映画『マッドマックス』の口コミ・レビュー(9ページ目)

マッドマックス

[マッドマックス]
Mad Max
1979年上映時間:94分
平均点:6.54 / 10(Review 196人) (点数分布表示)
公開開始日(1979-12-15)
アクションサスペンスSFアドベンチャーシリーズものバイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-12-22)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョージ・ミラー〔1945年生・豪州出身〕
キャストメル・ギブソン(男優)マッド・マックス(マックス・ロカタンスキー)
ヒュー・キース=バーン(男優)トーカッター
安原義人マッド・マックス(マックス・ロカタンスキー)(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
富山敬ジム・グース(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
坂口芳貞トーカッター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
村山明ババ・ザネッティ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石丸博也ジョニー・ザ・ボーイ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大宮悌二フィフィ・マカフィー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小島敏彦サース(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
千田光男チャーリー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
亀井三郎(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤本譲(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤城裕士(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
城山堅(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
松岡文雄(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
北村弘一(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小滝進(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
井上瑤(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐々木優子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
鳥海勝美(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宗形智子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本ジョージ・ミラー〔1945年生・豪州出身〕
音楽ブライアン・メイ〔音楽〕
主題歌串田アキラ「Rollin' Into The Night」(日本版主題歌)
撮影デヴィッド・エグビー
配給ワーナー・ブラザース
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

36.ちょっと期待しすぎたかな・・・・・・。
サラエボの銃声さん 5点(2003-01-17 17:19:58)
35.話題の割にはあまり面白くない。期待外れ。もっとスピード感があるのかと思った。映画で観れば違うのでしょうけど。。。荒涼とした世界観は悪くないと思います。
はむじんさん 5点(2002-12-18 20:06:04)
34.ネタバレ シリーズ最新作の「怒りのデス・ロード」が面白かったので。最新作までとは行かないまでも、「北斗の拳」に影響を与えたということだし、さぞ化け物級がヒャッハーしていることだろうと想像したのですが・・・まあ普通の暴走族でした。調べてみたところ、派手になるの続編からのようですね。当時としては派手なカー・バイクアクションだったのでしょうが、今となっては、それほどでもないです。倒れたバイクの人の後頭部に、別の倒れたバイクが後ろから突っ込んでいるシーンは、想定外だろうし、ちょっとヤバいなぁと思いましたが。広大な大地を舞台にしているわりに、事件としてのスケールが小さく、しみったれてるなと。終わり方も続編ありきだったのでしょうか。あまりスッキリしません。メル・ギブソンがまだ若造です。
camusonさん [DVD(字幕)] 4点(2023-03-20 19:27:30)
33.怒りのデス・ロードを見た後でこっちを見たので
ぜんぜん面白くなかった。
見る順番を間違えた。。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 4点(2016-04-24 22:02:44)
32.マッドマックス怒りのデス・ロードを見て、こちらに来た新参者です。
まずは、マッドマックス怒りのデス・ロードのNBR賞作品賞受賞おめでとうございます。

で、こちらの作品ですが、正直取り留めのないもので、特に印象に残るものではありませんでした。
話もこぢんまりとして2時間テレビ的なものでした。
はりねずみさん [DVD(字幕)] 4点(2015-12-13 15:05:18)
31.勝手に単純イケイケアクションを想像していたのですが、こんなに鬱々とした作品だったのですね。どうみてもカーアクションが先にありきで、それ以外の部分は付け足しです。
Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2012-09-08 02:32:48)
30.ネタバレ 走行中のタンクローリーからガソリン抜くと言う凄い技を見せるのに、抜いたガソリンをポリタンクに入れるとは!!(2個)ちょびっとだけ盗むのならその辺に停めてある車で良くない?
東京ロッキーさん [地上波(吹替)] 4点(2011-12-11 13:10:44)
😂 2
29.内容はあまりにあれだが、スタントマンが体当たりで臨んだ限界を超えた数々のシーンは必見。
峠のわが家さん [DVD(字幕)] 4点(2010-12-18 19:47:55)
28.インターセプターかっけー!と言うための映画。
わさびさん [DVD(字幕)] 4点(2009-09-27 03:06:33)
27.ネタバレ ○久しぶりに鑑賞したが、粗削りも良いところだな。もちろん世界観の形成には一役買っているとは思うが。○主人公も魅力的だが、現地の本物を使ったという適役はもっと魅力的だった。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-08-31 21:30:51)
スポンサーリンク
26.なんか寂しい映画だなって感じました。人や建物が少ないのが原因かな。アクションは死亡説が出るほど激しいものだったようだけど、それほどでも。。。
ラスウェルさん [DVD(字幕)] 4点(2006-04-14 23:45:27)
25.ネタバレ メル・ギブソン若い! 最初誰だかわからなかった! いやー、あのB級雰囲気バリバリについていけなかった。。 むしろ死者が出たスタントとか、見てて吐き気がしてきました。。 ストーリー乱暴。。。 何かイイトコロあったかなー。。
おれおれ41さん 4点(2004-12-03 10:56:37)
24.ネタバレ 何でこんなにレビューの点数高いの????かなり期待してみたのに・・・。なんか終わり方もあっけないし、皆殺しにして終わり?全然面白くなかった。見た後に残るこの虚無感はいったい・・・。
洋画大好き君さん 4点(2003-08-17 20:13:01)
23.バイクに全く興味がないので感情移入できない。メル・ギブソンが注目された低予算映画だが、それ以上の価値は特にないと思う。
ひかりごけさん 4点(2002-11-27 20:08:03)
22.暴走族へのただの復讐劇だった。
TERUさん [インターネット(吹替)] 3点(2023-11-05 14:58:14)
21.好きな人は好きなんだろうなーと思えるB級映画。個人的には、まず世界観にあまり入り込めず、また、バイクと車の争いのシーンもB級感が溢れていて好きになれませんでした。
まいったさん [DVD(字幕)] 3点(2016-10-09 01:11:33)
20.あの展開でよく客を惹き付けられるなと思ってしまいました。車とかバイクがびゅんびゅん走ってるシーンに集約されすぎていて、退屈。
色鉛筆さん [地上波(字幕)] 3点(2010-05-15 13:10:43)
19.警官も暴走族も暇そうな連中だ。
くまさんさん [インターネット(字幕)] 3点(2010-03-30 23:17:14)
18.ネタバレ 本編が始まるのはラスト30分から、という感じ。それまでは長~い前フリですね。痛快なリベンジ劇を期待していたんですが、それもわずか10分程度であっさり終了。「族」の数も時間の経過とともにリストラされてるし。なんにも考えずにボケーッと見るには、ちょうどいいかもしれません。
眉山さん [インターネット(字幕)] 3点(2010-01-26 20:33:14)
17.何十年ぶりかに観たが、まあこんなもんか。
テンポは良くないね。緊張感がない。
幸志さん [インターネット(字幕)] 3点(2010-01-12 21:01:09)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 196人
平均点数 6.54点
000.00%
121.02%
263.06%
3147.14%
4126.12%
52110.71%
63819.39%
73819.39%
82613.27%
92010.20%
10199.69%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.57点 Review7人
2 ストーリー評価 6.61点 Review13人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review14人
4 音楽評価 6.30点 Review10人
5 感泣評価 6.00点 Review5人

■ ヘルプ