映画『ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT』の口コミ・レビュー(4ページ目)

ワイルド・スピードX3/TOKYO DRIFT

[ワイルドスピードエックススリートウキョウドリフト]
The Fast and the Furious: Tokyo Drift
(The Fast and the Furious 3)
2006年上映時間:104分
平均点:4.55 / 10(Review 73人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-09-16)
アクションサスペンスシリーズもの犯罪もの
新規登録(2006-05-26)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-06-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジャスティン・リン
助監督ゲイリー・マーカス
テリー・レナード(第二班監督)
演出テリー・レナード(スタント・コーディネーター)
横山誠(アクションコーディネート)
キャストルーカス・ブラック(男優)ショーン・ボズウェル
ブライアン・ティー(男優)D.K.(タカシ)
千葉真一(男優)カマタ組長
サン・カン(男優)ハン
北川景子(女優)レイコ
ヴィン・ディーゼル(男優)ドミニク・トレット(ノンクレジット)
KONISHIKI(男優)ショーンに借金を回収される熊の刺青の男(カメオ出演)
波岡一喜(男優)(カメオ出演)
虎牙光揮(男優)カマタ組長の子分(カメオ出演)
妻夫木聡(男優)パーキングシーンでのスターター(カメオ出演)
柴田理恵(女優)ショーンの高校の教師(カメオ出演)
中川翔子(女優)竹下通りのゴスロリ(カメオ出演)
真木よう子(女優)ショーンの父親の愛人(カメオ出演)
清水ミチコ(女優)ショーンの高校の教師(カメオ出演)
小西克幸ショーン・ボズウェル(日本語吹き替え版)
佐古真弓ニーラ(日本語吹き替え版)
室園丈裕D.K.(タカシ)(日本語吹き替え版)
菅生隆之ボズウェル大尉(日本語吹き替え版)
千葉真一カマタ組長(日本語吹き替え版)
内田直哉ドミニク・トレット(日本語吹き替え版)
白石充(日本語吹き替え版)
東條加那子(日本語吹き替え版)
星野貴紀(日本語吹き替え版)
出演浜崎あゆみ(ビジョン映像)(カメオ出演)
中島美嘉(ポスター写真)(カメオ出演)
柴咲コウ(ポスター写真)(カメオ出演)
脚本カリオ・セイラム
音楽ブライアン・タイラー〔音楽〕
撮影スティーヴン・F・ウィンドン
ジャン・キーサー(第二班撮影監督)
製作ニール・H・モリッツ
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮クレイトン・タウンゼント
配給UIP
特撮カフェFX社(視覚効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
衣装サーニャ・ミルコヴィック・ヘイズ
編集ダラス・ピュエット
その他クレイトン・タウンゼント(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ブライアン・タイラー〔音楽〕(指揮)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

13.ネタバレ 見た直後の感想は「で、コレはどこの国?」って。
どこからどう見ても日本人じゃない日本人のタカシ君。
日本人探すほうが難しいじゃねぇかと。
色んなところに突っ込みどころ満載です。
どう見てもCGなのが丸分かりの交差点の人とかレース中の車とかどうかと思いますけど。
オープニングの続きでアメリカ舞台でドリフトなしでやったほうが面白かったんじゃないかなぁ
前の2作とかぶるけどその辺は面白けりゃいいでしょ。
まあドリフトは結構面白そうだなぁと思ったんですけど。

あと、リュックベッソンのWASABIを思い出したんですがあっちのほうが遥かに好きです。
あっちの日本も結構酷いですが。
赤紫さん [DVD(字幕)] 3点(2008-11-18 23:30:47)
12.ここまで日本をハチャメチャに描かれると逆に妙な好感を持ってしまう笑この映画を自動車免許合宿中に観て、「早く免許とりてー」って心を燃えさせてくれました。
たいがーさん [映画館(字幕)] 3点(2008-10-11 14:57:36)
11.ネタバレ ストーリーも酷かったし役者も酷かった。日本語喋れないヤツが日本人役なんて・・・。
プレビューを見て覚悟してたけど見なきゃよかったかな。
なっぱコムさん [DVD(字幕)] 3点(2007-04-27 00:47:41)
10.ネタバレ 外国から見た日本って、こんなイメージなんでしょうかね。
上履きは、教室前じゃなくて、下駄箱で履きましょう。
あと、親父さんは一体何者なのか・・・?なんでピストル持っているの?
チェブ大王さん [インターネット(字幕)] 2点(2024-04-29 16:27:04)
9.ネタバレ 私の知ってる東京じゃない・・・

