映画『間宮兄弟』の口コミ・レビュー(3ページ目)

間宮兄弟

[マミヤキョウダイ]
The Mamiya Brothers
2006年上映時間:119分
平均点:5.65 / 10(Review 82人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-05-13)
ドラマコメディ小説の映画化
新規登録(2006-05-15)【ぐるぐる】さん
タイトル情報更新(2023-09-10)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督森田芳光
助監督杉山泰一
キャスト佐々木蔵之介(男優)間宮明信(兄)
塚地武雅(男優)間宮徹信(弟)
常盤貴子(女優)葛原依子
沢尻エリカ(女優)本間直美(姉)
北川景子(女優)本間夕美(妹)
戸田菜穂(女優)大垣さおり
佐藤隆太(男優)浩太
岩崎ひろみ(女優)安西美代子
加藤治子(女優)お婆ちゃん
高嶋政宏(男優)大垣賢太
鈴木拓(男優)ビデオショップの男
中島みゆき(女優)間宮順子
原作江國香織「間宮兄弟」
脚本森田芳光
音楽大島ミチル
撮影高瀬比呂志
製作アスミック・エース(「間宮兄弟」製作委員会/製作プロダクション)
テレビ東京(「間宮兄弟」製作委員会)
小学館(「間宮兄弟」製作委員会)
プロデューサー柘植靖司
椎名保(エグゼクティブプロデューサー)
三沢和子
配給アスミック・エース
衣装宮本まさ江
編集田中愼二
照明渡邊孝一
その他朝日放送(特別協力)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

42.ネタバレ ほのぼの系(?)の間宮兄弟の日常をゆったりコミカルに描いていて、こんなに仲良いなら兄弟欲しいなぁ~と思っちゃうような映画( ゚∀゚)あのカレーパーティを見る限り人の好みはわかるけど、女心もモテる要素もない兄弟(笑)でも、あのカレーは食べてみたい♪ 反省会もボードゲームも許せるけど・・・ジャンケンで「チヨコレイト・・・パイナツプル・・・」ってあり得ない..小学生カイ...出来れば邪魔にならない人けのない所でやりましょう(・ω・A;)
うさぎ大福さん [DVD(邦画)] 6点(2007-03-15 15:46:01)
41.ネタバレ 男子の兄弟で、あれほど仲良しっているんでしょうか?
設定では父親が中学生の頃に亡くなっているようですが、
そういうのも関係しているのかな、と思いました。
もし父親が生きていたら、「メソメソしやがって」とか怒られそうでしょ。
(そんなことない?)
中島みゆき演じる湿気のある母親が「兄弟、仲良くねぇ~~ん♪」と
ネチョネチョ育てたからああなったのだ。(断言)
中盤くらいまではほのぼのしてたけど、途中で飽きた。
「沢尻エリカて首が、極太!顔が小さいから?
本当にフランス人とのハーフか?」とか、気が散っちゃいました。
でも、沢尻の妹の彼氏・玉木役の横田鉄平くんが出てくるたびに、
目が覚めました。あの人の顔、画面に出しちゃってイイの?
「まーみーや」って記念撮影してるときの顔、衝撃的でした。
彼に1点献上。
あまねねさん [DVD(邦画)] 6点(2007-01-25 20:56:32)
40.なかなか面白い..マニア兄弟? の世界が..ほのぼのとして良かった...
コナンが一番さん [DVD(邦画)] 6点(2006-12-19 14:45:09)
39.この兄弟を見てすぐ連想したのが、今人気があるらしい双子のコメディアン(名前失念)だ。間宮兄弟は歳は離れているが、精神的には双子のようにお互いを補完して寄り添うように生きている。こんな兄弟、おそらく世界中に沢山いるに違いない。そしてモノやそれにまつわる薀蓄に非常にこだわり、一方女性関係はうぶで奥手。憎めないし、いい奴なのかもしれないが、どうもイライラしてしまうのだ。あの兄弟愛も、何か他人のパンツを見せられているような、妙な生々しさと不快感がある。勿論間宮兄弟が愛すべき人物であることに異論は無いし、彼らには幸せになって欲しいのだが。
ロイ・ニアリーさん [DVD(邦画)] 6点(2006-11-10 20:40:31)
38.惜しい作品。男兄弟の2人暮らしというコンセプトは良かったんだけど、ところどころで挿入されるギャグが全部滑ってる。MDネタとかエンドロール後のやつとか。
兄弟がオタクすぎて気持ち悪いという意見が多いが、たしかにそれは否めない。特に弟の方。やたら音楽を編集したがるし、独り言が多すぎて引く。それでも、私はこの2人の兄弟に凄く共感できたし、終始応援して観ていたのも事実。
ただ、この内容でこの時間は長すぎて飽きるので、無駄なシーンを削ってもう少し短くならなかったものかと思う。
あと、兄弟が何故あんなにベランダの向かいの住人をことあるごとに監視しているのか、さっぱり理解できなかった。
ヴレアさん [地上波(邦画)] 6点(2006-06-18 21:20:51)
37.ネタバレ 原作と映画作品を比べる必要は無いと思っているのだけど、こうも読後感と鑑賞後感が違うと何故だろう、とつらつら考えるはめに陥ってしまった。キャスティングを初めて聞いたとき、佐々木と塚地はぴったりだ、と思ったのでなおさら。
映像化された方は、ファンタジー感が強い気がする。原作の人物がちゃんと21世紀を生きる人物像なのに対し、これは森田監督の30年古い演出のせいなのか、現実離れしたお話になってる。二人暮らしなのに横並びでフルーチェ食べてる姉妹の画とか今さらだし、「一生懸命作りました 買ってください」とクリスマスケーキを売る喫茶店の二人とか、今は予約でしかクリスマスケーキは売らないよなあと変な感じがした。細かくてやな観客だけど。フルネームで不倫相手を呼ぶ、その感性もちょっとずれてないかい。
そしてミもフタも無い言い方をしてしまうと、女優がみんな美人すぎる。あんな姉妹は現実離れの極みじゃないか。
tottokoさん [DVD(邦画)] 5点(2016-12-04 17:48:12)
36.何不自由なく育ってきたのでしょうな、あのお母様にしてこの兄弟あり、でしょうか。うらやましいことがたっくさんでてきます、ううぅ
HRM36さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2014-01-20 11:54:05)
😂 1
35.ネタバレ 原作未読です。現実味ある人間描写は森田監督ならではの手腕でもあり、役者陣の巧さでもあると思う。

しかし、ここまで仲の良い男兄弟っているのかな?偏愛的な関係性というか、あまりにも世界観が狭すぎる気がする。しかし、彼らの至って幸せそうな表情を見てしまったからかもしれない。それこそがこの映画の狙いなのだろうか?

