映画『フライトプラン』の口コミ・レビュー(8ページ目)

フライトプラン

[フライトプラン]
FLIGHTPLAN
2005年上映時間:98分
平均点:5.04 / 10(Review 237人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-01-28)
ドラマサスペンスミステリー
新規登録(2005-06-29)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2025-01-12)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロベルト・シュヴェンケ
キャストジョディ・フォスター(女優)カイル
ピーター・サースガード(男優)カーソン
ショーン・ビーン(男優)リッチ機長
エリカ・クリステンセン(女優)フィオナ
マーリーン・ローストン(女優)ジュリア
グレタ・スカッキ(女優)セラピスト
カーク・B・R・ウォーラー(男優)グルニック
クリスチャン・ベルケル(男優)葬儀場長
ジョン・ベンジャミン・ヒッキー(男優)
マット・ボマー(男優)エリック
戸田恵子カイル(日本語吹き替え版)
森川智之カーソン(日本語吹き替え版)
磯部勉リッチ機長(日本語吹き替え版)
小林沙苗フィオナ(日本語吹き替え版)
石住昭彦オバイド(日本語吹き替え版)
高島雅羅(日本語吹き替え版)
久保田民絵(日本語吹き替え版)
根本泰彦(日本語吹き替え版)
西凜太朗(日本語吹き替え版)
宇垣秀成(日本語吹き替え版)
堀越真己(日本語吹き替え版)
滝沢久美子(日本語吹き替え版)
藤貴子(日本語吹き替え版)
宮本侑芽(日本語吹き替え版)
久野美咲(日本語吹き替え版)
脚本ピーター・A・ダウリング
ビリー・レイ
音楽ジェームズ・ホーナー
編曲ジェームズ・ホーナー
ジョン・キュール
コンラッド・ポープ
撮影フロリアン・バルハウス
製作ブライアン・グレイザー
タッチストーン・ピクチャーズ
製作総指揮チャールズ・J・D・シュリッセル
配給ブエナビスタ
美術ケヴィン・イシオカ
衣装スーザン・ライアル
編集トム・ノーブル
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
最新型の超大型旅客機に乗り込み故郷を目指す母子二人。彼女たちは最愛の夫(父)を亡くし、傷心の極みにあった。心も体も疲れ果てた彼女たちは、空席を見つけ寝入ってしまう。しかし、母親が目覚めた時、愛娘の姿は忽然と消えていた。乗員の協力を得て機内をくまなく捜す母。しかし、乗客の誰も娘の姿を見かけておらず、更には乗客名簿から娘の名前は消え去っていた。果たしてこれは妄想なのか?それとも巧妙に仕組まれた犯罪なのか?空を飛ぶ密室の中で一体何が起きてしまったのか?
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

97.ネタバレ ジョディの久々の新作という事と、予告編がかなりスリリングだったので、期待しまくって見ましたが、はっきり言っちゃっていいですか?・・・・・「期待ハズレ」。いや、俺は基本的に皆さんと違い率直に映画を楽しむ人間なので「突っ込み所が多すぎ」とか「辻褄が合ってない」とかの点は全然気にならなかったんですけど、それ以外の点で突っ込みたい所がございます。①まず何より予想に反してスリリングさがほとんど無い!ジョディが迫真の演技でパニくってるのでそれなりの印象は与えますが、展開そのものは淡々と進んでいってるような気がするのは俺だけでしょうか?②それに伴う監督の演出力の無さ。ロベルト・シュヴェンケだかデニーロだかベニーニだかとにかく何処の馬のホネとも分からんヤツを連れてくるな!脚本はまあまあなのかもしれませんが、演出力が足りないだけにいまいちスリリング感に欠けております。③展開の意外性の無さ。あっさりと犯人を映画の途中でバラしたらいけません。観客はそれを推理し、それに驚けるから楽しいんですよ!しかも疾走した娘が実は機械室に隠されてただけってどうゆうコトよ!!いや、ま、この脚本だとそこまで意外な結末を考えるのは至難の技なんでしょうけど・・・。④クライマックスなんか【鉄腕麗人】さんが書いてらっしゃる通りただのアクション映画じゃないですか。そして悲しいのは、本作が「初めて一人で映画を見に行く事を親に認めてもらった映画」ってこと(それまでは内緒で言っておりました。笑)初めて堂々と一人で見に行ったのに「どうだった?」って聞かれて「う~ん、微妙やったな」って答える悲しさが果たして皆さんには分かるでしょうか(涙)これだったら『レジェンド・オブ・ゾロ』の2回目か『SAYURI』を見に行ってりゃ良かったよ。久々に映画館で期待を裏切られたので5点(本当は初めて一人での映画館を認めてもらったのに微妙な映画を見せやがったので-1点してやりたい所だが・・。)です。
ポール婆宝勉(わいけー)さん [映画館(字幕)] 5点(2006-02-06 18:00:10)
96.犯人はもうちょっとやりようがあるんじゃないの?犯行プランに無理が有りすぎる。ジョディーの暴れっぷりだけが目立つ作品でした。
みんてんさん [映画館(字幕)] 5点(2006-02-05 18:32:09)
95.こんな穴だらけの脚本でも予算が通ってしまうハリウッドは、いよいよネタ枯れが深刻化どころか完全枯渇状態なのか。。。真相がネタバレ場面まで「分からなかった」のではなく、脚本が破綻していて「推理することができない」のではサスペンスとして失格。た・だ・し、テンポの良さと役者の演技は見るものがあり、それなりに楽しめた。劣化したとはいえ、やっぱりジョディ・フォスター好きだわ、俺。パニック・ルームより嫌悪感なかったので、この点数で。
ダブルエイチさん [映画館(字幕)] 5点(2006-02-04 10:45:39)
94.ネタバレ 序盤から中盤までの映像から溢れるサスペンスフルな雰囲気は、観客を引き込むに充分なものがあったと思う。ストーリー自体も、常に「疑惑」がつきまとった良い展開を見せていたと思う。だが、クライマックスにかけて、荒唐無稽なアクション映画に転じてしまったのはどうかと思う。「母は強し」と言ってしまえばそれまでだけれど、いくらなんでもフォスターママが強すぎる。せっかく「航空機デザイナー」という面白味のあるキャラクター設定なのだから、もう少し理にかなったトラブルへの“対処”がストーリーとして用意できたのではないか?「真相」の設定も少々安易すぎるように思う。
テンポは悪くないので、ダレることなく終始見られたが、段々と粗が垣間見えてくる映画だった。
鉄腕麗人さん [映画館(字幕)] 5点(2006-02-02 18:18:14)
93.ネタバレ 超ネタばれあり。いまんとこ2006ねんから毎週映画館ってのゆう誓い?をはたしてます。いつまでつづけられるんだろう(笑)1500えんってたかいよね。。フライトプランは正直期待してませんでした。だってほら、フォーガットンでうらぎられたし、もう宇宙人はいやだっておもってたから(笑)でもこれ、宇宙人系じゃなくてよかった・・・・けど、正直ツッコミどころありすぎ。みなさんもいってたので、もういわないし、映画って娯楽のようなもんだから(とくにアクションは)べつに細かいこと気にしないつもりだけど・・・ここまで?あと・・・なんか、窓からのぞいてた?アラブ人はなんだったの!?あのひとたちが無関係ってのはわかったんだけど、マンションいたときのぞいてたのあのひとたちだったよねぇ!??よくわからんです。。だれかおしえて!
ギニュー隊長★さん [映画館(字幕)] 5点(2006-01-30 22:17:18)
😂 1
92.ネタバレ 「パッション」以来の映画館。僕が思うに、この映画はジョディ・フォスターが主演したから注目されたんだと。根拠がつまらんし分かりにくいし犯人は見た瞬間にこいつだなと解っちゃったので日本人じゃマネできない演技をやってくれたジョディ・フォスターしか印象に残らんかった。序盤消えたところなんかもしかして「シックス・センス」のパクりかと思わせるし彼女が主演じゃなかったらアルバトロスが「エアポート」シリーズで出しちゃうかも。。。。ストーリーはいいけど内容の詰めが甘いように感じるので無名の監督さんはもっとがんばれぃ。
M・R・サイケデリコンさん [映画館(字幕)] 5点(2006-01-30 15:52:32)
91.ネタバレ ○ジョディ・フォスターの好演もあり、最後まで観られたが、ピーター・サースガードの犯人に無理がある。○どうせショーン・ビーンが犯人だろうと思っていたので驚いたが。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2016-01-17 10:25:46)
90.期待したほど面白くなかった。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 4点(2014-09-27 00:26:21)
89.トチ狂ったジョディ・フォスターが飛行機内で大暴れして乗員乗客に迷惑をかけまくる映画。役者陣は良いし、機内で子供が消失するという導入、機内セットの美術、不安を掻き立てる音楽も素晴らしい。お膳立ては整っているのに、どうして用意された脚本がこんなに酷いシロモノなのか。松本人志が言うように「誰も見ていないわけがない」のだから、最低限、そこは整合性をつけるべきではないのか。いっそ主人公が黒幕だったというオチにしたほうが、よほど面白くなりそうだが。
