映画『リーサル・ウェポン4』の口コミ・レビュー(2ページ目)

リーサル・ウェポン4

[リーサルウェポンフォー]
Lethal Weapon 4
1998年上映時間:128分
平均点:6.50 / 10(Review 121人) (点数分布表示)
アクションサスペンスコメディシリーズもの犯罪もの刑事もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・ドナー
助監督ミック・ロジャース(第二班監督)
コンラッド・E・パルミサーノ(第二班監督)
スティーヴ・ペリー〔製作〕(第二班監督)
アルバート・チョー(第二班助監督)
ジム・ヴァン・ウィック
演出ミック・ロジャース(スタント・コーディネーター)
コンラッド・E・パルミサーノ(スタント・コーディネーター)
コーリー・ユン(マーシャル・アーツ&格闘指導)
キャストメル・ギブソン(男優)マーティン・リッグス
ダニー・グローヴァー(男優)ロジャー・マータフ
ジェット・リー(男優)ワン・シン・クー
ジョー・ペシ(男優)レオ・ゲッツ
レネ・ルッソ(女優)ローナ・コール
クリス・ロック(男優)リー・バターズ
ダーレン・ラヴ(女優)トリシュ・マータフ
トレイシー・ウルフ(女優)リアン・マータフ
スティーヴ・カーン(男優)エド・マーフィ
エディ・コー(男優)ホン
メアリー・エレン・トレイナー(女優)ステファニー・ウッズ精神科医
コナン・リー(男優)クーの兄
西脇美智子(女優)(ノンクレジット)
キム・チャン〔男優〕(男優)ベニー・チャン
坂本浩一(男優)
安原義人マーティン・リッグス(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口芳貞ロジャー・マータフ(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
青野武レオ・ゲッツ(日本語吹き替え版【ソフト】)
高島雅羅ローナ・コール(日本語吹き替え版【ソフト】)
古澤徹ワン・シン・クー(日本語吹き替え版【ソフト】)
成田剣リー・バターズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
塚田正昭エド・マーフィ(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
緒方賢一ベニー・チャン(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
磯辺万沙子トリシュ・マータフ(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
島田敏(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
津村まこと(日本語吹き替え版【ソフト】)
青山穣(日本語吹き替え版【ソフト】)
定岡小百合(日本語吹き替え版【ソフト】)
小山力也マーティン・リッグス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
樋浦勉レオ・ゲッツ(日本語吹き替え版【日本テレビ/テレビ朝日】)
田中敦子〔声優〕ローナ・コール(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
楠大典ワン・シン・クー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
高木渉リー・バターズ(日本語吹き替え版【日本テレビ/テレビ朝日】)
滝口順平ベニー・チャン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢田敏子トリシュ・マータフ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山野史人ホン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
水野龍司(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
堀越真己(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐藤しのぶ【声優】(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
中博史(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
吉田孝(声優)(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小形満(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
磯部勉マーティン・リッグス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝ロジャー・マータフ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
勝生真沙子ローナ・コール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田秀一ワン・シン・クー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小室正幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
喜多川拓郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
多田野曜平(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石田圭祐(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
浅野まゆみ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鳥海勝美(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作シェーン・ブラック(キャラクター創造)
マイルズ・ミラー(原案)
アルフレッド・ガフ(原案)
音楽エリック・クラプトン
デヴィッド・サンボーン
マイケル・ケイメン
編曲マイケル・ケイメン
クリス・ボードマン
撮影アンジェイ・バートコウィアク
リック・ボタ(第二班撮影監督)
製作ジョエル・シルヴァー
ダン・クラッチオロ(共同製作)
リチャード・ドナー
製作総指揮スティーヴ・ペリー〔製作〕
ジム・ヴァン・ウィック
配給ワーナー・ブラザース
美術J・マイケル・リヴァ(プロダクション・デザイン)
録音マーク・A・マンジーニ
ジョン・T・ライツ
グレッグ・ルドロフ
字幕翻訳菊地浩司
スタントジョン・コヤマ
ボブ・ヘロン
ツヨシ・アベ[スタント](ノンクレジット)
トーマス・ロサレス・Jr
バディ・ジョー・フッカー
アル・レオン(ノンクレジット)
坂本浩一
その他マイケル・ケイメン(指揮)
あらすじ
悪役に中国の至宝・ジェット・リーを迎えて送る、人気シリーズ第4弾。リッグスたちが釣りを楽しんでいると、近くの船から銃声が聞こえてきた。乗組員と大立ち回りをやった後マータフが発見したのは、強制送還に怯える中国人一家だった。その船は中国マフィア・蛇頭の密入国船だったのだ。そして二人は蛇頭による偽札作りとそれに繋がるさらなる陰謀の存在を突き止め、事件解決に動き出す。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

