映画『クロウ/飛翔伝説』の口コミ・レビュー(2ページ目)

クロウ/飛翔伝説

[クロウヒショウデンセツ]
The Crow
1994年上映時間:102分
平均点:7.44 / 10(Review 54人) (点数分布表示)
アクションホラーサスペンスファンタジーシリーズもの漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-03-10)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アレックス・プロヤス
助監督アンドリュー・メイソン(第二班監督)
演出ブランドン・リー(格闘振付)
キャストブランドン・リー(男優)エリック
アーニー・ハドソン(男優)アルブレヒト
マイケル・ウィンコット(男優)トップダラー
バイ・リン(女優)マイカ
ソフィア・シャイナス(女優)シェリー・ウェブスター
アンナ・レヴィン(女優)ダーラ(クレジット「アンナ・トムソン」)
デヴィッド・パトリック・ケリー(男優)T-バード
マイケル・マッシー(男優)ファンボーイ
トニー・トッド〔男優・1954年生〕(男優)グランジ
ジョン・ポリト(男優)質屋店主 ギデオン
デヴィッド・J・スコウ(男優)会議室で銃を撃つ男(ノンクレジット)
トーマス・ロサレス・Jr(男優)サンチェス
スペンサー・ギャレット(補足音声)
池田秀一エリック(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚明夫アルブレヒト(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂本千夏サラ(日本語吹き替え版【ソフト】)
大友龍三郎グランジ(日本語吹き替え版【ソフト】)/トップダラー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
千田光男T-バード(日本語吹き替え版【ソフト】)
麦人トップダラー(日本語吹き替え版【ソフト】)
雨蘭咲木子マイカ(日本語吹き替え版【ソフト】)
井上喜久子シェリー・ウェブスター(日本語吹き替え版【ソフト】)
さとうあいダーラ(日本語吹き替え版【ソフト】)
森川智之(日本語吹き替え版【ソフト】)
古田信幸ファンボーイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
島香裕(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ東京】)
大滝進矢(日本語吹き替え版【ソフト】)
中丸雄一(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ東京】)
水野龍司(日本語吹き替え版【ソフト】)
鈴木勝美(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮本充エリック(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
菅生隆之アルブレヒト(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
深見梨加サラ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
沢海陽子マイカ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
相沢恵子シェリー・ウェブスター(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小宮和枝ダーラ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
天田益男T-バード(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
伊藤栄次ファンボーイ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
二又一成(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
石塚運昇(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
金尾哲夫(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
佐藤正治(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小形満(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本デヴィッド・J・スコウ
音楽グレーム・レヴェル
編曲ティム・シモネック
主題歌ストーン・テンプル・パイロッツ"Big Empty"
撮影ダリウス・ウォルスキー〔撮影〕
製作エドワード・R・プレスマン
グラント・ヒル〔製作〕(製作補)
ミラマックス
製作総指揮ロバート・L・ローゼン
配給日本ヘラルド
特殊メイクスコット・コールター
特撮アンドリュー・メイソン(視覚効果スーパーバイザー)
美術ドリーム・クエスト・イメージズ(ミニチュア)
アレックス・マクドウェル(プロダクション・デザイン)
衣装アリアンヌ・フィリップス
編集ドヴ・ホウニグ
M・スコット・スミス
照明クラウディオ・ミランダ(照明主任)
字幕翻訳菊地浩司
スタントバディ・ジョー・フッカー
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

