映画『ブラック・ダリア』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ブラック・ダリア

[ブラックダリア]
The Black Dahlia
2006年上映時間:121分
平均点:4.42 / 10(Review 67人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-10-14)
公開終了日(2007-05-18)
ドラマサスペンス犯罪ものミステリー実話もの小説の映画化
新規登録(2006-06-04)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2018-04-04)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・デ・パルマ
助監督マーク・エガートン
演出ゲイリー・ハイムズ(スタント・コーディネーター)
キャストジョシュ・ハートネット(男優)バッキー・ブライカート
スカーレット・ヨハンソン(女優)ケイ・レイク
ヒラリー・スワンク(女優)マデリン・リンスコット
アーロン・エッカート(男優)リー・ブランチャード
ミア・カーシュナー(女優)エリザベス・ショート
リチャード・ブレイク〔男優〕(男優)ボビー・ドゥウィット
ローズ・マッゴーワン(女優)シェリル・サッドン
フィオナ・ショウ(女優)ラモナ・リンスコット
マイク・スター(男優)ラス・ミラード
グレッグ・ヘンリー(男優)ピート
ジェミマ・ルーパー(女優)ローラ
イアン・マクニース(男優)検死官
ウィリアム・フィンレイ(男優)ジョージ・ティルドン
ケヴィン・ダン(男優)ショート氏(ノンクレジット)
ブライアン・デ・パルマスクリーンテストの監督(ノンクレジット)
森川智之バッキー・ブライカート(日本語吹き替え版)
高橋理恵子ケイ・レイク(日本語吹き替え版)
本田貴子マデリン・リンスコット(日本語吹き替え版)
大塚芳忠リー・ブランチャード(日本語吹き替え版)
岡寛恵エリザベス・ショート(日本語吹き替え版)
朴璐美シェリル・サッドン(日本語吹き替え版)
高島雅羅ラモナ・リンスコット(日本語吹き替え版)
廣田行生ラス・ミラード(日本語吹き替え版)
原作ジェームズ・エルロイ「ブラック・ダリア」(文藝春秋文庫刊)
脚本ジョシュ・フリードマン
音楽マーク・アイシャム
作詞コール・ポーター挿入曲“Love for Sale”Performed by k.d. lang
作曲コール・ポーター挿入曲“Love for Sale”Performed by k.d. lang
撮影ヴィルモス・ジグモンド
製作ルディ・コーエン
ミレニアム・フィルムズ
モシュ・ディアマント
アート・リンソン
Nu-Image
製作総指揮ダニー・ディムボート
マンフレッド・D・ヘイド(共同製作総指揮)
ジェームズ・B・ハリス
アヴィ・ラーナー
トレヴァー・ショート
ジョン・トンプソン〔製作・(I)〕
アンドレアス・ティースマイヤー
ジョセフ・ローテンシュレイガー
ゲルト・コーチリン(共同製作総指揮)
配給東宝東和
特殊メイクヴィットリオ・ソダーノ
美術ダンテ・フェレッティ(プロダクション・デザイン)
衣装ジェニー・ビーヴァン
編集ビル・パンコウ
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

