映画『ギャラクシー・クエスト』の口コミ・レビュー(13ページ目)

ギャラクシー・クエスト

[ギャラクシークエスト]
Galaxy Quest
1999年上映時間:102分
平均点:7.93 / 10(Review 297人) (点数分布表示)
公開開始日(2000-01-20)
アクションSFコメディアドベンチャーパロディ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-05-26)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ディーン・パリソット
助監督アンディ・アームストロング〔スタント〕(第二班監督)
ステファン・ファングマイヤー(第二班監督)
演出アンディ・アームストロング〔スタント〕(スタント・コーディネーター)
キャストティム・アレン(男優)ジェイソン・ネズミス/ピーター・クインシー・タガート艦長
シガニー・ウィーバー(女優)グエン・デマルコ/タウニー・マディソン少佐
アラン・リックマン(男優)アレックス・デーン/ドクター・ラザラス
トニー・シャルーブ(男優)フレッド・クワン/技術主任チェン
サム・ロックウェル(男優)ガイ・フリーグマン/保安主任ロック
ダリル・ミッチェル(男優)トミー・ウェバー/ラレド
エンリコ・コラントーニ(男優)マセザー
ミッシー・パイル(女優)ラリアリ
ジャスティン・ロング(男優)ブランドン
コービン・ブルー(男優)若き頃のトミー
レイン・ウィルソン(男優)ランク
ブライアン・ペニカス(男優)(ノンクレジット)
鈴置洋孝ジェイソン・ネズミス/ピーター・クインシー・タガート艦長(日本語吹き替え版)
小山茉美グエン・デマルコ/タウニー・マディソン少佐(日本語吹き替え版)
石塚運昇アレックス・デーン/ドクター・ラザラス(日本語吹き替え版)
山路和弘ガイ・フリーグマン/保安主任ロック(日本語吹き替え版)
伊藤栄次マセザー(日本語吹き替え版)
阪口大助ブランドン(日本語吹き替え版)
落合弘治(日本語吹き替え版)
脚本ロバート・ゴードン[脚本]
音楽デヴィッド・ニューマン〔音楽〕
編曲デヴィッド・ニューマン〔音楽〕
撮影ジャージー・ジーリンスキー
製作マーク・ジョンソン
チャールズ・ニューワース
アレグラ・クレッグ(共同製作)
ドリームワークス
配給UIP
特殊メイクスタン・ウィンストン
スタン・ウィンストン・スタジオ
ブライアン・ペニカス
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ステファン・ファングマイヤー(クリエイティブ・アドバイザー&視覚効果共同スーパーバイザー)
コリン・ストラウス(3D効果スーパーバイザー)
グレッグ・ストラウス(デジタル効果スーパーバイザー&システム・スーパーバイザー)
美術ガイ・ヘンドリックス・ディアス(コンセプチュアル・イラスト)
衣装アルバート・ウォルスキー
編集ドン・ジマーマン
字幕翻訳戸田奈津子
その他チャールズ・ニューワース(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
米国のSFテレビドラマ、STAR TREKに出演していた俳優さんたちの舞台裏を映画化。完全な実話(ドキュメンタリー)ではありませんが、実話に基づいた話です。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

57.お話:B級、出演者:A級のハイクラス娯楽コメディ。宇宙人は純真でかわいいのがおかしい。落ち目の俳優たちのキャラクターも面白い。
キリコさん 7点(2003-02-23 21:26:17)
56.登場人物がみんないい味出してて。それと映画の中で流れるテレビシリーズが異常にチープなのも好きだ。面白かったです。
いちにーさん 7点(2003-02-06 20:46:14)
55.この映画、まさにB級万歳です。大変クールな映画でした。一見の価値ありです。ところで、女性役、シガニーウィーバーなんですか?本当ですが?えらいかわいかったんですが・・・
ぴよっちさん 7点(2002-10-17 02:57:21)
54.いやー面白かったです。あんま期待してなかったぶん、かなり楽しめました、サーミアン星人も良かったです(笑)
敗者復活戦さん 7点(2002-08-26 03:52:59)
53.話も面白いけど、何よりもシガニーが若い&かわいいのに驚いた。実は撮影の時点ですでに50歳!女優ってすごいね。
5454さん 7点(2002-08-24 22:17:21)
52.全く、スタートレックファンで無いけど、楽しめた. オカッパの宇宙人が”Never Give Up、 Never Surrender”っていうのが面白かった.
Cookieさん 7点(2002-03-12 16:55:19)
51.【白うなぎ】さん同感!!得した得した~(^▽^)って感じですよ。本編のシリーズは見たことないけど、えせトレッカーだからツボにはまりまくり。おまけにシガニーもでてるし!!スカっとね、スカッ。
ちっちゃいこさん 7点(2002-01-30 23:59:22)
50.ひねりの利いたお馬鹿映画。別に感動はしなかったがなかなか面白かった。
ななさん 7点(2002-01-30 21:10:22)
49.かなり オモシロイヨ!!! シガニーが キュートで とっても セクシー!! 得した気分!!
白うなぎさん 7点(2001-11-13 00:43:50)
48.とにかくおもしろい!!おもしろいと聞いてはいたけど、ここまでおもしろいとは思ってもいなかった。ドリームワークスは時々おもしろい事をやってくれるので、感心する。スタン・ウィストンに特殊メイクを頼んだりして、結構金かけてる割に全体的にB級っぽい雰囲気なのが、かなり自分の心をくすぐってて笑える。
mmmさん 7点(2001-09-24 23:54:42)
スポンサーリンク
47.ネタバレ それなりに楽しめた。
ただ、スター・トレックシリーズをあまり観ていないので、パロディとして十分楽しめたかは不明・・・
人を騙したり、うそをつくという概念がない星人がエイリアンに攻撃されるという設定は、鎖国中の純粋な江戸時代を彷彿とさせる。
チェブ大王さん [地上波(字幕)] 6点(2019-05-25 19:56:10)
46.ネタバレ B級映画として、面白く観れました。たまには、息抜きも良いでしょう。
13秒前に戻れるっていうのも、面白かった。
コメディ色が強く、真剣さが足りない分、物足りないと思う人には
B級映画の中でも傑作の「トレマーズ」を勧めたい。
cogitoさん [DVD(字幕)] 6点(2015-10-11 00:28:45)
45.ネタバレ バズ・ライトイヤーの声を努めるティム・アレンの姿をこの映画で初めて見たのですが、今回2度目の鑑賞ではシガニーのイケイケなセクシーぶりがやはり飛び抜けてるなーと感心しました。「エンタの神様」のタイトル曲はこの映画の曲だったんですね! 「もし既に絶滅した異星人が残した資料を手にしたとき、それはドキュメンタリーなのか、それとも作り話なのか、ワケが分からないのでは?」とか「逆に地球人が滅びた後に、この星に何者かがやって来たとき、あらゆる映像の真偽を判断できるだろうか?」「ブレアウィッチとかクローバーフィールドとか、どう思うんだろう?」と思ったことがあったけど、嘘の概念がないサーミアン星人が見てましたか...。『猿の惑星』を「あれは気の毒でした」って、彼らは地球の歴史をどう解釈しているのか問いつめてみたい。どんなストーリーが聞けるだろう? けれど、いつも真実のみを語ることが善ではないということが、うまく表現されている作品だと思います。たしかに僕らは作り話の中にもプラスのエネルギーを得ているのだから。嘘に勇気づけられてきた者が、嘘を知ってショックを受けるシーンは印象的です。人々の活力のための嘘だったけど「あれは嘘です」と言ってしまっちゃ~おしまいよってことで、作られた虚像に向かって自分たちをそこに近づける作業が始まる感じ。人は先にイメージを持って、そこから実際の行動が起きて発展するもの。嘘というイメージもそれをリアルに思うことが出来れば、人はそれに近づくことができるということかも。もう、うんざりしきって絶対に口にしたくない「トカゲヘッドに誓って・・・」のセリフを自発的に発するスネイプ先生ことアラン・リックマンのシーンが一番好きです。
だみおさん [DVD(吹替)] 6点(2011-02-06 11:10:50)
44.ネタバレ 個性ある登場人物それぞれに見せ場があり楽しい。ドクター・ラザラスと彼を尊敬するサーミアンのくだりがやっぱり好き。
長谷川アーリオ・オーリオさん [DVD(吹替)] 6点(2011-01-21 04:28:54)
43.最初はサボテンブラザーズかぁとか思って観ていたのですが、真剣にバカをやっているという点ではこちらのほうが断然上でしょうね。キャストもかなり豪華だし。楽しそう。
色鉛筆さん [DVD(字幕)] 6点(2010-06-12 12:31:33)
42.ネタバレ 嘘を知らない宇宙人と,嘘の世界で生きる役者との間の勘違いから始まるストーリー。ここの評価の高さほどではないけど最後まで普通に楽しめます。元ネタを知っていればもっと楽しめるのかも。
Yuさん [DVD(字幕)] 6点(2010-05-06 18:27:41)
41.シガニー・ウィーバーが綺麗ですが、内容はよく出来たB級かな。一度見れば十分。
ベルガーさん [DVD(字幕)] 6点(2009-12-07 18:35:43)
40.ネタバレ コメディ映画の中では、飽きずにかなり集中して見れた作品でした。爆発解除は1秒で必ず止まる、セカンドネームがない役者の苦悩、無駄に飛び込み前転で移動する艦長などなど、随所にマヌケな設定があり、かなり笑える部分がある、おバカ映画でした。あとは「エイリアン」のリプリーとうって変わって、指示を繰り返すのが仕事のパツキンシガニーウィーバーがとてもキレイでした。
とむさん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-14 21:15:04)
39.元ネタを知らなくても楽しめる。馬鹿馬鹿しさがなんともよい。シガニー・ウィーバーの唯一の仕事をしっかりこなしているところが好き。
茶畑さん [DVD(字幕)] 6点(2008-10-09 23:03:09)
38.嫌いなジャンルではないのですが,ちょっと点数高すぎのような気が・・・スターウォーズやスタートレックのコメディというよりは,大人版「のび太の小宇宙戦争」という感じでしょうか.
マー君さん [DVD(吹替)] 6点(2008-03-15 00:04:18)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 297人
平均点数 7.93点
000.00%
100.00%
210.34%
341.35%
451.68%
5124.04%
6258.42%
73812.79%
89632.32%
98227.61%
103411.45%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.76点 Review13人
2 ストーリー評価 8.46点 Review32人
3 鑑賞後の後味 9.03点 Review31人
4 音楽評価 7.00点 Review14人
5 感泣評価 6.88点 Review17人

■ ヘルプ