不良で溢れ無法地帯の東京。その風景はどう見ても2006年ごろのものとは思えない。そしてどっかの山道でレースをしてたり、このシリーズの目玉であるレースシーンも無法でやりたい放題。その上警察は1度しか出てこない。

出てくる人もなんか韓国人ばかりに見えたし、東京で日本人に見えたキャストは半分ぐらい。そもそもアメリカ人多すぎる気がする。そして無駄に豪華なカメオ。

ここまで東京のイメージをぶち壊したアメリカ産映画は初めて。話にならない
ラスウェルさん [DVD(字幕)] 2点(2011-11-12 22:07:50)
👍 1
8.ネタバレ ワイルド・スピードシリーズとは一線を画したと言える作品。個人的には同じシリーズだと思いたくないほどの駄作。ストーリーもどうって事なく、「何で日本が舞台なの?」と思ってしまう。必ずしも、撮影地が日本でなくてはならない作品ではない。カメオ出演をしている日本人俳優を、あなたは何人見つけられましたでしょうか?
けっけ(硝子の心を持つ少年)さん [DVD(字幕)] 2点(2011-01-25 11:38:34)
スポンサーリンク
7.ネタバレ 主役に華がない。韓国人が演じる日本人役はいらない
かさぶたさん [DVD(字幕)] 2点(2008-02-13 13:22:28)
👍 1
6.監督か誰かが日本に行ってみたかったんだろうな。
常時ベストさん [DVD(邦画)] 2点(2008-01-17 12:17:37)
5.もうメチャクチャ、ストーリーが破綻しすぎててあまりにヒドイ。
HLB傭兵さん [DVD(字幕)] 2点(2008-01-02 09:23:24)
4.柴田理恵の好演が光る。
カイル・枕クランさん [DVD(字幕)] 2点(2007-07-08 23:53:54)
👍 1 😂 3
3.ネタバレ いやはや外国から見た日本のイメージってこんなに酷いんですね。硬派なドリフト車が一切出てこない上に、日本の警察もまったく取り締まらないという、無法地帯になってましたね。日本人役を韓国人にやらせる海外の作品は多いですが、これもまたその一つで酷かった。千葉真一も仕事を選んで出ればよい物を、出ればいいと言う物でもないでしょう・・・。アメ車が出てくるのも実にアメリカらしいですが、RB26は流石に積まないだろうよと思ったり、レストアするよりも新車買った方が安いんじゃないの?って突っ込みを入れたくなるところもアメリカン。最後のヴィン・ディーゼルで+1点です。(しかし彼は犯罪を犯してるのにどうやって日本に来たんでしょうね)この作品自体の得点は0点って事です。映画館で見ないで良かったですw
ペスカトーレ手塚さん [CS・衛星(字幕)] 1点(2007-11-11 15:27:09)
👍 1
2.ネタバレ 酷かった、相変わらず日本を勘違いしまくってる、ないないと突っ込みいれまくりの映画でした1、2はそれなりに面白く見れたのですが3は最低です(日本人だからそう感じるのかも)この映画の私的にいいところはハルク使用の面白い車、車を主人公にくれた韓国人とメキシコ人のハーフぽい人のかっこよさ、最後に出てくる前の作品の人、これくらいです。
伊藤さたけさん [DVD(字幕)] 1点(2007-01-20 10:49:55)
1.ほとんど、、ゴミ.. 1、2とは、出演者が違うし...
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 1点(2007-01-06 12:17:43)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 73人
平均点数 4.55点
000.00%
134.11%
279.59%
31115.07%
41013.70%
52128.77%
61115.07%
7912.33%
811.37%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.85点 Review7人
2 ストーリー評価 3.16点 Review12人
3 鑑賞後の後味 5.71点 Review7人
4 音楽評価 5.00点 Review7人
5 感泣評価 0.25点 Review4人

■ ヘルプ