映画『鉄コン筋クリート』の口コミ・レビュー(3ページ目)

鉄コン筋クリート

[テッコンキンクリート]
Tekkonkinkreet
2006年上映時間:111分
平均点:6.41 / 10(Review 97人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-12-23)
アクションドラマアドベンチャーアニメ犯罪もの漫画の映画化
新規登録(2006-08-14)【鉄腕麗人】さん
タイトル情報更新(2022-01-19)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・アリアス
二宮和也クロ/イタチ
蒼井優シロ
伊勢谷友介木村
宮藤官九郎沢田
田中泯ネズミ(鈴木)
納谷六朗じっちゃ
西村知道藤村
麦人組長
大森南朋チョコラ
岡田義徳バニラ
山口眞弓ヨル
本木雅弘
村上知子小僧
井上麻里奈
アレックス・フェルナンデス〔男優・1967年生〕チョコラ(Chocoとして/英語吹替版)
リック・ゴメス[男優]木村(英語吹替版)
原作松本大洋『鉄コン筋クリート』(小学館)
主題歌ASIAN KUNG-FU GENERATION「或る街の群青」
製作小学館(「鉄コン筋クリート」製作委員会)
アスミック・エース(「鉄コン筋クリート」製作委員会)
STUDIO 4℃(「鉄コン筋クリート」製作委員会)
電通(「鉄コン筋クリート」製作委員会)
アニプレックス(「鉄コン筋クリート」製作委員会)
プロデューサー椎名保(エグゼクティブプロデューサー)
亀井修(エグゼクティブプロデューサー)
制作STUDIO 4℃
配給アスミック・エース
作画山下高明(原画)
満仲勧(原画)
美術マイケル・アリアス(ストーリーボード・アーティスト)
あらすじ
昔ながらの義理と人情が支配する街“宝町”を拠点に、何ものにも支配されずに自由に飛び回る“ネコ”と呼ばれるふたりの少年クロとシロ。彼らは誰よりも街を知り尽くしていたが、その愛する宝町に再開発と呼ばれる変革の荒波が迫ってくる。その影響でヤクザと暴力といった“退廃”が同時に街に押し寄せてしまい……。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

57.ネタバレ 雰囲気や世界観などはとても魅力的で前半は楽しんで観ていましたが、後半の精神面(内面)の描写のところで少し集中力が切れてしまった。どこまでの深さで、どこまでの時間を割くかが非常に難しいと思う(少ないと意味が分からないし、やりすぎると説教くさくなる。)が、私にはどうもついていけなかった。
MIUMAXさん [DVD(邦画)] 7点(2007-08-28 20:40:38)
56.もともと原作もラストまでは話があってないようなものやから、そのへんは気にせずに見てたが、ストーリーもよくまとまっていたと思うしラストのあたりもよくできていたと思う。作画や構成もクォリティーが高くて安心して見れた。
アフロさん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-15 20:47:55)
55.作画がなんとなく…少しだけですが…稲中卓球部を彷彿とさせました。
くまさんさん [DVD(邦画)] 7点(2007-07-13 01:28:39)
54.原作の連載をリアルタイムで読んでいましたが,作品の世界にイマイチ入り込めませんでした.クロ&シロがなんであんな超人的な身体能力を持っていて,なんでヤクザをぶちのめして街を仕切れるのか,何の説明も無いのが納得できなかったんですよね.今回,アニメで久しぶりに作品の世界を覗きましたが,14年前と同じ印象でした.ピーターパンはネバーランドの住人だから空を飛んでいても違和感が無いのですが,クロ&シロは現実の街に住んでいる人間の子供という設定ですからね.ヤクザを始めとする普通の人たちの「所帯じみた暮らし」が淡々と描かれている分,クロ&シロを始めとする餓鬼達の超人ぶりがなおさら引っ掛かっちゃいました.「そこは流せ」と言われれば,それまでなんですけれど.そこら辺の設定条件を「お約束」として観ることができれば,それなりに面白い作品だと思います.
LB catfishさん [DVD(邦画)] 7点(2007-07-08 09:02:13)
53.ネタバレ 映像は素晴らしく、かなり見惚れました。内容も面白くて引き込まれましたし、キャラクターも魅力的でした。とくに鈴木ことネズミが
ただ残念なのはラストが哲学的でよく分かりずらく、退屈だったことです。結局、ヤクザ側の重要人物がかなり死んでしまうのも手伝って「これって本当にハッピーエンド?」って思ってしまいしました。
余談ですが、木村が死んだのがショックでした。彼にはちゃんと幸せな家庭をきずいてほしかったのですが・・・
のび太さん [DVD(邦画)] 7点(2007-07-04 19:55:54)
52.アート的な凄いビジュアルの連続の作画に圧倒。ジブリとも大友作品とも違うアニメ映画でした。私は松本作品は初見だったので、こういうアニメもあるんだなと新鮮でした。俳優による声の演技も素晴らしいです。ジブリは声優を使わない事でよく失敗するのに、これは本当に良かったです。内容は世界観が分かりにくい部分があって、はじめの頃は馴染めなかったのですが、物語の3分の2を過ぎると一挙に入っていけて、私の様な初見の人でも、予備知識がなくても大丈夫だと思います。感想としては少々物語の構成が甘く、人物描写はともかく、ストーリーとしてはもうちょっと工夫が欲しかった。今ひとつ心に来るものがなかったです。でも割と好きな部類かな?
はむじんさん [映画館(邦画)] 7点(2007-02-14 03:17:34)
51.役者がアニメに声を入れるの嫌いです。が、蒼井優(シロ役)の巧さには感嘆してしまった!!その他の方々は、それなりに声をいれてます。但し、箸にも棒にも掛からないのが若干名…アイタタ。原作未読なため、原作の世界観はわかりませんが、独特な雰囲気が漂っています。それゆえに、その世界に入れないと111分は長いと感じるかもしれません。自分は、ストーリーよりも、映像を楽しみました。
うにゃさん [映画館(邦画)] 7点(2006-12-29 01:43:32)
50.ネタバレ コミックを読んでいて世界観が好きだったのですが、この映画は細部までを完璧に映像化していてびっくりしました。むしろ浮遊感や色合いなどがコミックよりも奥深くて映画の方が好きです。どんな音が使われるのかも楽しみにしていましたがテクノのPlaidのサイケ感がぴったりはまっていました。声の出演もみな良かったけど、特に蒼井優のシロはコミックのイメージを拡げてくれました。「フラガール」といい、この映画といい、すごい女優です。
omutさん [試写会(邦画)] 7点(2006-12-23 19:55:15)
49.独特の世界観に引きこかれるんだけど、
原作未見だと少し置いていかれる感じがする。
aimihcimuimさん [DVD(邦画)] 6点(2014-08-26 23:35:36)
48.原作は未読です。世界観はとても引き込まれるものがありますが、やはり映画だけでは内容を理解するのが難しいように感じました。理解できれば面白いのかもしれません。
ばかぽんさん [DVD(字幕)] 6点(2012-05-04 03:57:54)
スポンサーリンク
47.ネタバレ マヌケ面の登場人物、いい味出してました。クロとシロ、鈴木と木村、兄弟間に光るドラマがありました。ただクロの心の葛藤シーンが意味不明で最後にぶち壊してしまいました。
獅子-平常心さん [DVD(邦画)] 6点(2009-09-17 00:18:40)
46.映像はすばらしい。でもそれだけといっちゃ、それだけかなぁ。
ピュアな心の男の子と、悪い大人、そしてその間に立つ青少年の葛藤という設定は、思春期の子には訴えるのだろうけれど、それにしてももう少し何とかならなかったのか。それでも蒼井優のシロは素晴らしかったのに、特に後半、クロの心の声の演技はひどすぎで、映像のリアリティを台無しにしていた。やっぱり声優はプロにまかせるべきでは? 話題性だけで、タレントを起用するのはやめにしてほしい。
小原一馬さん [地上波(邦画)] 6点(2009-08-08 21:07:48)
45.白黒つけがたい。
フッと猿死体さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2009-03-15 14:06:17)
44.ネタバレ 鉄コン筋クリートの世界観、街の色彩や空気感が凄くいいですね。とても汚らしいのに、また同時に綺麗で美しくもある。美醜一体となった街並み。クロとシロの声を二宮和也と蒼井優がやってるそうですけど、両方とも凄くうまい。特に蒼井優はドンピシャですよ。ただ、前半と後半でだいぶ展開が違うんですけど、その後半の観念的な世界がね、ちょっとついていけなかったですね。
あろえりーなさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2009-01-06 23:08:30)
43.白黒かっこよすぎ。
ばっじおさん [DVD(字幕)] 6点(2008-06-25 15:43:25)
42.画が凄かった。
Yoshiさん [映画館(邦画)] 6点(2008-03-19 21:05:05)
41.期待しすぎていたからだろうか、あまり面白く感じなかった。
映像は秀逸。
eurekaさん [DVD(邦画)] 6点(2008-02-16 13:58:25)
40.ネタバレ 同じく原作は未見です。
映像を見せたい中で脚本が造られていった感じですね。
何を表現したいのかが分からなかったのと、結局は普段手に入れているお金も汚いのが残念。
へぇ。蒼井優だったんだ・・・+1ポイント
お好み焼きは広島風さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-01-20 14:13:40)
39.映像的にはスキがまったく無く、かなりの完成度ですね。緻密に書き込まれた背景やCGを多用したギミックは視覚的にかなり楽しい。ここまでつくりこんだ監督の作品への愛情を感じます。ただ物語としてはいまひとつかな。主役のクロとシロのキャラクターが特殊すぎてまったく感情移入できません。
承太郎さん [DVD(邦画)] 6点(2007-11-12 13:52:14)
38.原作ファンだし製作が4℃で音楽がPlaidだから観に行った。

最初白黒のつぶらな瞳に引いたけど、その躍動感溢れる動きや映像に感動した。
内容に関しては、作品の空気もキャラクターの解釈も間違ってると思った。
声優陣は田中さんが良くて、高い声でただのあほみたいになっちゃうんじゃないかと心配してたシロも、蒼井優ちゃんが上手に演じてくれていた。

エンディングにかかったアジカンで、せっかくのアート感が台無しだったw
祥子さん [映画館(邦画)] 6点(2007-09-13 12:52:09)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 97人
平均点数 6.41点
011.03%
111.03%
233.09%
366.19%
499.28%
577.22%
62222.68%
71313.40%
81616.49%
91515.46%
1044.12%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review9人
2 ストーリー評価 5.14点 Review14人
3 鑑賞後の後味 4.84点 Review13人
4 音楽評価 5.72点 Review11人
5 感泣評価 4.00点 Review10人

■ ヘルプ