映画『輪廻(2005)』の口コミ・レビュー

輪廻(2005)

[リンネ]
2005年上映時間:96分
平均点:5.81 / 10(Review 59人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-01-07)
ホラーシリーズものミステリー
新規登録(2005-08-17)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2024-04-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督清水崇
キャスト優香(女優)杉浦渚
香里奈(女優)木下弥生
椎名桔平(男優)松村郁夫
杉本哲太(男優)村川忠司
小栗旬(男優)尾西和也
松本まりか(女優)森田由香
小市慢太郎(男優)プロデューサー山中
三條美紀(女優)大森歩美
佐々木麻緒(女優)大森千里
藤貴子(女優)須藤貴子
黒沢清(男優)大学教授
眞島秀和(男優)助監督
脚本清水崇
安達正軌
音楽川井憲次
浅梨なおこ(音楽編集)
主題歌扇愛菜「輪廻」
撮影柴主高秀
清久素延(スティディカム)
製作東宝(「輪廻」製作委員会)
日活(「輪廻」製作委員会)
TBSテレビ(「輪廻」製作委員会)
毎日放送(「輪廻」製作委員会)
プロデューサー一瀬隆重
配給東宝
特撮岸浦秀一(特殊効果)
松本肇(視覚効果)
田口清隆(2Dデジタル)
美術松井祐一(特殊造形)
録音柴崎憲治(サウンドエフェクト)
柿澤潔
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

59.純粋に恐怖を楽しみたい方には少々物足りないかもしれませんが、私は非常によくできている映画だと思いました。複線を持たせつつも話の筋がしっかりしており、久しぶりに映画を見て「う~ん!!良かった!!」とうなってしまいました。自分の予想をくつがえすような展開、緻密な構成。話をあいまいにすることなく、見終わった後にむしろ爽快感が残ります。(もちろん怖いですよ。)それにしても、優香の演技は必見です!!
ひなたさん [映画館(吹替)] 9点(2006-01-08 21:23:44)
👍 2
58.ネタバレ これ評価低いけど、すごくいいと思う。
優香さんの演技、感銘。

映画の中で映画を作るんだけど、流れというか成り行きがはっきりしてる。
どうしてこのキャスティングだったのか。
そして8mmの映像と重ね、わかりやすくすっきりとした仕上がりになっている。

椎名桔平がお兄ちゃん!ちょっと読めちゃったけど優香さんが犯人なんですね。。。

個人的に面白かったシーン
★バスの中で、優香ちゃん以外、死んだように寝てたシーン★
新しい生物さん [インターネット(字幕)] 8点(2016-06-22 18:32:41)
👍 1
57.まず、優香の演技が良かった。期待していなかっただけに、良い意味で裏切られる。ホラー、サスペンスとしての出来もさる事ながら、最後は完全に騙された。これだけ痛快に騙されると爽快。久々に良い邦画を見たという意味での感動もあって高得点献上。
にしきのさん [DVD(邦画)] 8点(2008-02-01 06:23:43)
56.ネタバレ とても怖い。それに尽きます。

今まで見たホラー映画で一番怖かったかもしれません。
優香の演技、壊れ具合も凄かった。
ホラーにストーリーは基本的に期待していないが、「呪怨」や「着信アリ」シリーズに比べたらよかったと思います。
子供が最初っから気持ち悪いのはどうかと思いますが。

