Menu
 > レビュワー
 > てれってれーR さんの口コミ一覧
てれってれーRさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 13
性別
自己紹介 若い頃は全く映画は趣味ではなかったんですが、
ここ10年くらい嵌って見るようになりました。
邦画、洋画ほぼ半々くらいの割合で見ます。
新作も一応チェックしますが、旧作中心に鑑賞してます。
アクション物、ホラー物はどちらかと言うと苦手です。

というわけで年は取ってますが、決して「映画通」ではない
素人なので、難しいことよりエンタメ性最重視です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  裏窓(1954) 《ネタバレ》 
ヒッチコック作品の中で私が一番好きな作品。 「救命艇」「ロープ」と続く密室劇の集大成です。  サイレントムービーをジェームズ・スチュアートと一緒に鑑賞している感じ? ちょっと違うか。 でも、いやがうえにも主人公に感情移入してしまうこのアイデアには脱帽するし、 物語の展開もいい、コメディー要素もいい、ハラハラするシーンもいい、全てがいい!  ミスロンリーさんにいい人が見つかって良かった。 あと、孫の手ってアメリカにもあるのか?
[DVD(字幕)] 10点(2017-07-17 16:37:11)
2.  十二人の怒れる男(1957) 《ネタバレ》 
密室劇としての台詞まわしもいいし、まず脚本の全体的な構成が素晴らしいんで時間があっという間に過ぎる。 裁判員制度に対する、皮肉やメッセージ性も十分。
[DVD(字幕)] 9点(2017-07-17 13:13:06)
3.  お熱いのがお好き
「情婦」と並ぶワイルダーの最高傑作。 コメディー映画に必要な要素として、主人公のキャラクターや演技力はもちろん、 やはり綿密に練られたシナリオが一番重要ということが良く分かる。
[DVD(字幕)] 10点(2017-07-16 20:41:55)
4.  情婦
完璧なシナリオ、程よいコメディー要素もあり、これを超えるサスペンス映画はない。
[DVD(字幕)] 10点(2017-07-16 20:33:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS