みんなの連続アニメレビュー Menu
ないとれいんさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 64
性別 男性
ホームページ http://nightrain.blog.jp/
年齢 52歳
自己紹介 ※細かいことは気にせず面白いか否か自分に合うか否か主観的です。ほぼ思い出語り、平均点から大きく乖離する事は少ないと思います。10点は個人的な記念碑的作品としてます。
概ね4~9点にて採点、駄目映画を細かく採点する意味無いので1~3点は少なく気分です。

※110531 アンプとスピーカー購入、5.1ch環境作りました。
※111030 中国のホテルでカキコ
※130205 熊本に転勤中(映画館近い所にしました^^)
※160122 何故か中国に駐在してます。パチDVD観てます。
※170110 中国嫁と結婚 中国上映の日本映画=8割はアニメ
※1910吉日 帰国しました。中国嫁加減点追加してます。
※2108吉日 コロナ延期作品が上映され始めて嬉しいね。
※2212吉日 65"TVを衝動買い。
※2301吉日 中国嫁を概ね映画ジャンキ―化完了

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ワンパンマン 《ネタバレ》 
予備知識は、ほぼワンパンで決める以外は何も知らず観ました。想像するにまたかよと批判を受けそうな主人公最強設定な訳ですが、ストーリーと脇役の厚みで観させてくれる感じで面白いです。あとバトル以外は天然というか社会的地位と言われるものがほぼ最低なのも良いですね。通常時の主人公以外は、ほぼかっこいい系の絵だったのも意外性が有りました。作画が良いとの評判ですけど、僕はそういった点は基本的には評価対象外ですけど良く動いてて良い出来だと思いました。ナチュラルに強すぎるので、スーパーマンとかサイヤ人的な裏設定が有るのかなと思ってみたり。。。原作は読んでいないのでアニメ頼りではありますが、我慢できなくなってコミック大人買いするかもしれません。  【再鑑賞】ふと暇つぶしに観始めたら全部観ちゃった。こんな感じでつまみ食い的に再鑑賞することがあるんですけど、最後まで行く事は少ないですね。なんというか一気観させてしまうパワーは改めてすごいなと感じました。
[インターネット(日本アニメ)] 9点(2019-03-25 12:40:43)
42.  攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 《ネタバレ》 
原作既読ではありますが正直言って原作は難解過ぎですので、本作が一番分かりやすく面白いです。観ていない人が居たら是非とも観て欲しいですね。
[DVD(日本アニメ)] 10点(2019-01-03 11:52:18)
43.  ゴブリンスレイヤー 《ネタバレ》 
原作未読、ジャケ買い的なので、なんでゴブリン?と気になって観始めた作品です。観る人も劇中の人も基本ゴブリンは雑魚認識ですよね。軽い感じかと思っていたらダーク系でした。とはいってもギルド総がかりすれば犠牲無し(観なおしたら結構死んでたかも)で比較的簡単に駆除できるみたいですね。勇者様一向であっても集団のゴブ達にはやられちゃうんでしょうか?続編にも期待。そういえば名前が出てこないんですよね、通り名というかあだ名ばかり、あえてそうしてるのかな?
