映画『マッドマックス』の口コミ・レビュー(10ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 マ行
マッドマックスの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
マッドマックス
[マッドマックス]
Mad Max
1979年
【
豪
】
上映時間:94分
平均点:6.54 /
10
点
(Review 196人)
(点数分布表示)
公開開始日(1979-12-15)
(
アクション
・
サスペンス
・
SF
・
アドベンチャー
・
シリーズもの
・
バイオレンス
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-12-22)【
Olias
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョージ・ミラー〔1945年生・豪州出身〕
キャスト
メル・ギブソン
(男優)
マッド・マックス(マックス・ロカタンスキー)
ヒュー・キース=バーン
(男優)
トーカッター
声
安原義人
マッド・マックス(マックス・ロカタンスキー)(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
富山敬
ジム・グース(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
坂口芳貞
トーカッター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
村山明
ババ・ザネッティ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石丸博也
ジョニー・ザ・ボーイ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大宮悌二
フィフィ・マカフィー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小島敏彦
サース(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
千田光男
チャーリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
亀井三郎
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤本譲
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤城裕士
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
城山堅
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
松岡文雄
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
北村弘一
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小滝進
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
井上瑤
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐々木優子
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
鳥海勝美
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宗形智子
(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本
ジョージ・ミラー〔1945年生・豪州出身〕
音楽
ブライアン・メイ〔音楽〕
主題歌
串田アキラ
「Rollin' Into The Night」(日本版主題歌)
撮影
デヴィッド・エグビー
配給
ワーナー・ブラザース
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
3
エピソード・小ネタ情報
4
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
8
9
10
次
💬口コミ一覧
16.C級オーラ満載だったんですが・・・。公開当時は目新しかったのかな?
【
すたーちゃいるど
】
さん
[DVD(字幕)]
3点
(2009-09-05 09:08:39)
🔄 処理中...
15.エピソードや映画史における位置づけうんぬん含めても、つまりはつまらない映画。
内容がとにかく薄く、ただただ危険なスタントシーンが断片的に出てくるばかり。
お粗末すぎる。
ただ、バイク好きとしては、あのスピード感に興奮は覚えたが。
【
にじばぶ
】
さん
[DVD(字幕)]
3点
(2009-07-26 03:13:02)
🔄 処理中...
14.
ネタバレ
90分そこらの作品なのに長く感じた。とても近未来とは思えないダサい暴走族の素行の悪さや、追いかけっこをダラダラと見せられたあげく主人公がブチギレしてとても警察官とは思えない非道なやり方で暴走族を皆殺しにして終わると言うとんでも映画。内容なんてないさ。近未来設定だのカーアクションだの他にもいろいろとお粗末で駄目な作品だが、こんな映画に体を張ったスタントマンとクラッシュシーン、若き日のメル・ギブソンに+3点。
【
雪駄
】
さん
[DVD(字幕)]
3点
(2009-07-16 05:05:31)
🔄 処理中...
13.
ネタバレ
妙にリアルで生々しくて、爽快感というよりは不快感を感じてしまいました。何でこんなチープな作品がヒットしたのか、正直私には良くわかりません。
【
TM
】
さん
[ビデオ(字幕)]
3点
(2009-06-19 19:00:44)
🔄 処理中...
12.いま観るとかなりきついです……はっきり言って、何もかもが子供向け特撮番組レベルです。
【
K
】
さん
3点
(2005-02-19 08:40:32)
🔄 処理中...
11.結構有名な作品ということで期待して見たのがいけなかったのか?音楽がストーリーとマッチしていないし、人物の描き方が薄っぺらい。リアリティーが全く感じられず、内容も単純。おまけにDVDの音質、画質が悪い。非常にがっかりした。
【
名無し@名古屋
】
さん
3点
(2002-11-10 10:07:46)
🔄 処理中...
