Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617
投稿日付順1234567891011121314151617
変更日付順1234567891011121314151617
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  青い鳥(2008)
教育的な内容だが現実的でもある。 舞台が限定されていることもあり小品の印象があるものの、言葉の選択も上手く出来は良い。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2023-12-23 18:29:17)
2.  ひゃくはち
普通に想定されるスポ根ものとはちょっと違う。前半は途中で観るのやめようかと思ったが、後半からなかなか面白くもなってきて最後まで行き着く。 市川由衣のアクセントも効いている。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2023-11-23 22:20:18)
3.  チアーズ!
深みは全く無いが、単純に明るく楽しい。 こういった映画は以前は多かった気もする。映画館に観に行くか、となると少し微妙だが。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2023-11-18 21:39:59)
4.  オアシス
感情移入は出来ないものの、観続けてしまう映画。 物語の展開に意外性は感じないが、演技が素晴らしい。特にこの女優は他では一体どんな感じなのか興味が出る。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-09-09 12:13:36)
5.  かもめ食堂
良作、と言える映画。 観ていて心地よくなる人も多いと思う。特に意味は深く考えずにただその生活を見ているだけでもいいか、と思わせる作品。
[インターネット(邦画)] 7点(2023-05-21 22:31:54)
6.  ハンニバル(2001)
久しぶりに観た。最終盤はよく覚えているが、ここが強烈な映画。 ただし、前作に比べるとさすがに全体的な質や驚き、新規性などは少ないかもしれない。
[インターネット(邦画)] 6点(2023-01-14 22:30:05)
7.  ハンニバル・ライジング
「ムラサキ」という名前(名字?)が何とも微妙だが、作品全体としては悪くはない出来。 原作は未読なので少し疑問がある展開もあるが、単体の復習もの映画としてもいいと思う。
[インターネット(字幕)] 6点(2023-01-14 15:59:29)
8.  レッド・ドラゴン(2002)
羊たちの沈黙の前日譚だが、やはり引き込まれるものがある。 レクターは天才と言っても足りない程度で「合理的な社会なら、自分のことを利用するか殺すかだ」というようなことを発言していたが、その通りだろう。
[インターネット(字幕)] 7点(2023-01-08 16:30:02)
9.  バッテリー
冒頭からいい感じで進むが、途中ちょっとダレてくる。 好感は持てるが、程々の作品ではある。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2022-09-23 22:32:10)
10.  アイガー北壁
雪山の登山はつらいな、と思い知る映画。
[地上波(吹替)] 5点(2022-06-25 14:15:58)
11.  リクルート 《ネタバレ》 
序盤から面白い展開で引き込まれる。まあ、どうせ騙しているんだろう、とか思うがそれでも特に気にならない。 ただし、終盤がちょっと惜しい。
[地上波(吹替)] 7点(2022-05-05 17:22:29)
12.  イルマーレ(2000)
大人のおとぎ話。でもこんな話が欲しい。そこを上手くついてくれた作品。
[インターネット(字幕)] 8点(2022-01-23 22:09:32)
13.  リトル・ダンサー
リトル・ダンサーである主人公と、イギリス労働者階級の家族の物語。シリアスになりそうで、どこかで少し踏みとどまっている。 良く出来た映画だし、まさに万人に薦められる。こういった作品に価値があるのは間違いない。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2022-01-22 21:20:42)
14.  隣のヒットマン
何故か安心して観られる娯楽映画。凄い作品とは思わなし具体的にどこがいいとか言いにくいいけど、いいんじゃないの、こういうのも。
[地上波(吹替)] 7点(2021-09-24 17:26:40)
15.  ドーン・オブ・ザ・デッド
凄まじく速く動くゾンビ。いくつか新しい観点もあるような感じ。 でもちょっとイライラする展開もあるし、この手のものは自分には普通か。
[インターネット(字幕)] 5点(2021-09-04 19:09:43)
16.  おっぱいバレー
まあこの手の映画は...と思って終盤にいくとなかなか良いのでは、と感じた。 昭和レトロなイメージも心地よい。
[地上波(邦画)] 6点(2021-05-20 21:57:27)
17.  ブレイブ ワン
普通の出来だと思うが、なぜか飽きさせない。 感覚的に違和感が無い展開が続くからかもしれない。
[地上波(吹替)] 5点(2021-02-14 16:39:30)
18.  落下の王国
力作感はある、風景の映像もいい。でも物語の中の物語は面白いと思えない。 最後まで何とか観続けるものの、思ったほどの感動には届かない。 映画好きな方々には評価が高い、となることもあるだろう作品。
[地上波(字幕)] 4点(2021-02-06 20:25:41)
19.  マイケル・ジャクソン/THIS IS IT
当時映画館で観て、ファンが多く盛り上がった記憶がある。 冷静になって、映画としてはどうかな、となる。マイケル・ジャクソン本人は素晴らしかったと思う。
[映画館(字幕)] 6点(2021-01-24 16:28:50)
20.  ボウリング・フォー・コロンバイン
ドキュメンタリーは苦手なことが多いが、本作は飽きない。 なかなか状況は変わらない。なぜ米国では、という問題は根が深いかもしれない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-11-22 14:22:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS