映画『フランケンシュタイン(1994)』の口コミ・レビュー(3ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 フ行
フランケンシュタイン(1994)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
フランケンシュタイン(1994)
[フランケンシュタイン]
Mary Shelly's Frankenstein
(Frankenstein)
1994年
【
米
・
英
・
日
】
上映時間:123分
平均点:6.59 /
10
点
(Review 93人)
(点数分布表示)
公開開始日(1995-01-21)
(
ドラマ
・
ホラー
・
SF
・
ファンタジー
・
リメイク
・
ロマンス
・
小説の映画化
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-11-14)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ケネス・ブラナー
助監督
クリストファー・ニューマン[助監督]
演出
サイモン・クレイン
(スタント・コーディネーター/アクション班監督)
左近允洋
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャスト
ロバート・デ・ニーロ
(男優)
クリーチャー
ケネス・ブラナー
(男優)
ヴィクター
トム・ハルス
(男優)
ヘンリー
ヘレナ・ボナム=カーター
(女優)
エリザベス
エイダン・クイン
(男優)
ウォルトン
イアン・ホルム
(男優)
ヴィクターの父親
リチャード・ブライアーズ
(男優)
老人
ジョン・クリーズ
(男優)
ウォルドマン教授
ロバート・ハーディ〔男優・1925年生〕
(男優)
クランプ教授
シェリー・ルンギ
(女優)
ヴィクターの母親
セリア・イムリー
(女優)
モリッツ夫人
ヒュー・ボネヴィル
(男優)
シラー
パトリック・ドイル〔音楽〕
(男優)
オーケストラの指揮者(ノンクレジット)
声
津嘉山正種
クリーチャー(日本語吹き替え版【ソフト】)
菅生隆之
ヴィクター(日本語吹き替え版【ソフト】)
二又一成
ヘンリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
勝生真沙子
エリザベス(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏
ウォルトン(日本語吹き替え版【ソフト】)
田原アルノ
ヴィクターの父親(日本語吹き替え版【ソフト】)
北川米彦
老人(日本語吹き替え版【ソフト】)
石森達幸
ウォルドマン教授(日本語吹き替え版【ソフト】)
亀井三郎
クランプ教授(日本語吹き替え版【ソフト】)
笹岡繁蔵
グリゴーリ(日本語吹き替え版【ソフト】)
玄田哲章
クリーチャー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鈴置洋孝
ヴィクター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂
ヘンリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
日野由利加
エリザベス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野島昭生
ウォルトン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
内田稔
ヴィクターの父親(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
糸博
ウォルドマン教授(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村松康雄
クランプ教授(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
安達忍
ジャスティン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八
グリゴーリ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作
メアリー・シェリー
脚本
フランク・ダラボン
音楽
パトリック・ドイル〔音楽〕
撮影
ロジャー・プラット
ロジャー・ランサー
(第二班撮影監督)
製作
フランシス・フォード・コッポラ
ロバート・デ・ニーロ
(製作補)
ケネス・ブラナー
(共同製作)
ジェームズ・V・ハート
デヴィッド・バロン[製作]
(製作補)
WOWOW
製作総指揮
フレッド・フックス
制作
グロービジョン
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
美術
ティム・ハーヴェイ〔美術〕
(プロダクション・デザイン)
デズモンド・クロウ
(美術監督)
マーティン・チャイルズ
(美術監督)
スティーヴン・ローレンス[美術]
衣装
ジェームズ・アシュソン
編集
ニック・ムーア[編集]
(編集助手)
録音
アイヴァン・シャーロック
ドミニク・レスター[録音]
ロビン・オドノヒュー
字幕翻訳
戸田奈津子
日本語翻訳
額田やえ子
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
その他
デヴィッド・バロン[製作]
(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
19世紀初頭。若きフランケンシュタインは、医学を究めるために当時の医療先進国スイスへ向かった。母の死に心を痛める彼は、科学の力で生命をコントロールしたいと願っていたのだ。そんな考えを諌めるクレンペ師の他界で、フランケンシュタインはかつて師が手を染め、封印した研究を続行させる決意をした。電気の力で、死者に生命を与える禁断の研究を…メアリ・シェリーの原作に最も忠実、かつ時代考証の徹底した『フランケンシュタイン』のリアルな映像化。
【
エスねこ
】さん(2009-01-02)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
5
次
💬口コミ一覧
53.
