映画『激突!<TVM>』の口コミ・レビュー(7ページ目)

激突!<TVM>

[ゲキトツ]
Duel
1971年上映時間:89分
平均点:7.63 / 10(Review 308人) (点数分布表示)
アクションサスペンスTV映画犯罪もの小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-31)【M・R・サイケデリコン】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・スピルバーグ
助監督ジェームズ・ファーゴ
演出キャリー・ロフティン(スタント・コーディネーター)
左近允洋(日本語吹き替え版【テレビ朝日/日本テレビ】)
キャストデニス・ウィーヴァー(男優)デイヴィッド・マン
キャリー・ロフティン(男優)タンクローリーの運転手
アレクサンダー・ロックウッド(男優)車に乗った老人男性
エイミー・ダグラス(女優)車に乗った老人女性
ジャクリーン・スコット(女優)
原康義デイヴィッド・マン(日本語吹き替え版【ソフト】)
日下由美妻(日本語吹き替え版【ソフト】)
後藤敦バー店主(日本語吹き替え版【ソフト】)
石住昭彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
前田敏子(日本語吹き替え版【ソフト】)
穂積隆信デイヴィッド・マン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢田敏子妻(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
白石冬美ラジオパーソナリティー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野沢那智ラジオパーソナリティー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
加藤正之(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
緑川稔(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石森達幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野田圭一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
槐柳二(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沼波輝枝(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
横尾まり妻(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
池田勝(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
千田光男(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
郷里大輔(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
村松康雄(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
屋良有作(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
中田和宏(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢木郁也(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
さとうあい(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宮内幸平(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
麻生美代子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
片岡富枝(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宍戸錠デイヴィッド・マン(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
北浜晴子妻(日本語吹き替え版【劇場公開版】)
原作リチャード・マシスン(原案)
脚本リチャード・マシスン
音楽ビリー・ゴールデンバーグ
撮影ジャック・マータ
プロデューサー奥田誠治(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
制作ACクリエイト(日本語吹き替え版【ソフト】)
配給CIC
松竹(リバイバル)
編集フランク・モリス〔編集〕
日本語翻訳進藤光太(テレビ朝日/日本テレビ/劇場公開版)
スタントキャリー・ロフティン(ノンクレジット)
あらすじ
砂漠の道で何気なく追い越した巨大なタンクローリー。そしたら追ってくる。逃げても逃げても追ってくる。苛立ちはやがて恐怖に変わる。俺が悪かった。もう止めてくれえ。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

