映画『最高の人生の見つけ方(2007)』の口コミ・レビュー(6ページ目)

最高の人生の見つけ方(2007)

[サイコウノジンセイノミツケカタ]
The Bucket List
2007年上映時間:97分
平均点:6.60 / 10(Review 145人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-05-10)
ドラマコメディロードムービー
新規登録(2008-05-12)【尻軽娘♪】さん
タイトル情報更新(2023-12-02)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロブ・ライナー
助監督フランク・キャプラ三世
演出鍛治谷功(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストジャック・ニコルソン(男優)エドワード・コール
モーガン・フリーマン(男優)カーター・チェンバーズ
ショーン・ヘイズ(男優)トマス
ロブ・モロー(男優)医師 ホリンズ
ノエル・グーリーエミー(男優)
勝部演之エドワード・コール(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口芳貞カーター・チェンバーズ(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ朝日】)
志村知幸医師 ホリンズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
天田益男(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木睦(日本語吹き替え版【ソフト】)
水内清光(日本語吹き替え版【ソフト】)
野沢由香里(日本語吹き替え版【ソフト】)
山田美穂(日本語吹き替え版【ソフト】)
内海賢二エドワード・コール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤原啓治トマス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村治学医師 ホリンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山像かおり(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鳳芳野(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
乃村健次(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野井仁(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小松史法(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
音楽マーク・シェイマン
編曲ジェフ・アトマジアン
挿入曲エディット・ピアフ"La vie en rose"他
撮影ジャック・シュワルツマン
製作フランク・キャプラ三世(共同製作)
ロブ・ライナー
製作総指揮ジェフリー・ストット
制作ブロードメディア・スタジオ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクマシュー・W・マングル
その他ピート・アンソニー(指揮)
あらすじ
自動車工として地道に働いてきたカーター(モーガン・フリーマン)と一代で莫大な資産を築き上げたエドワード(ジャック・ニコルソン)は、入院先で相部屋となり知り合う。末期がんで余命宣告を受けた2人は、死ぬまでにやりたいことを実行するため、ともに旅に出る…。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

45.ネタバレ 世界一の美女のくだりが良かった。やっぱり世の中金じゃありませんね。
osamuraiさん [DVD(字幕)] 6点(2009-03-17 09:57:35)
44.ネタバレ この映画は「人生にはお金よりも大切なものがある」ということを必死になって観客に伝えようとしています。しかし世界各地を旅し、豪華なホテルに泊まり、世界最高の美食を味わい、世界の絶景を眺め、絶世の美女とあれこれするよりも、モーガンのような死に方のほうが高尚だとは私には思えません。世の中、やはりお金なんですね。お金さえあれば夢さえ買える。しかし死ぬ間際まで元気でいられるというのも夢に過ぎません。ふつうはずっと病室で苦しんで最後に意識がなくなって、それでも植物状態で延命させられて、家族のほうも「そろそろ死んでくれよ」と口には出さないが疲れ果てた顔でそう思っている。それが現実。アフリカで冒険をしてピラミッドの頂上にのぼり、香港の夜景を楽しみ、アメリカに戻ってきてらばったり死ねるなんて都合がよすぎてまさにファンタジーでしょうね。それから、「見ず知らずの人に親切をする」なんて当然ではないでしょうか?人は見ず知らずの人を救うことで自己満足を得ようとする。その心理を突き詰めると、自分の存在理由を他人に証明してもらいたいからです。私も昔は生まれたからには意味のある人生を送りたいと思っていました。今はそうは思わない。極論を申しますと、「人生」には最高も最低もありません。何も立派なことなどはしなくていいのです。「人生」はただ生きているだけで素晴らしいし、誇れることなんです。基本的に「人生」というのは他人を支えるために存在します。妻は夫を支え、夫は家族を養い、親は子供に嫌われてもすべてを犠牲にして我が子を一人前に育てる、子供は親がジジイになったら介護地獄に陥っても最後まで面倒をみる。タイヘンですね。自殺せずに人生を完走できるだけでやはり立派ですよ。かりに死ぬ間際に3億円の宝くじがあたったとして、その権利を使わずに、高尚な人生論をふりかざし、家族に見守られて静かに死んでいくことなど私にはできません。いろいろ言いたいことはありますが実にいい映画でした・・。とりあえず、入院したときは必ず金持ちの隣のベッドにしてもらうということだけは覚えておきます。
花守湖さん [DVD(字幕)] 6点(2009-03-16 21:26:59)
😂 1
43.「世界一の美女にキスをする」が良かった。
すたーちゃいるどさん [DVD(字幕)] 6点(2009-02-23 22:20:55)
42.お金持ちの友人を持ったからこそできた壮大な旅行。
相手が貧乏人だったらどうなったんでしょうか?
棺桶リストに書いたことを金にモノを言わせて実行していくシーンは、かなり臭みを感じます。
エドワードを単なる金持ちじゃなく、人間味のある人物として描くことでその臭みを消そうとしているようですが成功してるとは言えないと思います。
金持ちでも何でもない普通の人が地道に夢を実現しようと努力する姿ではダメだったんでしょうか?
あまりに浮世離れしてて共感できませんでした。
モーガン・フリーマンの笑う姿って久々に見たような気がしますね。
陰気くさい役柄が多かったので。
その笑い顔に6点!!
kazu-chinさん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-02 13:42:38)
👍 1
41.ネタバレ お気楽おやじと一徹頑固おやじの二人が人生最期の楽しみを満喫していく中で友情を深めるという点は共感できたが、
二人の心情の融和をもう少し描いていた方がラストに向けての感動が高まったと思う。
いい映画ではある。感動できるかは微妙。
ぷー太。さん [DVD(字幕)] 6点(2008-11-23 12:31:50)
40.彼らの半分しか生きていない人間にはいまいちピンとこないが,人生=人間関係ということなんでしょうか.付き合った期間は重要ではなく,最後の最後にこういった人間関係を持てるかどうか・・・その差は大きいのかもしれませんね.
マー君さん [DVD(吹替)] 6点(2008-11-15 14:09:43)
39.ロケ地は、絶対に役者の要望が入ってる。きっとそうだ。そうに違いない。

