映画『キサラギ』の口コミ・レビュー(10ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 キ行
キサラギの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
キサラギ
[キサラギ]
2007年
【
日
】
上映時間:108分
平均点:7.52 /
10
点
(Review 231人)
(点数分布表示)
公開開始日(2007-06-16)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
コメディ
・
戯曲(舞台劇)の映画化
)
新規登録(2007-06-25)【
ハクリキコ
】さん
タイトル情報更新(2017-06-06)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
佐藤祐市
キャスト
小栗旬
(男優)
家元
香川照之
(男優)
いちご娘
ユースケ・サンタマリア
(男優)
オダ・ユージ
小出恵介
(男優)
スネーク
塚地武雅
(男優)
安男
宍戸錠
(男優)
(特別出演)
声
相沢まさき
(DVD視覚障害者対応音声ガイド)
原作
古沢良太
「キサラギ」
脚本
古沢良太
音楽
佐藤直紀
製作
三宅澄二
テレビ東京
(「キサラギ」フィルムパートナーズ)
ショウゲート
(「キサラギ」フィルムパートナーズ)
配給
ショウゲート
特撮
野崎宏二
(VFXスーパーバイザー)
編集
田口拓也
あらすじ
1年前に自殺したアイドル・如月ミキを追悼するため、ファンサイトを通じて知り合った男性5人が、都内某所に集う。 なぜ、彼女は自殺したのか?その真相を探りはじめる・・・。
【
ハクリキコ
】さん(2007-06-26)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
3
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
8
9
10
11
12
次
💬口コミ一覧
51.
ネタバレ
最初から最後まで一つの場所で物語が展開されるが、飽きることなく見入ってしまい、映画における脚本の重要性を再認識しました。「12人の怒れる男」のような映画ですね。5人ともにキャラが良かったのですが、中でも香川さんは至極!ほんとに何でも演じることができる怪優ですね。最後の宍戸ジョウは必要??
【
ドクターペッパー
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2008-02-24 00:34:24)
🔄 処理中...
50.
ネタバレ
無理ありありなベタな展開も、すべては、いちアイドルファンのための前フリだったと思うと素晴らしい。
【
michell
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2008-02-13 12:26:32)
🔄 処理中...
49.
ネタバレ
この種の映画は、古くは「12人の怒れる男」、また邦画ではそのパロディー版とも言える「12人の優しい日本人」等で観ているので、目新し感はなく、やはり脚本の善し悪しとキャスティングが気になる所。若い2人の演技・しゃべりは少しやかまし感はあるけれど、香川照之はよいキャラしてました。画面に出るだけで何かやってくれそう感があります。小気味よいストーリもそれなりに楽しめて、出演者全員がキサラギと生前に何らかの関係があったりする所はおもしろかった。だけど改めて振り返ってみるとやはり先が読めてしまって、多少の意外感はあるけれど観ている最中に大きな驚き・ワクワク感を誘発するものではなく、その点が少し残念。
【
たくみ
】
さん
[DVD(吹替)]
7点
(2008-02-10 20:54:07)
🔄 処理中...
48.近年、観た邦画の中では出来が良い作品だ。
脚本が良かったせいか、邦画の割にテンポよく進み、
密室ながら、全然退屈しなかった。
最後は粗さがあったものの、
全体を通してみれば、良かった。
【
ナラタージュ
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2008-01-22 22:14:20)
🔄 処理中...
47.
ネタバレ
よくできた脚本でなければ、舞台・映画問わずシチュエーションコメディーは成り立たないという見本のような作品。賛否があるラストは、舞台であればダンスの下りは観客との一体感を出す出演者の見せ場だし、終わり方は監督・脚本家の見せ場として納得できるけど、ダンスについては映画としてみると余計かな。シナリオは満点だけど、映画としての印象度で点をつけました。
【
ハラミ定食
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2008-01-20 21:12:41)
🔄 処理中...
46.