10.全く面白くなかった。音楽がやたらと大袈裟で(かつ安っぽい)、やかましいのにうんざり。これだから昔のアクション映画は嫌いだ。
【
T・O
】
さん
3点
(2002-05-10 15:32:25)
🔄 処理中...
9.展開が早すぎるのと話が単純過ぎてつまらなかったです。3回ぐらい見る機会があったのですが、3度見ても感想は変わりませんでした。
【
チャベス
】
さん
3点
(2001-10-19 23:22:13)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
8.面白くない。
2が大好きなので、そこから初代に興味をもって見てみたが、こんなにもひどいとは。
続編ができる映画って、だいたいは初代が最高の出来で、続編はイマイチになるものなのだが、逆パターンは珍しい。
単純にストーリーが退屈なのだが、まだそれはいい。
売りにしているカーアクションの部分の出来がひどいのはさすがにどうかと思う。
カーチェイスは、ほぼ直線の道路を後ろからただ追いかけるだけ。ひどい。
ろくでもない暴走族連中に主人公が報復するのだが、単に追いかけっこしてたら相手が事故って自滅するのばっかり。全くスカッとしない。
制作費がかかってないらしいのだが、低予算でアクション映画を作るのは無理があると思う。
しかもこの映画、舞台は近未来だったのか。見ていて全然気づかなかった。未来感が全然ないんだけどそれも低予算ゆえだろう。
どうして低予算で、近未来を舞台にしたアクション映画なんていういかにも金がかかりそうな映画を作ったのか首をかしげる。
ただ、これがそこそこのヒットだったというのだから、1970年代だとこれでも凄かったんだろうか?
【
椎名みかん
】
さん
[インターネット(字幕)]
2点
(2021-07-13 13:50:31)
🔄 処理中...
7.緊張感をだそうとしてるだろうけど、やたらと音楽がうるさいし、不要なところでの音楽もおおい。オーストラリアの広大な景色以外はあまり楽しめなかった。
【
茶畑
】
さん
[DVD(字幕)]
2点
(2008-03-15 21:52:02)
🔄 処理中...
6.あんなチョコチョコ歩きがマックスターンだったなんて、ショック。
【
コジコジ3
】
さん
2点
(2004-06-24 08:05:49)
🔄 処理中...
5.これ名作なんですか? 理解できません。ストーリーがあるようなないような展開、無意味な暴力シーン、かなり退屈です。後半のぶち切れは、中途半端にあっけなく終わるし。唯一、風景がきれいなのが救いかな。
【
エンボ
】
さん
2点
(2004-03-28 00:01:43)
🔄 処理中...
4.今まで見た映画で最も重苦しいラスト。「セブン」「ダンサー・イン・ザ・ダーク」「レクイエム・フォー・ドリーム」より辛い。
【
STYX21
】
さん
2点
(2003-11-15 23:26:22)
🔄 処理中...
3.低予算、時代を考えたら傑作かもしれないが、素直に低評価。メルギブソンの演技は??、ストーリーも無理ありすぎ。暴走族はそんな簡単にやられない。
【
かまるひ
】
さん
2点
(2003-11-12 15:55:45)
🔄 処理中...
2.他の方同様で、北斗の拳の元ネタ的な映画。この時から私のメルギプソン嫌いが始まった原点映画。
【
亜流派 十五郎
】
さん
1点
(2003-09-12 15:19:34)
🔄 処理中...
1.そんなに面白いかな・・・?って感じです。
【
死霊の狂騒
】
さん
1点
(2002-11-18 17:17:47)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
8
9
10
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
196人
平均点数
6.54点
0
0
0.00%
1
2
1.02%
2
6
3.06%
3
14
7.14%
4
12
6.12%
5
21
10.71%
6
38
19.39%
7
38
19.39%
8
26
13.27%
9
20
10.20%
10
19
9.69%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
8.57点
Review7人
2
ストーリー評価
6.61点
Review13人
3
鑑賞後の後味
6.00点
Review14人
4
音楽評価
6.30点
Review10人
5
感泣評価
6.00点
Review5人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について