映画『LIMIT OF LOVE 海猿』の口コミ・レビュー(2ページ目)

LIMIT OF LOVE 海猿

[リミットオブラブウミザル]
Limit of Love: Sea Monkey
2006年上映時間:117分
平均点:5.39 / 10(Review 74人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-05-06)
ドラマアドベンチャーシリーズもの青春ものTVの映画化漫画の映画化
新規登録(2005-10-05)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2024-09-21)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督羽住英一郎
キャスト伊藤英明(男優)仙崎大輔
加藤あい(女優)伊沢環菜
佐藤隆太(男優)吉岡哲也
大塚寧々(女優)本間恵
吹越満(男優)海老原真一
浅見れいな(女優)乙部志保里
美木良介(男優)桂木貞之
石黒賢(男優)北尾勇
津田寛治(男優)三沢圭介
光石研(男優)梨本信士
荒川良々(男優)服部真佐彦
菅原卓磨(男優)重富浩一
時任三郎(男優)下川いわお
渡辺典子【女優】(女優)園部美由紀
朝加真由美(女優)伊沢歌子
鈴木一真(男優)冬柴康介
佐藤仁美(女優)光森千佳
臼田あさ美(女優)星野怜
香里奈(女優)松原エリカ
伊藤淳史(男優)工藤始
海東健(男優)三島優二
青木崇高(男優)渡辺マサヤ
村田充(男優)川口淳
飯沼誠司(男優)林光平
平山祐介(男優)山路拓海
三宅弘城(男優)別所健次郎
坂本真(男優)永島康太
坂本あきら(男優)岩松大吾
飯田基祐(男優)三池健児
田中哲司(男優)坂東茂
杏子(女優)中迫夏子
深水元基(男優)土屋誠
布施博(男優)矢吹真一
奥貫薫(女優)大野里江子
芳本美代子(女優)池澤尚子
益岡徹(男優)津田晋平
仲村トオル(男優)池澤真樹
木場勝己(男優)内村匡
夏八木勲(男優)勝田孝太郎
大和田伸也(男優)三田村和也
伊武雅刀(男優)肥後大作
國村隼(男優)五十嵐正樹
藤竜也(男優)源太郎
市川しんぺー(男優)矢野達郎
原作佐藤秀峰「海猿」(ヤングサンデーコミックス/小学館)
脚本福田靖
音楽佐藤直紀
主題歌伊藤由奈「Precious」
撮影佐光朗
さのてつろう
相馬大輔(撮影助手)
製作阿部秀司〔製作〕
島谷能成
亀井修
フジテレビ
ROBOT
ポニーキャニオン
東宝
小学館
製作総指揮亀山千広
企画堀部徹
プロデューサー臼井裕詞
制作ROBOT(制作プロダクション)
配給東宝
特撮石井教雄(VFXスーパーバイザー)
オムニバス・ジャパン(視覚効果)
美術清水剛
編集松尾浩
照明水野研一
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