188.スピルバーグの記念すべき監督1作目。今まで観たことが無くて尚且つ俺の親父が大好きな作品として挙げていたので観てみました。とにかく上映時間の1時間半の間は少しも気が緩むことなく最後まで一気に観れましたね。正面から見た姿が顔そのものに見えてしまう(笑)くらい恐ろしさを感じるトラックの姿。いくらやり過ごしても先で待ち伏せしてたり、スピードを上げて逃げ切ろうとしてもクラクションを鳴らしながら猛スピードで迫ってきたりと、もし俺が主人公の立場だったら気が狂ってしまいそうな襲い方ばかり。度重なる襲撃で店にいる人全てが怪しく思えてしまい疑心暗鬼に陥っていく主人公の演技も素晴らしかったし、特殊効果を全く使わない撮影手法も凄かった(特に電話ボックスでのシーンはスタント無し、合成無しで実際に行われたエピソードを聞いた時はメチャメチャ驚いた)。スター俳優を使ってるわけでもない。映像が凄いわけでもない。ストーリーもシンプルなのにここまで観てる人を最後まで惹きつける映画を作れることをスピルバーグはデビュー作で見事に証明してみせた。本作を観て、スピルバーグはやはり当時から今日に至るまでハリウッドのトップクラスに君臨し続ける監督なんだなぁと改めて思いましたね。
エージェント スミスさん [DVD(吹替)] 8点(2007-03-18 19:21:36)
187.テレビ映画でここまでの作品を作れるんだもんなぁ・・・しかも30年以上も前に。火曜サスペンス劇場とかこまめに見てれば中には質の良い作品も埋もれてるのかな?んなわきゃないかw
Junkerさん [地上波(吹替)] 8点(2006-12-30 17:29:43)
186.ネタバレ さすがに最後までこれだと長すぎる感じ。もっと短く出来たはず。
主人公以外に迷惑はかけないという暗黙の了解があるものと思っていたが、電話ボックスのシーンであっけなく破られてしまって、そこら辺で評価を下げた感じ。
θさん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-18 18:25:56)
185.ちょっと凝った作品やひねりの効いた作品が自分は好みです。解釈を観客に委ねるようなあそびのある作品も好き。いうならば本作はそれと対極に位置するような作品です。単純明快、直球勝負。必要なことは過不足なく作品の中で描かれています。ストーリーは一言で説明出来てしまいます。“自家用車がタンクローリーに追いかけられるお話”。でもこれが面白い。シンプルが故に誤魔化しが効かず、純粋に監督の力量が分かります。抽象的な褒め言葉を必要としない作品。こういうのを見せられると参るしかありません。監督の見事な手腕の前にただひれ伏すのみ。シンプルイズベスト。炊き込みご飯や混ぜご飯もいいけど、やっぱり白めしは上手いと思わせる作品です。
目隠シストさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-12-09 19:04:02)
👍 1
184.ただ一台の車がタンクローリーに追いかけられているだけの映画なんですけどねぇ。なんでこんなに面白くて怖いんでしょうか。
憲玉さん [DVD(吹替)] 8点(2006-10-08 22:10:13)
183.ネタバレ トラックのドライバーが前に行けよって合図した後、対向車線に車が来た瞬間思わず「ウェイ!ウェイ!ウェイ!ウェイ!」って叫んだ。純粋に面白いです。
ホーマーさん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-08-02 16:47:54)
182.う~ん面白かった。ただ90分ずっとあの主役のオッサンの顔を見てたから、その日の夜は目をつぶっても彼の顔が・・でも低予算でシンプルなのにおもしろい!もう一度見ても良いかなって感じです。
ギブスさん [DVD(字幕)] 8点(2006-06-12 13:27:40)
181.スピルバーグがこんな映画撮ってたのか!
犯人が誰かわからない切羽詰まった状況と、どんなラストが待っているんだろうと期待させる技術はすごい!
Takuchiさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-06-02 21:34:04)
180.これほどシンプルなシチュエーションで、これだけの恐怖映画を生み出すことができるとは…。S・スピルバーグの手腕にはただただ感服です。
Kさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-04-05 23:41:36)
179.これを見たら一番怖いのは見ず知らずの人なんだ。と思いました。怖いよ~。
ストライダーさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-03-29 22:59:07)
スポンサーリンク
178.スピルバーグってすごいねー最近のスピルバーグは意外性とかがないよね。最後まで犯人のかおがうつらなくてよかったです。
ギニュー隊長★さん 8点(2005-03-19 14:09:26)
177.ネタバレ シンプルで全く無駄が無い!最近の映画はダラダラ長くて中だるみが多すぎる!デニスウィーバーの必死の形相が同情を買って◎。音楽も車を煽ってるかのような、人をハラハラさせる展開に花を添えている。素晴らしい!!ラスト、落っこちた車の運転手。運転席のドアが開いてたんだけど、もしかして生きてる可能性もはらんでると言うオチなんですかね?怖い(@@;
まさかずきゅーぶりっくさん [DVD(字幕)] 8点(2004-09-23 15:41:14)
176.意味も無くトラックに追跡されたらと思うと...。
ゆきいちさん 8点(2004-05-04 13:47:09)
175.現在のスピルバーグの映画監督としての能力は、今でもこの時の遺産を食い潰してやってるんじゃないだろうか?スピルバーグ作品のほとんどが技術博覧会だけの駄作にしか思えない自分だが、この映画だけは原始の恐怖心にダイレクトに響く名作
永遠さん 8点(2004-04-23 03:04:25)
174.幽霊より、怪奇現象より、怪物より、1番怖いのは人間だと思い知った。
ショップガールinNYさん 8点(2004-04-19 22:58:00)
173.あの状況にはなりたくない。ビビって自滅してしまう。
。。
ボビーさん 8点(2004-04-05 18:31:55)
172.シンプルなのに、あれほどの恐さが
表現できるのか。
幕ノ内さん 8点(2004-03-30 19:43:41)
171.昔、家の中でうちの猫をラジコンで追い回した事があるが、このタンクローリーの運転手は、その時の自分となんか似てる。でもうちの猫はすぐに逃げて外に遊びに行ったけど。
スーパーむうにいさん 8点(2004-03-05 01:26:52)
170.ネタバレ 執拗に追ってくるタンクローリー。これが気味の悪いモンスターみたいで怖い!途中運転手の手を見せてしまったのが残念だった。見えないほうがいい。意思を持った車?なんて思ったらその方が怖いから。カフェのシーンもいい。人間不信になるね。この心理的恐怖を最後まで貫いたあたりが、カート・ラッセルの「ブレーキ・ダウン」よりおもしろい理由だろう。
ちゃかさん 8点(2004-02-09 18:14:09)
169.やっぱ名作!!なんてことないストーリーだけど…怖い怖い、見せる見せる!お金も掛かってなさそうやし、今見ても面白いし…このストーリでココまで引っ張れるのは、さすがスピルバーグ!!!
レスマッキャン・KSKさん 8点(2004-02-06 04:15:22)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 308人
平均点数 7.63点
000.00%
110.32%
200.00%
330.97%
4103.25%
5165.19%
63411.04%
77424.03%
87524.35%
95216.88%
104313.96%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.10点 Review20人
2 ストーリー評価 7.65点 Review23人
3 鑑賞後の後味 7.20点 Review24人
4 音楽評価 6.11点 Review18人
5 感泣評価 4.40点 Review15人

■ ヘルプ