映画『カリートの道』の口コミ・レビュー(2ページ目)

カリートの道

[カリートノミチ]
Carlito's Way
1993年上映時間:144分
平均点:7.78 / 10(Review 213人) (点数分布表示)
公開開始日(1994-04-23)
アクションドラマシリーズもの犯罪ものヤクザ・マフィア小説の映画化バイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-11-22)【アラジン2014】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・デ・パルマ
キャストアル・パチーノ(男優)カリート・ブリガンテ
ショーン・ペン(男優)デイヴィッド・クラインフェルド
ペネロープ・アン・ミラー(女優)ゲイル
ジョン・レグイザモ(男優)ベニー・ブランコ
イングリッド・ロジャース(女優)ステフィー
ルイス・ガスマン(男優)パチャンガ
ジェームズ・レブホーン(男優)ノーウォーク
ヴィゴ・モーテンセン(男優)ラリーン
リチャード・フォロンジー(男優)ピート
エイドリアン・パスダー(男優)フランキー
ジョン・オーティス(男優)カリートのいとこ
ポール・マザースキー(男優)ファインスタイン判事
ジョン・セダ(男優)ドミニカ人
ジョン・フィン(男優)ダンカン
マーク・アンソニー(男優)ディスコのラテンバンドのメンバー
野沢那智カリート・ブリガンテ(日本語吹き替え版)
安原義人デイヴィッド・クラインフェルド(日本語吹き替え版)
玉川紗己子ゲイル(日本語吹き替え版)
中村秀利ベニー・ブランコ(日本語吹き替え版)
小林優子ステフィー(日本語吹き替え版)
梁田清之パチャンガ(日本語吹き替え版)
小室正幸ノーウォーク(日本語吹き替え版)
二又一成ラリーン(日本語吹き替え版)
原作エドウィン・トレス「カリートの道」「それから」
脚本デヴィッド・コープ
音楽パトリック・ドイル〔音楽〕
主題歌ビリー・プレストン"You Are So Beautiful"
撮影スティーヴン・H・ブラム
製作マーティン・ブレグマン
マイケル・スコット・ブレグマン
ウィリ・バール
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮ルイス・A・ストローラー
配給UIP
美術リチャード・シルバート(プロダクション・デザイン)
グレゴリー・ボルトン[美術](美術監督)
レスリー・A・ポープ(セット装飾)
パトリシア・ウッドブリッジ(美術監督助手〔ノンクレジット〕)
カイル・クーパー(タイトル・デザイン〔ノンクレジット〕)
振付ジェフリー・ホーナディ
衣装オード・ブロンソン・ハワード
デヴィッド・C・ロビンソン[衣装](アシスタント)
ローラ・ジーン・シャノン(ワードローブ・アシスタント)
編集ビル・パンコウ
録音リチャード・P・シリンシオーネ
字幕翻訳戸田奈津子
スタントバディ・ジョー・フッカー
その他エドウィン・トレス(テクニカル・コンサルタント)
あらすじ
カリートは麻薬売買で鳴らした大物ヤクザ。30年の刑を受け服役していたが、弁護士の活躍で5年で出所する。シャバに出たカリートはカタギになることを目指し、南の島でレンタカー屋を営む計画を立てる。資金を貯めるためサッソの店に投資したカリートは昔の恋人ゲイルと寄りを戻し、夢を膨らませるが、恩人クラインフェルドからとんでもないことを頼まれて…巨匠デ・パルマ入魂のヤクザ映画。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

193.不器用で人間臭いカリートが素敵です。人としての人生を歩みたいパチーノ、どんどん人間壊れていくショーンペンの対比が面白かった。
さん 10点(2003-10-30 02:18:24)
192.最後はびっくりして腰がぬけた。
カフェ俺!さん 10点(2003-10-21 16:03:43)
191.パチーノかっこいい。それで十分。You are so beautiful to me~♪が流れるラストシーンは本当に美しい。
じょんていらぁさん 10点(2003-05-30 18:27:00)
190.アルパチーノかっこよかったー。
(´・ω・`)さん 10点(2003-05-11 03:22:27)
189.もう、最高です。切ない感情も、男としての生き様もすごく出てると思います。使ってる音楽もいいと思う。スカーフェイスの頃からグッとアル・パチーノも一番渋みが出てる。私的には最高です。
いしこさん 10点(2002-11-26 12:51:58)
188.スカ-フェイス以来の黄金コンビ復活!アル.パチーノ&ブライアン・デ・パルマ監督のギャング映画!カリ-トの道を見てみました!。凄っごくいい作品でしたよ!これは!ケビン・コスナ-主演のアンタッチャブル以来の作品ですよ!もうスト-リーも最高だし!誰が見てもわかりやすいスト-リーになっているのがいいですね!。もうギャングの世界に手を染めたら抜け出せないというのが良く分かります!。そして僕が一番良かったところはせっかく逃げようと思っていたのに悪の親玉に銃で撃たれ担架に運ばれ出血多量で死んでしまう所には泣かせました!。最後でアル・パチーノが疲れたと言って死んでしまうシーンと言えばフランダ-スの犬を思いだいますね!エンディング曲も良かったです! 
木村真二さん 10点(2002-10-11 15:55:09)
187.まさにハードボイルド。そりゃもう男泣きですよ、奥さん。ラストがわかっているのにグイグイ引き込まれてしまうのは主人公が人間臭くて感情移入できるからでしょうね。スカーフェイスの「WORLD OF YOURS」よりもカリートの道の「ESCAPE TO PARADISE」の方が人間臭くて好きだ。
mon-monさん 10点(2002-06-26 16:19:23)
186.なんだか正直に泣けてきました。もう最高です!裏切りの世界に疲れ、堅気になりたいカリート。しかし、一度ヤクザな世界に入ったら簡単に抜け出れきれないことがわからせてくれるような映画でした。75000ドルを集めてバハマに移り住んで落ち着きたい気持ちがよく表れていて、最後には信用してたビチャンゴに裏切られて切なかったし、ビリー・プレストンの歌も切なさをかもし出していました。しかしショーン・ペンの変わり様もエンドロールを見るまで気づきませんでした(笑あぁっ!あの時トニー・ブロンコを殺っとけばハッピーエンドだったのに!
ハイスコア75さん 10点(2002-05-17 22:19:31)
185.何回見ても、次にどうなるか分かってても、ドキドキするし、「逃げて!!」といってしまう。
ソーメンさん 10点(2001-08-17 22:56:52)
184.デ・パルマがスカーフェイス以来久々にコンビを組んだアル・パチーノはいつものようにやたらと怒鳴り散らすのでなく、幾分抑えたトーンながら主人公カリートを見事に演じている。また、口では「誰も信用しない」と言いつつ最後は人を信用してしまい、結局周囲の裏切りに翻弄され続け怒りが爆発しそうになりつつも自分の夢を叶えるため何とかポジティブに生きていこうとするカリートに対するデ・パルマの視線はいつもより幾分優しく感じられ、またそれゆえにラストシーンがあまりに美しくいつまでも心に残る。デ・パルマらしいカメラワークもタップリ堪能できる素晴らしい作品だと思う。
ダイさん 10点(2001-08-16 00:07:46)
👍 1
スポンサーリンク
183.昔気質で不器用なやくざな男をアル・パチーノが好演してます。私はこの作品は大好きなんですが、あまり評価されてませんね。
me109g2さん 10点(2001-07-24 17:57:36)
182.ショーン・ペンがアル・パチーノを超える存在感と演技力を見せています。カリートには最後は恋人と一緒にバハマに行かせてあげたかったです。終盤の地下鉄からグランセンへの追跡銃撃シーンが圧巻でした。
みるちゃんさん [DVD(字幕なし「原語」)] 9点(2021-04-28 09:06:14)
181.ネタバレ もぉ最初にあんなシーンがあるもんだから、常に不安感があり店がうまくいって元カノともうまくいっててもなにかどこか緊張感がある。デパルマ監督特有のグルグルまわるカメラが今作は斜めの絵も多くさらに不安をあおる。新興勢力のチンピラも絡みだしいよいよ意を決したときに…という秘かな盛り上げ方がうまいよなぁ(感心)。そして出演の皆様も素晴らしい、アル・パチーノはさすが、文句なし!、ショーン・ペンはヤク中のいかれた弁護士をまさに怪演、最初誰か分からんかった髪型変だし(笑)。まぁしかし駅での最後のシーンはすごかった。夕日をバックに踊る彼女と子どもはカリートがみた夢だったのでしょうか
Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2014-01-10 08:41:49)
👍 1
180.ネタバレ 渋い!セント・オブ・ウーマンのアルパチーノもいいが、力んでいない本作の方が彼の味がよく出ているように思う。ストーリー展開もスキもなく、2時間20分をまったく飽きさせず見せるデパルマ監督の力量には本当に驚かされる。しかしアルパチーノの目力は半端ないなあ!。縮れ毛のショー・ペーンもいいし、チンピラ役だけどレグイザモも光ってるよなー。こういう作品を観ると、映画好きで良かったなーと思わせてくれる秀作だ。蛇足だけどアルパチーノって意外と身軽で走るの速いよね。
カボキさん [DVD(字幕)] 9点(2012-04-08 02:44:05)
