映画『ザ・エージェント』の口コミ・レビュー(3ページ目)

ザ・エージェント

[ザエージェント]
Jerry Maguire
1996年上映時間:138分
平均点:7.06 / 10(Review 185人) (点数分布表示)
公開開始日(1997-05-17)
ドラマスポーツものロマンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-07-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督キャメロン・クロウ
キャストトム・クルーズ(男優)ジェリー・マグワイア
キューバ・グッディング・Jr(男優)ロッド・ティドウェル
レネー・ゼルウィガー(女優)ドロシー・ボイド
ケリー・プレストン(女優)アヴェリー・ビショップ(ジェリーの恋人)
ジョナサン・リップニッキー(男優)レイ・ボイド(ドロシーの息子)
ジェリー・オコンネル(男優)フランク・クーシュマン
ジェイ・モーア(男優)ボブ・シュガー
ボニー・ハント(女優)ローレル・ボイド(ドロシーの姉妹)
レジーナ・キング(女優)マーシー・ティドウェル
ボー・ブリッジス(男優)マット・クーシュマン
マーク・ペリントン(男優)ビル・ドゥーラー
ルーシー・アレクシス・リュー(女優)元ガールフレンド
エリック・ストルツ(男優)イーサン・バルヘアー
トム・ギャロップ(男優)ベン
山寺宏一ジェリー・マグワイア(日本語吹き替え版【ソフト】)/ロッド・ティドウェル(〃【日本テレビ】)
江原正士ロッド・ティドウェル(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中敦子〔声優〕アヴェリー・ビショップ(日本語吹き替え版【ソフト】)
家中宏ボブ・シュガー(日本語吹き替え版【ソフト】)
成田剣フランク・クーシュマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
幸田直子ローレル・ボイド(日本語吹き替え版【ソフト】)
こおろぎさとみレイ・ボイド(日本語吹き替え版【ソフト】)
福田信昭ビル・ドゥーラー(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿マット・クーシュマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
平田広明ジェリー・マグワイア(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
沢海陽子アヴェリー・ビショップ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐々木優子ドロシー・ボイド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
安井邦彦フランク・クーシュマン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
水島裕ボブ・シュガー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
野沢由香里ローレル・ボイド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本キャメロン・クロウ
作曲トム・ペティ"Free Fallin'"
ナンシー・ウィルソン[音楽]"Sandy","We Meet Again(Theme From Jerry Maguire)"
挿入曲ボブ・ディラン"Shelter From The Strom"
ザ・フー"The Magic Bus","Gettin' In Tune"
エルヴィス・プレスリー"Pocketful Of Rainbows"
ニール・ヤング"World On A String"
ポール・マッカートニー"Singalong Junk","Momma Miss America"
撮影ヤヌス・カミンスキー
製作キャメロン・クロウ
リチャード・サカイ
ジェームズ・L・ブルックス
リサ・スチュワート[製作](製作補)
ローレンス・マーク
製作総指揮トム・ローゼンバーグ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
美術クレイトン・ハートレイ
クレイ・A・グリフィス(装飾)
衣装ベッツィ・ヘイマン
編集ジョー・ハットシング
字幕翻訳戸田奈津子
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