101.ジェット・リーの悪役が良かった。シリーズ物の最後としても満足な終わり方だった。
よっさんさん 8点(2004-01-11 22:58:13)
100.シリーズものを終わらせるやり方としては、能天気な米国アクション映画としては、素直でよろしいでしょう。
1.2の時のリッグスの苦悩シーンもどんどん少なくしていって、マータフとも『老い』を語り合える仲になって、レオもポジションができて…良かった良かった。
…ジェット・リーが最後に花を添えてくれたのも良かったのぉ…でも、名前を変えなくても良かったんじゃないかな…だって、「ジェット」って…。
日雀さん 8点(2003-12-21 17:51:56)
99.シリーズ中最強…は当たり前なとこですが、ジェット・リーが敵役として面白さ2倍。
亜空間さん 8点(2003-10-13 22:36:53)
98.もう終わりなんだろうなあ・・・残念だ。ジェット・リーはやっぱり凄い。「使った弾丸11811 吹っ飛んだ部屋148 絶体絶命97 破った約束35 爆破したビル12 そして便器1」のコピーは世界一印象深いんじゃなかろうか。
つめたさライセンスさん 8点(2003-08-26 14:55:20)
97.おもしろいなあコレ金かかってるだけあるよ
ZUNのYASUさん 8点(2003-07-01 22:14:48)
96.ジェット・リー最高
サスケさん 8点(2003-06-18 15:06:45)
95.まだ3と4しかこのシリーズ観ていないんだけれど、最初のシーンにいきなりアクションがくるのがこの映画の伝統なんでしょうか?それとジェット・リー強すぎ、でもリーの強さをそこなう(!?)ことなく倒すというのを希望していたのだが、まあOKかな。
洋画大好き君さん 8点(2003-01-06 21:12:28)
94.オープニングで火炎放射器をもってバカなことをしてるやるには少々ウケた。ダニーグローバーがかわいそうに見えたよ。メルギブソンもちょっとやり過ぎ?まあジェットリーの「本物」のカンフーが見れたからまあいいか。ジェットリーと酔拳2の頃のジャッキーチェンはどっちが強いんだろうなあ。
M・R・サイケデリコンさん 8点(2002-12-20 19:56:23)
93.パッツィーかわいい。エイスワンダー懐かしい!
さすらいパパさん 8点(2002-08-19 00:08:17)
92.ややマンネリ化しつつあった感が否めないシリーズのラストを、バシッと引き締めたジェット・リーの華麗なカンフー・アクションが、ポイント高し。
T・Oさん 8点(2001-10-08 15:13:44)
スポンサーリンク
91.ジェット・リーにマータフ&リッグスが血ダルマにされてくシーンは凄かった!!ただ、ジェット・リーだったらギブソン10人でも負ける気がしないんですが・・・。
みかん星人さん 8点(2001-09-29 21:01:41)
90.ハリウッドにおける、ジェット・リーの最高傑作だと思います。リーサルシリーズの中でも最も面白いです。
王様さん 8点(2001-09-06 11:39:41)
89.ジェット・リーがカッコよっかったよー!!台詞は少ないけど、アクションで補えてる。妙に中国人くさそうな衣装と数珠もgood☆ジェット・リーの動きが速すぎて、メル・ギブソンのためにわざと動きを遅くしたんだって。どんだけ速いんだろう?
えりんぎさん 8点(2001-08-28 22:56:40)
88.ネタバレ 50歳だったマータフが前作で退職(55歳かな)撤回してから、実に6年後と、かなり期間を空けての本作。1作めからだと11年目。長寿シリーズのイメージだったけど結構駆け足だったんだな。
二人の名コンビも健在。最初の火炎放射装甲男が目的も意味も解らなくて最高。シリーズの貫禄を見せつけてくれた。

密入国問題を軸に、偽札作りとマータフの横領(?)問題を絡めて、チャイニーズ・マフィアとの戦いを描いている。ジェット・リーの本格カンフー使いが相手という、ちょっとファンタジック路線な敵に、初見時は戸惑ってしまった。だってリーサル・シリーズにカンフーって…まぁ今では慣れてしまったけど。

立ち位置的には、シリーズ3部作に、後日談としての本作って感じかなぁ?全体的な評価だと3が低く他3作は同じくらいと。ちょっと評価高めな気がするけど、リッグスとローナの結婚。リッグスとレオの友情。リアンの出産。シリーズ皆勤賞のサブキャラ、マーフィー警部に精神科医のステファニー先生。シリーズ全作を一人の監督が撮りきったのも、地味に凄いかも?
そしてホンワカしたあのリーサル・ファミリー全員集合のエンディングを観ると、私も良いシリーズだったなぁって、しみじみ思ってしまうニクい演出。
K&Kさん [地上波(吹替)] 7点(2022-10-11 07:44:40)
87.ネタバレ いやはや、中国を一方的に悪者に仕立て上げておいてまさか自軍のほうだけ皆さんハッピーエンドで大団円お迎えなさってしまいましたか さすがハリウッドですよね~

