映画『X-メン』の口コミ・レビュー(14ページ目)

X-メン

[エックスメン]
X-Men
ビデオタイトル : X-MEN
2000年上映時間:104分
平均点:6.10 / 10(Review 293人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-10-07)
アクションサスペンスSFシリーズもの漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-23)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・シンガー
助監督リー・クリアリー
演出コーリー・ユン(アクション監督)
キャストヒュー・ジャックマン(男優)ウルヴァリン(ローガン)
パトリック・スチュワート(男優)プロフェッサーX(チャールズ・エグゼビア)
イアン・マッケラン(男優)マグニートー(エリック・マグナス・レーンシャー)
アンナ・パキン(女優)ローグ(マリー・ダンカント)
ファムケ・ヤンセン(女優)ジーン・グレイ
ジェームズ・マースデン(男優)サイクロップス(スコット・サマーズ)
ハリー・ベリー(女優)ストーム(オロロ・マンロー)
ブルース・デイヴィソン(男優)ケリー上院議員
レベッカ・ローミン(女優)ミスティーク(レイヴン・ダークホーム)
レイ・パーク(男優)トード(モルティマー・トインビー)
スタン・リー(男優)ホットドッグ売り
ショーン・アシュモア(男優)ボビー・ドレイク(アイスマン)
タイラー・メイン(男優)セイバートゥース
マシュー・シャープ(男優)ヘンリー・ガイリッチ
梁田清之ウルヴァリン(ローガン)(日本語吹き替え版【ソフト】)
大木民夫プロフェッサーX(チャールズ・エグゼビア)(日本語吹き替え版【ソフト】)
阪脩マグニートー(エリック・マグナス・レーンシャー)(日本語吹き替え版【ソフト】)
小島幸子ローグ(マリー・ダンカント)(日本語吹き替え版【ソフト】)
日野由利加ジーン・グレイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
檀臣幸サイクロップス(スコット・サマーズ)(日本語吹き替え版【ソフト】)
相沢恵子ストーム(オロロ・マンロー)(日本語吹き替え版【ソフト】)
幸田直子ミスティーク(レイヴン・ダークホーム)(日本語吹き替え版【ソフト】)
私市淳ボビー・ドレイク(アイスマン)(日本語吹き替え版【ソフト】)
千田光男ケリー上院議員(日本語吹き替え版【ソフト】)
長克巳(日本語吹き替え版【ソフト】)
大川透(日本語吹き替え版【ソフト】)
中村秀利(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯部勉ウルヴァリン(ローガン)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人プロフェッサーX(チャールズ・エグゼビア)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
家弓家正マグニートー(エリック・マグナス・レーンシャー)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
勝生真沙子ジーン・グレイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
深見梨加ストーム(オロロ・マンロー)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中原茂サイクロップス(スコット・サマーズ)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
乃村健次セイバートゥース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野島昭生ケリー上院議員(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水内清光(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
喜多川拓郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西村知道(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石住昭彦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
定岡小百合(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
落合弘治(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ブライアン・シンガー(原案)
音楽マイケル・ケイメン
クラウス・バデルト(追加音楽)
撮影ニュートン・トーマス・サイジェル
製作ローレン・シュラー・ドナー
マーヴェル・エンタープライゼス
ラルフ・ウィンター〔製作〕
ケヴィン・ファイギ(製作補)
製作総指揮リチャード・ドナー
スタン・リー
配給20世紀フォックス
特撮デジタル・ドメイン社(視覚効果)
C.O.R.E. デジタル・ピクチャーズ(視覚効果)
ドリュー・ロングランド(SFX)
美術アンドリュー・メンジース(セット・デザイナー)
編集ピーター・マクナルティ(第一編集助手:アメリカ)
字幕翻訳戸田奈津子
その他スタン・リー(スペシャル・サンクス)
ロス・ファンガー(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
“ミュータント登録法案”の可決に対して危機感を抱いていた二人の最強ミュータント、プロフェッサーXとマグニートー。人間との共存を望むプロフェッサーXに対して、ミュータントこそが人間を支配すべきと野心を抱くマグニートーとの間で遂に全面戦争が始まった。そしてこの戦いの行方を握るのがヒーリング・ファクター(超自己治療能力)と全身に地上最硬の超合金“アダマンチウム”の骨格を持つ新X-メン、ウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)であった。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

