映画『それでもボクはやってない』の口コミ・レビュー(12ページ目)

それでもボクはやってない

[ソレデモボクハヤッテナイ]
I Just Didn't Do It
2007年上映時間:143分
平均点:7.61 / 10(Review 227人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-01-20)
ドラマ法廷もの犯罪もの
新規登録(2006-09-18)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2024-09-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督周防正行
助監督片島章三
キャスト加瀬亮(男優)金子徹平
瀬戸朝香(女優)後藤莉子
役所広司(男優)荒川正義
山本耕史(男優)斉藤達雄
もたいまさこ(女優)金子豊子
田中哲司(男優)浜田明
光石研(男優)佐田満
尾美としのり(男優)新崎孝三
小日向文世(男優)室山省吾
大森南朋(男優)山田好二
鈴木蘭々(女優)土井陽子
唯野未歩子(女優)市村美津子
柳生みゆ(女優)古川俊子
田口浩正(男優)月田一郎
山本浩司(俳優)(男優)北尾哲
徳井優(男優)西村青児
清水美砂(女優)佐田清子
本田博太郎(男優)三井秀男
竹中直人(男優)青木富夫
益岡徹(男優)田村精一郎
北見敏之(男優)宮本孝
菅原大吉(男優)
大和田伸也(男優)広安敏夫
矢島健一(男優)
本田大輔(男優)
田山涼成(男優)和田精二
高橋長英(男優)板谷得治
中村靖日(男優)司法修習生
正名僕蔵(男優)大森光明
大谷亮介(男優)
野間口徹(男優)小倉繁
宇野祥平(男優)
坂田聡(男優)
鈴木浩介〔俳優〕(男優)
井上肇(男優)
脚本周防正行
音楽周防義和
作曲周防義和「静けさの中で」
編曲周防義和「静けさの中で」
撮影栢野直樹
製作亀山千広
東宝
フジテレビ
アルタミラピクチャーズ
企画清水賢治
島谷能成
プロデューサー関口大輔
配給東宝
美術部谷京子
鈴村高正(装飾)
赤松陽構造(タイトルデザイン)
編集菊池純一
録音郡弘道(整音)
照明長田達也
その他吉川威史(キャスティング)
藤原正道(「それでもボクはやってない」アソシエイツ)
IMAGICA(協力)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

