映画『キサラギ』の口コミ・レビュー(11ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 キ行
キサラギの口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
キサラギ
[キサラギ]
2007年
【
日
】
上映時間:108分
平均点:7.52 /
10
点
(Review 231人)
(点数分布表示)
公開開始日(2007-06-16)
(
ドラマ
・
サスペンス
・
コメディ
・
戯曲(舞台劇)の映画化
)
新規登録(2007-06-25)【
ハクリキコ
】さん
タイトル情報更新(2017-06-06)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
佐藤祐市
キャスト
小栗旬
(男優)
家元
香川照之
(男優)
いちご娘
ユースケ・サンタマリア
(男優)
オダ・ユージ
小出恵介
(男優)
スネーク
塚地武雅
(男優)
安男
宍戸錠
(男優)
(特別出演)
声
相沢まさき
(DVD視覚障害者対応音声ガイド)
原作
古沢良太
「キサラギ」
脚本
古沢良太
音楽
佐藤直紀
製作
三宅澄二
テレビ東京
(「キサラギ」フィルムパートナーズ)
ショウゲート
(「キサラギ」フィルムパートナーズ)
配給
ショウゲート
特撮
野崎宏二
(VFXスーパーバイザー)
編集
田口拓也
あらすじ
1年前に自殺したアイドル・如月ミキを追悼するため、ファンサイトを通じて知り合った男性5人が、都内某所に集う。 なぜ、彼女は自殺したのか?その真相を探りはじめる・・・。
【
ハクリキコ
】さん(2007-06-26)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
3
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
…
9
10
11
12
次
💬口コミ一覧
31.
ネタバレ
そこそこ面白かったです。登場人物5人ですっきりとまとめていただきたかった。最後の20分は蛇足だと思います。
【
ジャッカルの目
】
さん
[地上波(邦画)]
6点
(2008-08-19 00:43:28)
🔄 処理中...
30.脚本の練り方は、文句なし。役者の演技は若手に不満。学芸会ぽい感じ。
上滑りのキャラクターを演じようとしたはずなのに、演技そのものが上滑りになっている。少々痛々しい。
人物の描き方も軽薄。
あと、知的には面白いが、人間のリアルな感情が軽視された演出になっている。
昨今のテレビドラマと同じくらいの質。それよりやや丁寧かという感じ。
映画独特の重厚さがなく、2時間スペシャルか、いっそ舞台でやってるのを見たほうが
楽しいかもと思える。
脚本で言うと、伏線の張り方と回収の仕方(正体のバラ仕方、エピソードの関連付け)が見事。
だから、1度見たら、もう一度見たくなる人が多いはず。
ただし、3度目を見たくなるかどうかは意見の分かれるところ。
【
ひであき
】
さん
[DVD(字幕なし「原語」)]
6点
(2008-07-15 04:05:30)
🔄 処理中...
29.
ネタバレ
点数が高いだけあって中盤までは本当に面白かった。「十二人の怒れる男」の形式で、個々のキャラクターと掛け合いが楽しめる。役者も皆合っていた、特に小栗はどういう役でも率なくこなすという印象。個々の正体が序々にバレていくという驚きの連続なのだが、流石に関係者だらけというのはリアリティーが乏しくなる。ファンがいないのか?と余計な事に関心が行ってしまうのだ。死因についても、キャップが出てきた時点に分かるのは辛い、しかもサラダオイルを部屋に撒くなどという非常識な行動を「ああそうですか」と素直に認める程お人よしではない。ゴキブリ対策ならコンバットを置け! オヤジが実の父親だったという事も蛇足と感じる。終わり方もタイミングを失っているというか、期待を裏切ってアイドルの顔を見せてしまうのも微妙。
【
まさサイトー
】
さん
[DVD(字幕)]
6点
(2008-05-11 17:33:06)
🔄 処理中...
28.
ネタバレ
誰が犯人かな~と想像しながら観ていましたが展開がどんどん変わって結局真相は藪の中。如月ミキに翻弄される男たちが情けなくも可愛らしく面白かったです。
【
PINGU
】
さん
[DVD(邦画)]
6点
(2008-05-08 14:06:51)
🔄 処理中...
27.たまたま後半だけ見たとき、「あらすごくいいジャン」と思い、全部見てみたら「あらガッカリ」という、珍しい作品。前半、説明過剰でしょ。残念賞。
【
おばちゃん
】
さん
[CS・衛星(邦画)]
5点
(2011-10-08 23:04:59)
🔄 処理中...
26.あんまりうけなかったです
【
HRM36
】
さん
[地上波(邦画)]
5点
(2011-06-07 10:39:48)
🔄 処理中...
25.
ネタバレ
ひねり具合もテンポもすごく良かったのに、いちご娘の正体がわかったあたりから急にグダグダになって残念。アイドルの顔も最後まで出さない方が良かったと思う。一番残念だったのは、謎解きやドンデン返しに終始して、ただそれだけの映画になってしまったこと。
【
エムラ兄妹
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2010-03-22 18:12:41)
🔄 処理中...
24.かなり高評価のこの作品だが、私にはいまいち理解できなかった。
後半の次々にあかされていく事実が明かされていく過程にものすごく
違和感があるし、映画にしなくてもよい作品だと思う。
最後のアイドルの歌のシーンはアイドルらしい歌唱力でそこは、
そうでなくちゃと思いました。
【
K2N2M2
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2009-03-22 13:06:54)
🔄 処理中...
23.それなりに面白いけどB級。どんな役でも引き受ける香川照之に寄り掛かった印象がある。最後のダンスに退いた、そんな自分にちょっと安心した今日この頃。
【
のはら
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2009-01-22 16:18:14)
🔄 処理中...
22.