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2019-01-03 11:35:21)
44.  メイドインアビス 《ネタバレ》 
原作等は知りません。評価が高めなのでチェックしてました。絵柄が受け付けなくて食わず嫌いな感じで、何となく避けていました。序盤のほのぼのな雰囲気に若干拒否反応が出てしまいましたが、ほのぼの雰囲気は残しつつも、ダーク世界設定がとても面白いですね。普段はあまり気にしませんが、背景などとても綺麗で作画のクオリティは非常に高いですね(←そのような評価をよく見かけたのでw)、僕と同じような感じで避けているのであれば観ていただきたいなと思いました。でも完結していないというか続きそうな感じなので続編に期待ですね。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-12-13 11:51:30)
45.  ガールズ&パンツァー 《ネタバレ》 
萌えと戦車?!という組み合わせが、正直言って入りずらかったのですが、50過ぎの友人(割とラノベ好き)が面白いと言っていたので観てみました。うん、面白いw 華道とか茶道とか〇●道と同列で戦車道という設定がバカバカしけど良いですね。 やはり自分から行かなくても面白いと話題になって自然に見聞きする作品は面白いですね。 でも、どんな話だったか細かいところはあまり覚えていませんが。。。 まあ、食わず嫌いは良くないって事ですね。  【追記】改めて再鑑賞、○○道的な作法や所作と言いますか、お堅さ的な面白さは無い感じでしたね、気になったのはこの点のみで、緩めのスポコンで面白かったです。特に説明の無い世界設定(空母?上の町とか)も続編があるのかどうか知りませんが気になるところですね。生身で砲弾食らったら死にそうとかは野暮な話ですねw
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-11-13 20:18:41)
46.  刻刻 《ネタバレ》 
AmazonPrimeで鑑賞、主要人物たちが基本的に普通の人たちなのが面白い。異能もの?になるかと思いますが、メインテーマは家族愛ですかね。序盤がややだるい感じなのですが、中盤からの展開は面白かったです、終わり方もいいですね。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-11-13 20:06:35)
47.  PERSONA5 the Animation 《ネタバレ》 
4の時思ったのですが、おそらくはゲームのメインストーリーとほぼ同じなんじゃないでしょうか?残念ながら5は未プレイです。ゲームをやる時間があまりないので、そんな気分で中国のネットで毎週見ていたのですが、国慶節で帰国していたのでラスト2週分を観れていませんでした、んで中国に戻って観ようと思ったら有料になってて観れず泣けました、結局最後まで観れておらず生殺し状態です。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-10-23 12:38:27)
48.  PSYCHO-PASS サイコパス 《ネタバレ》 
トム・クルーズのマイノリティリポートを少し思い出しました、こちらのさらに行き過ぎた世界ですね。とりあえずお薦めのアニメタイトルを聞かれたら挙げるであろう作品です。気に入った作品があったらコミック版とか小説版も読みたくなるんですけど、そこまで行ってないので9点にしました。
[DVD(日本アニメ)] 9点(2018-10-23 12:23:58)
49.  ダーリン・イン・ザ・フランキス 《ネタバレ》 
1さんに同意ですw ただ最後まで観ちゃいましたので観れなくはないです。どこかで見たことある設定のつまみ食いというか、そんなことを観てる最中に考えてしまってイマイチでした。つまるところオリジナリティが薄いんでしょうかね?後半は失速する感じでした。
[インターネット(日本アニメ)] 5点(2018-10-23 12:16:28)
50.  Re:ゼロから始める異世界生活 《ネタバレ》 
中国で観ているので、タイトルが漢字なんですよ、「Re:从零开始的异世界生活」Reが無かったらたどり着けなかったかもw、最近異世界モノを色々観ていて、タイトルを見ても内容があまり思い出せません。皆さんのコメントでタイムリープと聞いて思い出しました。チョットした選択肢で展開が変化する様は面白いですね。でも細かいところはあまり覚えてなかったり。。。  追記1:改めて再鑑賞、この手のタイムリープ物は面白いですね。初見では気が付かなかったのですが、序盤の方で主人公が何度か使っているセリフ「月が綺麗ですね」なんとも洒落てます。僕が知らないででこの手のネタがちりばめられているのかもしれませんね。 たまに「リゼロ」と引き合いに出されており、面白いアニメなのかな?と調べてみると、まさかこの作品だったとは。。。  追記2:シーズン2を観始めたんだけど、忘れちゃって繋がらないのが気持ち悪かったので、3度目の鑑賞です(Amazonprimeにて、シーズン2放映開始前の新編集版らしい、けど違いは全くわからない)若年性なんとか始まりつつあるのか、かなり忘れてて楽しめました。 小説版で読んだろうかなと思ったんだけど結構な巻数が出てて読む前に挫折。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-10-23 12:09:01)
51.  僕のヒーローアカデミア 《ネタバレ》 
やっぱ少年漫画系はおもしろいですね。あれ?もう終わり?といった具合で終わるのでちょっと拍子抜けでした。強烈なヒキで終わられるよりも気になって夜も眠れんとか無いので良いかも?
