映画『アサシン(1993)』の口コミ・レビュー(6ページ目)

アサシン(1993)

[アサシン]
Point of No Return
(The Assassin)
ビデオタイトル : アサシン/暗・殺・者
1993年上映時間:108分
平均点:5.84 / 10(Review 115人) (点数分布表示)
公開開始日(1993-06-19)
アクションドラマサスペンス犯罪ものリメイク
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-11-05)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・バダム
助監督D・J・カルーソー(第二班監督)
演出ミック・ロジャース(スタント・コーディネーター)
キャストブリジット・フォンダ(女優)マギー/クローディア/ニーナ
ガブリエル・バーン(男優)ボブ
ダーモット・マローニー(男優)J・P
ミゲル・ファラー(男優)カウフマン
アン・バンクロフト(女優)アマンダ
オリヴィア・ダボ(女優)アンジェラ
ハーヴェイ・カイテル(男優)掃除屋ヴィクター
ジェフリー・ルイス(男優)薬局の店主
ミック・ロジャース(男優)刑事
マイケル・ラパポート(男優)ビッグ・スタン
リュー・ドレスラー(女優)ジョニーの母親
カルヴィン・レヴェルズ(男優)コンピューターのインストラクター
ジョン・バダム(男優)ウェイター(ノンクレジット)
相沢恵子マギー/クローディア/ニーナ(日本語吹き替え版【ソフト】)
安原義人ボブ(日本語吹き替え版【ソフト】)
堀内賢雄J・P(日本語吹き替え版【ソフト】)
若本規夫カウフマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
此島愛子アマンダ(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊倉一恵アンジェラ(日本語吹き替え版【ソフト】)
幹本雄之ファハド・バフティヤール / 薬局の店主(日本語吹き替え版【ソフト】/【テレビ朝日】)
小島敏彦掃除屋ヴィクター(日本語吹き替え版【ソフト】)
小野英昭薬局の店主(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口哲夫ウェイター(日本語吹き替え版【ソフト】)
島香裕(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
成田剣(日本語吹き替え版【ソフト】)
菅原正志(日本語吹き替え版【ソフト】)
長島雄一(日本語吹き替え版【ソフト】)
深見梨加マギー/クローディア/ニーナ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
磯部勉ボブ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宮本充J・P(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
納谷六朗カウフマン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤波京子アマンダ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
さとうあいアンジェラ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
糸博ファハド・バフティヤール(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
池田勝掃除屋ヴィクター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
水野龍司薬局の店主(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
松本大ビッグ・スタン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
竹口安芸子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
金尾哲夫(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
日野由利加マギー/クローディア/ニーナ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
菅生隆之ボブ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
平田広明J・P(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千田光男カウフマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塚田正昭ファハド・バフティヤール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木勝彦掃除屋ヴィクター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林優子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大黒和広(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宇垣秀成(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
出演ベティ・デイヴィス(劇中映画「愛憎の曲」より)
クロード・レインズ(劇中映画「愛憎の曲」より)
原作リュック・ベッソン
脚本ロバート・ゲッチェル
音楽ハンス・ジマー
ニック・グレニー・スミス(追加音楽)
撮影マイケル・W・ワトキンス
製作アート・リンソン
D・J・カルーソー(製作補)
配給ワーナー・ブラザース
美術フィリップ・ハリソン(プロダクション・デザイン)
衣装マルレーネ・スチュワート
編集フランク・モリス〔編集〕
字幕翻訳松浦美奈
スタントミック・ロジャース(ノンクレジット)
あらすじ
ヤクの事しか頭にないジャンキーのニーナは、その気もないのに警官を殺して死刑になった。なったのだが…政府の秘密機関の個室で目覚めた彼女は、新しい人生を歩む選択を迫られた。今までのゴミみたいな人生を捨て、親も知人も忘れて政府エージェントとして生きるか、本当に死刑を受けるか。こうして向こう見ずなノラネコは飼い馴らされたかに見えた。見えたのだが…。仏映画『ニキータ』のハリウッド・アレンジ。ダメ女を演らせたらピカイチのブリジット・フォンダが、真の自分を求める手負いの野獣を熱演する。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