ネタバレ
正に「まあまあ」という感想がピッタリ。「~怒れる」も「~優しい」も両方観てるけど、これはこれで楽しめました。
【
より
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2008-12-23 00:39:02)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
21.うーん、うまくまとめられているし、展開もコロコロ変わって面白かった。けど、地味やわ~。せめて回想シーンぐらいはもっと違う方法での見せ方をして欲しかった。ドラマとして見れば及第点をあげれるけれど、映画として見たら5点ぐらいの評価が妥当かな。
【
はりねずみ
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2008-11-24 01:52:10)
🔄 処理中...
20.
ネタバレ
そこそこ楽しめましたが、伏線としてはちょっと浅い感じがしました。演出、設定ともに舞台を観ているよう。サラダ油に引火ってちょっと無理がないか??ラスト如月の登場はぶち壊しだし、宍戸錠の針金も??って感じ後味悪く残念。
【
ポテサラ頂戴
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2008-10-18 12:06:25)
🔄 処理中...
19.
ネタバレ
舞台ではよくある脚本、手法で目新しさは特に感じない。
三谷幸喜の「12人の優しい日本人」と同じく、なぜ映画にする必要があるのか、という疑問がある。
映像化したために舞台ではおそらく見えないであろう「如月ミキの顔」や「デブッチャの顔」が見え、一番違和感を感じるところだ。
そして役者(特に小栗旬)が舞台的な芝居をするために映像でみると鼻につく。
舞台を観られなかった人が劇場中継の代わりに観るにはよいと思う。
おそらく「桃井望自殺事件」から発想したのだろうが、やはり人の死を軽く扱っているように思えてならない。
【
ねこちゃん
】
さん
[映画館(邦画)]
5点
(2008-09-05 22:50:05)
🔄 処理中...
18.脚本は矛盾も無く上手に展開されていくのですが
どうしても表面だけの伏線を回収してるだけにしか見えない。
つまり一つ一つの伏線が解消されていっても「それで?」というものばかりなので驚きも何もない。
役者の演技にも不満が残る映画でした。
何にも期待しないでみればそこそこ楽しめるのではないでしょうか。
【
非映画人
】
さん
[地上波(邦画)]
5点
(2008-08-22 04:46:11)
🔄 処理中...
17.こういう、限られた空間且つ限られた登場人物で進行する映画って、なぜか高く評価されるみたいなんだけど、大学生の自主制作映画じゃないんだから、わざわざ枷をつくる必要ないのにって思ってしまう。
貧乏臭い映画に感じてしまった。
【
はに丸
】
さん
[地上波(邦画)]
5点
(2008-08-19 21:45:26)
🔄 処理中...
16.舞台用に作られた話は舞台で観たいなぁと思ってしまいます。それでもこれはやっぱり脚本が良いんでしょう。ぐいぐいと引き込まれました。
【
paraben
】
さん
[地上波(邦画)]
5点
(2008-08-14 23:25:37)
🔄 処理中...
15.
ネタバレ
最初は、なんだか笑いをとろうとしてるのかなんだかわからなく、セリフも説明的っぽい感じがして観ていてイライラした。途中から少しずつみんなの正体がわかってくるのだが、ある程度先が簡単読めてしまう。けど、それは幻滅するような感じでなく数歩先を読みながら観るという楽しみ方ができたので良かった。
【
茶畑
】
さん
[DVD(字幕)]
5点
(2008-03-18 23:33:08)
🔄 処理中...
14.
ネタバレ
最初は退屈でどうしようかと思ったけど、最初の1人の正体が分かった時からなんとか楽しめるようになった。なんとか、っていうのは、みんな訳ありで1人1人ネタバレしていくってパターンが読めてしまったから。最後は、おお、なかなか爽やかに終わった、と思ったのにエンディングでぶち壊し。ここまで5人だけで引っ張っといて、2人も増やしてどうすんの。しかも何の意味もないし。思わず画面にバカじゃねーの、と突っこんでしまった。
元の演劇は相当出来が良かったんだろうな、と思わせる失敗作。
【
まかだ
】
さん
[DVD(邦画)]
5点
(2008-01-26 02:11:30)
🔄 処理中...
13.舞台の映画化ということですが、私には舞台を観ているとしか思えませんでした。
脚本も舞台として考えるなら中の上程度だと思います。(舞台では映画の様に制限を受けない分、面白い脚本が多い)
最近の邦画は、漫画や小説に頼りすぎてオリジナルの脚本が少なくなっています。
いくらネタ切れでも舞台の脚本にまで頼るのはいかがなものかと思います。
特に映画館で観る必要性を感じずDVDでの鑑賞で十分かと思うのでこの評価とさせて頂きます。
【
ありあ
】
さん
[映画館(邦画)]
5点
(2007-08-02 12:27:00)
🔄 処理中...
12.これは映画と言えるのか?芝居をそのまま複数のカメラで撮影し映画化しただけという印象。「実は~、実は~」と登場人物が己の真相を話し出すだけなので謎解きにもなってない。舞台芝居にありがちなご都合主義的展開。こういうのはスクリーンではなく生の芝居で見てこそ楽しめる作品なのかと。
【
東京50km圏道路地図
】
さん
[DVD(邦画)]
4点
(2014-02-14 11:04:15)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
前
1
…
9
10
11
12
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
231人
平均点数
7.52点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
6
2.60%
4
6
2.60%
5
15
6.49%
6
12
5.19%
7
60
25.97%
8
70
30.30%
9
51
22.08%
10
11
4.76%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
6.48点
Review27人
2
ストーリー評価
8.09点
Review44人
3
鑑賞後の後味
7.13点
Review43人
4
音楽評価
5.84点
Review32人
5
感泣評価
4.96点
Review29人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について