179.抑えた演技のパチーノと、キャラが立ちまくっているペン。この二人の名優のコンビネーションが絶妙なので、とても良い余韻が残る名作だと思います。特にペンは今まで観た中で最高の演技ではないでしょうか。なんか最近えらそうな役柄が多いのですが、彼は本来変なチンピラみたいなキャラでもとても大きく膨らませることができる役者です。 こうやって観ると、デ・パルマという監督は単に映像フェチなだけでなく、けっこう役者の演技を引き出すのも上手いのかもしれませんね。そしてあの切ないエンディングはデ・パルマ映画の中で最高の出来で、思わずホロりとさせられます。
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 9点(2010-10-06 23:23:06)
178.「スカーフェイス」のような、ギラギラとした熱い男の生き様!という勢いはなくなったけど、この作品の脚本とアル・パチーノの演技には非の打ち所がないです。「スカーフェイス」は、男なら一度は観ておきたい映画だけど、この「カリートの道」は、男性にも女性にもおすすめの映画です。自分の描いた夢にまっしぐらに突き進む男、やっぱりかっこいい!!
たけたんさん [DVD(字幕)] 9点(2009-02-22 20:52:23)
177.前半のウダウダ感はあるものの後半のカリートがヤバイ状態からがなかなか緊張感があって良かった。結末は最初のオープニングで判っているもののそこに行くまでの過程が面白い。正直期待はしていなかった分、いい方に裏切られた感じです。
みんてんさん [DVD(字幕)] 9点(2008-10-12 13:39:23)
176.ショーンペンの髪型すげぇ!!
くまさんさん [地上波(字幕)] 9点(2008-02-26 23:39:44)
175.アル・パチーノを、初めてかっこいいと思いました。
Yoshiさん [DVD(字幕)] 9点(2008-01-26 14:24:36)
174.例え最悪の事態を招くことが見越されていても男には守らなければいけない崇高にしてバカなルールがあり、それにのっとって行動しなければならない。その決まりを破らないパチーノがとことんクールです。そんな〝漢〟をノワール調で描いた映画なのですが、恋愛シーンがとても良いのです。雨の路地で愛した女を待ち、びしょ濡れになりながら様子を窺うシークエンスは初恋のように淡く幻想的でドキドキさせます。パチーノと言ったら殊に90年代以降、シャウトを交えた雄弁な役柄が多いのですが、やはり孤独で佇む沈黙が良く似合います。そして鏡に映るぺネロープ・アン・ミラーの美しい裸身を見てドアチェーンを破ってくるラブシーンの情熱的で官能的なことといったらないです。甘美な大人の色気が漂っています。
 役者陣も完璧で暴れん坊ショーン・ペンの見事な雑魚キャラっぷりも、ぺネロープ・アン・ミラーの妖美も特筆ものですが、やっぱりアル・パチーノでしょう。あの見る者を惹きつけて止まない吸引力は一体どこから出しているのでしょうか。
ミスター・グレイさん [ビデオ(字幕)] 9点(2008-01-15 18:22:01)
👍 2
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 213人
平均点数 7.78点
000.00%
100.00%
210.47%
310.47%
441.88%
594.23%
62310.80%
74822.54%
85626.29%
94018.78%
103114.55%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.40点 Review10人
2 ストーリー評価 8.26点 Review19人
3 鑑賞後の後味 8.38点 Review21人
4 音楽評価 8.83点 Review18人
5 感泣評価 8.18点 Review16人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1993年 51回
助演女優賞ペネロープ・アン・ミラー候補(ノミネート) 
助演男優賞ショーン・ペン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