「これもまた人生なのだろう…」そう思わせてしまう不思議さが、本作にはある。彼らに共感することは出来ないが、納得させられてしまう。人間の面白さ、多種多様さを垣間見たいなら、一見の価値はあるだろう。
港のリョーコ横浜横須賀さん [DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2009-10-25 23:21:48)
34.ふんわりしてる
甘口おすぎさん [DVD(邦画)] 5点(2008-06-12 20:11:56)
33.大人になっても、兄弟がこんなに仲がいいのは、気持ち悪いですが、うらやましくもあります。
Yoshiさん [DVD(邦画)] 5点(2008-03-23 19:29:59)
スポンサーリンク
32.なかなか面白かったが、映画である必要があるのか、という大前提に対する疑問が残りました。終盤に物語がトーンダウンしてまったのが残念。ビールや電車などの「うんちく」をこれでもか、というくらい披露して欲しかったです。
ジャッカルの目さん [DVD(邦画)] 5点(2008-02-27 01:01:14)
31.このマッタリ感は嫌いではない。こういう生活もありかな?兄弟二人で働いているから、お金は持っていそうだし。意外と優雅だな~。塚地が意外にもハマっていた。うちの嫁さんは、塚地となら結婚してもいいそうです。
フライボーイさん [映画館(邦画)] 5点(2008-01-12 08:04:46)
30.確かにいい感じの話しだし楽しめるんだけど、映画としてみると物足りないかな。
アスモデウスさん [DVD(邦画)] 5点(2007-07-01 18:04:04)
29.ネタバレ 会話が面白くなく間延びした感じでした。江國の小説を読んだときに面白かった部分と、そうでない部分がはっきり分かれていたので、映画を楽しみにしていたのですが、退屈さな部分ばかり強調されてしまいました。ほんの少しのアレンジで面白くなる映画だと思います。残念です。
omutさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2007-06-24 02:56:19)
28.芦屋雁之助の「裸の大将」シリーズのファンだった僕としてはリメイク版が放送されると聞き、不安がよぎった。そこで主演の塚地武雅が出演しているこの映画を見ることに。おにぎりを食べているシーンやランニングシャツを着ているシーンの塚地が本当に山下清を演じる芦屋雁之助に驚くほどそっくりだったので見ながらこれなら大丈夫だろうと思った。映画のレビューだけど、今まで見た森田芳光監督の映画の中ではとくにつまらないってわけでもなく、だからといって特別面白いというわけでもない言ってみれば平凡な印象だっだなあ。
イニシャルKさん [DVD(邦画)] 5点(2007-06-06 03:04:23)
27.ネタバレ 塚ちゃんがイイ!顔は変だけど(ごめんね)演技上手いかも!今後が楽しみな役者さんですな。話の展開は超ダラダラで、結局、女に全く相手にされないマザコン兄弟の話なのかなぁ~ってカンジでした。今の子供ですらグリコなんてやらんのに・・(笑)
ゆみっきぃ♪さん [DVD(字幕)] 5点(2007-05-20 22:07:40)
26.ネタバレ 最初のうちは間宮兄弟がかわいらしくて、こういう兄弟もいいなあと思えたのですが、それだけで終わった感じです。結局、今まで通りでいいやってラストで、双六を2時間して振り出しに戻ったっていう感じです。主人公にはやっぱり成長して欲しいなあ。
ぽじっこさん [DVD(邦画)] 5点(2007-04-10 22:27:18)
25.毒にもならないが薬にもならない、そんな感じ。見た皆さん、モノポリーしたくなりませんでしたか?
サイレンさん [DVD(邦画)] 5点(2007-04-02 03:59:08)
24.ストーリーを追っていくと、この作品は間を楽しむ作品なんだと思う。何というか、中学や高校で見せられた家庭科のビデオを見ている感覚に似ている。ストーリー自体にあまり意味はないが、映し出された被写体のみを追うと面白く見えてくる。しかし、その間が綺麗に埋まってないんですよね。肝心なところで音楽を使ってみたり、スローモーションを多用してみたり。そこは無音でそのままの状態を味わいたいのに……というシーンが多々見受けられる。そのせいで間延びしてしまってる印象が強い。中島みゆきが登場すると場を掻っ攫ってたのと、ベイスターズファンという設定は良かった(^^;
こばやんさん [DVD(邦画)] 5点(2007-03-16 13:58:05)
23.沢尻エリカに常盤貴子に岩崎ひろみ、挙句の果てには戸田菜穂まで投入して、
僕の為に作られたかのような豪華キャストではあったけど、
手放しで大絶賛と行かない辺りが物悲しい感じではある。
まあ、面白くはないけど、僕的には得した感じの嬉しい作品でした。
なんだか無性にコーヒー牛乳が飲みたくなった。
もとやさん [DVD(邦画)] 5点(2007-02-24 06:58:31)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 82人
平均点数 5.65点
000.00%
111.22%
200.00%
378.54%
4910.98%
52024.39%
61923.17%
71821.95%
878.54%
911.22%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.40点 Review5人
2 ストーリー評価 6.71点 Review7人
3 鑑賞後の後味 7.25点 Review8人
4 音楽評価 6.00点 Review6人
5 感泣評価 5.60点 Review5人

■ ヘルプ