【
tigarato
】
さん
7点
(2003-12-13 13:49:05)
🔄 処理中...
52.
ネタバレ
ロバート・デ・ニーロがとても可哀想に思えた。心優しいのに、みんなから怖がられる。ラストの所で『僕のパパだから』と言って一緒に亡くなるシーンが泣けた。
【
アンナ
】
さん
7点
(2003-12-07 13:23:22)
🔄 処理中...
51.観るといつも思う。人間で良かった。
【
kazusun
】
さん
7点
(2003-11-19 10:00:24)
🔄 処理中...
50.「生」に執着し過ぎた主人公が、自らの衝動を抑えきれず「モンスター」を創りだしてしまう経緯は、とてもよく理解できた。まるで人の心の奥深くにある「哀しみ」を反映したかのようなモンスターが切なく描かれている部分も素晴らしく、そのモンスターによって、主人公の人生が悲劇へと進んでいく展開にも、人が「命を左右するおくがましさ」と「その代償」について考えさせられる奥深さがある。この話を聞き終えた船長が、「命の重さ」について悟るラストが全てを物語っており、まさに、人間性を描いた傑作!。
【
sirou92
】
さん
7点
(2003-11-17 03:25:17)
🔄 処理中...
49.なんていうか、複雑な愛情だよね。はっきりいって全然わかんなかった。ただデニーロの演技に圧巻。
【
ノマド
】
さん
7点
(2003-11-06 03:00:14)
🔄 処理中...
48.悲しいし切ない。これに尽きるな。カーターが気持ち悪かったな。人間の強欲がもたらす悲しい結末、つらいよ。
【
たましろ
】
さん
7点
(2003-10-21 22:57:43)
🔄 処理中...
47.じぃぃぃん。とした。すごい、デ・ニーロは後ろ姿だけで演技ができる。やっぱすげ~俳優だ。と確信した映画。
【
あやりん
】
さん
7点
(2003-05-31 00:24:27)
🔄 処理中...
46.正直、とても怖かったけど、同時にとても切なく悲しい話だった。全体の殺伐感と焦燥感がこの話の雰囲気をよくあらわしている。
【
スマイル・ペコ
】
さん
7点
(2003-05-26 19:27:30)
🔄 処理中...
45.自分は何もしていないのに、周囲の人から虐げられる、そして、自分の生まれた理由を知り、愕然とする。そして、浮かんできたのは、創造主への復讐心。しかし、最後は、自分を作った主と、この世から消えることを選ぶ………なんとも悲しい話だった。特に、自分の正体に気づくシーンは印象に残っている
【
クリムゾン・キング
】
さん
7点
(2003-04-29 23:27:43)
🔄 処理中...
44.ホラー映画で初めて感動しました。ラストの怪物のセリフには感動だね。私だったらあの父親に対してあんなセリフ言えない(笑)なんだか色々と考えさせられてしまった映画でした。
【
悠梨
】
さん
7点
(2003-04-06 08:53:18)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
43.小学校6年頃に見た作品。とても怖いシーンは今でも残っている。悲しい物語であったなぁ。
【
ナタリー
】
さん
7点
(2002-11-18 19:38:28)
🔄 処理中...
42.映像はとてもグロテスクで怖いです。そしてとても悲しい悲しいお話なのです。そのギャップが印象的です。
【
がーぷ
】
さん
7点
(2002-10-27 05:54:06)
🔄 処理中...
41.悲しくなる映画でしたね。デ・ニーロは何でもやる、出来る役者ですね。さすがです。
【
phantom
】
さん
7点
(2002-09-19 01:33:12)
🔄 処理中...
40.悲しすぎ
【
だだくま
】
さん
7点
(2002-05-04 18:55:31)
🔄 処理中...
