映画『NEXT-ネクスト-』の口コミ・レビュー(3ページ目)

NEXT-ネクスト-

[ネクスト]
Next
2007年上映時間:95分
平均点:5.49 / 10(Review 96人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-04-26)
公開終了日(2008-10-03)
アクションサスペンスSFファンタジーロマンス小説の映画化
新規登録(2008-03-17)【尻軽娘♪】さん
タイトル情報更新(2023-04-14)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リー・タマホリ
演出デヴィッド・リーチ(格闘振付師)
キャストニコラス・ケイジ(男優)クリス・ジョンソン
ジュリアン・ムーア(女優)カリー・フェリス
ジェシカ・ビール(女優)リズ・クーパー
トーマス・クレッチマン(男優)スミス
ホセ・ズニーガ(男優)ロイバル警備主任
ジム・ビーヴァー(男優)ウィズダムNSA局長
ジェイソン・バトラー・ハーナー(男優)ジェフ・ベインズ
ピーター・フォーク(男優)アーヴ
大塚明夫クリス・ジョンソン(日本語吹き替え版)
沢海陽子カリー・フェリス(日本語吹き替え版)
安藤麻吹リズ・クーパー(日本語吹き替え版)
内田直哉スミス(日本語吹き替え版)
松本大ロイバル警備主任(日本語吹き替え版)
水内清光ウィズダムNSA局長(日本語吹き替え版)
根本泰彦ケンダル(日本語吹き替え版)
石田太郎アーヴ(日本語吹き替え版)
柳沢栄治(日本語吹き替え版)
杉本ゆう
高宮俊介
原作フィリップ・K・ディック『ゴールデン・マン』(ハヤカワ文庫)
ゲイリー・ゴールドマン〔脚本〕(ストーリー原案)
脚本ゲイリー・ゴールドマン〔脚本〕
ジョナサン・ヘンズリー
音楽マーク・アイシャム
編曲コンラッド・ポープ
挿入曲エルヴィス・プレスリー"A Little Less Conversation"
クリーム"Strange Brew"
撮影デヴィッド・タッターサル
製作ニコラス・ケイジ
トッド・ガーナー
アーン・シュミット
製作総指揮ゲイリー・ゴールドマン〔脚本〕
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特撮ピクセル・マジック社(視覚効果)
ジョン・E・サリヴァン〔特撮〕(視覚効果スーパーバイザー)
美術ウィリアム・サンデル(プロダクション・デザイン)
ケヴィン・イシオカ(美術監督)
ロバート・グールド〔美術〕(セット)
ガーソン・ユー(タイトル・デザイン)(ノンクレジット)
衣装サーニャ・ミルコヴィック・ヘイズ
編集クリスチャン・ワグナー〔編集〕
スタントマット・マッコーム
デヴィッド・リーチ
チャド・スタエルスキ
J・J・ペリー(ノンクレジット)
あらすじ
自分に関わる2分後までの世界を予知出来る男。彼は、その能力を隠しながらマジシャンとして生きていた。しかし、彼にはどうしても気になることがあった。それは、ある女性に関してだけは何時とも知れぬ未来まで見えること。彼は、運命の女性に出逢うことを夢見て、独りカフェで時を過ごすのだった。そんなある日、彼は「能力」故にある事件に巻き込まれるが、その出来事が彼をとんでもない大事件に導いていくのだった。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

56.そこそこ面白かったんじゃないですか?!
jujuさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-04-14 21:20:09)
55.2分先までが読め能力を持つ男の話。
そういった特異な設定なれではのギャグやアクションは見ていて面白かったが、物語全体としては納得いかない部分が多く、結末も微妙。
ぬーとんさん [DVD(字幕)] 6点(2009-01-12 03:31:41)
54.ネタバレ 冒頭のカジノから、脳を心地よく刺激してくれる映画だった。ただ、どこまでが現実で、どこまでが2分先なのか、本人もよく分からないのではないだろうか?あと、「時計仕掛けのオレンジ」みたく、ニュース番組を見させる装置は、ちょっとがっかりした。FBIの切り札がマジシャンなの!?緊急事態の大問題抱えているのに、ニコラスケイジを捕獲するのにこんなに人材を投じるってとこが、これはシリアスものではないな、と思った。そう、気楽に観れる90分くらいの映画ってことでよろしんじゃないでしょうか?ジェシカビールの知的な笑顔が素敵だった。
トントさん [DVD(字幕)] 6点(2009-01-09 02:08:30)
53.ネタバレ 最後の展開が好きかどうかがこの映画を受け入れられるかどうかの分かれ目なのだろう。どんでん返しというにはまたもう一度最初から見て確認してみようという気に全くさせないところが残念である。
HKさん [DVD(字幕)] 6点(2008-11-27 23:13:26)
52.ネタバレ 2分先の未来が見えるって、自分ふりかかる災いは全て避けて通れるので、とても便利な能力だなと思いました。ただし、避けてばかりいたら目立つ行動も出来なくなり、主人公のような日陰の生活をするしかなくなるのでしょうね。
前半は主人公のクリスがFBIに追われるが、予知能力でうまくかわしていくところは面白かったです。しかし、後半のFBIに協力するとこからはいまいちでした。
テレビのニュースでテロを予知しようとしたり、LIVE映像だとしても2分ではムリがあるでしょう。リズに対してだけもっと先の未来が見えると言われても何の説明にもなっていません。最後のオチでは全てが台無しです。
nishikenさん [映画館(字幕)] 6点(2008-10-25 06:58:55)
👍 1
51.ネタバレ 2分先の未来が見える、決死のタイムリミットアクション。ニコラス・ケイジらしい一発アクションですね。意外であり、やや拍子抜けするような結末はある意味必見です。
獅子-平常心さん [映画館(字幕)] 6点(2008-07-10 20:54:16)
50.ネタバレ 「デ・ジャヴ」と若干カブる展開かな?ともかく私的には面白かったです。ラストもまぁ途中で伏線(なぜか君だけに関しては例外的に未来が見える・・・)を張ってあるのでありかと・・・。しかし自分にこの能力があったら「セコ」い使い方をするだろうな。
SITH LORDさん [映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2008-04-16 21:27:40)
49.ネタバレ  ラスベガスの寂れたクラブでマジック・ショーを仕事にするクリス。たまにブラックジャックなどで小金を稼ぐ日々。あるとき、FBIが彼を追ってきた。彼らはクリスの能力を見い出し利用しようとしていた。彼の能力とは予知能力。それもたった2分の未来を見通せるものだった・・という話。

 ニコラス・ケイジがまたもいい役もらってます。あんな顔が濃くて頭薄いのにw バディになるリズ役は「テキサス・チェーンソー」「ステルス」のジェシカ・ビール。まだ26歳なんですよね。ワイルドな逞しいルックスなので危機が迫ってもちょっとハラハラ感薄く、ちょっと老け顔? まーFBIの女ボス役のジュリアン・ムーアは本当に老け顔ですけどw

 本当の敵はテロリスト達なんですが、まずはFBIから逃げるわけです。しかもテロリスト達も彼をロックオンしています。みんな彼がターゲットですw 崖から落ちてくる車や木材を避けながら最後はFBIの女ボスに捕まり、リズもテロリストの手に。そして彼女は車椅子に縛られ爆弾が・・><
 で、彼はさらに能力をふんだんに使うわけです。「敵はあそこ!」「今だ!」「まだダメぇ!」といきなりFBIの陣頭指揮。分身術も使っちゃったりしますw 敵を殲滅してメデタシかと思いきや、核爆弾が見つかりません。そして一言二言「間違えた。」・・
<(゚ロ゚;)>ノォオオオオ!! そして (*゚◇゚*)えええええ? ヽ(゜▽、゜)ノ・・・
まーある意味ドンデンですね。消化不良な方もいるかもしれません。これは続編含んでますよね、きっと。だってタイトルは「NEXT」ですからぁ。
<(_ _)> おあとがよろしいようで。。
尻軽娘♪さん [試写会(字幕)] 6点(2008-04-15 23:23:26)
👍 1 😂 1
48.ネタバレ 特殊能力物は数々あるわけですが「2分だけ未来が見える」とか「30秒だけタイムスリップ」とか「5分だけのわがまま」とか、そういうわかりやすい制限を能力に付ける事で、それを生かした面白いシナリオがいろいろ書けるわけで、この映画もそういう映画かと思えば…さにあらず。

「チートすぎんだろ!2分の設定どこいったんだよ!」と、皆が思う映画の後半部、これがネトゲであれば「あの人チートツール使ってます」と運営にチクられてアカウント停止間違いなしのチートレベルで、「これはひどい」と失笑しながら見ていると「僕が間違ってた!」で、まさかのオチ。
え、これってどこからやりなおすんだ?と思ったら、まさかまさかの「僕だけがいない街」か「Reゼロからはじめる異世界生活」かってくらいの巻き戻しが起こって「そ、そこに戻るんかい!」と。さらにチート。