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-10-23 12:00:06)
52.  STEINS;GATE 《ネタバレ》 
友人のおすすめが合ったので観ました、中二病的なあれが最初しんどいですけど最後まで勢いで行けますね。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-09-05 13:42:43)
53.  コードギアス 反逆のルルーシュ 《ネタバレ》 
ブサイクのいない世界であることは置いといて、ギアスという設定が面白いですね。このシリーズの最終話ですけど気が付かずに、最終話無いんだけど?嫌がらせか?と友人に確認しました。結局最終話を観ていないと思っていたら1年後ぐらいに、再放送を観てあれが最終話だったんや!と気が付きました。
[DVD(日本アニメ)] 8点(2018-09-05 13:25:09)
54.  オーバーロード 《ネタバレ》 
ゲームから異世界モノっていうジャンル?が出来ちゃってるのかな?数作観ていますが基本的にどれも面白いですが、その中でもTOP3に入る感じです、ぶっちゃけ1さんと同じですw 主人公が明らかに見た目がアンデッドなのと、無双設定なのが面白いですね、続きが楽しみです。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-09-05 11:58:54)
55.  ゴールデンカムイ 《ネタバレ》 
ヒンナ、ヒンナ  ↑これだけで行こうと思ったら、短いって怒られた(爆)原作は少しだけ読んでます。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-09-05 11:45:07)
56.  キルラキル 《ネタバレ》 
面白かった、微妙に昭和臭というか懐かしさを感じました。勢いはすごいですね。
[DVD(日本アニメ)] 7点(2018-08-14 17:23:27)
57.  あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 《ネタバレ》 
序盤が少しだるいのだけど、乗り切れば行けます。まんまと泣かされた。各話の終わりからのエンディングへのつなぎが絶妙で、エンディングテーマを聞くだけで、ウルウルするぐらいにやられました。パブロフの犬とはこう言うことかと実感できたかも
[地上波(日本アニメ)] 10点(2018-06-27 01:00:29)
58.  僕のヒーローアカデミア 《ネタバレ》 
コミックは最新までは読んでいないけど、アニメの進行ぐらいまで読んでいます。コミックも良かったけど、アニメも面白いですね、王道で熱いです。名前忘れちゃったけど、悪役の顔に手がくっついてるやつが好きですね。今は3シーズンを観てるところ
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-05-02 15:10:08)(良:1票)
59.  いぬやしき 《ネタバレ》 
一気に引き込まれました。突然スーパーロボット(サイボーグ?)にされて、悪いことするか良い事をするかの両極端の二人が面白い。主人公が、おじさん(ほとんどおじいさん)なのも良いですね。比較的綺麗な結末もいい感じです。グロいというか殺しまくりなところは、受け付けない人も多いかもしれませんね。
[インターネット(日本アニメ)] 8点(2018-01-15 16:17:25)
60.  魔法使いの嫁 《ネタバレ》 
13話まで鑑賞、原作は知らないのでアニメのみ、ゆったりと足りない者同士が補完しあうのが心地よい、今後の展開はわかりませんが、ハッピーエンド希望ですわ。 ーーーーーーーーーーーーー 一応最後までみたのですが、ハッピーかどうかは微妙でしたw ーーーーーーーーーーーーー 【追記】再々鑑賞、65”TVに新調してアマプラお試し中にたまたま出てきた本作を流して観始めたら最後まで観てしまった。。。後半はほとんど忘れてたので楽しめました。基本はふわーっとした感じではあるけど、所々ダークで毒入りですね。。。と思ったんだけど、よく考えたら冒頭からダーク設定だらけなのに、しっとり、ふわーっとしてると感じる不思議な作品だなと改めて思いました。 言わなきゃ伝わらない事もあるってのは刺さったかもです(普段無口なのでちょっと反省)
[インターネット(日本アニメ)] 7点(2018-01-15 16:12:44)
全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS