映画『ナショナル・トレジャー』の口コミ・レビュー(3ページ目)

ナショナル・トレジャー

[ナショナルトレジャー]
National Treasure
2004年上映時間:131分
平均点:6.09 / 10(Review 174人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-03-19)
アクションアドベンチャーシリーズものミステリー
新規登録(2004-09-24)【ギニュー】さん
タイトル情報更新(2017-06-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・タートルトーブ
助監督ミック・ロジャース(第二班監督)
アルバート・チョー(第二班助監督)
キャストニコラス・ケイジ(男優)ベン・ゲイツ
ダイアン・クルーガー(女優)アビゲイル・チェイス博士
ジャスティン・バーサ(男優)ライリー・プール
ショーン・ビーン(男優)イアン・ハウ
ジョン・ヴォイト(男優)パトリック・ヘンリー・ゲイツ
ハーヴェイ・カイテル(男優)ピーター・セダスキー
クリストファー・プラマー(男優)ジョン・アダムス・ゲイツ
デヴィッド・ダヤン・フィッシャー(男優)ショウ
オレッグ・タクタロフ(男優)シッペン
シャロン・ウィルキンス(女優)肉屋の店員
ロン・カナダ(男優)警備員ウッドラフ
大塚明夫ベン・ゲイツ(日本語吹き替え版)
湯屋敦子アビゲイル・チェイス(日本語吹き替え版)
磯部勉イアン・ハウ(日本語吹き替え版)
村松康雄ゼタスキー(日本語吹き替え版)
滝田裕介ジョン・アダムス・ゲイツ(日本語吹き替え版)
小林修パトリック・ゲイツ(日本語吹き替え版)
佐久田修(日本語吹き替え版)
原作ジョン・タートルトーブ(原案)
オーレン・アヴィヴ(原案)
ジム・カウフ(原案)
脚本ジム・カウフ
コーマック・ウィバーリー
マリアンヌ・ウィバーリー
音楽トレヴァー・ラビン
撮影キャレブ・デシャネル
ミッチェル・アムンドセン(ニューヨーク班撮影監督)
ダニエル・パール(伝説シーン撮影監督)
製作ジェリー・ブラッカイマー
マイケル・E・ウスラン(製作補)
ジョン・タートルトーブ
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
製作総指揮チャド・オマン
クリスティナ・スタインバーグ
マイク・ステンソン
バリー・H・ウォルドマン
オーレン・アヴィヴ
配給ブエナビスタ
特撮アサイラムVFX(視覚効果)
美術ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
ローレンス・A・ハッブス
衣装ジュディアナ・マコフスキー
編集ウィリアム・ゴールデンバーグ
録音ケヴィン・オコンネル[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
スタントJ・アーミン・ガルザ二世(スタント/ドライバー:カメラ・カー)
ジャック・カーペンター(ドライバー:インサート・カー)
その他バリー・H・ウォルドマン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ(提供)
あらすじ
祖父から聞かされた宝物の存在に関わる話。そして、わずかな手がかりをもとに宝物を探し出していく。しかし、その先に待つのは・・・
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