33.おもしろくない。
飛ばねぇ豚は、ただの豚ださん 4点(2003-12-21 14:51:16)
32.アメコミの映画化作品の中では高評価な今作ではあるが、個人的には際立ったクオリティの高さは感じなかった。それぞれの特色を持ったキャラクターが出てくるのは良いが、そのことが主人公の印象を薄くしているように感じる。よってヒーローものとしては盛り上がりに欠け、「スパイダーマン」「スーパーマン」のような高揚感を感じることができなかった。
鉄腕麗人さん 4点(2003-12-16 19:33:32)
31.いろんな能力を持ったミュータントを戦わせる。有る意味「キン肉マン」のような映画。
設定は非常にありきたりだが、小さい頃なら楽しんで見れたと思う。と、言いつつテレビで放送されたらしっかり見てしまうのですが・・・
おはようジングルさん 4点(2003-12-12 18:24:50)
30.アメコミは好きなんで期待してましたが個人的にXーMENは好きになれなかった。早く終わらないかと何回も思ってしまった。どうやら僕はこういう系が好きじゃないみたいです。
ピルグリムさん 4点(2003-07-02 16:49:35)
29.この手の映画として評価は高かったけど、あまり面白くはなかった。アクションの見せ場が少なかったように思う。だから、映画の迫力を感じることがなかった。
スマイル・ペコさん 4点(2003-06-05 15:52:21)
28.原作を知っていれば面白かったと思う。
BOBさん 4点(2003-05-17 13:07:06)
27.どんなんやったか忘れた。ってことは面白くなかったってこと。
さん 4点(2003-03-15 19:18:18)
26.観た。二時間楽しんだ。感想は?っていわれてもぉ。そんな感じの映画。それを承知でみれば上々。
エミールさん 4点(2003-01-09 08:35:09)
25.な、な、なんじゃこりや。僕がマンガのX-MENに思い入れがないからなのかもしれないけど、はっきりいってこの映画についていけません。CGはものすごいよくできてるんだけど、全体的に散漫です。もっとアクションとして代表的なシーンが必要だろうと思います。
あろえりーなさん 4点(2002-09-04 02:49:58)
24.原作は何十年か続いてるようだけど、それをみたことが無いんで、評価しづらいです。純粋に映画として見てこの点数にしました。アクションも、期待してたほどでもなかった・・・。
woodさん 4点(2001-10-15 22:32:28)
スポンサーリンク
23.ネタバレ つ、つまらんかった~;というのが観終わった後の感想です;話雑すぎでは?始終言い訳している感じがして嫌だった。「ローガンが人を殺したのは戦争でだけですよ、悪者しかやってません、手術したのは恋人の復讐の為、恋人いたのは催眠術のせい」等など…一番嫌いなヒーロー像だ~;兄弟の確執も殺し合う程の事?「(兄は弟に)見捨てられたって荒れてたぜ」という台詞を聞いた時には「思春期の少年か…」と突っ込みましたよ;中途半端に幼少期や傭兵時代なんて描かず、カナダのシーンから描けば他の部分が丁寧に出来たのでは?原発事故を起こしたスリーマイル島をだしてくる意味は何?(映画製作時は福島原発事故前だけど)とにかくつじつま合わせだけで終わってしまった映画だったな~ウルヴァリンは結構好きだったのに評価下がっちゃった;アクションシーンはそれなりかもしれんが、緊張感がなかったし。で、兄ちゃんて狼男かミュータントかどっちなんだろう?
果月さん [地上波(吹替)] 3点(2012-02-19 17:11:00)
22.ネタバレ 各個人の個性を2時間では掘り下げられないみたいですね。正義サイドがあまりにも弱すぎるのがちょっと・・・。簡単に学校に入られるは作にはまってしまいますし。悪役は逆に余裕こき過ぎですね。
とむさん [DVD(字幕)] 3点(2011-06-22 08:22:24)
21.つまんない。全体的にしょぼい感じがあって退屈。
十人さん [DVD(吹替)] 3点(2006-09-18 04:47:10)
20.アメコミは私には合いません。
アトミックさん 3点(2004-01-05 03:33:10)
19.B・シンガー作品ということで観たが、なぜこの作品を彼が撮らなければいけないのか疑問に感じた。アメコミもののダイナミックさもなければ、ミュータントに対する考察も深くはない。まぁ、多くのキャラクターの紹介編といった作りだったので、2作目以降で真価が問われるべきなのだろうが・・・おそらく俺はもう観ないだろう。
恭人さん 3点(2003-11-22 04:40:26)
18.なんともまあ-みんな弱いことこの上ない。ランボーのほうが戦ったら勝てるんじゃね-かと思うくらいだった。短い時間の中で何とか話を収まりきったのは良かったけれども、もともと無理だったんじゃないかと思う。原作を少し知ってるもんだからヒュ-ジャックマンのウルヴァリンがおかしくてしょうがなかった。
ぽんたさん 3点(2003-05-18 03:37:11)
17.なんだかよくわかんなかった…。原作読んだ事無いけど原作の方が格好よさそうです。サイクロップスの目ビームってあんな風になってたんですね…。内容的にも画的にもおもろくなかったです。
しゃぶさん 3点(2002-12-03 01:15:35)
16.アメコミ苦手な私には×でした。単純で楽しめるんだろうけど単純すぎでモノ足りません。
KENさん 3点(2002-06-19 10:53:06)
15.いや、駄目だろ・・・
ハマハマさん 3点(2001-11-25 14:50:43)
14.アクションちゅうとはんぱやないかぁー!!
ヒムキョーさん 3点(2001-04-29 22:35:49)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 293人
平均点数 6.10点
031.02%
141.37%
262.05%
3103.41%
4196.48%
55217.75%
67726.28%
76421.84%
83612.29%
9124.10%
10103.41%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.57点 Review7人
2 ストーリー評価 6.07点 Review13人
3 鑑賞後の後味 6.54点 Review11人
4 音楽評価 6.00点 Review7人
5 感泣評価 2.66点 Review6人

■ ヘルプ