映画『サスペリア(1977)』の口コミ・レビュー(7ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 サ行
サスペリア(1977)の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
サスペリア(1977)
[サスペリア]
Suspiria
1977年
【
伊
】
上映時間:99分
平均点:6.15 /
10
点
(Review 130人)
(点数分布表示)
(
ホラー
・
オカルト映画
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-05-19)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ダリオ・アルジェント
キャスト
ジェシカ・ハーパー
(女優)
スージー・バニヨン
ステファニア・カッシーニ
(女優)
サラ
フラヴィオ・ブッチ
(男優)
ダニエル
ミゲル・ボゼ
(男優)
マーク
バルバラ・マニョルフィ
(女優)
オルガ
エヴァ・アクセン
(女優)
パット・ヒングル
ルドルフ・シュントラー
(男優)
ミリウス教授
ウド・キア
(男優)
ドクター・フランク・マンデル
アリダ・ヴァリ
(女優)
ミス・タナー
ジョーン・ベネット
(女優)
マダム・ブランク
声
ダリオ・アルジェント
ナレーター(ノンクレジット)
勝生真沙子
スージー・バニヨン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
高島雅羅
サラ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
京田尚子
マダム・ブランク(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
谷育子
ミス・タナー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
速水奨
ダニエル(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
井上和彦
ドクター・フランク・マンデル(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
山田栄子
パット・ヒングル(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大木民夫
ミリウス教授/ナレーター(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
安達忍
(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
紗ゆり
ミス・タナー(日本語吹き替え版【旧DVD】)
吉田孝(声優)
(日本語吹き替え版【旧DVD】)
中村千絵
(日本語吹き替え版【旧DVD】)
岡本茉利
スージー・バニヨン(日本語吹き替え版【TBS】)
山田礼子
サラ(日本語吹き替え版【TBS】)
高橋和枝
ミス・タナー(日本語吹き替え版【TBS】)
千葉耕市
(日本語吹き替え版【TBS】)
原作
トマス・ド・クインシー
脚本
ダリオ・アルジェント
音楽
ゴブリン
ダリオ・アルジェント
撮影
ルチアーノ・トヴォリ
製作
クラウディオ・アルジェント
製作総指揮
サルヴァトーレ・アルジェント
配給
東宝東和
その他
ルチオ・トレンティーニ
(プロダクション・マネージャー)
マリオ・バーヴァ
(スペシャル・サンクス)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
2
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
5
6
7
次
💬口コミ一覧
10.
ネタバレ
つ、つまらん。ショッキングなオープニングで掴みは良いのに、ちっとも話が進まずちんたらちんたらやってるわ、女の子は寝すぎだわ、血は絵の具っぽいわ、せっかくの濃いキャラの面々は活躍しないわ、ガラスが割れるばっかだわ、音楽うるさいわ、もったいぶった前ふりは全然いかされないわ…。
舞台の色彩センスはともかく、ウジ虫や針金は無意味な悪趣味さ。不気味なんだけど怖くもないし、笑えもしないし、意味不明。女の子は最後なんであんなにルンルンなの? エンドクレジットが唐突にながれたときは、面白くなさすぎて笑ってしまった。まったくついていけませんでしたが、忘れえない映画になってしまいそう。
コウモリがかわいすぎて萌えた。
【
すべから
】
さん
[DVD(字幕)]
3点
(2009-04-06 23:16:59)
🔄 処理中...
9.
ネタバレ
悪趣味の音楽に遅々として進まないストーリー。前半終わったところでこれはもう自分には合わないと確信した。ウジ虫のシーンにあの音楽は絶対合わないでしょう!それでも、当時見たら違っていたんだろうなとは思う。オカルトやホラーは時代背景や年齢に左右されるだろうから。駄作とまでは言わないがこれ以上点はやれない。
【
オニール大佐
】
さん
[ビデオ(字幕)]
3点
(2008-07-26 15:18:31)
🔄 処理中...
8.う~ん・・・微妙かな(汗)雰囲気やガジェットとか古典としての面白さは見える。ゴブリン音楽も個性や妙なインパクトがある。クドイくらいの画面の色使いも芸術的かも?とは思う。でもさ~単純に観て面白いかなこれ?古典として一度触れて置く、程度でいいかな
【
ぽーち”GMN”ありしあ
】
さん
3点
(2003-08-24 00:55:22)
🔄 処理中...
7.音楽が印象に残るという度を越えて非常に耳障り。カメラワークとバレエ学校のうるささがかったるくて疲れました。
【
DDU
】
さん
3点
(2002-12-07 11:33:29)
🔄 処理中...
6.恐かったかな~。真っ赤っかの映像の中でしつこく鳴る音楽。妙な焦燥感を煽っているような気がしたけど,気色悪いだけだったな・・・。きっとホラー映画が好きな人だったら,きっと違う見方ができるのかもしれない・・・。
【
koshi
】
さん
3点
(2002-02-02 21:09:20)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
5.音楽(効果音?)が変なところで入りすぎ。もっと静かなほうが恐怖感が増すのでは?
【
らん
】
さん
2点
(2001-11-25 18:34:49)
🔄 処理中...
4.盲人が黒い犬を連れて校舎に向かうシーンは黒と赤のコントラストが良かった。
【
ooo-oooo-o
】
さん
1点
(2004-07-18 15:43:10)
🔄 処理中...
3.ヒッチコックのパクリと見づらい赤の演出、そして不要なシーンを残しすぎた編集の杜撰さしか目立たない、ありえない映画。観てしまった自分もありえない。
【
コーヒー
】
さん
0点
(2004-04-27 23:56:30)
🔄 処理中...
2.初めて見たホラ-作品がこのサスぺリアです!怖い!本当にマジで怖い!もう最初から最後までの殺しのパレ-ドですよ!心臓バクバク寸前でした!まさか!落ちてきたガラスの破片が顔面を叩き割るシーンはもうゾ-ッとさせました!ゴブリンによる音楽もめっちゃ怖かったです!
【
木村真二
】
さん
0点
(2002-08-12 12:20:34)
🔄 処理中...
1.つまらな過ぎて、早送りして、適当に見た。あ~つまらん。恐くないし。なんじゃ?この映画。。。
【
しゅれん
】
さん
0点
(2002-05-23 23:40:35)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
5
6
7
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
130人
平均点数
6.15点
0
3
2.31%
1
1
0.77%
2
1
0.77%
3
8
6.15%
4
10
7.69%
5
24
18.46%
6
23
17.69%
7
32
24.62%
8
11
8.46%
9
8
6.15%
10
9
6.92%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.70点
Review10人
2
ストーリー評価
4.36点
Review11人
3
鑑賞後の後味
6.08点
Review12人
4
音楽評価
8.28点
Review14人
5
感泣評価
2.60点
Review5人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について