映画『妹の恋人』の口コミ・レビュー(5ページ目)

妹の恋人

[イモウトノコイビト]
Benny & Joon
1993年上映時間:98分
平均点:7.09 / 10(Review 134人) (点数分布表示)
公開開始日(1993-10-23)
ドラマロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-06-30)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェレマイア・チェチェック
キャストジョニー・デップ(男優)サム
メアリー・スチュアート・マスターソン(女優)ジューン
エイダン・クイン(男優)ベニー
ジュリアン・ムーア(女優)ルーシー
オリヴァー・プラット(男優)エリック
CCH・パウンダー(女優)ガーペー医師
ウィリアム・H・メイシー(男優)ランディ・バーチ
ダン・ヘダヤ(男優)トーマス
ジョー・グリファシ(男優)マイク
音楽レイチェル・ポートマン
撮影ジョン・シュワルツマン
製作総指揮ビル・バダラート
美術ニール・スピサック(プロダクション・デザイン)
ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)
衣装アギー・ゲイラード・ロジャース
編集キャロル・リトルトン
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
とある静かな田舎町。そこにはベニー(エイダン・クイン)とジューン(メアリー・スチュアート・マスターソン)の二人の兄妹が住んでいた。ジューンは精神不安定でベニーはそんな妹をいつも見守っていた。そんなある日、友人とポーカーをしている最中一人の友人が、「いとこが自分のうちに転がり込んできた。いとこを賭けよう。」とジューンに話を持ちかけてきた。ゲームの結果ジューンは負けてしまい、いとこを預かる事に。兄妹のもとに訪れたそのいとこは、バスター・キートンに憧れるサム(ジョニー・デップ)という無口な青年だった・・・。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

