、配役も絶妙な感じだし、この時代の作品って好きだな、と思える。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-11-06 21:06:30)
12.  さらば、わが愛/覇王別姫
長いが、見応えあり。美しくも悲しいし、激動の時代を表しているし、映画として魅力的な要素が多い。 ただし、この長さならもう少し何らかの掘り下げがあってもいいと思うが、感動が極まるほどにはならなかった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-03-21 20:11:44)
13.  カリートの道
刹那的で平坦さも多い映画だが、何故か引き込まれる。 主人公の「分かっていても変われない」という気持ちが良く分かる。流れる曲もいい(最後とか)。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-08-16 21:34:49)
14.  ゴースト/ニューヨークの幻
何度も観ている作品。 旧くなってきたとはいえ、時代を表す出来で、万人に勧められる。
[地上波(吹替)] 7点(2019-05-30 15:05:55)
15.  ヒート
主人公二人とも傷を抱えている。でもどちらかというと刑事側の方が深いか。 途中ダレるが、終盤は秀逸だなので、ここまで辿り着けば評価も高くなる。
[地上波(吹替)] 7点(2019-04-30 16:08:41)
16.  ギルバート・グレイプ
重いテーマを扱っている作品。 こういった映画は上手く入り込めないことも多いが、演技の良さもあり、自然だ。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-04-13 13:10:19)
17.  アポロ13
この作品、当時(またはちょっと後?)も凄く話題になっていたので鑑賞。 あらためて観るとちょっとまどろっこしい。そして、何故か何度か辿ったような記憶と混同する。 でも、それでも事実の力に引き込まれる。
[映画館(字幕)] 7点(2019-02-20 20:59:33)
18.  パッチ・アダムス
導入部分が秀逸で、ある種の模範的(?)な映画。 こういった表現や主張はあって然るべきだし、心を勇気づける。ただし、その道徳性が全体の印象を薄めることもある。評価は高まるが、反論も出るだろう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2019-01-20 22:05:51)
19.  インサイダー
時間は長いが緊迫感がずっと続くので、飽きることなく観続けられる。 実話に基づくということも緊張感を醸し出している要因の一つか。地味だがなかなか面白い。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-08-09 23:11:01)
20.  エネミー・オブ・アメリカ
二度目か三度目の観賞。当時観た時は凄いな〜、と思った。そして今見てもなかなか凄い。 話の展開もスピーディーでいい。こういった分野で象徴的な作品だと思う。
[地上波(吹替)] 7点(2018-05-12 11:45:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS