映画『最高の人生の見つけ方(2007)』の口コミ・レビュー(7ページ目)

最高の人生の見つけ方(2007)

[サイコウノジンセイノミツケカタ]
The Bucket List
2007年上映時間:97分
平均点:6.60 / 10(Review 145人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-05-10)
ドラマコメディロードムービー
新規登録(2008-05-12)【尻軽娘♪】さん
タイトル情報更新(2023-12-02)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロブ・ライナー
助監督フランク・キャプラ三世
演出鍛治谷功(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストジャック・ニコルソン(男優)エドワード・コール
モーガン・フリーマン(男優)カーター・チェンバーズ
ショーン・ヘイズ(男優)トマス
ロブ・モロー(男優)医師 ホリンズ
ノエル・グーリーエミー(男優)
勝部演之エドワード・コール(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口芳貞カーター・チェンバーズ(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
志村知幸医師 ホリンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
天田益男(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木睦(日本語吹き替え版【ソフト】)
水内清光(日本語吹き替え版【ソフト】)
野沢由香里(日本語吹き替え版【ソフト】)
山田美穂(日本語吹き替え版【ソフト】)
内海賢二エドワード・コール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤原啓治トマス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村治学医師 ホリンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山像かおり(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鳳芳野(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
乃村健次(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野井仁(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小松史法(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
音楽マーク・シェイマン
編曲ジェフ・アトマジアン
挿入曲エディット・ピアフ"La vie en rose"他
撮影ジャック・シュワルツマン
製作フランク・キャプラ三世(共同製作)
ロブ・ライナー
製作総指揮ジェフリー・ストット
制作ブロードメディア・スタジオ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクマシュー・W・マングル
その他ピート・アンソニー(指揮)
あらすじ
自動車工として地道に働いてきたカーター(モーガン・フリーマン)と一代で莫大な資産を築き上げたエドワード(ジャック・ニコルソン)は、入院先で相部屋となり知り合う。末期がんで余命宣告を受けた2人は、死ぬまでにやりたいことを実行するため、ともに旅に出る…。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

25.ネタバレ 色々と都合のいい展開はファンタジーであるから構わないにしても、伝えたいメッセージが強過ぎて、しかもその大事な部分をモーガン・フリーマンのナレーションに託してしまっている時点で、残念ながら映画としてはほぼ御臨終だったと思います。 例えば、男なら誰でも憧れてしまうような〝世界一の美女とキスする〟を孫娘で達成させるのは名案だと思いますが、あの父と娘の和解でもあるシーンにしても亡くなる前にやらなければならない肝心なことならば、もっとしっかり見せてくれよと思ってしまいます。また、冒頭からエベレストを登る男が誰だか分からないような作りになっていますが、この物語にそんなミステリーは必要ないのでは?
ミスター・グレイさん [DVD(字幕)] 5点(2010-12-15 18:25:08)
24.ネタバレ 見終わった直後には、いまわの際には、せいぜいお大尽しましょうね、って話かよ!って思いましたけどね。だんだん、真面目なモーガン・フリーガンが楽しそうだったな、って感想になってきましたよ。夫でもなく、父親でもなく、もちろん社会人でもなく。すべてから解放されて、ゴージャスな蒸発生活。いいんじゃないですか。最期にそんな目にあっても。痛々しい病気のシーンがなかったのもよかったかな。
なたねさん [地上波(吹替)] 5点(2010-11-15 22:06:05)
23.ネタバレ あれだけお金が使えて豪遊してりゃそりゃ楽しかろうて…
虎王さん [DVD(字幕)] 5点(2010-10-15 13:39:52)
22.ネタバレ 普通の映画でした。自分に当てはめてみて何がしたいとか思い浮かぶでもなく、あまりにもスケールの大きな夢なので現実離れしすぎて響くものがなかったです。「最高の」という意味では正しいのかもしれないけど。
ディーゼルさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-01-02 18:21:17)
21.ネタバレ う~ん・・・。テーマがテーマだけに今の自分には評価が難しい作品です。彼らの年齢に近づいた頃に観れば感じ方が変わるのかもしれないですが、その頃にこういう映画は観たくはないとも思います。人それぞれ価値観や人生観は違うもの。僕がこの先もし彼らのような状況になったとしたらどう考え、どう行動をとるか今は分からないけれど、家族と共に過ごすことが家族にも自分にも最高と思えるような人生を送りたい、彼らが豪遊する様子をどこか冷めた目で見ながらそんなことを考えていました。それだけに旅から戻ってテーブルを囲む笑顔の家族をとてもいい笑顔で眺めていたカーターの表情がとても嬉しかったです。
とらやさん [DVD(字幕)] 5点(2009-09-17 21:47:09)
👍 1
20.んー、評価が難しいですね。悪くはないんだけれど、見終わった後、何の印象も残らない。あー俺も世界を旅したい。
はりねずみさん [DVD(字幕)] 5点(2009-04-22 18:46:10)
19.かもなくふかもなく・・・ 文字通りの5点
ボクマンさん [映画館(字幕)] 5点(2008-12-14 11:07:25)
18.可もなく不可もなく..誰もが避けて通れない、“人生の終止符” について問い掛ける作品..良作ではあるが、“感動” とまではいかなかった...
コナンが一番さん [DVD(字幕)] 5点(2008-10-27 12:42:46)
17.ネタバレ 魅力的な二人のキャストを配しているものの今作では二人とも抑え気味なせいかイマイチ魅力が薄い。そして、そこに介入してくる魅力的な人物がいるわけでもない(秘書はいい味出してましたが)。
ロードムービーの形をとって世界各地の名所を見れるのは良いし、細部は良いのに、うんちくメインの会話がイマイチ退屈でテンポが悪いのが残念。年寄りとは言え、どうせ死ぬんだから的なヤケクソ感もなく、スカイダイビングとか旅行とか、する事が地味。ジャンル的には比べるのも変だが、同じようなプロットのものだったらノッキンオンヘブンズドアのが断然好きだな。
すべからさん [DVD(字幕)] 5点(2008-10-07 00:30:05)
16.ネタバレ 2大俳優のオーラで成立している映画。相変わらずジャック・ニコルソンは凄いです。ストーリーは、綺麗にまとまり過ぎている感じがします。前向きなのか人生を放棄しているのか良く分かりません。でもこの2人が楽しそうにしている光景は、微笑ましかったです。ただし、泣ける鉄板な題材なのに泣けなかったのは、何でだろう・・・。
VNTSさん [DVD(字幕)] 5点(2008-10-03 23:43:03)
スポンサーリンク
15.ネタバレ スティーヴン・キング作品で素晴らしい才能を見せ付けた、映画界の宝とも言っても過言ではない偉大なる3人・・・『スタンド・バイ・ミー』のロブ・ライナー×『ショーシャンクの空に』のモーガン・フリーマン×『シャイニング』のジャック・ニコルソン・・・出演陣を聞いただけで凄すぎて身震いしたし、『最高の人生の見つけ方』という邦題で《期待度MAX!》っとなったんですが・・・残念ながら期待ハズレとなってしまいました。凄く悪いというわけじゃないし、B級俳優が出てる作品ならまだしも・・・この3人でこの完成度ではマズイと思います。最初の病院⇒スカイダイビングのシーンが超唐突でついてけない!凄くいきなりなので、観てて「ええ~~~!」と思いました。そりゃないでしょ!モーガンのキレまくりの奥さんがすぐ納得するとは思えないので、もう少し葛藤するシーンが欲しかったですね。それとレーシングカーのシーンもモーガンとニコルソンの爺さん2人が乗ってると、どうも違和感がありました。誠に失礼ですが、2人とも余命半年どころか・・・即死するんじゃないかとヒヤヒヤ・・おっと、変な事を考えてしまいました。すいません。あとジャック・ニコルソンは何をしてもジャック・ニコルソンな所(『カッコー』の主人公のままか?)。そこが良い点とも言う人もいるかと思いますが、正直、演技の幅が狭い気がします。個人的には苦手です。逆にモーガンの演技は良いですが・・・。そして一番の大事な所である、感動できるシーンが少ないのが痛い(というかこの手の映画にして雰囲気が軽すぎないか?もう少し重い方が良いと思う)。映画の冒頭からモーガンの『ショーシャンク~』のレッドを彷彿とさせるナレーション、バケット・リストの『世界一の美女にキスをする』(孫の女の子が可愛らしい)と『知らない人に親切にする』(ラストで「なるほど!」と思う)の3箇所は良いものの、それ以外はあまり印象に残るシーンは無かったです。 コメディ的な笑えるシーンもイマイチでした。笑えないし、感動も出来無いのかと思うと、とても残念でした。未見の方は過度な“感動”と“笑い”は期待しない方がいいかもしれません。点数は胸が痛いですが4点+ジョン・メイヤーの主題歌1点で5点。嗚呼・・・悲しすぎるので『ショーシャンク』と『スタンド・バイ・ミー』でも見て気分を変えることにします(涙)。
ピルグリムさん [映画館(字幕)] 5点(2008-05-13 18:56:24)
14.キャスティングの面白さという意味では、実生活でも大金持ちの二人に、映画でもゴージャスな旅をさせては一つも面白くありません。彼らの実生活をこれ見よがしに見せつけられているようで、これは余命宣告された二人の生涯最後の旅です、と言われても残念ながらほとんど感情移入ができませんでした。そして内容以前に、このセンスのない邦題には毎回辟易する。たかが邦題、されど邦題。過去の名作を見ればあきらかだが、基本はやはり直訳が理想的だろう。「バケットリスト」ではさすがに厳しいが、もう少し作品の個性を感じさせる題名を思いつかないものか。二大名優の共演、この映画はそれだけに尽きると思う。
タケノコさん [映画館(字幕)] 4点(2014-10-30 16:20:14)
👍 1