ホラー好きな人で、まだ観ていない方は是非、観てみてください。
コショリンさん [DVD(邦画)] 8点(2007-07-25 19:57:21)
55.よく出来ています。私的には結構好きなんですね。この古めかしさっちゅうかテイストが。しかしその、、最近、優香だとか香里奈だとか、苗字ナシの芸名がなんか一様に流行ってしまってるようですが(その名前を先に名乗ったもん勝ち的な気配が感じられるんですが、なんかそんな流れってあんまり好きな傾向ではないんですが、でもそんなこっちゃ実はどうでもいい事なのであって事実輪廻本題には何ら一切の関係もござんせんのですが、ちょっとあれでしたんですが。)
3737さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-05-07 23:01:35)
54.いやー怖かったぁ。この監督はある意味パターンでやってくることはわかってるんだけどすごく怖い見せ方をしますね。よくできていると思いました。いかにもハリウッド好みの作り方をしますね。私はこの監督が日本人で一番好きです。優香はいい演技してますね。
たかちゃんさん [CS・衛星(邦画)] 8点(2006-12-31 20:25:54)
53.ネタバレ 貞子系の概念でなく、「前世」という違う切り口から新しい恐怖を創り出している秀作だと思います。掘り返してならない事件を現代に蘇らせようとするあまり、昭和と現在が絡み合い、過去が復讐する。しかしそれは必然の出来事だった・・。全ての存在者が現在とリンクしたときは虚をつかれて驚きました。そして生き残りの母の最期の表情が何とも不気味。主演の優香自体も結構気迫のこもった演技で映画にのめり込めました。Jホラーはこの10年程に活気付きましたが、作品群に波が激しくこれからが心配だと個人的に思っていました。ですが、これからの製作者の意気込みで、きっちりとした「ジャンル」に命名される。波にも耐えられる。そんな期待を感じた作品です。頑張れ!
ぶるぅす・りぃ。2さん [DVD(字幕)] 8点(2006-07-27 21:29:57)
👍 3
52.ネタバレ 上映最終日の最後に滑り込みで見てきました。。
町の中心の劇場ではないんで予想はしてたんだ、もしかしたらって・・。
劇場のドアをくぐって予想通りだったことに軽く笑ってしまったよ。。
「ヒトがいねぇ」
一人だよ ○| ̄|_ 。
こらぁチビルかな。ってビビリのオイラは思ったね。
想像してみて。でかい劇場の中にぽつんと一人。見る映画は怖いとうわさのJホラー。
チビリにきました、っていってるも同然じゃない。もう目の焦点は合わなくなって、
体温は下がるわ、背中にサブイボできるわ、後ろになんかの気配を感じるわパニック状態です。
そんなオイラの気持ちなんざぁ無視して画面は予告を終了。本編のはじまりです。「チビル><」
そのときです。人の気配が!!一組のアベックが入ってきたではありませんか!
地獄に仏。天使の光臨かと思ったよ。孤立無援で悪者に囲まれたときに自衛隊の
空挺部隊が舞い降りたようなもの。俄然強気のオレ(どっかで聞いた台詞だ)。

前置きが長すぎでしたm(__)m。

さすがハリウッドで監督やっただけあって、作品にチープな感じがありませんでした。
清水君、お見事です。輪廻転生もので、ホラーとして扱って怖かったものって
なかったような気がします。ほかの人もおっしゃる通り、優香以外の
キャラの書き込みが薄かったことは言えていますね。
以前からかわいい声だと思っていた香里奈ちゃん、もちっと活躍してほしかったな。
小栗君なんてエンドクレジット見て出ていたことを知ったぐらいです。
どこに出てたんだ?
そして、主人公の優香。。あんたこんなに演技うまかったのか?知らんかったよ。ラストの
狂った演技での目の動きなんざぁ、モノホンのXXXXかと思ったよ。彼女は大化け
するかもしれませんね。長髪黒髪で海外からのオファーもきそうだし。

ストーリーについてですが、結局彼女があの人物だったわけだ。あれには騙されたよ。
清水君お見事です。彼女は最後にああいうことになりますが、あれは死さえも生ぬるい
ということでしょうね。生きている限りいつまでもいつまでも祟られる、ってこと?
これはコワイかも。日本的にいうと「七たび生まれ変わっても呪ってやる」という犠牲者の復讐なのでしょうね。なかなか面白かったです。怖さはすこしたらんかったけど、
怖すぎたら、映画館のシートを台無しにしてしまったこと確実だったのでマル。。
ぐっきいさん [映画館(字幕)] 8点(2006-01-28 15:42:16)
😂 3
51.ネタバレ 非常によくできた映画だと思います。清水監督はやはりすごい。ただものじゃない。少々「CG使いすぎじゃねーか?」と思う部分はありましたが、ストーリーがよくできているので、プラマイZEROかな? まんまと騙されました(笑) クライマックスで三つの場面(杉本哲太が8mmの中身を確認しているシーン、香里奈がホテルを探索するシーン、優香達が映画「記憶」を撮影しているシーン)が同時に進行していく所では興奮しました! 見えない人がすれ違う、といった清水ワールド炸裂でしたね。優香が押入れを開けた時に香里奈の死体が横たわっている所では、「あ、やられたっ!」(笑) しっかし、香里奈はストーリーにどう絡んでくるんだろう? と思っていたら、あーいう使い方をするとは。良い意味で裏切られっぱなし、て感じでしたね。後はやっぱり優香ですか。すばらしいですね彼女は。まさか優香の白目が見れるとは思いませんでした(笑) 個人的に一番怖かったシーンは藤貴子の首吊り死体がいきなりバタバタッと動き始めた所。泣きそうになりました(^^; 清水監督&藤貴子のコンビは最高ですな(笑)
CICIさん [映画館(字幕)] 8点(2006-01-10 10:04:01)
👍 1 😂 1
50.ネタバレ 個人的には、邦画ホラーでは久々のあたり。設定やストーリーも面白いし、何より見せ方がうまい。現在の荒れ果てたホテル、撮影用に作られたホテル、そして事件当時のホテル、これら3つの世界が時空を超え混じり合いながら、圧倒的な恐怖、逃げることのできない閉塞感と不条理をもって主人公へ襲いかかる。また8ミリフィルムの再生映像は事の真相へと近づく主人公の視点と重なることによってさらなる臨場感と緊張感を生み出し、その相乗効果が見ていて心地好い。そして際立っているのが優香の迫真の演技。特にラストカットの発狂シーンでは恐怖を通り越して惚れ惚れしてしまった。それでいてどんな演技をしてもかわいさを隠しきれていないのがグッド。惜しいのは、より怖さを盛り上げようとしてか死者や人形が追いかけ始めるところ。主人公の本当の前世が明かされて驚愕、さあこれからどうなるのかというところであんなものを見せられても興ざめだ。最後の上映会などくどいような説明的場面も省いて、現実世界から逃れられない輪廻のレールの上へと引きずり込まれる主人公の絶望的な運命をただひたすら描ければ良かった。それでついて来られない観客なら、いっそ切り捨てた方がもっと潔い作品になったと思う。
プライドだらけさん [DVD(邦画)] 7点(2011-09-20 03:32:50)
スポンサーリンク
49.全然期待してなかっただけに結構楽しめた。ホラーよりかはミステリー色が強い。優香の熱演で他のくそみたいなJホラーより結構良い感じ。優香超熱演です。お話が結構面白くて終盤の盛り上がりで一番怖いシーンがくるので満足感もそれなりに。
ケ66軍曹さん [DVD(邦画)] 7点(2011-08-23 22:15:41)
48.怖かった・・・。

優香の演技がよかった。
話もそこまで期待していなかったが、どんでん返しには驚かされた。
時系列の表現の仕方など、とても上手かったと思う。

見て損はしない作品。
Sugarbetterさん [DVD(邦画)] 7点(2011-01-21 21:43:01)
47.ネタバレ 優香、アイドル捨ててかなり頑張ってます。「ポゼッション」のイザベル・アジャーニほどではないけど、かなりいっちゃってます。
全体に話がわかりにくいけど、楽しめます。
最後のほうにでてくるひとけのない古い街の雰囲気はとてもいいです。
エンボさん [地上波(邦画)] 7点(2009-08-31 16:34:54)
46.いや、なかなかおもしろいじゃないか!突っ込みどころは多い作品ではあるが、最後までハラハラしながら見ることが出来た。優香は結構演技できる人だったんだね。
ふじりんごさん [DVD(邦画)] 7点(2009-08-08 19:32:38)
45.優香のリアルな演技に感心しました。でも、折角の映画出演なのでセクシーショットが有ればもっと良かったかも・・・。
クロさん [地上波(邦画)] 7点(2007-12-27 09:53:52)
44.面白かったんですが、やっぱり優香とか小栗旬とか「メジャーなアイドル系のヒト」が演じてると恐さは半減しますね。演技がマズいとかじゃないんですけど…
えむぁっ。さん [DVD(邦画)] 7点(2007-07-06 05:13:28)
43.ネタバレ 全体的な作品の基調が「シャイニング」に似ていなくもないが、「呪怨」とかと比べれば、まあマシな方だと思う。結構怖いところもあるし、ストーリーもしっかりしている。納得できるかどうかは別として、とりあえずオチもちゃんとあるし。それにしても優香ちゃんて、ただカワイイだけの人かと思ってたんですが、結構演技できるんですね。意外でした。ただ、あそこで人形の表情がガラリと変わってしまうのは、アニメみたいでどうもいただけない。最後まで無表情の怖さというものを強調して欲しかった。あと、まあどうでもいい事ですけど、香里奈のカレ氏役の奴って、なぜいつもキレてんですかね?
鳥居甲斐守さん [地上波(邦画)] 7点(2007-04-03 19:15:05)
42.ネタバレ うん、よく出来てる! あの呪怨の監督とは思えないくらいに。www 呪怨はなぁ……、怖いどころか滑稽だったからな~。それに比べてこっちは話も良く練れてるし、演出もしっかりと芯が通ってる。最後の‘そっちやったんかいっ!’的なオチもスパーンと決まってお見事! ただね、下のセンブリーヌさんが仰るように、渚がリハで教授の幻影を見るのは、最後のどんでん返しを考えるとちょっとアンフェアかな。でも、それを差し引いても、現実と前世と教授の残したフィルムが混然となってメタフィクション的に進行していく様はなかなかにスリリング。優香の演技も、拙さ・ぎこちなさが返って戸惑い恐怖する味となって良い効果が出てる。これはかなりの力作、人にお薦めも出来ます。
TERRAさん [DVD(邦画)] 7点(2007-03-23 11:13:49)
41.ネタバレ 怖いというより、良く出来てるなぁ、って感じです。最後のオチは、読めなかったよ。まぁ、単純な映画では無く、結構頭を使う映画です。あと、ゾンビの動きには、感動したなぁ。それと、安易なCGの多用は、良くないと思うよ・・・。あと、優香の演技は、良かったです。まぁ、この映画は、ホラーブームが終わって、低評価に終わるんだろうな・・・。
瑞鶴さん [映画館(字幕)] 7点(2006-01-31 00:09:56)
40.ネタバレ まるで古いアルバムを見ているかのような赤く焼けた画質の“過去”の場面、お人形さんの離れ目&ヨタヨタ歩き、吊るされたメイド役の藤貴子さんの「カヤコモード」、優香さんの白目ガクガクブルブルなどなど…、細かい部分で好きな場面はいっぱいあるンですけれど、肝心のストーリーにどうも釈然としない部分が多すぎて、いまいち最後までノリきれなかったのが残念でした。だって、生まれ変わってもまた前世と同じ死を迎えるなんて…それなんて罰ゲーム?無限ループって怖くね?そもそも博士はナニがしたかったのかが良く分からない…あんなコトして輪廻再会しても誰も喜ばねーっつーの!
幻覚@蛇プニョさん [DVD(邦画)] 6点(2011-08-29 00:22:59)
👍 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 59人
平均点数 5.81点
000.00%
100.00%
211.69%
311.69%
4813.56%
51728.81%
61322.03%
71016.95%
8813.56%
911.69%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.30点 Review10人
2 ストーリー評価 7.25点 Review12人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review11人
4 音楽評価 5.00点 Review8人
5 感泣評価 2.50点 Review8人

■ ヘルプ