でもそこで大きく戻っても戻るのはエッチした後。
決してエッチする前には戻らないところが、髪が薄い人は男性ホルモンが強く性欲が強いからなのかなぁ、と妙に納得してしまう昼下がりでした。
いやエッチ前に戻った方がお得なのか?あれ?
あばれて万歳さん [地上波(吹替)] 5点(2016-05-16 16:04:55)
😂 2
47.しりつぼみ。
黒ネコさん [ビデオ(吹替)] 5点(2013-07-06 15:12:12)
スポンサーリンク
46.ネタバレ 複数に分かれて探すシーンが印象的でした。主人公がある意味無敵すぎて突っ込みたくなる場面も多いですが全体的にはテンポ良く面白かったと思います。
civiさん [地上波(吹替)] 5点(2013-06-01 16:21:19)
45.ネタバレ 話のテンポは悪くないんですが、伏線全く回収せずに夢オチ(予測オチ?)という収まりの悪さは高くは評価できないですね。何で核の犯人に追われているのか?予知のルールは?核は2分の予知でどうやって防ぐ?ムズムズ感が残る映画でした。
東京ロッキーさん [地上波(字幕)] 5点(2013-05-30 17:05:55)
44.ネタバレ つまらなくはなかった。最後まで楽しんで見たよ。
でも「たった2分先の予知能力で世界を救えるか?」的な予告のキャッチトークに誘われて見たのに、全然違うんだもの、だまされた!
それに、2分先の予知能力を利用して、核爆発を阻止しようとするFBIの手段が、ニュース番組を見せて、2分後の報道で爆弾のありかを見つけよう・・・って無理にも程があるでしょ。
そしてもう一つ。ニコラス・ケイジが全然カッコ良くない。ただの猫背な中年男。残念。
フラミンゴさん [DVD(字幕)] 5点(2011-09-22 12:58:15)
43.ネタバレ ○やはり他のレビューワーも仰るように、二分先なら分かるという設定の縛りを早々に解いてしまっているのが残念。○結局どういう所を落とし所にしたいのかが分からないのと、テンポが良い割りに本題に入るまでが長い。○つまらなかったわけではないがもっと素材をいかせるストーリーには出来たように思う。
TOSHIさん [DVD(字幕)] 5点(2011-07-19 16:45:34)
42.ネタバレ ニコラス版おそ松くん、ついに完成(ちなみにイヤミは出て来ません、残念)。
一番星☆桃太郎さん [DVD(字幕)] 5点(2009-11-22 17:12:36)
41.おいおいというラストでした。どう決着するのかとみていたんですがね。
pokobunさん [DVD(吹替)] 5点(2009-08-12 21:02:31)
40.あの結末ならなんでもありです。
ミッドさん [CS・衛星(吹替)] 5点(2009-06-02 01:30:58)
39.いたって普通に楽しめる作品。所々作りは甘いがけしてつまらないというほどではない。変な期待さえしなければそれなりに観れる。だからといって何か目新しさがあったりぐっと引き込まれるわけではないので、本当に普通。
ムッシュ★いち~ろ!!さん [DVD(字幕)] 5点(2009-04-20 14:45:18)
38.突然、核爆弾が出てくるのには驚いた、FBIも他にすることがあるだろうが!!ニコラスケイジが志村けんにそっくりだなぁ・・・と思いながら2時間過ごした。
はりねずみさん [DVD(字幕)] 5点(2009-04-12 19:22:09)
37.ネタバレ 結局夢オチみたいに終わってしまって、残念。超能力を生かしていかに危機を回避するか興味があったのだが、非常に淡白に結末。ニコラスは相変わらずの安定した演技だし、ジェシカビールも魅力ある女性を演じた。それだけにこの出来かとの感が強い。この手の映画に関わってくるパラドックス問題も全く手付かず。食い足りなさが目立つ。暇つぶしの2時間ドラマテイスト。 ニコラスケイジジュリアンムーアが出てなかったら3点かも。彼に免じて5点 。なんでこのストーリーにこのキャスト組めたのか、そっちのが興味がある。 実はラスト何分かきて、夢オチ?衝撃だったんだよね。こんなに引っ張って、嘘でしょ?あのベッドのシーンで一気にB級に転落。この落差には苦笑いした。
タッチッチさん [DVD(吹替)] 5点(2009-03-30 19:02:39)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 96人
平均点数 5.49点
000.00%
122.08%
200.00%
388.33%
41717.71%
52121.88%
62222.92%
71313.54%
81212.50%
911.04%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.57点 Review7人
2 ストーリー評価 5.88点 Review9人
3 鑑賞後の後味 5.90点 Review10人
4 音楽評価 5.00点 Review5人
5 感泣評価 4.20点 Review5人

■ ヘルプ