34.復讐を認めると連鎖で物凄いことになるだろうけど犯罪は減るんじゃないかい?
モチキチさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-04-25 04:17:34)
33.オープニングはB級映画の傑作かと思わせる出来。放火の炎があちこちで燃え上がる都市の光景に少女の淡々としたナレーションがかぶり、主人公の惨殺されるカットへと続いていく。なんだかいつも雨が降っているような暗いムードが画面を埋め尽くす。これだけでも良い点をあげたくなる。しかしなあ、セリフが多すぎる。警部に独り言で状況説明をさせたり、神秘的な力を持つクロウがべらべらしゃべっちゃ、せっかくの雰囲気がぶちこわし。
駆けてゆく雲さん 8点(2004-01-12 19:08:53)
32.ホラーともSFとも取れる映画ですが、これはやはり間違いなくヒーロー・アクション映画でしょう。アクションは普通のアクション映画にあるようなカンフーや銃撃戦、そして爆発シーンなどですが、それを差し引いてもエリックのあのクールさと不死身の体、そして次々に復讐していくさまが実に見事で、面白さをかなり引き立てていたと思います。何でブランドンは死んでしまったんだ・・・・・。どうせ続編を作るなら、無名の俳優なんかよりブランドンの方が断然良かった・・・・。
ポール婆宝勉(わいけー)さん 8点(2003-07-20 19:20:53)
👍 1
31.以前に深夜にやっているのを見て、この映画の虜になった。とにかくカッコいい!世界観も暗いけどそれもまたカッコいい!特に、この世界に蘇って、クロウメイクを施し、自分の家から外の世界を復讐心に満ちた面持ちで眺めているところに、雷の光がエリックの顔を映し出すところがカッコいい!!「人を殺せば、そいつも殺される」…一時期口癖になった
クリムゾン・キングさん 8点(2003-04-30 00:04:35)
30.ブルース・リーの息子、ブランドンの遺作ですね,,,本当に惜しい人を亡くしました,,,彼に『マトリックス』とかに出演して欲しかった,,,肝心の内容ですが、俺的にはこうゆ~作品は大好きです!映像もティム・バートン監督っぽいダークな雰囲気がGOODです!!ブランドン好きの方は、是非『ラピッド・ファイヤー』も観て下さいぃ~~~っ!!!
山ちゃんさん 8点(2002-09-07 23:32:20)
29.この映画の監督はダークシティーも作ってます
4Uさん 8点(2002-06-11 01:56:10)
28.かなりいいよ!! ブランドン・リーは イクのは早すぎたよ!!
白うなぎさん 8点(2001-11-12 00:57:38)
27.映像は美しい。しかしそれ以上に、“残酷なシーン”“過激な不良言葉”今となっては慣れ切ってしまったが、そう言った傾向を純粋に考えさせてくれる映画だった。
イマジンさん 8点(2001-02-03 10:56:24)
26.よくある復讐劇で期待していなかったけど面白かった。この作品で逝ってしまったブランドン・リーの怒りと悲しみ表情が印象的でした。
DELさん 8点(2000-08-21 17:14:12)
25.ネタバレ ブランドン・リーの遺作ということで、不幸にも本作の撮影中に亡くなったそうですが
この作品は主人公が殺されて1年後に冥界から蘇るという内容。
この作品によって彼の存在もある意味永遠のものとなっているようにも感じられ実に興味深いです。
全体的に雰囲気のある作品でして、のちに作られた映画たちの中には本作の影響を受けたんだろうなというのも見受けられます。
個人的には敵のアジトに乗り込んで銃撃戦を繰り広げ、その後ヘリから走って逃れるまでのシーンがすごくカッコよくて好きです。
あろえりーなさん [インターネット(字幕)] 7点(2024-09-06 10:46:39)
スポンサーリンク
24.ネタバレ  いかにもゴシック調の雰囲気のダーク・ヒーローものなんですが、勧善懲悪でわかりやすく作られているのが良いですね。もちろん、他のダーク・ヒーローものと同じく復讐劇ですので、爽快感マックスのストーリーではありません。それでも、僕は不死身のヒーローが悪いやつをびびらせ、驚かせ、ばったばったとなぎ倒していく姿にしびれてしまいます。昔から「不死身のヒーロー」大好きなんですよ。
 また、警官や少女の目を通して、私たちもエリックの善良さに触れられるのが良いですね。これは感情移入しやすいし、なにより復讐を肯定する最大の要因となっている気がします。残酷な復讐シーンが、観る人のフラストレーションを解放し、警官や少女とのふれあいのシーンが罪悪感を緩和する。エリックは善良な人で被害者で、何をやっても許される、そう思えます。いや、思わされます。そしてラストに、エリックが恋人と再び出会えたことで、観る人に感動さえ与えてしまうんです。そんな良い映画なんです。きっと。
 
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2014-01-03 04:17:24)
👍 1
23.これは吹き替えで観ると恐らく主人公のかっこよさが激減するのでしょう。
デフォルトモードさん [ビデオ(吹替)] 7点(2009-01-23 18:55:08)
22.映像の独特な感じが好き。
PADさん 7点(2004-10-13 11:36:17)
21.何か好きです。(ビデオ)
なみこさん 7点(2004-09-18 01:50:08)
20.綺麗な映画でした。
マックロウさん 7点(2004-06-09 13:12:00)
19.脚本の出来としては決していいとは思えない。しかし、どうしても本作にはブランドン・リーの死がちらついてしまうわけで、大して彼に思い入れのない俺でも、観ていて涙が止まらなくなってきた。ダークな雰囲気を演出しつつ、主演スターの死に立ち向かった監督並びにスタッフの方々には拍手したい思いだ。
恭人さん 7点(2003-11-24 21:21:44)
18.ブランドン・リーのお陰で続編が見れない。「クロウ」のシリーズはブランドンのこの一作で、俺的に勝手に終わらせちゃったからなのだ。それだけに、う~ん。惜しい。
aksweetさん 7点(2003-05-18 19:06:34)
17.「復讐劇」というストーリーと全体のダークな雰囲気がマッチしていて、最後までイイ感じで続いていた。原作アメコミ物としては最高の1本
びでおやさん 7点(2000-12-26 02:34:11)
16.思ったより面白くカッコ良かったです、でもブランドン・リー撮影途中で亡くなったのにどこまでが本人が演じてたか分からなかった。
T・Yさん 7点(2000-12-13 19:59:47)
15.子供の頃映画館で観て、暗い映像と撮影中にブランドン・リーが死んだというのが衝撃だった。
それから20年以上ぶりに観たのだが、カラスの力で不死身になって復讐を行うという展開は面白いし、そんなに古臭くささはなくゴシックホラーな世界観で良い。銃撃戦は2丁拳銃&スローモーションでジョン・ウーの影響をモロに受けているなぁと思った。
ヴレアさん [映画館(字幕)] 6点(2017-09-14 13:26:53)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 54人
平均点数 7.44点
000.00%
100.00%
211.85%
300.00%
459.26%
559.26%
647.41%
71018.52%
81018.52%
9916.67%
101018.52%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review4人
2 ストーリー評価 7.60点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.80点 Review5人
4 音楽評価 7.75点 Review4人
5 感泣評価 6.50点 Review4人

■ ヘルプ