映画『めまい(1958)』の口コミ・レビュー(6ページ目)

めまい(1958)

[メマイ]
Vertigo
1958年上映時間:128分
平均点:6.77 / 10(Review 142人) (点数分布表示)
公開開始日(1958-10-07)
ドラマサスペンスラブストーリーミステリー小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-11-19)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アルフレッド・ヒッチコック
助監督ジョン・P・フルトン(第二班監督〔ノンクレジット〕)
キャストジェームズ・スチュワート(男優)ジョン・“スコティ”・ファーガソン
キム・ノヴァク(女優)マデリン・エルスター/ジュディ・バートン
バーバラ・ベル・ゲデス(女優)ミッジ
ヘンリー・ジョーンズ[男優](男優)コロナー
エレン・コービー(女優)ホテルのマネージャー
トム・ヘルモア(男優)エルスター
アルフレッド・ヒッチコック(男優)(ノンクレジット)
安原義人ジョン・“スコティ”・ファーガソン(日本語吹き替え版【BD】)
坪井木の実ミッジ(日本語吹き替え版【BD】)
村松康雄エルスター(日本語吹き替え版【BD】)
佐々木敏(日本語吹き替え版【BD】)
佐々木梅治(日本語吹き替え版【BD】)
土師孝也(日本語吹き替え版【BD】)
稲垣隆史(日本語吹き替え版【BD】)
小川真司〔声優・男優〕ジョン・“スコティ”・ファーガソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田島令子マデリン・エルスター/ジュディ・バートン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤田淑子ミッジ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林清志エルスター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
阪脩コロナー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
北村弘一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
斎藤昌(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
京田尚子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
横尾まり(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ボワロー&ナルスジャック「死者の中から」(早川書房)
脚本アレック・コッペル
サミュエル・A・テイラー
音楽バーナード・ハーマン
編曲バーナード・ハーマン(ノンクレジット)
撮影ロバート・バークス
ロイヤル・グリッグス(第二班撮影監督〔ノンクレジット〕)
製作アルフレッド・ヒッチコック
パラマウント・ピクチャーズ
配給パラマウント・ピクチャーズ
特撮ジョン・P・フルトン(特殊撮影効果)
美術ヘンリー・バムステッド(プロダクション・デザイン&美術監督)
ハル・ペレイラ
サム・カマー(セット装飾)
ソウル・バス(タイトル・デザイン)
衣装イーディス・ヘッド
ヘアメイクウォーリー・ウェストモア(メイクアップ・スーパーバイザー)
その他ミュア・マシースン(指揮)
C・O・エリクソン(ユニット・プロダクション・マネージャー〔ノンクレジット〕)
あらすじ
犯人追跡中、同僚を死なせてしまったことに責任を感じ、刑事を引退したスコティ。気ままな生活を送っていたが、学生時代の知人エルスターに、近ごろ奇妙な行動が目立つ妻・マデリンの監視を依頼される。最初は気乗りしなかったスコティだが、マデリンの美しさに惹かれて尾行を開始。彼女が曾祖母カルロッタ・バルデスの霊にとり憑かれていることを突き止める。ところがある日、マデリンはスコティの目の前で、サンフランシスコ湾に入水自殺を図る。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