54.ジョニーデップがいい!!あまりしゃべらないけど眼で語ってる!
さん 7点(2002-12-31 09:50:00)
53.ジョニーデップは基本的にこれがっていうところはないのだけれど存在感というかくすぐるところがある。このコメント前にも書いたかな?エイダイクインも妹思いのばか男で憎めなく見るべきシーン(デップのショーが基本的に)も多いく心地よい!ジュリアンムーアかわいいやん。それと僕の友達がジョニーデップににてるのねん!それにしても話し以上に俳優だと思った。
K造さん 7点(2002-08-04 23:59:08)
52.ジョニー・デップ最高!でも・・・メアリーは・・・
araranさん 7点(2002-04-24 16:46:47)
51.言葉より身体でコミュニケーションを取ろうとす る青年・・・J・デップのバスターキートンばりのパントマイムが一つの見所 だった・・・上手だよ!!
だだくまさん 7点(2002-04-20 07:45:41)
50.こういう映画好き!とても感動した。いいなぁ~、て思った。以下追記(05/10/5)→ジューンが"you made me mentally ill!"みたいなことを言ったところはほほぉ、と思いました。病気の妹を世話しているはずの兄が実はその状態に依存していた、という両サイドの複雑に絡み合った思惑みたいのを垣間見られました。精神病って言う現代人に多い難しい病を題材にしたよい映画だと思いました。こうして難しいテーマを扱いつつも、みなさんがおっしゃるように、あったかい気持ちにさせてくれる映画でした。そのままでいていいんだよ、っていわれたような気持ちになります。音楽とか、片田舎の町の風景とか、二人の家とか、どれもあったかい雰囲気でした。演者はみなすばらしかったです。特にジューン役のメアリーとサム役のジョニーには拍手です。
kanekoさん [地上波(字幕)] 7点(2002-04-12 22:27:51)
49.しくじったのはコレを見る直前にギルバート グレイプを直前に見終えていた事。レオナルド・ディカプリオの演技が凄すぎてこちらの妹のほうが全然障害者に見えなかったです。でもジョニー的にはこっちの方が断然良いです!「妹の恋人」という邦題もお気に入りデス♪
あっちゃんさん 7点(2002-02-04 19:17:47)
48.やっぱりジョニー・デップがいい味出してると思いました。重くなりがちなテーマを軽快に見せてくれて、しかも古い映画が好きという設定でところどころに、チャップリンとかキートンとかでてきて、それも楽しかったです。
KARINさん 7点(2001-11-06 00:20:31)
47.ジョニー・デップが若い。話も、重くない。
Claireさん 7点(2000-12-07 13:19:06)
46.ネタバレ ジョニーデップが登場するまでは、精神的な病気の持ち主の主人公の妹がいて、重そうな話だなと感じていたが、ジョニーデップが登場してから一転。微笑ましい内容に変わっていったのがよかった。
たこちゅうさん [DVD(字幕)] 6点(2011-12-18 13:40:59)
45.ここぞ!という見所(山場)が無いような気がする。
いいお話だとは思うけど、泣けるまでは至らないというか。
兄妹の二人を見て「あぁ!なんか恋してぇな!」って思った。
あんまり関係ないけど、デップの奇人変人ぶりはやっぱり好きだ。
愛野弾丸さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-08-13 22:35:40)
スポンサーリンク
44.ジョニーデップが格好良い。重厚な人間ドラマを期待して見るのではなく、軽い気持ちで見ると楽しめる。
Sugarbetterさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-02-05 20:33:05)
43.今までさほどジョニー・ディップに感心が無かったのですが、本当に才能ある俳優だなぁと改めて見直しました。今から15年前、すでに今のジョニー・ディップの大ブレイクを感じさせる素晴らしい演技に脱帽です。
スティーヴン・ジェラードの妻さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-08-03 19:11:45)
42.感涙はしなかったけど、よい映画だと思います。
ジョニーの演技はすばらしい。
りえりえさん [インターネット(字幕)] 6点(2008-05-28 14:19:31)
41.ネタバレ ジョニー、綺麗な顔だなぁ。そして、帽子が似合う。
心の病気を扱った、やや重苦しい話だがコミカルタッチでそれを感じさせない。
何気にジュリアン・ムーアが出ていたりと心憎い。
兄貴が、本当にいい兄貴で同じく妹を持つ身としては感じ入るところがあった。
話の展開に魅力を感じさせる華やかさがあまり感じられず。
デップの存在感が頭一つ抜けていた・・・その分、話に刺激が欲しかった。
HIGEニズムさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-31 19:49:05)
40.お兄ちゃん役のエイダン・クインが、実にいい男で思わぬ拾い物。印象的なブルーの瞳がいかにもアイリッシュ。この映画、ジュリアン・ムーアも出てたんだ。
妹役のメアリ・スチュアート・マスターソンは、どうもこの髪型とこの性格だと、柳美里を連想してしまう。不吉な長い顔。
映画としてのできは、退屈はしないけど、それほど感動作でもないし、といった小品。ジョニー・デップ演じるサムのキャラクターが現実離れしているので、なんとなしにおとぎ話めいた印象が残る。
yhleeさん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-25 15:21:37)
39.パントマイムがよかったね
マーガレット81さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-12-05 15:02:49)
38.木の上から見てるデップの変態っぽさがよかったです。こういうかわいい映画好きですね。マッシュポテトには笑ってしまった。
アンダルシアさん [映画館(吹替)] 6点(2005-12-18 00:13:31)
37.ほのぼのとした作品ですね。ジョニー・デップはこのような一風変わった役がよく似合いますね。
ギニューさん 6点(2004-06-30 22:31:07)
36.タイトルから想像してた内容と違って面白かったです。逆「ギルバートグレイプ」って感じです。こちらもほのぼのしてていいです。難しい役なはずなのにジョニーデップ凄い!
fala70さん 6点(2004-06-13 22:43:51)
35.ストーリーをまったくリサーチせずに観た私が悪いんだけれど、もっと楽しいお話かと思っていました……。身構え体勢ができていなかったため、妹が精神病だってところでひょえぇぇぇぇって感じ。えっと、精神病患者が出てくる映画って、なんかあんまり好きじゃないんですよねぇ。ごめんなさい。だからはじまって30分くらいは辛かったです。妹が手でぐちゃぐちゃの絵を描いているあたり、ちょっと怖かった。これから、どうなってしまうんだろう? 暗い方向には進まないでおくれよぉってね、祈るような気持ちでしたよ。で、不安に思っているところにジョニデ登場!おおお、これで話が楽しくなるかなぁって思ったら、これまたジョニデも妙ちきりんなキャラクター。やっぱりしゃべらないのか……。シザーハンズよりはしゃべっているけれど、なんか変だ。もしかして……二人も精神病患者を抱えるのか……と思わせといて、ちゃんと明るい方向に話を導いてくれる、天使役でしたぁ。良かった良かった。あとは比較的安心して観られましたよ。ありがとうジョニデプ! ただ、パンダンスをオーディションで見せようとするのは、どうかなぁ。ジョニデプの芸はなかなかでしたが、それでもやっぱり『黄金狂時代』のチャップリンのパンダンスのほうがとっても素晴らしいのです。同じものをやらせるなんて、ちょっと酷だったかな。
元みかんさん 6点(2004-04-05 00:08:54)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 134人
平均点数 7.09点
000.00%
110.75%
221.49%
310.75%
421.49%
51511.19%
62518.66%
73626.87%
82720.15%
996.72%
101611.94%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.36点 Review11人
2 ストーリー評価 6.20点 Review10人
3 鑑賞後の後味 8.27点 Review11人
4 音楽評価 6.37点 Review8人
5 感泣評価 3.50点 Review4人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1993年 51回
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジョニー・デップ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