7.ネタバレ 裁判制度の欠陥を指摘した映画として優れている事は間違いない。だが、現代の裁判に問題がある事は知っているし、何の落ち度もない人間が糾弾され、他者を陥れる卑劣な奴らがのうのうと生きているのが日本社会だなんてみんな知っていることだ。知っている事を今更恐怖映画みたいに煽っているだけで終わらせるなんて、コンビニエンスストアにある三文ノンフィクション漫画と同じ。恐怖と理不尽の中でどう主人公と支援者が内面の勝利を勝ち取り、それを外部に対する勝利に変えていくかを見たかった■以下妻投稿…そもそもこんな裁判制度が存在する至極当たり前の理由は国民審査権が虚ろ+国民自身が承認しているからじゃないかと思う。ちなみに、私のお母さんは私が強姦被害にあってから基本的に国民審査は全部×にしていると(更新日2009.8.31)昨日の選挙で話してくれた。でもそういう人って「ネタだよね」とか「面白半分」と思われる事が多いらしい。事実国民審査で裁判官が辞めさせられたことは一回もないそうだ。「冤罪」や「マイノリティ被害者の法的保護の放棄」などは「最大多数の最大幸福」および「市民生活に害悪をなす輩は死刑」という目的のためにある程度国民が容認しているとばかり私は思っていたのだけど。今さらそういう映画を作られても…(^_^;)
はち-ご=さん [映画館(邦画)] 3点(2008-11-14 22:17:53)
👍 2
6.ネタバレ 良い題材だと思います。でも問題提議をするに至っていない気もします。原作者さんには悪いが、この映画を見た9割以上の人が無罪と感じていると思うが、そういった一辺倒を見せられると信じ込んでしまうのが日本人であり、人間の危険性を秘めている事を映画で表現して欲しかった。本当に無罪(痴漢行為をやっていない)なのかどうかはこの裁判だけでは分からない。もちろん「疑わしきは罰せず」は必要だと思いますし、取り調べ・裁判に時間がかかるのもいけないですね(短すぎると弁護の準備が出来ないと言う問題もあるが)。ただ法治国家である以上、疑われないように最低限の自己防衛をする必要があります。私自身が満員電車に乗車する時には両手を上に挙げ、女性と向き合う方向では立たない。女性専用車両って効果あるんですかね?もっと増やすなり「男性専用車両」も作って欲しいものですね。
伊丹十三監督に作って欲しい・・・ちょっと違うか?この映画で無罪と思っている人には「12人の優しい日本人」を鑑賞して欲しい。ロス疑惑の行方も気になるところです。真実は本人達しか分からない・・・
お好み焼きは広島風さん [地上波(字幕)] 3点(2008-03-02 12:05:59)
5.で? という疑問が抜けず。こういう実態があるのは勿論許せないことかもしれないけれど、映画としての魅力はゼロでした。極端な話、こういう実態があると知っている人は観なくてもいい映画だと思います。情報を伝えるだけなら映画じゃなくてもいい。
Balrogさん [DVD(字幕)] 3点(2008-03-02 01:00:33)
4.ある意味「パッチギ」に似た監督の思い込み的プロパガンダ臭がだめでした。ただ「パッチギ」よりはまともに作ろうとしている姿勢が見えたので、この点数です。あと、かなりミスリードを誘う映画かなあ、とも。殺人を犯しているのに無罪になった殺人犯が再度殺人を犯した事例や、強姦で執行猶予ついた犯人が執行猶予中に強姦殺人を犯した事例、痴漢冤罪被害者の会の会長が痴漢を犯して現行犯逮捕された事例(いずれも日本の実例)について、周防監督が映画を作ったらどうなるのかな、とちょっと考えたり。でも、周防監督は、ちょっとだけ泣かせるようなコメディタッチの作品の方がやっぱりいいなあ、と再認識しました。
えんでばーさん [地上波(邦画)] 2点(2008-03-08 03:10:49)
3.もし仮に(主人公は、実はやっていると思うね!)冤罪ならば、それを受け入れてる(反撃をしないこと)主人公がマッタク判らない。映画みていて、主人公は弱い!精神が弱すぎる。
もし私が冤罪に遭遇してしまったら、私は”反撃”する!ぜーーったい!死んでも許さない。まず、被害者のいる前で駅で、暴れまくるね!!まちがっても警察なんて行かないし、裁判なんてバカみたい。事件に関する、自分の敵すべてに反撃か、もしくは自分が”発狂する”であろう。こんなの、ムカつくしアホらし。 それにしても、こんなアホな”筋書き”には死んでも乗れない。まあ、日本社会問題提示としては評価するのだが、こんな血液の通ってない造りの映画にするなよ!あほ!生身の人間って、こんなもんじゃないぜ!!もっとも、 俺もこの主人公を有罪にしたいね!こいつが”痴漢をしていない現場”はこの作品には映されていないから。こいつが犯人ではないことはあきらかにされていない。ほんとはやってるかもね。わかんないよ。
男ザンパノさん [映画館(邦画)] 2点(2007-07-22 23:56:44)
2.ネタバレ まさに、最後の主人公の言葉が結論ですよね。有罪か無罪か本当に知り得るのは本人しかいないわけで、裁判官が100%正しい判断を下せるわけではない。すごく勉強になるし興味深い作品ではあるけど、私は映画というのはどんなジャンルであれ、エンターテイメントであるべきだと思っています。なので、私はこの映画を作品として評価することはできません・・・。私がお金を払ってまで映画を観るのは、決して勉強をしたいからではなく、その作品を楽しみたいからです。もしもこれが教材用の作品なら高く評価しますが、映画としては0点だと思います。
たけたんさん [CS・衛星(邦画)] 0点(2017-01-08 02:55:12)
1.ネタバレ 痴漢にあった女性の心を傷つける権利が本当にこの映画にあるのですか?そんなに少数の冤罪者に同情したいならば、在日外国人の冤罪事件でも取り上げればいいのです。日本は痴漢大国です。それをどうやって防止していくか、ということを警察や地域が一体になって努力しているなかで、この映画の内容はあまりにも悪質すぎる。こういうわがままな男の視点に立ったものをつくるから、「痴漢される女性にも落ち度がある。男はむしろ被害者だ」と、勘違いする男が出てくる。この物語のなかで言っていることは、ようするに、痴漢男のなかにも無実のものが1%いるということでしょう。だけどね、そんなのは北朝鮮のなかにも善人が1%いるし、オウム信者のなかにも1%まもとなのがいると言っていることを同じなのですよ、監督さん。あなたはわざと問題の本質をゆがめている。いいでですか?痴漢をされた女性はですね、心に大きな傷を受けるのです。それはトラウマとなって、まともな社会生活すらおくれなくなるケースもある。その事実は無視ですか?主人公が痴漢と間違われたのだって、じつは女性のほうが過去に痴漢の被害を受けて恐怖でパニックになっていた可能性が高い。それなのに痴漢されたと思い込んだ女性が100%悪いというみせかたをするのはおかしい。一番はらただしいのは、この映画が男ばかりを擁護して、本当の弱者の心の痛みにまったく鈍感であることです。私はこの監督の偽善をぜったい許さない。

花守湖さん [地上波(邦画)] 0点(2008-03-02 13:24:21)
👍 4 😂 2
スポンサーリンク
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 227人
平均点数 7.61点
020.88%
100.00%
220.88%
341.76%
462.64%
562.64%
6229.69%
74318.94%
87733.92%
94218.50%
102310.13%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.42点 Review26人
2 ストーリー評価 8.48点 Review35人
3 鑑賞後の後味 6.18点 Review32人
4 音楽評価 5.85点 Review21人
5 感泣評価 5.61点 Review21人

■ ヘルプ