54.面白かった! 感動しました! 映画なので多少の脚色はあると思いますが、人の命を救う仕事は崇高で誇りに満ちた仕事だと思います。海上保安庁の皆さん頑張って下さい! それにしても今年の邦画には泣かされる作品が多かった!(年とったせいで涙腺がゆるくなっただけか?)
ポテトさん [DVD(邦画)] 7点(2006-12-30 19:19:25)
53.ネタバレ おもしろかったです。誰と見ても気まずくはならない作品て感じです。
ただ・・あ~死んだかな。生きてた!もう死んだな・・生きてた!!これは死んだだろ!生きてるんかい!!みたいなノリはあります。
ギブスさん [映画館(邦画)] 7点(2006-06-11 18:44:22)
52.ネタバレ 前作の映画もドラマ版も観てません。こういう「3部作観なきゃ分からないよ」的な作りをされるのがキライなので。だけど素直に面白かった。以前の話が分からなくてもついていける内容だっだし。だけど何だ、幾ら何でもあれじゃおなかの子は助からんでショ。というか全員助からんでショ。沈没のあともガソリンが海面に浮かぶはずだからヘリ(静電気大発生)はあんまり近寄れないでショ。大体いくら恋人とは言え立場上「一般人」の環菜が事故対策本部に当たり前のような顔をしてウロついてたのが不思議。重要な台詞のシーンになるとあれだけ鳴ってた電話が沈黙するのも不思議。それでも!そんな矛盾を差し置いても楽しかったヨ。ほんとは8点献上したいけど出演者がテレビ出まくって宣伝しまくってるのがちょいウザなので1点減点。
椿庵さん [映画館(邦画)] 7点(2006-05-20 17:35:24)
51.序盤は「タイタニック」、中盤は「ポセイドン・アドベンチャー」、終盤は「炎のメモリアル」という、一粒で三度美味しい海難事故映画。前作と本作の間にあるらしいTVドラマは一話たりとも見てません。従って主人公カップル以外の人間関係は判りませんでしたけど、問題なく楽しむことが出来ました。そして何より、これだけスケール感のある映画を、映像的に説得力を持って作ってあることに驚きました(その代わり、今回はエンド・ロール後の「サプライズ」は無し)。確かにベタな話だし、ハリウッド映画の真似でしかないのは判りますけど、我が国ではつい最近まで、ベタな話をマトモに脚本化することも、ハリウッドを「単純に」真似することも出来なかったのを考えれば、充分満足できるレベルの「娯楽大作」に仕上がってると思います(少なくとも、昨年の福井晴敏三部作なんか問題にならない完成度)。という訳で、予想を裏切る出来の良さについつい1点おまけして、7点献上。
sayzinさん [試写会(邦画)] 7点(2006-04-25 00:06:45)
50.「こんな時にプロポーズかよ!」・・・。ホントその通りで。
はりねずみさん [DVD(邦画)] 6点(2010-09-21 00:51:17)
49.何の前触れもなくいきなり巨大フェリーが座礁して、海上保安官の主人公は当然救出作業に向かい、そこにたまたま喧嘩したばかりの恋人が乗り合わせていた。
という展開が、冒頭十数分の間に矢継ぎ早に繰り広げられ、あまりに唐突なストーリー展開と安直さに対して、脚本の稚拙さを先ず感じずにはいられなかった。
映画開始から30分程で既にクライマックスのようなシーンに突入するので、熱い台詞回しとアクションシーンの割に盛り上がることが出来なかった。

主人公の恋人(加藤あい)は早々に救出されてしまい、全体2時間弱の尺をこの後どう展開させるというのか?そういう不安に覆われながら、映画は進んでいく。

結果、どういう映画に辿り着いたかというと、やっぱり“熱い”映画だった。
「稚拙」というワードが、結局終始ちらつくことは否めない。ただし、描かれる映画世界はただただ愚直で、熱い。