42.期待しすぎたかな。あんまり面白くなかったです。
トナカイさん 6点(2005-01-29 10:51:48)
41.ネタバレ ラストは小さい頃にシスターに叱られたトラウマでうろたえちゃって落ちたんだと思ってたんですが違うの?同僚を亡くしたトラウマからなる高所恐怖症に始まり、愛する女をそのトラウマのせいで失うという二重のトラウマを抱え、ラストで一気にトラウマを克服したとたんに女が自らのトラウマによって死ぬという構成に、巧い!と思ってたんですが..(誰も触れていないので不安になってきた..)。スコティの視点からマデリ-ン(ジュディ)の視点に切り替わるところも巧いなあ。ネタばらしのシーンです。真相を知ってしまったら、知らされていないスコティに感情移入するのは難しいし、反対にどう乗りきろうか、というジュディに感情移入しやすくなっている。スコティの変質的な愛は不安な心理にあるジュディの視点から描かれているのでことさらにスコティを異常に描いているんじゃないだろうか。 個人的にダメだった点を一つ。途中、スコティがどん底に落ちていくのを象徴するような映像は個人的にダメです。顔がくるくる回転していくやつ。もちろん不安を煽る演出のひとつなのでしょうがどうも苦手。また厄介なことにこの作品を思い出す時にその場面が一番最初に頭に浮かんでしまう。なので総合評価は「巧い!でもちょっとイヤ」
R&Aさん 6点(2004-11-05 12:10:44)
👍 1
40.後半につれて面白くなっていったが、やっぱラストの終わり方が納得できない。キムの眉毛にはビックリだけど。
c r a z yガール★さん 6点(2004-10-09 16:33:27)
39.まぁ~面白かったんですけど、なんか足りないような・・・6点が限界です。
ボビーさん 6点(2004-07-25 12:10:48)
38.前半ミステリーメロドラマから後半サスペンスに一転する技巧とストーリーは面白い。でもちょっとメロメロでゆるゆるでヒッチ作品の中ではあまり好きではない方かも。ラストの落ちはインパクトはあるけど意味分かんない。
ちゃかさん 6点(2004-05-18 10:19:36)
37.内容はわかるんですが、それは「わかる」っていう程度で楽しむとまではいきませんでした。彼女を見つけるところが、どうも都合よすぎるんじゃないかなあ。唐突でしょ。あとは音楽がねえ、ずっと緊張感を持続させるようなものだったでしょ? あれがねえ、疲れるんですよねえ。もっと緩急をつけてくれないとシンドイです
ようすけさん [DVD(字幕)] 6点(2004-04-03 21:03:36)
36.この映画を製作していた時、ヒッチコックの奥さんが精神を病んでいたそうです。そうゆうヒッチコックの心情がこの映画に存分に現れていたのではないかと。二転三転するストーリーにはかなり引き込まれました。しかしまたラストでずっこけ。『何でそ~なるのッッッ!』ヒッチコック映画のラストで必ず自分がシャウトする言葉でござる。
小三馬さんに化粧をしてもらいたいHAWAIIAN610さん 6点(2004-01-24 14:43:51)
35.
veryautumnさん 6点(2004-01-08 16:16:44)
34.
与太郎さん 6点(2003-11-29 23:21:40)
33.あの秘密をストーリーの途中でばらしてしまうのには賛否両論あり。私は否。偽者としての女性心理を描くよりミステリーとしての骨子を重視してほしかったから。ところでキム・ノヴァクの眉毛が変に見えるのは私だけか。
ひかりごけさん 6点(2002-11-02 15:12:21)
スポンサーリンク
32.いまだに何故このタイトルなのか分かりません。「めまい」ってめまいですよね?う~ん、なんでだろう?とりあえず以外な結末にめまいってことですか?いや~さっぱり分からないっすねー。つーか展開は読めるよなー。でもキム・ノヴァクの金髪カツラのシーンは有名ですよね。
かぶさん 6点(2002-01-15 07:43:37)
31.ネタバレ これは怖い。人間の底暗い感情をじわじわと刺激される。
まずは良い点から。
計算しつくされたであろう、色彩や音楽の使い方(緑色がすごく効果的に使われてた)が素晴らしい。
またセリフが聞き取りやすく、ストーリーも分かりやすい点。またガシャガシャしておらず、静かなのも良い。
ダメな点は、長いのとラストシーンかなぁ。かなり釈然としない終わりかただった。
かなり無理はあるが、それにしてもよく練られたストーリーだ。
主人公が髪型や服装を強要するシーンとかもゾワザワ刺せられる。
さすがに名作であり「死ぬまでに観たい映画1,001本」に大きく取り上げられるだけある。
