映画『チャーリーとチョコレート工場』の口コミ・レビュー(15ページ目)

チャーリーとチョコレート工場

[チャーリートチョコレートコウジョウ]
Charlie and the Chocolate Factory
2005年上映時間:115分
平均点:6.49 / 10(Review 317人) (点数分布表示)
公開開始日(2005-09-10)
コメディアドベンチャーファンタジーミュージカルファミリーリメイク小説の映画化グルメもの
新規登録(2004-11-05)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2025-01-24)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ティム・バートン
キャストジョニー・デップ(男優)ウィリー・ウォンカ
フレディ・ハイモア(男優)チャーリー・バケット
デヴィッド・ケリー〔男優・1929年生〕(男優)ジョーじいちゃん
ヘレナ・ボナム=カーター(女優)バケット夫人
ノア・テイラー(男優)バケット氏
ミッシー・パイル(女優)ボーレカード夫人
ジェームズ・フォックス〔男優〕(男優)ソルト氏
ディープ・ロイ(男優)ウンパ・ルンパ
クリストファー・リー(男優)ドクター・ウォンカ
アダム・ゴドレー(男優)ティービー氏
アナソフィア・ロブ(女優)ヴァイオレット・ボーレカード
ジュリア・ウィンター(女優)ベルーカ・ソルト
ジョーダン・フライ(男優)マイク・ティービー
アイリーン・エッセル(女優)ジョゼフィーンおばあちゃん
藤原啓治ウィリー・ウォンカ(日本語吹き替え版【ソフト】)
清川元夢ジョーじいちゃん(日本語吹き替え版【ソフト】)
山像かおりバケット夫人(日本語吹き替え版【ソフト】)
咲野俊介バケット氏(日本語吹き替え版【ソフト】)
石塚理恵ボーレガード夫人(日本語吹き替え版【ソフト】)
小林修ソルト氏(日本語吹き替え版【ソフト】)
内田直哉ティービー氏(日本語吹き替え版【ソフト】)/ソルト氏(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
さとうあいグループ夫人(日本語吹き替え版【ソフト】)
家弓家正ドクター・ウォンカ(日本語吹き替え版【ソフト】)
京田尚子ジョセフィーンおばあちゃん(日本語吹き替え版【ソフト】)
永井一郎ジョージおじいちゃん(日本語吹き替え版【ソフト】)
久野美咲バイオレット・ボーレガード(日本語吹き替え版【ソフト】)
海鋒拓也マイク・ティービー(日本語吹き替え版【ソフト】)
福田信昭小売店主(日本語吹き替え版【ソフト】)
島香裕ナレーター(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮野真守ウィリー・ウォンカ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大木民夫ジョーじいちゃん(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
渡辺美佐〔声優〕バケット夫人(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
家中宏バケット氏(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
篠原恵美ボーレガード夫人(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
中村秀利ティービー氏(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
堀越真己グループ夫人(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
久米明ドクター・ウォンカ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
かないみかバイオレット・ボーレガード(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
三輪勝恵ベルーカ・ソルト(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山口勝平マイク・ティービー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
日高のり子オーガスタス・グループ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
翠準子ジョージーナおばあちゃん(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
竹口安芸子ジョゼフィーンおばあちゃん(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大竹宏ジョージおじいちゃん(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宝亀克寿小売店主(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
中村正[声優]ナレーター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
夏樹リオ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作ロアルド・ダール「チョコレート工場の秘密」
脚本ジョン・オーガスト
音楽ダニー・エルフマン
作曲リヒャルト・シュトラウス「ツァラトゥストラはかく語りき」
撮影フィリップ・ルースロ
製作リチャード・D・ザナック
ブラッド・グレイ
ワーナー・ブラザース
製作総指揮ブルース・バーマン
パトリック・マコーミック
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクニール・スキャンラン
特撮ニール・スキャンラン(アニマトロニクス)
アンディ・ガーナー(操演)
ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
シネサイト社(視覚効果)
デジタル・ドメイン社(視覚効果)
フレームストアCFC(視覚効果)
アサイラムVFX(タイトル・シークエンス部分)
美術アレックス・マクドウェル(プロダクション・デザイン)
アンディ・ニコルソン〔美術〕(美術監督)
ピーター・ヤング(美術)(セット装飾)
ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
衣装ガブリエラ・ペスクッチ
編集クリス・レベンゾン
あらすじ
従業員がいないはずのウォンカ社は、世界中に人気チョコレートを出荷しているお菓子メーカー。工場の中に何があるのか、みんなが不思議に思ってるんだけど、ついにその秘密が明かされる事になったんだ。世界のウォンカ・チョコのどれかに、工場への招待券が5枚だけ入っているんだって! 強運を持つ5人の子供たちは、果たして工場の中で何を見るんでしょう? 鬼才ロアルド・ダールの原作に、鬼才ティム・バートン&鬼才ジョニー・デップが挑むカラフルな原色ブラック・コメディ。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