47.ネタバレ うーん、イマイチ。登場人物が全然覚えられないから謎解きされても???って感じ。
でも、だからって何回も見たい映画ではない。
エリザベスとマデリンは似てない。
印象に残ってるのは、セックスシーンだけ。
法子さん [DVD(字幕)] 5点(2007-10-28 05:16:33)
46.おいアイスマンよ。君のような3流俳優がヒラリー・スワンクやスカーレット・ヨハンソンという超一流女優2人とセックスばっかりしていいと思っているのか。しかも机が壊れそうなくらいセックスが激しい!!むっつりスケベは嫌いです。せめて2人の女優とつりあう男を出してほしかった。以上。
花守湖さん [DVD(字幕)] 5点(2007-08-21 19:24:20)
45.ネタバレ とても集中力が続かなくて途切れ途切れに見たら最後で人物関係はよくわからなくなってしまった。最後を見てはじめから見直すとなるほどなというところもありはしたが、筋がわかっただけで映画として繰り返し見るほどのものでもなかった。
HKさん [DVD(字幕)] 5点(2007-07-01 14:56:30)
44.デ・パルマ流フィルム・ノワールといったところですな。DVDのメニューに「人物相関図」なるものが付随してたので、ま~たややこしい映画なんだろうなと思ったら案の定(笑)。いやほんと、クレイジーだよな~、デ・パルマの映画って。なんでこの人の作品はこうもイカレてるのかなと考えると、やっぱり彼は生粋の映画狂で、そのせいか「映画のための映画」になってるんですよねぇ。まあ、それが彼の独特の作風となって一部の熱狂的なデ・パルマニアを生み出すわけですが。
あろえりーなさん [DVD(字幕)] 5点(2007-05-27 23:06:39)
43.なかなかいい感じだった。無理やり美女の設定にされたH・スワンクが出てくるまではね。
mimiさん [映画館(字幕)] 5点(2006-10-20 02:09:03)
42.つまらないというよりも、よく分からない映画。
六本木ソルジャーさん [映画館(字幕)] 5点(2006-10-15 00:16:39)
41.鑑賞後読了。ラストの謎解きをセリフで喋らせるだけなんて。
TERUさん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2023-05-31 21:02:37)
40.デ・パルマの場合、変な人や異形の人たちを好き勝手に描写させればこそ本領を発揮するのであって(ごくわずかにいくつかあるA級作品は例外だ)、こんな本格派サスペンスに手を出してはいかんでしょ。この設定をどんな風にねじ曲げるのかという方にむしろ興味があったのですが、単にグダグダなままに終わってしまいました。いや、それも想定内ですが。
Oliasさん [DVD(字幕)] 4点(2021-11-22 00:24:15)
39.数年前の航空機内で観賞。『L.A.コンフィデンシャル』の姉妹作だが、それに匹敵する傑作ノワールに期待すると痛い目に遭う。悪い意味で荒削りというか青臭さが鼻につき、ストーリーテリングより映像技巧と残虐描写に溺れている感じ。俳優陣は好演だが、作品空気に溶け込めずパッとしなかったのも大きいようだ。良くも悪くもデ・パルマ印なので納得。
Cinecdockeさん [DVD(字幕)] 4点(2015-12-31 01:40:12)
38.ネタバレ これはデ・パルマとジェームズ・エルロイ両方のファンを失望させたとしか言いようがないですね。聞くところによると、予算の関係かルーマニアでロケした映像にCGで厚化粧して撮ったのがこの映画のLAなんだそうですが、そこまで苦労というか手間暇かけた結果がこれではちょっと悲しくなっちゃいます。 そもそも、デ・パルマがこの映画を撮る意義が私には理解できない(もちろん生活のためでしょうが、それを言っちゃあ身も蓋もない)。彼らしい映像美はどこにもなくただやけに煙った様な黄色っぽい色調の映像が続くだけ、唯一デ・パルマらしさが感じられたのは懐かしのウィリアム・フィンレイにアーロン・エッカートが襲われるシーンしかありませんでした。 ヒラリー・スワンクはまさかCGは使ってないでしょうがコテコテメイクで彼女としては精一杯の妖艶さを出してますが、ストーリー上の事とはいえあのスカ・ヨハから男を奪うなんて観ていて白けてしまいます。それにせっかくスカ・ヨハ使ってんだから思い切って脱がせるぐらいしてみろよ、デ・パルマさん!(それにしても、ほんとに脱ぎそうで脱がない女優だ、スカ・ヨハは)
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2014-06-04 20:50:29)
スポンサーリンク
37.ノンフィクションの話だったというのはビックリ。色んな事件が混ざっていてストーリーを自分は理解しずらかった。ただジョシュはカッコイイですね。
とむさん [DVD(字幕)] 4点(2010-04-30 00:44:30)
36.この時代設定に謎の多い未解決事件の上、監督はデ・パルマ。期待したんですけどね、なんだか肩すかしをくらった感じです。この監督はほんとにムラがあるというか、落差の激しい人ですね。
所々「LAコンフィデンシャル」を思い出させる、あっちがエドにバドにバズならこっちはブライカートにブランチャードときた。
どっちもハードボイルドなんだけれども、思うにハードボイルドってどうかするとダラダラの退屈な映画になってしまう場合が少なくないですね。
「ブラック・ダリア」というタイトルの割には事件の真相解明よりも人間模様を描いているといったほうがいいかな、そこも「LA~」に共通するのですけど、その肝心な人物描写が薄いし、演じる俳優たちがまったく魅力的じゃない。お気に入りのスカーレット・ヨハンソンもサエない。登場人物の誰ひとり魅力的じゃない。
いったいこれはどうしたことですかね。主演からファムファタールにいたるまでミスキャストと言ってもいいくらいで、特になぜアーロン・エッカートなんだ?それ以上に訳がわからないのがヒラリー・スワンクである。
それとやけに黒のコントラストが強いような映像もあんまり好みじゃなかったです。
でももう一回観直してみてもいいかな。一回目じゃ気づかなかったところがあるかもしれないです。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-10-12 19:35:34)
35. ブライアン・デ・パルマ監督の作品だから、かなり期待して見たのですが、残念な結果です。ここのサイトの点数にもそれが反映していますね。何しろストーリーがとっちらかっています。もう少しわかりやすい編集の仕方もあったかと思いますが、どうでしょうか。
海牛大夫さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-07-04 22:48:56)
34.デパルマ、スカーレットヨハンソン、ジョシュハートネット、キャストに惹かれて観ましたが、話が複雑で難しかったです。話をおうのに必死で中途半端な印象だった。
しっぽりさん [DVD(字幕)] 4点(2008-11-17 19:40:56)
33.ジョシュハートネットやヒラリースワンクは個人的に好き。演出や雰囲気も好きなんだけど映画自体は面白くない。残念な映画。
mighty guardさん [DVD(字幕)] 4点(2008-07-28 00:28:27)
32.演技はよかったし、サスペンスを盛り上げる雰囲気も良かった。が、いかんせんストーリーがなんのこっちゃか理解不能。たぶん見直してもそれに輪をかけるだけだろう。なるほどと言うのもない。サスペンスを観ているのだをいう事実を楽しむだけの作品。全く原作と違うオリジナルの脚本で同じ監督雰囲気演者で取り直せば素晴しいのができる気がする。
タッチッチさん [DVD(吹替)] 4点(2008-07-11 13:55:29)
31.う~ん..中途半端..ストーリーも、登場人物も..監督は何を伝えたかったのか..観終わった後、疑問に思った...
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 4点(2008-06-06 12:58:33)
30.ネタバレ 監督と原作者の名前に惹かれて見た。
人に「どんなあらすじの映画?」って聞かれても、上手く説明できないと思う。
まず登場人物の名前が覚え難い。それから、展開の仕方が事務的で感情移入出来ない。この時点で徐々に「もしかして地雷踏んじゃった?」感が漂ってくる。途中、男女の情熱的なカラミのシーンが数回あるが、男女の心情が事前に演出されていないので、突拍子過ぎて唖然とする。ミステリアスで高尚な雰囲気を出すためか、淡々と話が進むが、そのまま終わっちゃう。何とも後味の薄い映画。
VNTSさん [DVD(字幕)] 4点(2008-03-06 19:13:14)
29.ネタバレ 非常にわかりにくい・・・登場人物も多くて混乱しました>< ジョシュ・ハートネットの三角関係を見せたいのか、惨殺死体の謎を絡めているからイマイチすっきりせずに終わった感じ。2度は見たくないかな・・・。
うさぎ大福さん [DVD(吹替)] 4点(2008-01-25 00:28:20)
28.結局はキャストミスだと思う。見終わって浅い映画だなっていう印象しかない。
さらさん [DVD(字幕)] 4点(2007-08-20 11:49:19)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 67人
平均点数 4.42点
011.49%
111.49%
234.48%
31217.91%
42435.82%
51319.40%
645.97%
768.96%
822.99%
900.00%
1011.49%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.66点 Review6人
2 ストーリー評価 4.71点 Review7人
3 鑑賞後の後味 4.28点 Review7人
4 音楽評価 6.33点 Review6人
5 感泣評価 1.80点 Review5人

【アカデミー賞 情報】

2006年 79回
撮影賞ヴィルモス・ジグモンド候補(ノミネート) 

■ ヘルプ