映画『リーサル・ウェポン4』の口コミ・レビュー(5ページ目)

リーサル・ウェポン4

[リーサルウェポンフォー]
Lethal Weapon 4
1998年上映時間:128分
平均点:6.50 / 10(Review 121人) (点数分布表示)
アクションサスペンスコメディシリーズもの犯罪もの刑事もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・ドナー
助監督ミック・ロジャース(第二班監督)
コンラッド・E・パルミサーノ(第二班監督)
スティーヴ・ペリー〔製作〕(第二班監督)
アルバート・チョー(第二班助監督)
ジム・ヴァン・ウィック
演出ミック・ロジャース(スタント・コーディネーター)
コンラッド・E・パルミサーノ(スタント・コーディネーター)
コーリー・ユン(マーシャル・アーツ&格闘指導)
キャストメル・ギブソン(男優)マーティン・リッグス
ダニー・グローヴァー(男優)ロジャー・マータフ
ジェット・リー(男優)ワン・シン・クー
ジョー・ペシ(男優)レオ・ゲッツ
レネ・ルッソ(女優)ローナ・コール
クリス・ロック(男優)リー・バターズ
ダーレン・ラヴ(女優)トリシュ・マータフ
トレイシー・ウルフ(女優)リアン・マータフ
スティーヴ・カーン(男優)エド・マーフィ
エディ・コー(男優)ホン
メアリー・エレン・トレイナー(女優)ステファニー・ウッズ精神科医
コナン・リー(男優)クーの兄
西脇美智子(女優)(ノンクレジット)
キム・チャン〔男優〕(男優)ベニー・チャン
坂本浩一(男優)
安原義人マーティン・リッグス(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口芳貞ロジャー・マータフ(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
青野武レオ・ゲッツ(日本語吹き替え版【ソフト】)
高島雅羅ローナ・コール(日本語吹き替え版【ソフト】)
古澤徹ワン・シン・クー(日本語吹き替え版【ソフト】)
成田剣リー・バターズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
塚田正昭エド・マーフィ(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
緒方賢一ベニー・チャン(日本語吹き替え版【ソフト/日本テレビ】)
磯辺万沙子トリシュ・マータフ(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
島田敏(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
津村まこと(日本語吹き替え版【ソフト】)
青山穣(日本語吹き替え版【ソフト】)
定岡小百合(日本語吹き替え版【ソフト】)
小山力也マーティン・リッグス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
樋浦勉レオ・ゲッツ(日本語吹き替え版【日本テレビ/テレビ朝日】)
田中敦子〔声優〕ローナ・コール(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
楠大典ワン・シン・クー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
高木渉リー・バターズ(日本語吹き替え版【日本テレビ/テレビ朝日】)
滝口順平ベニー・チャン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢田敏子トリシュ・マータフ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山野史人ホン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
水野龍司(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
堀越真己(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐藤しのぶ【声優】(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
中博史(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
吉田孝(声優)(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小形満(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
磯部勉マーティン・リッグス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝ロジャー・マータフ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
勝生真沙子ローナ・コール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田秀一ワン・シン・クー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小室正幸(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
喜多川拓郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
多田野曜平(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石田圭祐(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
浅野まゆみ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鳥海勝美(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作シェーン・ブラック(キャラクター創造)
マイルズ・ミラー(原案)
アルフレッド・ガフ(原案)
音楽エリック・クラプトン
デヴィッド・サンボーン
マイケル・ケイメン
編曲マイケル・ケイメン
クリス・ボードマン
撮影アンジェイ・バートコウィアク
リック・ボタ(第二班撮影監督)
製作ジョエル・シルヴァー
ダン・クラッチオロ(共同製作)
リチャード・ドナー
製作総指揮スティーヴ・ペリー〔製作〕
ジム・ヴァン・ウィック
配給ワーナー・ブラザース
美術J・マイケル・リヴァ(プロダクション・デザイン)
録音マーク・A・マンジーニ
ジョン・T・ライツ
グレッグ・ルドロフ
字幕翻訳菊地浩司
スタントジョン・コヤマ
ボブ・ヘロン
ツヨシ・アベ[スタント](ノンクレジット)
トーマス・ロサレス・Jr
バディ・ジョー・フッカー
アル・レオン(ノンクレジット)
坂本浩一
その他マイケル・ケイメン(指揮)
あらすじ
悪役に中国の至宝・ジェット・リーを迎えて送る、人気シリーズ第4弾。リッグスたちが釣りを楽しんでいると、近くの船から銃声が聞こえてきた。乗組員と大立ち回りをやった後マータフが発見したのは、強制送還に怯える中国人一家だった。その船は中国マフィア・蛇頭の密入国船だったのだ。そして二人は蛇頭による偽札作りとそれに繋がるさらなる陰謀の存在を突き止め、事件解決に動き出す。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