39.「フランケンンシュタイン」なんていかにも怪物なタイトルだけど、すごく悲しい映画だった。よかったと思います。
【
まこう
】
さん
7点
(2001-08-10 20:10:30)
🔄 処理中...
38.怖いと言うより、悲しい映画。やっぱりデニーロの映画は良い。ヘレン・ボナム・カーターほどの女優がここまでやるか!って思ったほど。ただ当時おすぎが言っていた“一生に一度の作品”って言うのは大袈裟だと思うけど・・・
【
イマジン
】
さん
7点
(2001-02-13 12:20:59)
🔄 処理中...
37.個人的にとても好き、すごい深いんだよね。家族で見てて泣きそうになって苦しんだことか。心に染みる一本だと思います。
【
にゃん♪
】
さん
7点
(2000-09-06 00:00:26)
🔄 処理中...
36.2時間にしたいなら、原作に忠実にしちゃあ、ダメだってことなんでしょうね。原作を読んでないけど、そう思いました。
【
みんな嫌い
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2013-03-26 19:21:36)
🔄 処理中...
35.
ネタバレ
あらすじの通り非常に原作に忠実な作りには好感が持てます。ただ2時間の尺に収めようとしているのか、展開がとっても早く取りあえずストーリーを追ったって感じでしょうか。その為に各人のストーリーは大幅に端折られており、折角数々の演技派俳優が出ているのにキャラクターの魅力が十分に出せていなかった様に思います。個人的にフランケンシュタインの最も魅力的なキャラクターは作られたのに親に拒絶させ、誰からも外見だけで憎まれる怪物だと思っているので、彼のエピソードだけは細かに追ってほしかったです。失楽園や若きウェルテルの悩みを読み、自身と照らし合わせる件が無いのは非常に残念でした。それから、とにかく音楽の使い方が下手な映画だったですね。音楽のテンションは常にクライマックス状態で本当に緩急がない。溜めに入っているシーンもか細いバイオリンが一人鳴っていて、「なんでこんなにうるさくするん?」と突っ込みまくっていました。
【
民朗
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2011-11-13 22:11:23)
🔄 処理中...
34.「王様のレストラン」で、しずかが面接をスルーして見に行ったのがこの映画。そして「やっぱ、デニーロはイイね」(だったかな)とパンフをペシッと千石さんの背に当てて照れ隠し。・・・そ、そっかぁ? と、このシーンを見て思ったのは、きっと私だけじゃないはず。三谷氏はそう思ったんかな? ま、それはどうでもいいんだけれども、デニーロは化け物をやらせてもデニーロであり、ケネス・ブラナーは相変わらずからまわり気味な演技で、雰囲気も衣装も美術も音楽もなかなか良いのに、映画としてはあんまし、、、って感じだった。ヘレナも化け物にされちゃって。当時、ケネス・ブラナーと同棲していたみたいだけど、それで出ちゃったのかな? 人造人間の悲哀・・・みたいなものを描きたかったんだろうな、という推測はできるんだけれど、ストーリーを追うのに必死なのがアリアリと伝わってきて、早く終わってくれ、と思っちゃいました。まあ、彼とは別れて正解だったと思うが、その後、ティム・バートンとってのもなぁ・・・。ま、彼女が幸せならそれでいいんですが。
【
すねこすり
】
さん
[映画館(字幕)]
6点
(2010-07-28 22:56:58)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
5
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
93人
平均点数
6.59点
0
0
0.00%
1
2
2.15%
2
2
2.15%
3
2
2.15%
4
3
3.23%
5
11
11.83%
6
16
17.20%
7
27
29.03%
8
23
24.73%
9
5
5.38%
10
2
2.15%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.50点
Review2人
2
ストーリー評価
6.00点
Review4人
3
鑑賞後の後味
3.33点
Review3人
4
音楽評価
7.33点
Review3人
5
感泣評価
7.66点
Review3人
【アカデミー賞 情報】
1994年 67回
特殊メイクアップ賞
候補(ノミネート)
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について