個人的には、中盤で主人公を好きなマージョリーが急に取り乱すシーンが印象的。それまですごく穏やかで知的な印象なので、この豹変はドキッとする。
もっと明るい気分になるような映画が好きなので、全体的に6点かなぁ。ラストシーンでマイナス1点。
mhiroさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2023-03-16 18:17:28)
30.似ているといっても双子じゃあるまいし。無理筋感を押さえ込まれる魅力も感じず。ヒッチコックなので高所恐怖症に堪えての格闘を期待したのですが。強制終了のような結末も併せてパッとしない期待はずれの作品です。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 5点(2023-03-10 00:33:54)
29.昔何回かテレビで見たことはある。
でも、面白かった印象は残っていないので
確かめる為にも、DVDで見てみた。
過去の映画のランキングには常に上位に入っている
映画なのだが、私にはピンとこない。
評判の高い映画を面白いと思えないと悔しいと言うか、
情けない気がする。
自分にはこの素晴らしさを感じる感性がないのかと。
プエルトガレラさん [DVD(字幕)] 5点(2020-10-10 17:56:27)
28.ネタバレ 最後まで見てしまうと話が散らかってしまったかな・・・。
サスペンスはもういっぱい作って神格化されている監督。辻褄合わせはおざなりになりがち
既定路線のどんでん返しを喰らわせてからの意外な妄執展開で締めくくったか
そう思わせての元刑事の真相究明行動であったか
個人的にはおかずが増えて味が濁ってしまったと感じたが・・
めまいというタイトルが如実な心情の感あり
撮影方法で当時の新技を開発したらしい
あいかわらずいい画作りをする
批評家が選ぶ世界の名作一位の映画というのはまあ・・そういうところも含めていいんじゃないでしょうか
うまシネマさん [ブルーレイ(吹替)] 5点(2019-08-20 03:13:42)
27.昔観て、あんまり印象に残らなかったのでもう一度観ましたが、ジェームズスチュワートの役があまりに不自然でイマイチです。こんな男を好きになるのも不自然。ラストも唐突でなんかイマイチはっきりしなかった。音楽は◎。
SUPISUTAさん [DVD(字幕)] 5点(2019-04-21 22:47:29)
26.高所恐怖症、夢遊病、替玉。随分リスキーな完全犯罪を考えたものですね。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-29 21:26:45)
25.ネタバレ ラストが唐突で不可解、僕の中では消化しきれず。。。
ないとれいんさん [地上波(字幕)] 5点(2013-12-16 06:13:05)
24.ネタバレ 「北北西に進路をとれ」や「逃走迷路」のような展開を期待すると・・・・な作品。
名作といわれるけれどどちらかというと展開もスローで好きになれなかった。
KINKINさん [DVD(字幕)] 5点(2012-03-08 17:33:17)
23.ネタバレ ヒッチコック作品の中では有名な本作品 観た印象は①意外に地味 めまいがそこまでストーリーに絡んでないような ②よくよく考えると無茶な展開  ③後半は夢なのか? 変態ストーカーっぷりもそれなら納得!? 全体的になんかよくわかんないな~~ まぁきっといろいろな解釈がある映画だと思いますので、もうちょっと勉強シテミマス
Kanameさん [ビデオ(字幕)] 5点(2011-01-10 13:35:49)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 142人
平均点数 6.77点
000.00%
110.70%
200.00%
332.11%
464.23%
52114.79%
62920.42%
73826.76%
82114.79%
91510.56%
1085.63%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.25点 Review8人
2 ストーリー評価 7.00点 Review14人
3 鑑賞後の後味 6.15点 Review13人
4 音楽評価 6.87点 Review8人
5 感泣評価 4.66点 Review6人

【アカデミー賞 情報】

1958年 31回
音響賞 候補(ノミネート) 
美術賞サム・カマー候補(ノミネート) 
美術賞ハル・ペレイラ候補(ノミネート) 
美術賞ヘンリー・バムステッド候補(ノミネート) 

■ ヘルプ