134.おもしろかったですよー。ニコラス・ケイジは二枚目ではないのになぜかかっこいいです。肩の線とかも素敵です。
なおさん [地上波(吹替)] 7点(2008-01-11 21:48:29)
133.ニコラス・ケイジよ。あんたのおかげで2時間時間をつぶすことが出来たよ・・・
フッと猿死体さん [地上波(吹替)] 7点(2008-01-05 08:32:17)
132.メジャーな観光スポットを舞台に写しているので、いったことある人はさらに楽しめると思う。話の展開はうまくいきすぎだとおもう。しかしテンポがいいので楽しい。
ホットチョコレートさん [DVD(字幕)] 7点(2008-01-03 18:49:43)
131.謎解き・展開のテンポが良く楽しめます。うん面白い!
東京ロッキーさん [地上波(吹替)] 7点(2007-12-24 22:38:57)
130.ネタバレ いいですね、久しぶりに童心に返った様な気分になれました。確かに、それほど突き抜けたアクションシーンはないんですけど、歴史ロマンの妙味がとてもよく出てます。私も子供の頃に米ドル札の裏を見て、この不思議な図柄は一体何なんだろうと思ったもんです。それにしても、独立宣言書、簡単に盗まれすぎ(笑)。
あろえりーなさん [地上波(吹替)] 7点(2007-12-24 20:42:43)
129.謎解きが早過ぎますが、舞台が新鮮で楽しんで見れました。ダイアン・クルーガーが奇麗。
山椒の実さん [地上波(吹替)] 7点(2007-12-24 16:46:18)
128.ネタバレ ディズニー映画だっつうことすら知らなかった私。友人に勧められて見てみましたが、展開が早すぎて追いつけないところが多々・・。都合よく進むのはやっぱりディズニーだからかな。勧善懲悪。絶対に主人公は死なない。弾が降り注いでも死なない。随所にパイレーツのような匂いをぷんぷんさせてるし~ってことで、7点であります。
ゆみっきぃ♪さん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-23 13:51:55)
127.ネタバレ 単純明快でお気楽に観て楽しめる映画。頭を使わないといけないところは登場人物の賢い人たちがサクサクと謎解きしてくれるから観てる側はふーんとかへーとかって感じで垂れ流してたら良いです。ただもう少し謎解きに悩んでる姿を見たかったですね。姿を見たかったというより一緒に考える時間を少しでも組み込んでほしかった。ただ、それをしてしまうとダラダラと観てたら分からなくなってしまうんでしょうね。
いっちぃさん [CS・衛星(吹替)] 7点(2007-09-10 01:40:08)
👍 1
126.ネタバレ 約二年半ぶり二度目の観賞。登場人物と共に世界旅行をし、一緒になって謎を解いていく体験を楽しめました。
獅子-平常心さん [映画館(字幕)] 7点(2007-01-24 23:23:14)
125.「オトナの鬼ごっこ」ってな感じの映画。面白くて確かに楽しめるけど後に何ものこらない、アトクサレの無い映画、ですね。暇つぶしにはもってこい。現地をよく知っている人なら、また色々楽しみがあるかもしれない。次回作はぜひ、奈良を舞台にして、平城宮の財宝を巡り東大寺やら猿沢池を飛び回るオハナシにしていただければ、私も大いに楽しめると思います。
鱗歌さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-08 13:05:07)
スポンサーリンク
124.安心して見られる良心的な映画です。インディ系が好きな人は楽しめるでしょうね。ニコラスの顔はどんな作品の中でもやはり際立ってくどいです。
カーマインTypeⅡさん [DVD(吹替)] 7点(2006-10-04 21:15:59)
123.宝探しは誰でもワクワクするものだ。ましてや一族の名誉と巨額の富と世界的名声が懸かっている。しかも悪役も必死に追ってくる。いまいちスパイス不足の感があるが、その分健全な娯楽作品に仕上がっている。米国の歴史に興味があれば楽しさ倍増。
パセリセージさん [DVD(字幕)] 7点(2006-09-12 22:16:02)
122.ネタバレ 謎解きよりはアクションと映像を楽しむ単純活劇として見れば痛快劇として充分に楽しめる。細かなプロットや謎解きの過程等にやや緻密さは足りないとは思うが、アメリカ発祥の観光巡りをしながら、最後には「ウォール街とブロードウェイの交差点」の下というNYのど真ん中にお宝があるという夢物語を単純に楽しむ映画だろう。テンプル騎士団やフリーメーソンが題材として出てくるが、史実を重視したシリアスタッチの「ダ・ヴィンチ・コード」等とは異質なフィクション物語として見る娯楽映画としては高レベルではないか。
ぼぎーさん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-19 11:54:54)
121.インディ・ジョーンズに及ぶはずも無いが、この手の映画が好きなので・・・。謎を解いていく過程に工夫は感じないけど、この時間の中でやっていくのだからしょうがないか(笑)。
monteprinceさん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-30 02:19:26)
120.ネタバレ 冒険映画のお手本的な存在でありまた最高峰でもあるインディシリーズを超える事はもはや不可能。という事で、それ前提の鑑賞。舞台がジャングルや砂漠ではなく主に博物館などという点がなかなか斬新で面白かったし、前半の独立宣言書を盗むあたりなどは、泥棒映画のようなギミックがあってなかなか面白かった。しかし、謎解きや危機に直面した時の脱し方が実にあっさりしすぎているので、そう云う点は肩透かし。あとは、他の方も仰っている通り、登場人物が約1名を除き誰も死なないという点は好感がもてる。簡単に人が死ぬ不健康な映画が多いこの時代、こういう健康な映画は実に貴重な存在だと思う。
クリムゾン・キングさん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-30 02:00:24)
👍 1
119.宝捜し=ジャングルとか砂漠とかのアフリカ、南アメリカ大陸に
ある感じだったけど街中とか以外と近場(行った事ないけど)
での宝捜しに私の単純な脳細胞は興奮しっぱなしでございました。
でも宝のありかに着いてからが淡白すぎたかな。
秀吉さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-07 17:57:26)
👍 1
118.最近この手の映画が少なかったけど、久々にコテコテの「お宝探し」映画を楽しみました。まっ、半ば強引な展開もありますが、こうゆう娯楽作品は目をつむりましょう。「インディージョーンズ」と「オーシャンズ11」と「グーニーズ」を足して「ルパン三世」を掛け合わせたような作品でした。
tonaoさん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-23 22:55:56)
117.観終わって何かが残る映画じゃないけど観ている間は目を離せない軽快な展開で、随所にギミックや伏線を絡ませた小さなサプライズで抑揚をつけながら宝探しと言う中心線をぶれさせずに謎と困難をひとつづつ解決していくのでとても分かり易く安心して楽しめるアドベンチャーでした。スケールの大きなアクションシーンが無かったのが残念。相棒の青年(ウェンツ瑛士)はなかなか良かった。全体的に好印象でした。
Berettaさん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-17 12:04:46)
116.ニコラス・ケイジが悪役で、ショーン・ビーンが主人公。そんな「ナショナル・トレジャー」を見てみたかった。ショーン・ビーン、最初、善人役かな~?って最後の大円団にいることを期待してたけど、やっぱり…
ALECさん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-10 00:36:58)
115.インディージョーンズぶりに、宝探し系の楽しい映画だったと思います!!そこそこ筋も通っていたし、なかなか謎解きも面白かったです。しかも、私が評価したいのは、人があまり死なないということですねーわりと最近の映画は人が死んだり傷ついたりしているシーンが多く、無駄に登場人物が死んでしまうように思います。でも、この映画はそういうシーンは少なく(あるっちゃあるが。。)よかったと思います。ただ、ぱっとした華がなかったのが残念です。。ニコラス・ケイジは渋くてかっこよいんですが、やはり目をひく豪華さがなかったのが惜しかったですねー。
キャラメルりんごさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-05 21:53:50)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 174人
平均点数 6.09点
000.00%
100.00%
210.57%
363.45%
41910.92%
52614.94%
65531.61%
73821.84%
82514.37%
921.15%
1021.15%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.28点 Review14人
2 ストーリー評価 5.65点 Review20人
3 鑑賞後の後味 5.63点 Review19人
4 音楽評価 5.00点 Review14人
5 感泣評価 2.50点 Review10人

■ ヘルプ