何の工夫もない映画と言ってしまえばそれまでだろうが、僕は、主人公たちが馬鹿正直にひたすらに自分の職務を全うしようとする姿に熱くなるべき映画だろうと思った。
脚本的にもっと面白く、もっと感動的に出来る要素は大いにあると思うが、映画自体の方向性は決して間違ってはいないと思う。
鉄腕麗人さん [DVD(邦画)] 6点(2010-06-23 16:50:29)
48.ネタバレ 驚いた! 日本でもこれだけの映画が作れるようになったんだね。良いことか悪いことかは別として、ハリウッド映画を見ているようだった。対策本部になぜか民間人の彼女が入ることができて、彼氏の行動に一喜一憂し愛の言葉を交わし合う・・なんてところまで、ハリウッド映画のお約束パターン。伊藤英明はあまり好きな俳優じゃないし、もちろんつっこみどころも満載だけど、それでも十分おもしろかった。やあ、なかなかでした。
フラミンゴさん [地上波(邦画)] 6点(2009-02-23 17:01:30)
47.ネタバレ すごい妊婦です。
フッと猿死体さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2008-01-13 10:30:45)
👍 1
46.ネタバレ シリーズを順に観ていきました。
日本映画としては頑張っているなと思いました。
ツッコミどころは色々有りましたが、中でもシリーズ通して何回か出てくるキスシーンは、いつも同じ感じのもので、なんで濃厚な物に進化していかないのか疑問です・・????
てりんさん [DVD(邦画)] 6点(2007-07-30 19:40:50)
45.ネタバレ シーンが進むに連れて、「海保」映画だったはずが、「ヒーロー」ものに…
伊藤君の後半の超人的過ぎる活躍ぶりに、少し冷めてしまいました。あと船って意外と簡単に沈むもんなんだなぁと変なところで感心。
TINTINさん [地上波(邦画)] 6点(2007-05-18 00:22:27)
スポンサーリンク
44.おいこら貴様ー!死ぬか生きるかという一刻を争う時に、な~にぺちゃくちゃ喋りまくとんじゃーー!!
あろえりーなさん [地上波(邦画)] 6点(2007-05-04 12:20:41)
43.ネタバレ あの状況で全員助かったのはテレビドラマの延長だからとしか言いようが無い。ルートを塞がれ潜水で脱出するのは、ポセイドン・アドベンチャーのお決まりのパターンだし、他にアイデアは無いのか。
nishikenさん [地上波(邦画)] 6点(2007-04-22 08:18:30)
42.ネタバレ 桃太郎侍や水戸黄門を楽しめるかどうかがこの映画を楽しむ試金石。日本の文化に馴染んでいない外国人なら、「ひと~つ人世の生血を啜り~」と主役が能書きをたれてるすきに、刺客達がバサーっ、ドピューと主役を斬り捨てないのが不思議でならないでしょきっと。実は、畏れ多くも主役が啖呵を切っている間、時間は止まっている。仮面ライダーの変身然り。それがお約束、ジャパニーズルールなのだ。だから一刻の猶予もない時間との戦いの最中、思い出話に興じたり、青年の主張を説いたり、悠長にプロポーズまでしてのけるのは不謹慎では断じてない。その間、時間は1秒も経過していないのだから。(もちろん、これは主役だけの特権だ)このルールを弁えてさえいれば、「スピード」や「ダイハード」と同等のスピード感がこの映画にも隠されているのだ!等と気を取り直し、あくまでポジティブにこの映画を楽しむことができた自分に、日本人のマインドが息づいていることに安堵した。と同時に、僕なら外国でこの映画を上映するときには、映画の冒頭でこのルールを字幕でまず示しておきたい。
正義と微笑さん [DVD(邦画)] 6点(2007-04-22 04:16:52)
41.ネタバレ 冒頭の飛行機事故のシーンはなくても良かったと思う。ぜんぜん後に生きてないから。
命がけの仕事だから結婚が不安だあ?だからこそ早く夫婦を楽しんだ方がいいんじゃんアフォ!と仙崎の優柔不断にイライラ。加藤あいさんがドレス姿ですねる姿は可愛かったな。そんな奴より俺の所へ来いって思った人多数か(笑)個人的にはラストの佐藤君と車屋の掛け合いが光ってたな。ケータイのアレについては可も不可もなく。
仲間たちの「あきらめない」で二度目の救出に向かうところはお約束とわかってても
ジーンときました。んまあ私には大団円ってことで損はないです。
何か久しぶりにフェリーに乗りたくなった。
ひろほりともさん [DVD(邦画)] 6点(2007-04-10 11:54:40)
40.ネタバレ うーん… ものすごく泣けると聞いて楽しみにして見てみたのですが… いつもの海猿とだいたい同じ感じでしたかね… 映画館で大迫力で見たら泣けたかもしれませんね。下は水没、上は火事、今の部屋の周りも水だらけという絶体絶命の状況を聞いたシーンが、この映画の一番のシーンだったような…
makoさん [DVD(字幕)] 6点(2007-03-18 21:25:54)
39.なんか緊張感がないんだよなぁ。
船が沈みそうなときに、長々とプロポーズなんかするかぁ? ついでに言うと、船が傾いているけど煙突は垂直っておかしくない。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(邦画)] 5点(2012-12-09 00:19:09)
38.うーん。1観て良かったので期待したのですが、この脚本は無いですね。ラブストーリーはちょっとにして救助に時間を割いて欲しかった。
movie海馬さん [地上波(邦画)] 5点(2012-06-24 22:04:02)
37.最近ポセイドンを見たところだったのですが、途中まで楽しめました。海上保安庁もかっこよく撮れていて良かったと思います。
ただ、悠長に電話してたりしたせいか緊迫感が薄れてしまった感があった。そこから長く感じてしまい感動もなく終わりました。
さわきさん [地上波(邦画)] 5点(2010-12-16 01:05:01)
36.加藤あいの役割はかなり重要であったのに、技量が足りてない。減点対象。
あるまーぬさん [地上波(邦画)] 5点(2007-07-23 21:13:25)
35.前作と今作の映画ですが、特にドラマを見ていないと解らない部分は無く、多いにハラハラドキドキさせてくれる映画かと。
きままな狐さん [地上波(吹替)] 5点(2007-06-27 12:33:42)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 74人
平均点数 5.39点
011.35%
100.00%
256.76%
31317.57%
479.46%
51317.57%
61114.86%
71013.51%
8810.81%
934.05%
1034.05%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.57点 Review7人
2 ストーリー評価 4.76点 Review13人
3 鑑賞後の後味 6.14点 Review14人
4 音楽評価 6.27点 Review11人
5 感泣評価 5.42点 Review14人

■ ヘルプ