145.心が風邪を引いた時に観る映画。
フライボーイさん [DVD(吹替)] 8点(2007-08-12 22:12:42)
144.スポーツものの映画に弱い私はキューバ・グッティングJrも好きなこともあいなって高得点。
あるまーぬさん [ビデオ(字幕)] 8点(2007-08-01 01:49:29)
143.ネタバレ まさに、トム・クルーズらしく、熱くそして爽やかな映画でした。ストーリーは王道でわかり易いストーリーではありましが、飽きることなく、最後まで楽しめた。
コスッタルイさん [映画館(字幕)] 8点(2007-07-30 19:46:20)
142.この映画を見るまでは、トム・クルーズが大嫌いでした。今では殆どの出演作を見ています。大スターの相手役の女優に、まだ売れていない美人女優を起用することが多かったのに、レニー・ゼルウィガーを見て「何故?」と思ったことを思い出します。ゼルウィガーも大スターになりましたが、当時はあまり話題になりませんでした。
shoukanさん [映画館(字幕)] 8点(2007-07-08 19:14:16)
141.トムの映画では個人的には一番好きです.純粋に感動できる映画だと思いますよ.レニーが適度に不細工なのがまた良いんでしょう.
マー君さん 8点(2004-06-27 18:52:01)
140.ネタバレ 典型的なサクセスストーリーだけど最高にイイ。理想に燃え信念に従って行動したジェリー、そのトム・クルーズをエージェントに選んだロッド、そしてジェリーの理想に惹かれたドロシー、この3人の演技はどれも観客の心を鷲掴みにする程上手い!!しかし何より一番の注目はドロシーの子供レイの可愛さでしょう。
ジェダイの騎士さん 8点(2004-06-03 01:23:03)
139.サクセス映画が大好きなので面白かった!おすすめ
makisimuさん 8点(2004-04-10 22:56:39)
138.なんとも熱い映画でした!アメリカのサクセス至上主義の王道路線で後半は感動しました。キューバ・グッディングJrが良いですね!彼のある意味ブチ切れた演技はトム・クルーズも本作で何度か観られたんですが、彼には及ばなかっですね。恋愛映画としても一品!レニー・ゼルヴィガーはこの時から上手いと思いました!
神風さん 8点(2004-03-23 20:17:15)
137.さわやかな良い作品。レニー・ゼルヴィガーの魅力もさることながら、キューバ・グッディングJr.がとても良い味だしてます。アカデミー賞受賞も納得。あれ、トムは?(笑)
ダンディ男爵さん 8点(2004-02-13 20:23:37)
136. 爽やかさ満載です。
映画の味方さん 8点(2004-01-12 22:23:23)
スポンサーリンク
135.結構シビアなテーマも扱っている割には、清涼感あふれるさわやかな映画。T・クルーズの美貌をうまく話に活かしているために、仕事面も恋愛面も説得力をもっている。C・クロウのセンスのよさが伺われる。もちろん、キューバ・グッテンバーグJrの名演も必見! (anemoneさんのご指摘通り「ズィ」だな。やばい・・・『ザ・インターネット』に同じ指摘として「ジ」と書いてしまった。発音のアバウトさが露呈してしまった。反省)
恭人さん 8点(2003-11-27 04:10:01)
134.なんか好き。何度も観た。
kazusunさん 8点(2003-11-19 10:51:43)
133.見終わった後にどこか暖かくなれる、そんな映画。秀作です。
流月さん 8点(2003-11-09 18:43:23)
132.ネタバレ トム・クルーズを使用して、良い小品を作る。“この監督はイカすなぁ。”と思ったことを覚えている。キャメロン・クロウ。演出・脚本・選曲を一人の人間(厳密には音楽監督は奥さんのナンシー・ウィルソン)がやっているので、いつもバランス感覚の良いまとまった映画ができる(製作もしている)。
トム・クルーズは自分がどう人に映っているかよく知っている。レニー・ゼルウィガーもほっぺた赤くて良い。彼女にしかできない演技(ハニカミ笑い?)があると思う。 キューバ・グッディングJr.もハマってる。
つちのこさん 8点(2003-10-29 17:46:03)
131.二人が一緒に会社を去るって決めたシーンで、トム・クルーズがレニー・ゼルウィガーを指差すわけよ。かっこよすぎ。人間の汚い部分もきれいな部分も見られる映画っていいね。随所に「かっけーなー!」って思えるシーンがある。実に心温まる映画です。
ブンさん 8点(2003-10-23 12:46:58)
130.なんとなく内幕ものかと思って観ると、意外に暖かい気持ちになれる。トム・クルーズはちゃんと秀作を選んでいると思います。
coco2さん 8点(2003-09-23 13:04:13)
129.いやー、すきっとした。話の展開はそんなに複雑ではないが、単純に面白いし、なんたって配役が素晴らしい。俺の好きなC.グッディング・Jrは良い調子の役を見事に演じているし、この映画でレニーの虜になった。
Andy17さん 8点(2003-06-22 18:14:45)
128.トム・クルーズが会社辞めたあと、車運転しながら、ラジオでかかってる曲をご機嫌で歌ってるシーン覚えてます?あのアーティスト名と曲名を知ってる人いないですか~?サントラにも入ってないんですよ。
あ~、気になるうううさん 8点(2003-02-10 21:28:52)
127.トムクルーズの映画の中では一番好きかも。とにかく入りやすいので誰でも楽しめると思います。レニー・セルヴェガーと子役もはまってますし、気持ち良い映画です。
恥部@研さん 8点(2002-12-16 17:20:04)
126.【1回目】アメフトのどこで盛り上がればいいのか、アメフトを知らない僕にはわからない。そこが、ちょっと自分としては勿体ないかなと。【2回目】3年ぶりに鑑賞。後半以外はかなりよくできた話だと思いました。結婚したあたりからのグダグダ感がどうも……。やはり、この正義感漂う熱いマクガイアは、トムハンクスではなくトムクルーズが正解でしょう!
ようすけさん [ビデオ(字幕)] 8点(2002-10-19 17:49:16)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 185人
平均点数 7.06点
000.00%
100.00%
210.54%
342.16%
431.62%
5179.19%
63720.00%
75328.65%
83820.54%
92211.89%
10105.41%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.90点 Review10人
2 ストーリー評価 6.50点 Review12人
3 鑑賞後の後味 7.72点 Review11人
4 音楽評価 6.33点 Review9人
5 感泣評価 6.00点 Review10人

【アカデミー賞 情報】

1996年 69回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞トム・クルーズ候補(ノミネート) 
助演男優賞キューバ・グッディング・Jr受賞 
脚本賞キャメロン・クロウ候補(ノミネート) 
編集賞ジョー・ハットシング候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1996年 54回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)トム・クルーズ受賞 
助演男優賞キューバ・グッディング・Jr候補(ノミネート) 

■ ヘルプ