野良猫さん [DVD(字幕)] 4点(2014-09-17 19:23:33)
88.ネタバレ 搭乗前に娘が迷子になりかけたりしました。その時はすぐに娘は見つかったものの、
ひょっとしたらこの子がいなくなるお話なのかな・・・?なんて思っていたらその通りのお話でした。
でも、本作を見ている人は全員娘を見ています。
搭乗前に迷子になりかけるというちょっと意味深な出来事もあっただけに、
僕は絶対娘は機内のどこかにいるはず!と思って見ていました。
どこかに行くはずが無い空の上。でも見つからない。この前半のミステリはなかなか面白かったです。
その前半と比較すると後半に犯人が誰なのかが明かされ、
真相が明らかになっていく肝心なところで尻すぼみに面白くなくなってしまっているのが残念です。
とらやさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-07-21 22:02:14)
スポンサーリンク
87.ネタバレ 掴みはOKだけどオチがおもしろくない。ラストのアクションも全然ハラハラしないし最後の30分無駄になったよね。
とまさん [地上波(吹替)] 4点(2011-10-05 23:05:56)
86.ちょっと演出が悪いよね。冒頭のヒロインのキャラ設定は、何のために用意したのか。
鑑賞者を(彼女の幻想?それとも現実?)と、ミスリードするためじゃなかったのかな?
本作はヒッチコックの作品を基にしているのだが、そちらは伏線をしっかり回収しているのに、
なぜが本作では同じシーンが生かされていない、とっても不思議な作り。
結局ヒロインの緊張感がこちらに伝わらず、彼女の感情的な部分ばかりが目立ってしまった。
状況設定にも、少々無理があるかな。
それにしても、ジョディは怖いなぁ。目の前にいたら、まるで喰い殺されそうだ。
彼女をただ見ているだけでも面白かったけどね。
MAHITOさん [地上波(吹替)] 4点(2011-08-23 18:26:48)
85.ネタバレ 妄想オチかと予想してましたが、おもいっきり間違っておりました。感想としてはジョディー、機長、CA、犯人、どの人もツメがあまい、スキだらけな感じで、あまりスッキリしない。特に犯人は主人公が飛行機の設計に携わっていた、棺はX線を通さないなどのしっかりした段取り、情報を押さえているわりには、最後が大雑把で計画に失敗していてショボイ。旦那を殺害する意味はあったのだろうか?それにジョディーがあまりにも大暴走するので共感できない。現実にも内情を知っていてむちゃくちゃ言う、こんなクレイマーがいるんだろうなぁ。最後にアラブの人がかわいそう。意味ありげにカメラに映されちゃってるし。
とむさん [DVD(字幕)] 4点(2009-03-22 09:59:04)
84.ネタバレ 謝れっ!!
SINさん [DVD(字幕)] 4点(2009-01-19 21:57:28)
83.いくら娘の身を案ずる母とはいえ、周りの迷惑を顧みない身勝手さに苛立ちを感じた。結果的に、言っていたことは正しかったんだろうけど、素直に良かったねとは思えない。
茶畑さん [DVD(字幕)] 4点(2008-08-06 23:30:22)
82.ネタバレ 迷惑かけまくりのやりすぎお母さん。
お母さんに感情移入することは一切なく、逆にどんどん不愉快になっていくマジックがww
前半は緊張感があってよかったのに…。ショーン・ビーンが珍しく良い人だったなあ。
R澤さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-08-02 13:23:09)
81.ネタバレ 見た後何かしっくりしません。?がいくつか頭の中に出現。
特にお客さんがみんな知らないというのも変、子供をどのように
拉致したか説明ほしかった。
KINKINさん [DVD(吹替)] 4点(2008-05-03 13:16:06)
80.ネタバレ ●「スイッチを押して1秒で爆発する時限爆弾に1点」w
●事前から飛行機の機内構造研究をしていた犯人が対爆弾用個室の存在を知らないということに1点。
●女の子が誰にも気付かれないまま席まで移動できたことに1点
●女の子を犯人が誰にもばれないように抱き上げ移動できたことに1点
●一介の警官が遺体管理の所長とスッチーを買収できたことに1点
●911直後に手錠を機内に持ち込めたことに1点
●預け荷物に爆弾と銃を持ち込めたことに1点
●設定先行で、結局まとまりきらなかったシナリオとはいえ、中盤までその設定に、ただ忠実に、クオリティーと緊張感を与えまくったジュリアの女優魂に3点w
●あの程度の爆破なら、子供の死体が残ることに1点
●喋りすぎで解釈を強制する心理カウンセラーに1点。
●できれば後半は、犯人は警官だと思い込ませて、勘違いだったという間をいれておいて、銃に偶然気付いて、頭を超使う心理戦という展開をしてほしかったなあ。
●友達と観ていたら、観た後の突っ込み大会がたのしそーだなーと
しみじみ思ってしまいました。というわけで、映画点数は4点で、初デートに会話がはずむ点数が11点って、ことで♪



夢の中さん [地上波(邦画)] 4点(2008-04-13 05:34:03)
👍 1
79.ネタバレ 途中でオチがわかることと、そのオチが平凡だったのが残念。前半は結構良かったと思う。
ディーゼルさん [地上波(吹替)] 4点(2008-04-13 00:11:54)
78.ネタバレ あれだけ必死になって助けた娘が大爆発でも目を覚まさずに意識不明なのに病院にも連れて行かない そして目を覚ましていった一言が… ありえない
マーガレット81さん [ビデオ(吹替)] 4点(2008-04-07 23:47:36)
👍 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 237人
平均点数 5.04点
031.27%
110.42%
2135.49%
33414.35%
44016.88%
55724.05%
63816.03%
73012.66%
8114.64%
962.53%
1041.69%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.30点 Review20人
2 ストーリー評価 4.26点 Review34人
3 鑑賞後の後味 4.06点 Review31人
4 音楽評価 4.05点 Review17人
5 感泣評価 2.05点 Review18人

■ ヘルプ