映画『パフューム/ある人殺しの物語』の口コミ・レビュー(4ページ目)

パフューム/ある人殺しの物語

[パフュームアルヒトノゴロシノモノガタリ]
Perfume: The Story of a Murderer
2006年スペイン上映時間:147分
平均点:6.17 / 10(Review 87人) (点数分布表示)
公開開始日(2007-03-03)
ドラマサスペンス歴史もの小説の映画化
新規登録(2006-11-02)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2022-11-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督トム・ティクヴァ
キャストベン・ウィショー(男優)ジャン=バティスト・グルヌイユ
ダスティン・ホフマン(男優)ジュゼッペ・バルディーニ
レイチェル・ハード=ウッド(女優)ローラ
アラン・リックマン(男優)ローラの父
カロリーネ・ヘルフルト(女優)プラムを売っている女性
サイモン・チャンドラー(男優)市長
サム・ダグラス(男優)グリマル親方
デヴィッド・コールダー(男優)司教
コリンナ・ハルフォーフ(女優)マダム・アルニュフィ
ジョン・ハートナレーター
谷口節ジュゼッペ・バルディーニ(日本語吹き替え版)
納谷六朗ナレーター(日本語吹き替え版)
原作パトリック・ジュースキント「香水 ある人殺しの物語」(文藝春秋刊)
脚本トム・ティクヴァ
アンドリュー・バーキン
ベルント・アイヒンガー
音楽トム・ティクヴァ
ラインホルト・ハイル
ジョニー・クリメック
撮影フランク・グリーベ
マーティン・フューラー(第二班の撮影)
製作ベルント・アイヒンガー
製作総指揮アンドレアス・グロッシュ
サミュエル・ハディダ
フリオ・フェルナンデス〔製作・1947年生〕
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクウォルド・メイソン
美術ウリ・ハニッシュ(プロダクション・デザイン)
編集アレクサンダー・バーナー
字幕翻訳戸田奈津子
その他スティーヴン・スピルバーグ(special thanks)
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

27.ネタバレ 惜しい…。序盤から処刑のシーンまでが8点。処刑のシーンからラスト前までが4点。ラストが7点。平均して6点くらいでしょうか…。処刑のシーンまでは発想も面白く斬新で、丁寧な作り、緊張感、音楽、雰囲気、映像…全て好印象だったのですがね処刑のシーンは…色んな意味で絶句です!!普通に処刑されて、香水が他の人に発見されてみんなが驚く…そんな終わり方ではダメだったのですかね…。現実的にもありえそうな話だった所が、面白く緊張感につながっていたのに、処刑のシーンで一気に興ざめ。「こんなんありえるか!」って思ったら冷めてしまいました。非常にもったいない。ただ、自分の出生した土地で迎えるラストはねなかなか深い終わり方で悪くはないかとは思います。最後、自分に香水をいっぱいかけて襲われるシーン、「稲中卓球部」で前野&井沢が「やりたがり2000」という媚薬を自分にかけまくって、岩下&神谷に襲われるシーンとかぶったのが印象的です…。
グングニルさん [DVD(字幕)] 6点(2007-09-27 19:05:35)
26.ネタバレ 剃ったのは本当に髪の毛だけなのか?
デヘデヘさん [映画館(字幕)] 6点(2007-03-12 17:51:42)
25.ネタバレ 香水のかぐわしさ以上に、腐臭や悪臭の方が漂ってくる映画でした。突っ込みどころも満載で、悪ノリしてるんじゃないかとしか思えないシーンが随所にありました。特に処刑場でのシーンとパリに戻ってからの一幕には、目がテンになりそうでした。まあ総じて言えば面白かったのですが、何とも評価に困る作品です。そもそも、何故殺さなきゃいけないんだっけ?
(^o^)y-~~~さん [映画館(字幕)] 6点(2007-03-12 00:10:35)
24.ネタバレ  主人公がシリアルキラーと聞いて想像していたほどには残酷さがなく、むしろ淡々とすすんでいくストーリーに中盤まで飽きを感じるほど。しかし処刑台のシーンで、それまでナレーションで時折語られる主人公の心情に一切感情移入できなかった私と彼の間に、はじめてつながるものを感じました。生い立ちのなかで社会性や人間性をはぐくむことができず、ほとんど本能的に臭覚に頼って生きてきたグルヌイユ。普通の人間なら成長途中でもっと早くに自覚できたことだったろうに、あの場で気づいたのかと思うと、哀れで涙が止まらなくなりました。ああいうのはコミュニケーション不全症候群とでもいうのかな?なにげに現代的なテーマかも。ラストは余計。なにもそんな始末のつけ方しなくてもいいのに。全体的には、ファンタジー映画として満足できる内容でした。かなりグロテスクだけど。なぜか笑いたくなるシーンの多さ(不自然さにつっこみたくなる)と冗長さにマイナス点。音楽は○。
藍色吐息さん [映画館(字幕)] 6点(2007-03-09 23:04:27)
23.ネタバレ 香りに取りつかれた男の猟奇的な物語。
主人公グルヌイユは、異常に鋭い嗅覚を持ち、少女の体臭に極上の香りを見出す。
禁断の香水作りのために、幾人もの少女が犠牲になる。