ネタバレ
笑いあり、サスペンス的要素ありで面白く見ることができて良かった。5人の特徴的な役がそれぞれ魅力を出していて良かったと思う。ストーリー展開も先が読めなくて、次々と動きのある演出で終始飽きずに面白く見ることができた。それぞれの正体が次々にわかっていくたびに驚きながら見ていた。初めはそんな事なんて予想すらしていなかったので良い意味での驚きがあって、多少は凄い偶然っていうか必然なのかと思ったけれど、これはこれで全く悪くないなと思った。この展開の仕方で面白くなったので良かったと思うから。少し気にくわなかったところが2点ほどある。まず、如月ミキの顔は最後まで出さない方が良かったと思った。それと、宍戸錠が実際に登場する前であのまま終わった方が良かったとも思った。
【
スワローマン
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2008-01-14 23:46:05)
🔄 処理中...
45.
ネタバレ
久々にじっと観入ってしまうほど面白かった。脚本がしっかりしてます。ネタ割れしても、視点を変えて観れば2度目、3度目も楽しめそうです。スネークの正体がばれた辺りからの展開が実に巧妙で気持ちい良い。個人的には納得のラストです。
【
シネマブルク
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2008-01-12 18:49:12)
🔄 処理中...
44.脚本がいいと余計なカメラワークや過剰な音楽にたとらずとも
面白い映画が出来るというお手本のような作品。
役者の演技は正直いまいちだが、脚本が補って余りある。
フィックスでのカット割と必要最小限のBGM。好感がもてます。
コマ落としでのカットバックが舞台劇とは異なる映画ならではの効果といえる。
同じようなワン・シチュエーションものとして、洋画なら「探偵スルース」
「十二人の怒れる男」、邦画なら(三谷のものより)「切腹」等と比較しえ
ようが、完成度としては遠く及ばない。
おしいのは、最後の「顔出し」&宍戸がよけい。なのでマイナス1点(90分
程度にまとめたほうがスタイリッッシュ。ほんとはマイナス2としたいが
キャスティングの面白みでおまけ)。
それと、撮影(照明)がなってないのでマイナス1点。
あと、ここまでほめてきたけど、正直いうとこの程度の映画が絶賛されるのは
ほんとに邦画のレベルか、鑑賞者のレベルが低い証拠。なので総合7点どまり。
これ以上はあげすぎ。辛口ですが本音です。
【
ウンコマン
】
さん
[DVD(邦画)]
7点
(2008-01-12 15:06:30)
🔄 処理中...
43.
ネタバレ
最初は、ほんと芝居がかったセリフに、ちょっと戸惑いましたが、引き込まれました。
やっぱり香川照之はよい、と思いました。
キサラギの顔が出た瞬間、あまりの微妙っぷりに、逆に、よくこんなところを見つけてきたものだと感動してしまいました。アレは完璧です。
【
しゃっくり
】
さん
[映画館(邦画)]
7点
(2007-12-10 00:01:11)
👍 2
🔄 処理中...
42.
ネタバレ
地元映画館でやっと封切られたので大画面で見てきました!いや~~面白かった!この一言に尽きます。でも最後の宍戸錠さんは要らなかったかも。それとミキちゃんの顔出しはいまいちでした。だもんで、ちと減点でつwww
【
ゆみっきぃ♪
】
さん
[映画館(邦画)]
7点
(2007-10-07 08:19:00)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
41.脚本が良い。普通なら説得力を持たない展開であっても、そこからさらに別の出来事につながっていくことによって、隙間をうまく補うことに成功している。『サマータイムマシンブルース』と似たような印象を受けたが、こちらの方が断然好きだ。
【
クルシマ
】
さん
[映画館(邦画)]
7点
(2007-08-25 14:21:46)
🔄 処理中...
40.