37.マイケル・ジャクソンのパロディー映画としか思えない。毒はあまり感じられず。 個人的ですがティム・バートンの価値観や考え方と根本的に合わないのかも・・・・
ETNAさん [DVD(字幕)] 4点(2007-06-18 19:23:14)
36.ネタバレ 前半はさすがティム・バートンの世界といった感じでなかなか入り込めたのですが,工場の中に入ってからは新鮮味が足りず少し見飽きてしまいました。原色で作り出したせっかくの世界が,ヘタなCGにバランスを崩され台無しになっているのも見るに耐えませんでした。教育色を強く出した感じはさておき,最後のウォンカ親子のエピソードは完全に蛇足な気がします。子供に対しては「あまりわがままはいけません」,子を持つ大人に対しては「子供を甘やかしすぎてはいけません」,某世界的歌手に対しては「子供を夢の国へ引き込んでいたずらしてはいけません」この映画のメッセージはこんなとこでしょうか。「ビッグ・フィッシュ」でも同じような家を見ましたが,個人的にはチャーリーの家の傾いた感じが好きです。
Thankyouさん [DVD(字幕)] 4点(2007-06-05 02:01:25)
35.本当に家族が大事なら,オークションにかけなさい。
マー君さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-04-01 14:52:58)
34.ちっちゃなおっさんたちによるカラフルな映画。なんかCGがしょぼく見えた。
アルテマ温泉さん [DVD(字幕)] 4点(2007-03-11 16:58:19)
33.ティム・バートンのブラックな演出があんまり好きでない私には、どうしても好きになれない。何か気持ち悪いんだよなぁ。最後の纏め方はきれいだとは思うんだけど、あの不可思議なダンスといい、気分の悪くなる描写の連発といい、正直後味が良い物ではなかった。あっ、どうでもいい話だが、ジョニー・デップの吹き替えを担当したのが 藤原啓治だったせいか、最初から最後まで「しんちゃん」のひろしが喋っているように聞こえてしょうがなかった。
ドラりんさん [DVD(吹替)] 4点(2007-02-20 01:56:03)
32.結局ちっさいおっさんの映画。ちっさいおっさん好きだけど。
アンダルシアさん [DVD(字幕)] 4点(2007-02-11 04:54:39)
31.ネタバレ ハッピーエンドがとにかくイヤ。ヴァンカの生い立ちが描かれているのも、なんとなくイヤ。フツーやん!って感じ。ブラックなのに結局、家族は大事!絆が大事!ってコト?そんなの超越しよーよ。変な説教くささにご用心。
元みかんさん [映画館(字幕)] 4点(2007-01-27 19:52:21)
👍 2
30.チョコレート工場に行くまではなかなかよかった。チャーリーのチョコレート工場への期待と同調するかのように、映画のこれからの展開に見ている僕も期待が高まってきた。が、ジョニー・デップが出てきてからついていけなくなった。工場内の世界はティム・バートンらしいファンタジックな世界でそれなりに楽しめたが、ジョニーの変なノリとウンパルンパのミュージカルは嫌悪感しか感じなかった。特にウンパルンパのミュージカルは全てを嘘っぽくするための効果しかなかったように思える(もしかしてそれを狙ってた?)。チャーリーと祖父以外のゲスト親子に対する腹立ちもなくなるどころか、ただ増していくのみだった。こういった登場人物にある”おかしみ”みたいなものを感じ取ることができずただただ嫌な奴等でしかなかった。そして、最後の家族うんぬんというやつ。展開が急&あさっり&うすっぺらで、出来損ないのないほうがいいくらいのおまけでしかなかった。
思込百遍さん [DVD(字幕)] 4点(2006-09-05 00:13:20)
29.目指すところは何なんだろう。ディズニー作品のように親子で見て道徳心を育てるという風でもなく、ただ単に良い子にしている子供にだけ幸運が訪れるのだと諭すにしてはあちこちで表現がグロテスク過ぎて子供が泣くぞ。これでは文部省推薦の御墨付きは到底望むべくもなし。粗悪品でもプロパガンダの打ち方ひとつでヒット作品に化ける最近のプロモーション第一主義の商業映画に騙されるな。
WEB職人さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-07-28 21:45:30)
👍 1
28.ネタバレ それなりに良い話だけど、途中での回想シーンやミュージカル調の小人の踊りとか、たまにテンポが狂う気がする(この映画には必要なシーンかもしれないけど)ただ工場をわたされて終わりってラストじゃなかったのは良かった。子供向けかも。
civiさん [DVD(字幕)] 4点(2006-04-26 17:13:42)
スポンサーリンク
27.家族で見たけど、誰一人面白いと言っていませんでした。やっぱり幼稚すぎるかなぁ。
明るすぎるじいちゃんと、ミュージカルだけが良かったです。
はりねずみさん [DVD(字幕)] 4点(2006-03-27 15:55:25)
26.ネタバレ 思い返すと面白いのかなぁ…。ウンパルンパとか、リスとかね。でも、どうも趣味に合わないんですよねー。
まにさん [映画館(字幕)] 4点(2005-11-19 21:38:58)
25.期待しすぎたのがいけなかったんだろうか?
意外にみなさんの点数が高いことに驚きです。(ごめんなさい。。。)
なんとなく楽しい気分になれるし、映像も綺麗だし、
なんだけど、
ティム・バートン監督は、この映画で何を訴えたかったんだ?
しまさん [映画館(字幕)] 4点(2005-11-13 00:57:42)
24.ネタバレ ジョニデの子供たちが「パパきも~い」と言った意味がわかった。なるほど…。チャーリーがチケットを手に入れて、ジョニデ登場、父親と再会の辺りがよかったので、真ん中の一番メインのチョコレート工場内はひたすら我慢の時間だったなぁ…
稲荷寿司さん [映画館(字幕)] 4点(2005-11-09 21:47:49)
23.ネタバレ あれ?なんか、みんな評価高いんだね(2005 9/17の時点で平均8.48点)。
原作は見たことがないが、言いたいことはいたってわかりやすい。食欲だけの男の子、お金持ちのワガママな女の子、力のある自信家の女の子、暴力的な男の子、そして優しく家族を大切にする男の子・チャーリー。この5人の子供達がイロイロしでかすわけだが、結局、幸運を掴むのは優しい子であり、その優しさ・幸運はウィリーにも伝わる・・・という話。しかし、あまりにも単調で先の読める展開に、半ば(特に工場内)少しだらけた感があった。
ツッコミどころは満載。特に金持ちの子がリスに連れて行かれるシーン。「お父さん、アンタ普通に柵を越えて助けにいけるでしょw!?」と誰もが思うはずw!!その他、おかしなツッコミどころはたくさんあるが、そんなことはティムだって製作スタッフみんなわかってるでしょう。そんなことはお構いなしに、好きに映画を楽しんで作ったって感じ。子供向けなのかというと、そんな感じでもない。意外と残酷に見えるシーンもあるので、お菓子に変なトラウマができるかもしれないw!?導入部の機械のシーンは、シザーハンズのパロかな!?変な小人のおっさん顔のミュージカルは賛否両論あろうが、あまりにもバカバカしすぎて逆におもろかった。
本当は評価3.5点だが、大好きな女の子と見たので繰上げ4点にしておきまふwちなみに、映画を見るまで「チャーリー」=「デップ」だと思っていた人は、俺だけではないでしょう・・・
グングニルさん [映画館(字幕)] 4点(2005-09-18 02:57:43)
22.子供を虐待…、いやお仕置きか?
TERUさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2024-11-24 20:06:30)
21.ネタバレ 「汚らしくしちゃダメ」「わがまま言っちゃダメ」「大切なのは家族」とまるっきり教養ムービー。知らずに観たオレが悪いのだが、教養系なので先が読めるし退屈だった。
afoijwさん [DVD(字幕)] 3点(2014-01-25 04:06:58)
20.ジョニーディップ出演だけど、そんなにいいかぁ~と思う作品。
夢のチョコレート工場と比べてしまうと、細かい部分はCGで
前作よりは・・・細かいだけで、いいとはいえない。