広場での数百人の大乱交が壮観。
ただ、それしか印象に残らない。
飛鳥さん [DVD(字幕)] 5点(2012-12-06 19:27:48)
22.家でたまたまかかっていて、別に最後まで観る気はなく、なんとなしに画面を見ていたのですが、いつの間にか引き込まれ、気づけば最後まで観ちゃいました。が、別に特別面白かったかと言えば、そうでもなかったです。ちゃんとお金をかけて作りこんでいて、テンポもだるくはないので面白くないことはないんだけど・・・。主人公の鼻の利く描写や、予想外のとんだラストシーンは良いんだけど、主人公以外のキャラクターの描き方が中途半端。中でもローラとその親父のやりとりは作品の流れに大して関係なかったような気がします。もうちょっとローラに対する主人公の感情を描いてくれたら、綺麗にまとまったと思うんだけど。ま、悪くはなかったけど、別に面白くもなかった。って印象です。
モンチョさん [DVD(字幕)] 5点(2010-07-14 02:10:29)
21.ネタバレ えっっ!?ゾンビ?食べちゃうの?あまりにあっけない最後でガッカリだわ。グルヌイユを捨てたり売ったりした瞬間から不幸(死)になるくだりは彼の崇高さがよく表れていて好きなところ。でも猫ちゃんの実験だけは許さない・・・
にうさん [DVD(字幕)] 5点(2008-11-22 03:33:32)
20.ネタバレ 約700名?の大乱交シーンだけが見たくて見てみたけど、中身もそこまで悪いもんじゃなかった。てか仏・独・スペインの制作なのに、何で英語なんだ!!舞台はフランス!!そしてグロいシーンが多いのは不快。まあド汚くて臭い様は伝わってきたけど。で、お目当てのシーンだが、予想以上にそこに至るまでのストーリーに引き込まれていたので、突然現実離れする展開に鼻で笑ってしまいました。それはないでしょーって。あと、途中グラースへ向かう時、岩の中で眠ってたけど、あんだけ髪伸びるってことは3ヶ月くらい経ってるはずだが、飯はどうしてたんだ!!
TK of the Worldさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-10-11 16:56:36)
19.処刑台からのシーンは確かにぶっ飛びすぎているとは思いますが、それまでのストーリーや映像はすばらしくとても引き込まれます。評価するのが非情に難しいです。
茶畑さん [DVD(字幕)] 5点(2008-05-03 23:20:52)
18.ネタバレ 最初に囚われていたので、最後の殺人は未遂に終わり捕まると思っていた。ところが、あっさり殺害は成功し目的のパフュームが完成してしまう。たんたんと進むストーリー。最後の処刑シーンで、香をふりまくと人々が全裸になり乱交シーンになる。なんだーこれはって感じ。しかも最後は食べられてしまう。所詮、映画で人の嗅覚まで魅了するのは無理があり、これほどに究極のパフュームだと主張するも、観てる方としては引きまくった。冒頭の出産シーンから、やけにグロくて汚くて不快感があったけど、それと対比するいい臭いは実際はしないので、不快な気持ち悪さだけが残った。
むーみんさん [DVD(字幕)] 5点(2008-02-14 14:19:50)
👍 1
スポンサーリンク
17.どんなストーリーになるんだろうかと想像も出来ずに観賞しましたが、こうきたかという感じ。映像から香りを想像させるというのは大変なんだろうなとそればかり気になってしまった。大衆を乱すほどの香りというのはどんなものなんだろうか。それに比べて自分が翌日つけたお気に入りの香水が、なんだか陳腐に思えてしまった。それでもつけますけど。
おっちょさん [DVD(字幕)] 5点(2007-12-11 22:01:14)
16.ネタバレ 原作は未読ですが映画の印象は残酷なお伽話という感じ。オープニング魚市場のシーンは「コックと泥棒…」的なグロテスクな映像で「ヨーロッパの映画はこれだから…」と思っていたけれど、さすがに革なめし屋では遠慮してくれたのでホッとした…でも最後があれじゃねぇ。
あれだけの類稀な才能を持ちながら人を殺し、大騒ぎを起こして結局何も残らない、残せないってのが哀しいですね。ローラ役がお人形さんのように美しかったのが◎。それとやっぱりああいう映画はフランス語でお願いしたいっす!
芝居好き!さん [映画館(字幕)] 5点(2007-03-16 15:18:26)
15.ネタバレ あんなとこで

あんな生まれ方して

殺されかけて…

ニオイのオニになっちゃった


もしも自分にニオイがあったら(嗅ぎ過ぎて)“ニオイ・フェチ”にはならんかったでしょうな(笑)