41.流石シリーズの4とあってか、お金がたくさん懸かってる大迫力シーンが多くて面白かったです。車がビルに突っ込むシーンも勿論いいんだけど、やはり一番はラストの『ジェット・リーvsメル・ギブソン&ダニー・グローヴァー』でしょう。勝ったのはメル&ダニーなんだけど、あきらかにこの2人は反則勝ちですね(笑)。
ピルグリムさん 6点(2003-06-23 18:50:25)
40. 3のコメントにも書いたが、レオ・ゲッツのみならず本作でローナ・コールまでレギュラー入りする辺りで興醒め。しかも妊娠してるし。第1作の苦悩するリッグスは何だったんだ?どなたもジェット・リーことリー・リンチェイの悪役ぶりばっかりコメントしてらっしゃるけど、インパクトがあり過ぎっていうか主役コンビが無さ過ぎなのも作劇上甚だ問題。悪役の方が目立ってて一体どうするよ?やっぱ2が一番面白かったな、このシリーズは…。リンチェイに免じて6点。
へちょちょさん 6点(2003-03-20 23:44:55)
👍 1
39.ジェット・リーが加わるだけで定番物も功夫物になってしまうんだと実感しました。まあそれはそれで楽しめますが。
tantanさん 6点(2003-02-18 02:08:23)
38.映画はいつも通りなデキですけどジェット・リーがピリリと引き締めてましたね。っていうか贔屓抜きで殊勲賞だと思いますが。
グリギンドンさん 6点(2003-02-14 15:03:05)
37.ジェットリーが好きで見たけど、台詞も少なくて、悪者だし、物足りなかった気がしました。でもアクションはさすが!!内容的にはとても面白かった!
アズさん 6点(2002-12-03 23:37:29)
36.周りの前評判がかなり悪かったんで、不安になって観たのですが、一応観れましたね。やっぱジェット・リーは良いなあと思う反面、もしジョット・リーが出演していなかったらと思うと・・・・・
イマジンさん 6点(2001-11-06 12:30:49)
35.このシリーズ、あんまり好きじゃないんですが、今回はジェット・リー狙いで見ました。ジェット・リー、悪役やってもカッコよすぎて憎めないですねえ。ジェット・リーファンは必見。
みっくすさん 6点(2001-10-04 16:10:14)
34.このシリーズ、もういいでしょう。4の見所はただ一つ「ジェット・リー」のアクションです。
DELさん 6点(2001-03-28 14:50:34)
33.みんな歳取ったね~。でもがんばってるよ。ただ面白いところはほとんど予告編で観てしまったので残念でした。笑うにもネタばれでしたからね。本当長い間みなさんお疲れさまでした。1からのファンとしては4まで続いただけでも嬉しかったよ。さよならリッグス&マータフ!
あまぬまさん 6点(2000-09-21 22:09:27)
32.シリーズものバディムービーの傑作。いやファミリーか。
TERUさん [映画館(字幕)] 5点(2023-11-13 20:39:50)
スポンサーリンク
31.なんというか、リーサル・ウエポンという題名とは一切関係ない映画です。(パート3からすでにそう) ですがパート4はなかなか面白かったです。パート3のグダグダ感っていったいなんだったんだ??そう思えるほどの出来栄えです。

パート4ではほとんどのシチュエーションが面白いですね。無駄なシーンも全てかなり面白く仕上がっています。「家族」というキーワードが頻繁に出ますが、まさにそういった一体感があるが故の仕上がりだと思います。(個人的にはバターズがツボでした)

このシリーズ、全体的に子供っぽいところが目立ちますが、コメディとしては非常に面白いですね!(個人的にはパート1-2-4の三部作で締めて欲しかったです)
アラジン2014さん [DVD(字幕)] 5点(2014-10-01 17:39:31)
30.久々の第4弾作品。特筆することもないけれど安心して見ることができ、楽しめました。
フラミンゴさん [地上波(吹替)] 5点(2012-08-09 06:09:18)
29.ジェット・リーがキレっキレで、すごい。アクション映画って、思いついたアクションシーンをつないで、後は辻褄を合わせるというストーリー構成というイメージがあって、これはまさにそれだと思いました。あのカーチェイスの発想はなかなか浮かばないでしょう。
色鉛筆さん [地上波(字幕)] 5点(2010-05-27 22:47:23)
28.話の流れは単調で、飽きる。リーサル・ウェポンっていうくらいなのに、敵一人(ジェット・リー)に対して、二人がかりってのは情けない・・・。
はりねずみさん [DVD(字幕)] 5点(2009-02-08 00:55:41)
27.ジェット・リーの存在感と強さがあってこそって感じ。
チャコさん [DVD(字幕)] 5点(2005-06-01 19:21:08)
26.ジェットリーは負けないはず。
ゲソさん 5点(2004-06-22 01:58:01)
😂 1
25.この作品観た当時は、ジェット・リーの存在を知らなかった。今から思えば、ジェット・リーなら何度銃で打たれても何ともならなそう。血が出たとしても緑色。そんなイメージ。
c r a z yガール★さん 5点(2004-04-11 00:28:30)
24.ジェット・リーが悪役を演じきっていないのか、私の先入観がそうさせるのか、どちらかの区別はつきませんが、最後まで違和感がありました。それとは別に、車で高速道路からビルを突っ切ってまた高速道路に戻るなんて有り得ねー。
クロさん 5点(2004-02-13 06:16:52)
23.ネタバレ 最後はほのぼのハートフル路線で終わりですねぇ。自殺願望のある暴走刑事物語の到達点がここ、とゆーのは、ある意味凄いオチだと思います。シリーズを通してリアルタイムで見てきた人にとっては「北の国から」や「渡る世間は鬼ばかり」を見続けてたよーな感慨があったりするんでしょうか。で、映画はもう主役のホームドラマ描くのに忙しくて、事件の方は中国の4人の幹部がどういう位置付けの人間で、それが解放されることによってどうなるのか、っていう説明が欠落しちゃってるので、陰謀の姿なんていうのもちっとも見えてこなくて、蛇足感強くて、せっかく力演していたジェット・リーが可哀想なのでした・・・。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 5点(2004-01-24 20:58:58)
👍 1
22.悪役に貫禄なし。背が低いからかな?
東京50km圏道路地図さん 5点(2004-01-14 22:12:57)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 121人
平均点数 6.50点
000.00%
110.83%
221.65%
310.83%
475.79%
52117.36%
62621.49%
73024.79%
82117.36%
997.44%
1032.48%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 5.42点 Review7人
3 鑑賞後の後味 6.16点 Review6人
4 音楽評価 5.75点 Review4人
5 感泣評価 3.00点 Review5人

■ ヘルプ