13.ネタバレ ○ただお金を持っていたからこそできた話で、それを超えた感動はない。○役柄が示すように、ジャック・ニコルソンもモーガン・フリーマンも新作ではたくさん見ることができないと思うと寂しい。
TOSHIさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2013-12-08 18:24:58)
12.ネタバレ ひと言でいえば、「鼻持ちならない作品」ですね。一方は家族に恵まれ、悠々自適な老後を送る老人、もう一方はビジネスで大成功し、自由気ままな日々を送る老人。つまり二人ともかなりの“リア充”なわけで、何ら対比になっていません。そんな二人が「余命何カ月」という、おそらくは久しぶりの不幸に見舞われたとしても、そもそもあまり同情も共感もできないんですけど。もう十分楽しんだだろうと。これ以上何を求めるんだと。ところが、そこから“悪あがき”のような旅に出て、得た結論が「やっぱり家族が大事」…。世界を回らなければ気づけないほどの鈍感ぶりには、呆れるばかりです。「最高の人生」というより、「最低の浪費」という感じです。
眉山さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2013-05-05 22:23:38)
👍 1
11.簡単に言うと、老人二人が世界各地ではしゃぎまくる。そんな感じでしか印象に残らなかった。死期が迫っているのはわかるが、それをささえる裏や周り、展開などが薄いので、感動があまりわき上がってこなかった。二番煎じな感じも否めない。
バトルコサックさん [DVD(字幕)] 4点(2012-09-15 07:48:30)
10.2人の良き友情はいいが、世界各地アフリカ、エジプト、インド、香港などの旅はただのTVロケにしか見えない。棺桶リスト”泣くほど笑う”、”世界一の美女とキスをする”みたいなウィットや伏線がきいてるリストがもっとあったら物語も広がるだろうに。
カップリさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-12-19 07:27:56)
9.どこかで観た事があるような内容で、特に驚く展開もなく淡々としたまま終わっていった。自分にとっては毒にも薬にもならなかった。5年前の自分が観ていればもっと純粋に楽しめた気がする。
ちゃじじさん [DVD(字幕)] 4点(2009-10-06 18:02:46)
8.どういう年代層に向けて作った作品なのか?内容も微妙です。大物が出ているので見ましたが、ちょっと自分的には響く部分はあまりありませんでした。まぁどこかで観たような感じです。
たかちゃんさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2009-08-31 21:30:35)
7.主人公2人の、病気というつながりの友情には特別なものを感じた。
確かにいい話だとは思うが、それ以上グッとくるものが無く、期待して観ただけに残念だった。
主人公のおじさん達と同年代だったら、共感が湧いたかもしれない。
ひまわりさん [DVD(字幕)] 4点(2009-06-18 22:13:13)
6.金にものを言わせて、最後の願いを叶えていくってとこですでに低評価。『死ぬまでにしたい10のこと』の方がまだましだ。
ついでに、マスタングを運転する願いのことろで、あの名車をぶつけ合うのは修理工として車に対する愛着があるとは思えない。
まぁ、ロードムービーとしては鑑賞の価値があるがね。
あきぴー@武蔵国さん [DVD(字幕)] 4点(2009-01-27 19:04:55)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 145人
平均点数 6.60点
000.00%
100.00%
200.00%
353.45%
496.21%
52315.86%
62416.55%
74027.59%
83121.38%
9117.59%
1021.38%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.20点 Review20人
2 ストーリー評価 6.94点 Review19人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review19人
4 音楽評価 6.94点 Review17人
5 感泣評価 7.16点 Review18人

■ ヘルプ