映画『ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT』の口コミ・レビュー(3ページ目)

ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT

[ワイルドスピードエックススリートウキョウドリフト]
The Fast and the Furious: Tokyo Drift
(The Fast and the Furious 3)
2006年上映時間:104分
平均点:4.55 / 10(Review 73人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-09-16)
アクションサスペンスシリーズもの犯罪もの
新規登録(2006-05-26)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-06-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャスティン・リン
助監督ゲイリー・マーカス
テリー・レナード(第二班監督)
演出テリー・レナード(スタント・コーディネーター)
横山誠(アクションコーディネート)
キャストルーカス・ブラック(男優)ショーン・ボズウェル
ブライアン・ティー(男優)D.K.(タカシ)
千葉真一(男優)カマタ組長
サン・カン(男優)ハン
北川景子(女優)レイコ
ヴィン・ディーゼル(男優)ドミニク・トレット(ノンクレジット)
KONISHIKI(男優)ショーンに借金を回収される熊の刺青の男(カメオ出演)
波岡一喜(男優)(カメオ出演)
虎牙光揮(男優)カマタ組長の子分(カメオ出演)
妻夫木聡(男優)パーキングシーンでのスターター(カメオ出演)
柴田理恵(女優)ショーンの高校の教師(カメオ出演)
中川翔子(女優)竹下通りのゴスロリ(カメオ出演)
真木よう子(女優)ショーンの父親の愛人(カメオ出演)
清水ミチコ(女優)ショーンの高校の教師(カメオ出演)
小西克幸ショーン・ボズウェル(日本語吹き替え版)
佐古真弓ニーラ(日本語吹き替え版)
室園丈裕D.K.(タカシ)(日本語吹き替え版)
菅生隆之ボズウェル大尉(日本語吹き替え版)
千葉真一カマタ組長(日本語吹き替え版)
内田直哉ドミニク・トレット(日本語吹き替え版)
白石充(日本語吹き替え版)
東條加那子(日本語吹き替え版)
星野貴紀(日本語吹き替え版)
出演浜崎あゆみ(ビジョン映像)(カメオ出演)
中島美嘉(ポスター写真)(カメオ出演)
柴咲コウ(ポスター写真)(カメオ出演)
脚本カリオ・セイラム
音楽ブライアン・タイラー〔音楽〕
撮影スティーヴン・F・ウィンドン
ジャン・キーサー(第二班撮影監督)
製作ニール・H・モリッツ
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮クレイトン・タウンゼント
配給UIP
特撮カフェFX社(視覚効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
衣装サーニャ・ミルコヴィック・ヘイズ
編集ダラス・ピュエット
その他クレイトン・タウンゼント(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ブライアン・タイラー〔音楽〕(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

33.ネタバレ  とある新聞で日本そっくりのセットを作ってロケをしている映画があるという記事が載っておりそこで紹介されていたこの作品。ひょっとしたら「KILL=BILL vol1」並みのバカムービーになっているかもという、よからぬ期待を抱いて見に行ったところ、これがビンゴ。日本に来た主人公がいきなり詰め襟の制服で大ウケ。ありえねーの波状攻撃でニヤニヤしながら見てしまったし。
 ストーリーはスカスカでも、日本人限定で楽しめるシーン多数なので音の良い劇場で見ると結構楽しめる。
 注目は「ウワバキ」を全世界に広めた柴田理恵か?(笑)
ばびぃさん [映画館(字幕)] 5点(2006-10-06 16:54:41)
32.ネタバレ プレミアで見てきました。相変わらず、荒唐無稽な設定で笑ってしまいますが、続き物かと思ったら、前作までとは全く無関係に進行します。ルーカス・ブラックが老け過ぎで、日本の高校生の制服は酷でしたw車のシーンは実車そのままのところはいいですが、首都高の高速ドリフトのシーンは要りません!!CG丸出し!!ドリフト族、環状族、ローリング族のおいしいところ取りをしようとしたが、車は結局スポコン仕様かい!みたいなwwwまあ、相変わらず滅茶苦茶だし、今回は日本が舞台なので寒さ倍増ですが、シリーズ好きな人は是非見てくれ。そうじゃない人は特に見なくて良い。これぞ、ハリウッドが描く東京です!!
february8さん [映画館(字幕)] 5点(2006-08-23 00:01:10)
31.ネタバレ X3とは名ばかりの独立したスピンオフ。

ルーカスブラックはショーンポールに比べると華がないし、カーアクションは熱いのに日本の映し方はダサい。
カメオ出演ももはや不要。

ワイスピシリーズすべて鑑賞した上で言えますが、このX3,よく金かけて作れたなと正直感じるところであるが
最後のドム登場で続編を期待させ、後にハンやノーバディ、デッカードなど伏線が回収される重要回だったりする。
mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2024-03-12 23:35:58)
30.ワイルド・スピードの良さって、
なんといってもノリの良さと格好良さとドライブの爽快感。

本作はどれもが不足しているように思います。
陰気な場所(格好良いというより不気味な集団)の中に、
わけもわからず転校してきた男が喧嘩を売ってレース開始。

ノリの良さなどないし、実にかっこわるい。

ドリフトで螺旋出口を登るシーンは凄いなと思わされるも、
単体で走っているようで、レースとしての爽快感もなく。

実に消化不良な一作でした。
元祖さん [地上波(吹替)] 4点(2018-01-28 01:23:13)
29.舞台として日本は失敗。暗い。地味すぎる。こんなイメージなんでしょうか、日本って。ワイルド・スピードという感じではないですね。アクションはまあまあでした。
i borgさん [DVD(字幕)] 4点(2012-09-01 10:06:23)
28.まぁ予算の関係なのか、微妙な日本ですね。日本と言うよりもアメリカ人の観た日本で、我々から見ると「アジアらしきもの」ですね。あんな集会やってるなら俺も参加したいですよ。17で運転したら無免許やんけ!1.2のポールウォーカーが好きだったのでかなりスケールダウンは否めませんね。ちょっとウォーカーに似てますけどね。昔からこういう映画ありますよね。結構好きです。ディーゼル出るとは思わなかった。しかし、妻夫木。。。。おいおい!CGか!(笑)
たかちゃんさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-09-26 22:27:38)
👍 1
27.ワケのわからないなんちゃってジャパンがまた観られました。予想通りのダメ映画。せめて日本を舞台にするのなら、主要キャストは日本人で固めて欲しい。カーチェイスにしてももういい加減マンネリな感じで・・・。最後の最後に出てきたヴィン・ディーゼルが嬉しかったので3点にプラス1点で。
まさかずきゅーぶりっくさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-09-26 00:50:26)
26.ネタバレ 久々に馬鹿映画を見ました。過去2作とは全くの別物ですな。最後にヴィン・ディーゼルが出てきたのは嬉しかった。
ギニューさん [DVD(字幕)] 4点(2007-05-18 21:49:47)
25.ネタバレ バカバカしい!カーバトル(それもドリフト族)とヤクザと絡める設定が全然理解出来ん あんたらの国でマフィアとカーバトルがかみ合わないことぐらい判るだろ?更にムスタングに日産のエンジンが付くかって~の、新しい車買った方が早いって!
みんてんさん [DVD(字幕)] 4点(2007-02-11 19:04:52)
24.カーチェイスはよく出来ていると思います。しかし主役はぱっとしませんね。日本描写も変だし。
doctor Tさん [DVD(字幕)] 4点(2006-12-31 22:19:48)
スポンサーリンク
23.ネタバレ まあ・・・このシリーズの映画にいまさらあほらしいと言うこと自体あほらしいですが、あほですねやっぱり。てゆーか日本を何だと思ってんだって。「ルールに従って生きるなんて・・・」みたいなことを言ってたけど、本当に自分のことしか考えないあほなやつらだと思いました。反対に、「ルールに従って生きることの大事さ」をとうとうと語ってやりたい。自分さえ楽しければ他の人にどれだけ迷惑かけてもおかまいなし的なこの種の人間に激しい苛立ちを覚えました。こんなん観て現実にこういうことする、又はしたいと思うやつ、することに憧れて将来的に実行するやつとかマジで増えるんだと思うと本当に嫌になる。
結局結果論なんだなこういうやつらは。スクランブル交差点をあんな風にドリフトで抜けて、うまくいったからいいようなものの、もしも誰か一人でも轢いたらものすごく後味の悪い映画。穿った見方ですが、どうしてもそういう「もしも」の側面が気になります。頼むから、そういう暴走行為とかはゲームの中だけで楽しんでくれ。作り物の話としては十分エンターテイメントなんだけど、なんかそういうところがどうしても受け入れられない自分でした。
TANTOさん [DVD(字幕)] 4点(2006-12-24 22:58:40)
22.3は日本が舞台ということもあり狭い国土・日本ではスピードよりもドリフトを極める者が王者になれるのでそれを知らないアメリカからやってきた主人公が奮闘するお話ってとこかな。ドリフトの解説や練習が多かったので少し退屈でした。観終わって思ったんですけど自分は車といったらやっぱりスピード重視なのか1・2の様なニトロで極限スピードを出しての戦いが観たかったのでこの映画は肌に合わなかったかな。なので最後のドリフト・キングとの戦いも何となくショボく感じてしまいました。
TRUST NO ONEさん [映画館(字幕)] 4点(2006-12-07 01:59:26)
21.ツッコミどころ満載の作品ですが、とにかく日本人と韓国人の区別すらついていないことが哀しい。かの国の映画人の感覚では、「似たようなもん」なんですかね。
クルマの爆走シーンはさすがに迫力があるし、ここでジェイソン・ステイサムが登場したのかと脳内編集することも可能ですが、残念な印象は変わりません。いっそ「TOKYO DRIFT」ではなく「SEOUL DRIFT」だったら、もう少し楽しめたかも。
眉山さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2020-03-15 02:05:25)
20.時系列順に観た方が良いと言われ、「ユーロミッション」の後に観たのだが、時系列とか以前にハンというキャラクターが出てくる以外殆どワイスピ本編と関わりが無さすぎて、別に観なくてもいいレベルだった。

日本が舞台なのに主要な登場人物は殆ど外国人、日系アメリカ人、韓国人などばかりで、たまに日本語わ喋ってもカタコト過ぎて引く。

千葉真一はまだまともな役柄で良かったが、妻夫木聡や北川景子に至ってはエキストラ並みのチョイ役で笑ってしまった。

全体的にヘンテコな日本を紹介するのが目的か?と思っちゃうほど訳のわからない映画だった。
ヴレアさん [インターネット(字幕)] 3点(2019-08-05 18:49:29)
19.思い返しても、どんなストーリーだったかはっきりとは覚えていません。かなりちぐはぐなストーリーなので、何故レースをすることになったのか、理解できないのです。外国映画が日本を描いた時の悪い例がこの映画と言えますが、日本の描き方の悪さを差し引いても、目に余る出来の悪さが見受けられます。
shoukanさん [ブルーレイ(字幕)] 3点(2016-06-11 23:22:18)
18.この番外編はFFシリーズに必要か??なんで急に日本を舞台にしたくなったんだろう。舞台が日本ながらメインキャストはほとんど非日本人、てのも何故なんだろう。とても17才には見えない老け顔外国人が高校の制服着ていて、違和感でいっぱいなうえに所々日本人タレントがカメオ出演してくるので見慣れた顔が突如はさまり、まあ居ずまいの悪いことはなはだしい。このキャスト起用の裏事情というか、制作上の政治力学の方にストーリーよりも興味が湧く。
日本車は可愛い。しかしドリフトシーンは観づらいし、キャラ設定も安易で白ける。
スターターの脇をつとめる女の子が「セットぉー」と“ト”まではっきり発音するのがすごくヤだった。
tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2015-08-30 00:14:53)
😂 1
17.ネタバレ ○主人公にも敵役にも魅力を感じず、ちょこちょこ映る北川景子ばかり追いかけていた映画だった。○東京が舞台の理由もないし、ラストのカーチェイスも結果ありきすぎる。結構近い味方を亡くしたのにあの喜び様はない。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2014-11-17 23:01:38)
16.ブライアン(ポール・ウォーカー)も出ていなければ、ドミニク(ヴィン・ディーゼル)もラストシーンでちょっとだけ出てるだけで、『ワイルド・スピード』シリーズを名乗って欲しくないなぁ。
しかし、アメリカ人の少年の保護観察(みたいな処分)先が東京ってどういう事よ。
しかも、日本が舞台なのにおかしな発音の外国人俳優が一杯でているのはなぜ?
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 3点(2011-11-05 22:17:59)
15.残念。
これまでのシリーズの主役のブライアンが出てこない!
これだけでかなりの減点です。
しかも日本が舞台なのに日本人ほとんど出てない!
おまけに主役の人誰ですか~?って感じ・・・
カッコイイ車と北川景子に免じて3点です・・・
mitsuo@さん [DVD(字幕)] 3点(2009-12-23 16:15:25)
14.日本の描かれ方にはもう慣れっこで、いちいち言及するのも面倒。発見は学生服かな。どう見ても、高校生には見えない奴が着ていたこともあるけど、あっちの人が着ると、笑えるほど似合わない。バトルシーンで相手の車にぶつかって行くのがいただけなかった。「イニシャルD」の原作でも読んで勉強しなさい。
アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2009-08-27 15:18:24)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 73人
平均点数 4.55点
000.00%
134.11%
279.59%
31115.07%
41013.70%
52128.77%
61115.07%
7912.33%
811.37%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.85点 Review7人
2 ストーリー評価 3.16点 Review12人
3 鑑賞後の後味 5.71点 Review7人
4 音楽評価 5.00点 Review7人
5 感泣評価 0.25点 Review4人

■ ヘルプ