ネタバレ
構成自体はまとめただけだったり、伏線といっても殆どが事前に見せておくだけの内容だったりで結構稚拙なのですが、全てのキャラクターに愛情のある扱いをしているのには確かな「芸」を感じ、感服いたしました(正直言えば、家元の処理に至るまでは凡作だと思いながらの観賞でした)。
ひとりの人間を扱う作家の責任を果たし、その人物への愛情を感じられて好印象。
しかし、自分たちが関与していたという解釈で清々しく納得しているこいつらって何なんだろう、という疑問も残る。
【
カラバ侯爵
】
さん
[映画館(邦画)]
7点
(2007-08-01 18:15:53)
🔄 処理中...
39.
ネタバレ
最初から最後まで、目まぐるしく展開の変わる内容。
飽きさせない演出とも言えるし、とりとめのない疲れる内容とも言える。
好みによって評価が割れそうな映画だ。
一人一人の個性が光っていたかと言えば、ノー。
ひたすら脚本通りにセリフをしゃべっている。
テンションが高いから、何とかみれる。
密室で繰り広げられるという点では高評価。
よく室内で、これだけ盛り上げたと言いたい。
ファンクラブの集いなのに、実は身内だらけ。
少々無理はあるが、話を広げていくには、必然の設定か。
映画というより、どんでん返しが連発の小説を読んだかの様な後味。
【
にじばぶ
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
6点
(2014-01-02 01:30:48)
🔄 処理中...
38.何かズルい気もしましたが面白かったし、題材が邦画でないと出来ないものだったのも良かった。後半少し飽きてしまった感がありました。
【
さわき
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
6点
(2011-05-27 01:17:05)
🔄 処理中...
37.やっぱり映画は脚本ですと確信させてくれる一本です。
【
ダルコダヒルコ
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2010-05-07 01:32:59)
👍 1
🔄 処理中...
36.香川さんはほんと良いスパイスですなぁ。いや、スパイスでは失礼かな。
【
シトロエン
】
さん
[地上波(邦画)]
6点
(2010-02-05 22:39:04)
🔄 処理中...
35.
ネタバレ
映画というよりも舞台劇を見たような感じです。皆さんそれなりに個性のある演技でしたが、いちご娘役の香川照之がずば抜けて良くて、流石だなと思いました。塚地武雅は、はねとびと同じようなキャラで、そのまんま面白かったです。死んだアイドルの如月ミキがファンレターを大事にしていたくだりで泣けました。ただ、如月ミキとの接点をみんな黙っていて、「実は…」的なことの連続が、あまりいただけません。
【
VNTS
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2009-03-20 16:56:02)
🔄 処理中...
34.なんか、やっぱり、小劇場のお芝居なんですよね。あえて映画というメディアで作製する必然性は無いような内容でした。だじゃれじゃないです。念のため。
【
丸に梅鉢
】
さん
[地上波(邦画)]
6点
(2008-12-04 22:22:33)
🔄 処理中...
33.5人の密室劇による飽きさせない脚本は秀逸。
【
すたーちゃいるど
】
さん
[地上波(邦画)]
6点
(2008-08-29 21:56:03)
🔄 処理中...
32.まあ想像していたよりは面白かったし、ところどころに笑える箇所とかもあって楽しく見たんだが、正直そこまで絶賛されるほどの映画だとは思えなかった。あと、ちょっと騒ぎすぎで役者の芝居に落ちつきがないように感じられるのも個人的にはちょっとね。ユースケ・サンタマリアを俳優として「踊る大捜査線」関連以外ではじめて見た気がするが、オダ・ユージという役名で「踊る大捜査線」に出てきたようなセリフを言っているのが笑えた。でも、演技は真下をやっている時とそう変わらないなあ。
【
イニシャルK
】
さん
[地上波(邦画)]
6点
(2008-08-22 02:26:15)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
8
9
10
11
12
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
231人
平均点数
7.52点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
6
2.60%
4
6
2.60%
5
15
6.49%
6
12
5.19%
7
60
25.97%
8
70
30.30%
9
51
22.08%
10
11
4.76%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.48点
Review27人
2
ストーリー評価
8.09点
Review44人
3
鑑賞後の後味
7.13点
Review43人
4
音楽評価
5.84点
Review32人
5
感泣評価
4.96点
Review29人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について