だけど、あんだけ激しいドンパチやっても死なず弾は受けずにやり通したということは こりゃもうメルもランボーやシュワルツネッガーの域に達したということでありましょうか、また、嫁を亡くした哀しみ引きづりつつも 何かと戦ったという点においては そりゃメルもつまりは、池中玄太や黒板五郎さん並みの人情役者の域にまで達したと言えるのではないでありましょうかな おめでとう これでメルも彼らの仲間入りですかー なんてですね、んなバカな。

ただ、もひとつ言いたいことあんだけど、
マータフの家計事情、嫁さんが実はエロ作家だったから子供二人を大学行かせられたとか このラストのどさくさに紛れてとんだ筋書きねじ込んできていましたよねぇ まあ、そのどさくさ加減が面白かったんで許せちまったんですけどね。
3737さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-10-11 22:33:12)
😂 1
86.ネタバレ 刑事二人のコンビの映画ではなくファミリーの映画として仕上がってます。きれいにシリーズを完結できているのではないでしょうか。3作目では失速しましたが、観ておいて損はないハイレベルなシリーズかと思います。
いっちぃさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2017-04-08 14:26:34)
85.前作でガッカリしたのを忘れた頃に封切られ、しかもこれで完結と謳っていたのでワクワクしながら見に行った記憶が有ります。観終わった感想は、、、顔が笑顔になっていました。内容はともかくシリーズファンなら感涙ものではないでしょうか。しかし内容には少々違和感を覚え、当時いろいろ調べたところ、これは当初『ダイハード3』と脚本が入れ替わり、それを手直ししたらしいという噂が、と言われると妙に納得。←噂ですよ
movie海馬さん [映画館(字幕)] 7点(2016-05-07 03:52:09)
84.ネタバレ  シリーズラストということで、卒業式を見るようなテンションで見ていたら、劇中で展開される人間ドラマ(マータフとバターズ、リッグスとローナ、そしてレオ)全部に気持ちがいっちゃって、メインのストーリーに集中しきれなかったです。
 それでも火炎放射器男にはじまり、ビルの中のカーチェイスから、史上最強のカンフー男の登場と、思いつく限りすべての娯楽アクションを詰め込んでくれた作品づくりに大満足。まるで、花火のラスト、一斉にこれでもかと打ち上げるあの瞬間に近い感慨を覚えました。
 ラストのハラハラ感(特に水中、間に合うとわかっていてもドキドキ。)はシリーズ中最高な気がします。また、ローナが読んでいたベストセラー恋愛小説の作者がマータフの奥さんっていう地味な伏線があるのもグッド!メインと関係ない、どーでも良さそうなエピソードに、思いっきり知恵や工夫を取り入れている映画は大好きです。
 1~4まで通しで見ることができて、何とも言えない達成感が・・・
 よーし、次は「ダイハード」見るぞー。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2013-05-17 04:40:55)
👍 1
83.ネタバレ 二人の名コンビぶりが爽快!ふざけ加減が絶妙!
たこちゅうさん [地上波(吹替)] 7点(2011-03-19 20:25:46)
82.ネタバレ 冒頭のターミネーターは良かったです。カーアクションは「スピード」を思わせる感じでスピード感があったと思う。でも、ジェット・リーは思ったより動きませんでしたね。と言うよりもこのシリーズに馴染んでいない気がする。笑いの殿堂クリス・ロックも出番が少なめだし、レネ・ルッソも妊娠中という設定なのでアクションがほとんどない。エンドロール前に急に真面目になってしまったレオのも違和感ありますが、たまには良いでしょう。ラストの水中マシンガンは好きなシーン。このシリーズはボスの倒し方がカッコイイです。シリーズを通しては笑い所やテンポ等、前二作に劣っていると思います。最期は家族写真で完結っぽく締めくくられていますが、続編が製作されるなら期待したいです。
マーク・ハントさん [地上波(吹替)] 7点(2010-02-11 12:44:38)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 121人
平均点数 6.50点
000.00%
110.83%
221.65%
310.83%
475.79%
52117.36%
62621.49%
73024.79%
82117.36%
997.44%
1032.48%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 5.42点 Review7人
3 鑑賞後の後味 6.16点 Review6人
4 音楽評価 5.75点 Review4人
5 感泣評価 3.00点 Review5人

■ ヘルプ