15.二キータの主人公よりブリジット・フォンダの方が美人である意味みれるけど、どうもヘボい。
モチキチさん 3点(2004-04-16 12:28:59)
14.金を払ったからって、質の悪いパロディを「リメイク」と正当化できる訳じゃない。
IKEKOさん 3点(2004-03-04 04:32:13)
13.この作品の存在意図が分からない。
おはようジングルさん 3点(2004-01-26 17:11:50)
12.何故に…ニキータをまるまる再現したにも関わらず…早送りしたいのを我慢する辛さはかなりのもんですぜ。
G・バーンよ、何故に出演しちゃったのさーーーーー!!
H・カイテルさんもだよーーーーーー!!
素材自体がアメリカ的じゃないんじゃないのぉ~。アメリカ的にひねることはできなかったんだろうか。…アメリカ的ってなんだかわかんないけどさッ。知らん!
日雀さん 3点(2003-12-21 01:12:40)
😂 1
11. 「ニキータ」の劣化コピーとしかいいようがない。主人公に華もカリスマ性も感じられなかった。ついでにアクションも冗長でもうぐだぐだ。
ロイ・ニアリーさん 3点(2003-12-12 11:14:10)
10.ニキータのほうが面白い。ブリジットフォンダの上唇がどうしても嫌いだ。
新留瀬高さん 3点(2003-07-10 17:21:50)
9.綺麗に出来すぎ!?ブリジットフォンダが可愛いからか、二キータの方が内容に集中できて面白いです。
フィャニ子さん 3点(2003-05-14 14:24:18)
スポンサーリンク
8.ニキータにあった素晴らしさを全て捨てて、悪い意味でのみハリウッド化した映画。アクッションが派手ならいいってもんじゃない!
88さん 3点(2003-01-03 22:57:38)
7.ネタバレ オリジナルより勝っているのはヒロインが可愛い事位では? ブリジッド・フォンダに2点。
たくわんさん [CS・衛星(字幕)] 2点(2011-01-17 18:14:00)
6.アメリカのリメイクってどうしてこうも面白くないかなぁ。二キータをある意味侮辱している作品。
Asさん 2点(2003-04-16 15:16:52)
5.見終わった後、最初の感想は「で、なに?」が正直なところ。後でニキータを見て初めて話の機微がわかった。
づらにはまだ早いさん 2点(2001-01-30 18:51:12)
4.ニキータの哀愁や良い意味での暗さを捨て、分かりやすい筋書きだけにした駄作。みるんじゃなかったと大後悔しました。ブリジットはと~っても綺麗なのですが、その綺麗さがこの作品では仇となった感。だって最初っから綺麗なんだも~ん。ニキータを先に観ていて本当によかった! これを観たらオリジナルを観る気がしなくなるもん。
ともともさん 1点(2003-04-14 21:14:17)
3.どうしても「ニキータ」と比べてしまう。というか「ニキータ」が好きなので、この作品も観たのだが。まぁ酷いですね。テーマが同じでも、脚本が違うとここまで酷くなるんですよ。合掌。
じふぶきさん 0点(2003-04-15 11:28:18)
2.くたばれハリウッド!!!!!
83さん 0点(2003-03-31 14:05:42)
1.「二キータ」を、つまらなくリメイク。全然「二キータ」の方が良いです。あー観るんじゃなかった。
ハナーさん 0点(2003-02-27 00:54:14)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 115人
平均点数 5.84点
032.61%
110.87%
232.61%
31210.43%
4108.70%
51916.52%
62118.26%
72219.13%
8108.70%
965.22%
1086.96%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review5人
2 ストーリー評価 5.20点 Review5人
3 鑑賞後の後味 4.60点 Review5人
4 音楽評価 4.00点 Review3人
5 感泣評価 3.00点 Review3人

■ ヘルプ