唖然としたラストとと気持ち悪さと(ホフマンが)香水嗅いだときに出て来た幻想の柴咲コウ似のおねぇちゃんなどなど+-ぐちゃぐちゃブレンドして5点

追加:包丁人味平のカレー戦争編(鼻田香作)を思い出した…
ん~ん、ブラックカレー…
栗頭豆蔵さん [映画館(字幕)] 5点(2007-03-09 19:53:33)
😂 1
14.ネタバレ 俺には合わん。おっぱいおっぱいおっぱいいっぱいで楽しめただけ。
ジェフゆないてっどさん [映画館(字幕)] 5点(2007-03-03 12:40:12)
13.香りよりも街並みやグルヌイユ自身の汚臭に吐き気を堪えながらの鑑賞でした。
ただの一度も愛情を受けず、育児放棄されたライオンのような彼が行く畜生道はなかなかのものでしたが、あの結末はワケワカメで唖然とするところでした。ダスティン・ホフマン、アラン・リックマンの確かな存在感に+2点。
The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 4点(2024-06-24 08:25:07)
12.ネタバレ 内容についての予備知識なしで、もっとサスペンスなものを期待して見たらとんでもなかった。サスペンスでもなければホラーでもない、いったい何と言ってよいのやら。途中何度も主人公に、犬?犬なのか?と突っ込みながら見てしまった。主人公の変態ぶりは遺憾なく発揮されていたと思います。それにしてもあれで体臭を抽出出来るかなあ?それにラストにはしらけてしまった。
でも、主人公が産み落とされ産声を上げるまでのシーンはよかった。ざわざわと騒がしく入り混じる臭いを、映像でよく表わせていたと思う。その後もパリのシーンはリアリティが感じられてよかった。それと、最近アロマを勉強しているので、当時の精油の抽出法なんかを見られておもしろかった。
カエル本舗さん [DVD(字幕)] 4点(2010-07-14 23:21:48)
11.ネタバレ おとなのブラックファンタジー、ってとこでしょうか。まあ、猫にとってのマタタビみたいなもんを作っちゃったんですね。あの香水を、今のイスラエル・パレスチナに散布したらどーなるんでしょーか? ・・・などということを考えつつ、かなり呆れつつ、エンドロールを虚しく眺めていたところ、はじめてダスティン・ホフマンが出ていたことを知りびっくりしました。
すねこすりさん [DVD(字幕)] 4点(2009-03-16 10:45:44)
10.映画の予告をみてみたいと思った映画だ。
しかし、実際見てみるととても後味の悪い映画だった。
題材はとてもよかったと思う。
でも何かが足りない。
ジャン=バティスト・グルヌイユみたいにひとつのことに
固執する人が実際にもいるけど方向性を間違えると怖いなと
思った。
きっとその答えを見つけるのに人を殺しても罪悪感を感じるのは
きっと始めに殺した一人だけど後は何人殺しても罪悪感を感じることは
なんだろうなぁって思った。
そして答えをみつけると後はどうでもよくなるのかな。
私にはあまり理解ができない。
momoさん [レーザーディスク(字幕)] 3点(2008-02-23 11:19:20)
9.まずびっくりしたのがダスティン・ホフマンが登場したということです。神出鬼没とはこのことです。
濃厚な動物性の香りのする香水を好む欧米人、あの香水がどんな匂いなのかわからないけどたぶん日本人の私が嗅いだらオエー、げーっとなると思われました。
ひねりも面白みもないブラックなファンタジーでしょうか。あれだけ一心不乱に女の体臭を集めまくったわりにはかなり期待はずれなオチ、ラストでした。
犯人像を語るアラン・リックマンには期待できそうだったのにそれも裏切られたし。
結局何のために鋭すぎる嗅覚を持って生まれてきたのか、そこんとこがあやふやなままだったように感じます。
毎日お風呂に入る習慣がなく、その体臭を香水で誤魔化すという文化を持つフランス人への皮肉みたいな話でした。
夜中にコソっと観るタイプの映画だと思うし、実際その環境で観ましたが夜更かししないで寝たほうがよかったです。
envyさん [CS・衛星(字幕)] 2点(2010-02-27 13:16:40)
8.久々にトンデモ映画に当たってしまった。
カリギュラを思い出したけど、こっちの方が見たことを後悔できる。
とにかくラストのストーリーのブッ飛びかたがすごい。
最初は18世紀の香水の有難味がわからなくて、戦国時代の茶器みたいなもんか?
とすると、千利休みたいな人の話か?なんて思って見てたんだけどなあ。
とにかく、見た後に見てしまった自分を嫌悪できる、稀有な作品。
いやあ、まいった。
まかださん [DVD(字幕)] 2点(2007-10-06 03:31:28)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 87人
平均点数 6.17点
022.30%
100.00%
278.05%
311.15%
433.45%
51011.49%
62225.29%
72022.99%
81618.39%
922.30%
1044.60%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.75点 Review16人
2 ストーリー評価 6.58点 Review17人
3 鑑賞後の後味 5.58点 Review17人
4 音楽評価 7.18点 Review16人
5 感泣評価 3.41点 Review12人

■ ヘルプ