映画『イルマーレ(2006)』の口コミ・レビュー(2ページ目)

イルマーレ(2006)

[イルマーレ]
The Lake House
2006年上映時間:105分
平均点:5.95 / 10(Review 76人) (点数分布表示)
公開開始日(2006-09-23)
ドラマラブストーリーファンタジーリメイクロマンス
新規登録(2006-09-03)【みんてん】さん
タイトル情報更新(2016-11-13)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アレハンドロ・アグレスティ
キャストキアヌ・リーヴス(男優)アレックス・ウィラー
サンドラ・ブロック(女優)ケイト・フォースター
クリストファー・プラマー(男優)サイモン・ウィラー
ヴィレケ・ファン・アメローイ(女優)ケイトの母
ディラン・ウォルシュ(男優)モーガン
ショーレ・アグダシュルー(女優)アンナ
リン・コリンズ(女優)モナ
森川智之アレックス・ウィラー(日本語吹き替え版)
本田貴子ケイト・フォースター(日本語吹き替え版)
有川博サイモン・ウィラー(日本語吹き替え版)
小宮和枝ケイトの母(日本語吹き替え版)
咲野俊介モーガン(日本語吹き替え版)
塩田朋子アンナ(日本語吹き替え版)
内田夕夜(日本語吹き替え版)
上村典子(日本語吹き替え版)
楠見尚己(日本語吹き替え版)
長克巳(日本語吹き替え版)
島香裕(日本語吹き替え版)
小松史法(日本語吹き替え版)
脚本デヴィッド・オーバーン
音楽レイチェル・ポートマン
プリンス
編曲ジェフ・アトマジアン
主題歌ポール・マッカートニー"This Never Happened Before"
挿入曲キャロル・キング"It’s Too Late"
撮影アラー・キヴィロ
製作ダグ・デイヴィソン
ロイ・リー
ワーナー・ブラザース(共同製作)
製作総指揮ブルース・バーマン
グレッグ・シルヴァーマン
アーウィン・ストフ
メアリー・マクラグレン
配給ワーナー・ブラザース
特撮リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
美術ネイサン・クロウリー(プロダクションデザイン)
ロバート・ドーソン[タイトル](タイトルデザイン)
アサイラムVFX(メインタイトル)
編集アレハンドロ・ブロデルソン
リンジー・クリングマン
字幕翻訳松浦美奈
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

56.ネタバレ 韓国版をみていないせいか楽しめました。途中でバレンタインで事故にあった人がキアヌだと予測はつくのですが、それでも最後のギリギリまでHappy EndかSad Endかわからないままドキドキしながら見ました。基本的にHappy Endの好きな私としては良い点つけちゃいました。ちょっと可愛い、掌で暖めていたい小品でした。
ひよりんさん [DVD(吹替)] 7点(2007-07-01 18:35:25)
55.途中のたるみが惜しいよ…最初はすごく良かったのに。しかしこういうの見ていると本当に恋したくなっちゃいます。サンドラ・ブロックは綺麗だし着ている服もとっても可愛かったです。この二人だと嫌味な感じがしなくて本当に良いですね。
にあさん [DVD(字幕)] 7点(2007-04-06 14:29:44)
54.ネタバレ こういう上品なラブストーリーを観ると恋がしたくなります。「スピード」ファンとしてはようやく叶った2人の再共演。最初と最後のスピード感に比べ、途中少し中だるみしましたが、それでも綺麗な映画だったと思います。ただあそこまで2004年で沢山会う必要は無かったかな?交通事故を防いで結ばれるラストは好きですけど、ホームでの本の忘れ物程度のすれ違いで最後までもってった方が感動は大きかったかな?と思います。
まさかずきゅーぶりっくさん [DVD(字幕)] 7点(2007-03-11 16:29:41)
53.よくできていると思います。キアヌとサンドラっていうキャスティングがいいですね。
ばかぽんさん [DVD(字幕)] 7点(2007-03-09 03:29:44)
52.感想→「なるほどね」の一言。まさにそうきたか!と言った感じです。内容は置いといて、まず二人の共演で話題を持っていきましたね。確かに悪くはないのですが。不覚にも泣いちゃいましたし。まぁ嫌いじゃないんですけどね、こーゆーパラレル。季節的にこの時期の公開は良かったと思います。見るなら、絶対に秋ですね。韓国版未見のため、近々そちらも見ようと思います。
西川家さん [試写会(字幕)] 7点(2006-11-04 01:49:42)
51.ネタバレ 親父の話以外は退屈しないで見れた。キアヌリーブスとチョン・ジヒョンで行ってれば...・ラストは良かった良かった
wlonさん [映画館(字幕)] 7点(2006-10-08 11:24:53)
50.全然期待していなかった反動からか、すごいいい映画に思えた。先が想像できてしまいな設定であったが、想像していなかったような内容もありよかった。音楽がよくあっていた。
MSさん [映画館(字幕)] 7点(2006-09-30 20:44:43)
49.ネタバレ 時空を超えて「手紙」という手段で愛し合う2人。切なくもあり、心温まるところもあり。
ゆっきーさん [DVD(字幕)] 6点(2018-05-03 13:53:06)
48.ネタバレ オリジナルは未見です。ストーリーも半分をすぎれば、相当鈍い人でもない限り「あの轢かれた人がキアヌに違いない」というのは気づくわけで、誰でも気づいてる「すでにキアヌは死んでいる」という状況からどうオチを付けて感動させるか…が映画としての腕の見せ所だと思うのですが…まさか一番安直なオチとか!ないわー。ハッピーエンドでももっと頭つかったハッピーエンドにしてくんないと。この安直なオチはない。
そこらの中学生にプロットを聞かせてストーリーを考えさせたみたいな超安直で思考停止したオチですべてがぶち壊されてます。
そのあたり、「まぁオリジナルは韓流映画だからなぁ」と思うと同時に、ハリウッドのネタ不足も相当なとこまできてるんだなぁ、と思わせてくれる映画ですね。まぁハリウッドの脚本でもこのレベルのものは沢山あるわけですが。
あばれて万歳さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-07-17 12:45:05)
47.ネタバレ 小説を書こうとか思った人達が、たぶん一度は通るであろう道、タイムトラベルネタ。
これを手紙という手法で、ちょっと違う視点から描いた作品。
でも、まぁ、タイムトラベル的な話というか、最終的にタイムパラドックスの仕掛けを使うネタは、手垢がつき過ぎていて、今更感がすごくある。
韓国版が2000年製作だったとしても、やっぱり真新しいネタとも思えない。
韓国だから受けたんだろうなぁ、でアメリカが売れたモンをリメイクしたっていうだけの話。
そんな背景はいいとして、まぁ、そこそこ観れてしまう作品である。
バニーボーイさん [地上波(吹替)] 6点(2011-11-20 22:54:53)
スポンサーリンク
46.ネタバレ サンドラ 相変わらずキレイだなぁ~ キアヌとの抑えめな大人向けラブストーリーですね ちょっと時系列がわかりにくくてむづかしいとこあるけど、たまにはこういうのもいいんじゃないですか 犬もかわいかったし(チェスしてたね!) 韓国版のオリジナルがあるみたいなので、いつかそっちも観てみたいですねー 例のハックションも含みで(笑
Kanameさん [DVD(字幕)] 6点(2010-02-12 08:10:44)
45.ネタバレ 可も無く不可も無いラブストーリーですね。特に大きな期待もしてなかったので
それなりに楽しめました。
こういったタイムパラドックス的要素のある映画に矛盾点は付き物、そこは
目をつぶるとします。サンドラはキレイだったしキアヌは格好良かったし♪
ただこういった映画はラストはぼかす方が印象には残るでしょうね。
「恋人までの距離(ディスタンス)」でユーロトレインで出会った2人が恋に落ちて
半年後の再会を約束して別れますが、会えたか会えなかったかはあえて触れずに
終わらせていました。あれは良かったですね~。
(9年後に次作が出て結末はわかるのですが)
時間を越えてどうのこうの、といった部分に大きな期待を持ってみる映画というよりは
普通に恋愛物として見たほうがいいと思いました。
私はキアヌのファンなので評価は甘いと最後に付け加えておきます(^^;)
MKさん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-15 14:23:29)
44.なんか最後すっきりしな矛盾点があり、消化不良。それ以外は良し。
misoさん [DVD(字幕)] 6点(2007-06-26 16:11:06)
43.ネタバレ 久々正統派に近い恋愛映画でした。どうしても信じられないんですけど、交通事故でケイトが被害者を医者とて診たのに、(うつぶせに倒れていたとしても)アレックスとは気がつかなかったんでしょうか?医者ってそんなもん?っつーか顔ぐちゃぐちゃだったから気が付かなかった?ギャー!!キアヌの顔がぐちゃぐちゃってのは想像したくない。
さらさん [DVD(字幕)] 6点(2007-05-22 10:10:32)
42.途中、泣けました。もどかしさとか切なさとか、ちょっと久しぶりにキュンとしました。でも、やっぱりタイムパラドックスがイマイチすっきりしないので、マイナス1点。
ハクリキコさん [DVD(字幕)] 6点(2007-04-22 21:16:14)
41.オリジナルは未鑑賞でこちらを観ました。なかなか楽しめましたけ。純粋な恋愛は良いですね~。
camelさん [DVD(字幕)] 6点(2007-04-08 22:48:36)
40.細かいエピソードの積み重ねが可愛らしい恋愛模様を演出していて良い雰囲気です。2年を隔てて通信ができることに気が付くところは微笑ましいし、ちょっと警戒しながらも少しずつ打ち解けていくのも、リアルで良いです。昔アレックスとキスした事があると気が付いたときの演技、アレックスが死んだと聞いたときのケイトの演技がひとつの見せ場と思います。韓国版オリジナルの終わり方が釈然としなかったので、リメイクとしての最大の関心はエンディングでした。心情的にはハッピーエンドを期待していたので、それでよかったのですが、ちょっと物足りない気持ちもします。やはり悲劇だったほうが心に残ったかもしれません。最後にアレックスと再会する部分は現実ともケイトの想像の世界とも取れるような作りだったら、もっと余韻があったかもしれません。そのような伏線がありますよね?
カオナシ3号さん [DVD(字幕)] 6点(2007-02-17 01:39:48)
39.ネタバレ サンドラすごく綺麗だったなあ、もう40歳くらいですよねー羨ましい。
スピード以来のキアヌとの共演ですが、まあこの脚本だと感動も薄いか。
たまたま14日に観たら、話の核もその日にあったのでびっくりしました。
ラブストーリーとしてはあまりに陳腐なのですが、最後にアレックスを選んだ
ケイトの一途さ?はいいですね。ただ、もう少しオチを見えなくして欲しかったです。
エラリイさん [DVD(字幕)] 6点(2007-02-16 19:15:23)
38.二回は観ないと、意味がよく分からない部分がある。
不思議な話としてではなく、普通のラブストーリーにしたほうが良かったように思う。
しまうまんさん [映画館(字幕)] 6点(2006-12-24 02:34:29)
37.ネタバレ 時を隔てて文通をする主人公達、設定的には面白そうだったけど、いかんせん出演者があのスピードコンビ。あんまり期待せずに観にいった映画。演技は予想通りというかなんと言うか煮え切らない演技だった。でも「時間差」というテーマをうまく生かしたエンディング、これは良かった。個人的にあのレイクサイドの別荘は寂しそう。
珈琲時間さん [映画館(字幕)] 6点(2006-12-10 20:37:24)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 76人
平均点数 5.95点
000.00%
100.00%
200.00%
311.32%
41114.47%
52026.32%
61722.37%
71621.05%
8911.84%
911.32%
1011.32%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.12点 Review8人
2 ストーリー評価 5.55点 Review9人
3 鑑賞後の後味 6.44点 Review9人
4 音楽評価 7.25点 Review8人
5 感泣評価 5.22点 Review9人

■ ヘルプ