ひであきさん [映画館(字幕)] 6点(2008-09-23 19:04:07)
👍 1 😂 1
38.これほど観賞後に優しい気持ちになれる映画も珍しいですね。
多分、年をとってまた観たら違った感想になるんだろうなあ。
bolodyさん [映画館(字幕)] 6点(2008-07-26 20:31:15)
37.ネタバレ この映画を観ようと思ったきっかけは、やはりJ・ニコルソンとM・フリーマンの共演である。
もちろん、二人の掛け合いはそれなりに面白いのだが、内容が陳腐なのが、なんとも残念である。
最古の人生が金に任せてぜいたくし放題なのかよ!と突っ込みをいれたくなる。
最高の友をみつけることが最高の人生だったという結論は分かるんだけどね・・。
ラスト近く、ニコルソンの娘との再会シーンも簡単にまとめ過ぎのような気がするのだが。
R・ライナーが監督だと後で知ったんだけど、全盛期と比べるとだいぶ物足りなさを感じてしまった。
とれびやんさん [CS・衛星(邦画)] 5点(2025-04-11 22:48:32)
36.ネタバレ 前々から気にはなっていたけれど、なかなか観る機会がなかった映画。つい最近日本でリメイクされたので、リメイクされるほど面白いのかと思い、契約している動画配信にUPもされていたので、これはいい機会だと鑑賞することに。

正直言って物語の三分の二くらいまでは退屈でした。だってお金で贅沢な旅行をしているわけで、それ見ててもなんだかな~だし、楽しむにしてももうちょっとこちらの想像の上を行くような楽しみ方をしてほしいかったな~。

ただ、モーガン・フリーマンが倒れてジャック・ニコルソンが病院に駆けつけるところから急に、この作品のテーマがハッキリと見え、深い味わいを感じられるようになった。特に世界一高いコーヒーといわれるコピ・ルアクの話のところは、腹抱えて笑ってしまった。泣くほど笑ってしまった。あそこのシーン、めっちゃ好き。てか私的にはあそこで初めて二人は、真の親友になれた気がしました。それまではただの旅仲間みたいで。でもほんと、ラストからの怒涛の感動のラッシュには参りました。