CGを否定すると、すべての面で前作より劣る作品。
T-zenさん [DVD(字幕)] 3点(2013-08-17 23:24:19)
19.テレビでたまたま見ました。
ジョニー・デップが出てるってだけで、なんだか意味がわからない映画でした…
鉄仮面さん [地上波(吹替)] 3点(2009-01-27 13:02:49)
18.説教臭い映画で、嫌味この上ない。こういうのはブラックとは言わない。笑えない。サイケな色彩とCGで斬新な映像を作りながら、中身はチョー保守的道徳教科書並み。ジョニー・デップも何だかキモイ。子ども向けに作ったのかもしれないが、子どもに対する仕打ちがコワ過ぎる。面白みもなく、悪趣味。不愉快。
すねこすりさん [DVD(字幕)] 3点(2008-10-27 14:21:42)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 317人
平均点数 6.49点
010.32%
141.26%
230.95%
3144.42%
4247.57%
54012.62%
65918.61%
77122.40%
86018.93%
93210.09%
1092.84%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.15点 Review40人
2 ストーリー評価 5.98点 Review51人
3 鑑賞後の後味 6.54点 Review53人
4 音楽評価 7.49点 Review59人
5 感泣評価 4.18点 Review38人

【アカデミー賞 情報】

2005年 78回
衣装デザイン賞ガブリエラ・ペスクッチ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2005年 63回
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジョニー・デップ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