この映画ってラストに名シーンが多くって、そこにギュギュギュッ!と集約されすぎているから、もうちょっと中盤でも名場面を作ってくれてたらな~、とつくづく思いました。はぁ~もったいない。
Dream kerokeroさん [インターネット(字幕)] 5点(2019-10-31 18:08:30)
スポンサーリンク
35.ネタバレ うまく伏線があり、それを上手に回収し、ブラックジョークも効いていて、よく出来た映画。よく出来たお話。すごく真面目なストーリーです。でも少しだけ真面目すぎて退屈でした。せっかく余命わずかの爺さんなんだから、もっとはちゃめちゃにやって欲しかったな。
Keytusさん [ビデオ(字幕)] 5点(2017-08-15 01:56:20)
34.ネタバレ 冒頭で雪山を歩く人物は、エドワード(J.ニコスソン)に手向けるカーター(M.フリーマン)のナレーションだったので、てっきりカーターだと思っていたら最後でネタバラシ。エドワードの秘書が二人の夢リストの仕上げをするというオシャレなラスト。
そつなくまとまっているウェルメイドな作品だけれど、心は動かされない。粗削りで下手だけど感動できる印象的な映画もあるが、これはその逆のタイプ。冒頭で騙されて意表はつかれたものの、肝心のストーリーが凡庸だし、感情移入もできない。
飛鳥さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2015-09-11 01:13:48)
33.特段共感できる部分がある訳でもなく、
教訓を得ることもない。
普通。
aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 5点(2014-09-06 10:07:34)
32.コメディとしてはそこそこに面白い映画でしたがあまり共感できませんでした。
ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-14 21:46:22)
31.ネタバレ 設定的にはいい感じでしたが結局金にモノをいわせたただけの憧れるけどできないやること
リストだよね。
とまさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-12-19 08:00:20)
30.ネタバレ 前半部分こそ 明日は我が身か、こうはなりたくはないもんだなあ なんて他人事ではなく自分の健康状態や先々の事など考えながら のめり込んで観れてたんですが・・ 後半からはどうだっちゃよい展開へと変わり果ててしまってましたね  はいはい アフリカですか エジプトですか 香港ですか あとはどこです? は~ チョモランマ? はいはい 結局のところは キップの良い大富豪と出会わなければ有り得なかった話ってことになってたんですよね はぁ なるほど~ とんでもはっぷんな大人のファンタジー牧場でした。残念ながら評価:低。
3737さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-04-27 22:05:48)
29.死生観の違いなのか、彼等の行動は死と向き合うのとは違った方向に向いている気がする。この違和感は、死期が近い割には元気すぎるという点にあるように思えるのだが。
もんでんどんさん [地上波(字幕)] 5点(2012-10-15 14:42:08)
28.孫娘のくだりは良いが、結局、その他のしたい事はお金で解決しちゃってなんだかなぁ。お金で解決しない事なら感動できたかもしれない。
真尋さん [地上波(吹替)] 5点(2012-10-14 08:04:54)
27.ネタバレ 二人の演技で面白くなっているが、「死ぬまでに・・・」以来、似ている映画がいくつかないか?自分の死期を知って死ぬまでに何かをするという話がメインでないにせよその部分は描かなくてはストーリーは進まない訳だからどうしてもインパクトは薄い。でもこの映画については二人の存在感がインパクトの強いものにしてくれている。邦題も何だかちょっと違う感じがする。じゃあ何がいいかっていわれると困るけど、二人とも火葬にしたこと、あの缶の名前・・・何かその辺を使うっていうのはどうかな。
蝉丸さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-12-17 17:57:46)
26.ちょっと中だるみする。テーマと途中の旅行とが案外結びついていない。
nojiさん [地上波(吹替)] 5点(2011-01-01 23:04:06)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 145人
平均点数 6.60点
000.00%
100.00%
200.00%
353.45%
496.21%
52315.86%
62416.55%
74027.59%
83121.38%
9117.59%
1021.38%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.20点 Review20人
2 ストーリー評価 6.94点 Review19人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review19人
4 音楽評価 6.94点 Review17人
5 感泣評価 7.16点 Review18人

■ ヘルプ