映画『ハンサム★スーツ』の口コミ・レビュー

ハンサム★スーツ

[ハンサムスーツ]
2008年上映時間:115分
平均点:5.97 / 10(Review 73人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-11-01)
コメディファンタジー小説の映画化
新規登録(2008-10-29)【尻軽娘♪】さん
タイトル情報更新(2025-07-11)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督英勉
キャスト谷原章介(男優)光山杏仁
塚地武雅(男優)大木琢郎
北川景子(女優)星野寛子
佐田真由美(女優)來香
池内博之(男優)狭間真介
本上まなみ(女優)谷山久恵
佐々木希(女優)玲美
住田隆(男優)山田隆夫
温水洋一(男優)謎の男
中条きよし(男優)白木
伊武雅刀(男優)神山晃
石田純一(男優)変身シーン(特別出演)
デーブ・スペクター(男優)変身シーン
パンツェッタ・ジローラモ(男優)変身シーン
鈴木拓(男優)事故した人
渡辺美里(女優)(友情出演)
黒沢かずこ(女優)
ブラザー・トム(男優)米沢明
大島美幸(女優)橋野本江
山本裕典(男優)大沢勇気
中野裕太(男優)
小林清志
田中真弓
森本レオ
川平慈英
笑福亭鶴光
原作鈴木おさむ「ハンサム★スーツ」
脚本鈴木おさむ
作詞奥田民生「大迷惑」
米米CLUB「Shake Hip!」
久保田利伸「LA・LA・LA LOVE SONG」
佐野元春「SOME DAY」
作曲小室哲哉「My Revolution」
奥田民生「大迷惑」
米米CLUB「Shake Hip!」
久保田利伸「LA・LA・LA LOVE SONG」
佐野元春「SOME DAY」
主題歌渡辺美里「My Revolution」
挿入曲久保田利伸久保田利伸 with NAOMI CAMPBELL名義  「LA・LA・LA LOVE SONG」
ナオミ・キャンベル久保田利伸 with NAOMI CAMPBELL名義  「LA・LA・LA LOVE SONG」
米米CLUB「Shake Hip!」
プリンセス・プリンセス「M」
SunSet Swish「あすなろ」
EAST END×YURI「DA.YO.NE」
ユニコーン「大迷惑」
佐野元春「SOME DAY」
製作島本雄二
鳥嶋和彦(製作委員)
アスミック・エース(「ハンサム★スーツ」製作委員会/製作プロダクション)
電通(「ハンサム★スーツ」製作委員会)
集英社(「ハンサム★スーツ」製作委員会)
東北新社(製作協力)
WOWOW(「ハンサム★スーツ」製作委員会)
関西テレビ(「ハンサム★スーツ」製作委員会)
配給アスミック・エース
特殊メイク梅沢壮一
美術飯島奈美(フードコーディネーター)
録音北田雅也(フォーリー)
益子宏明
あらすじ
女にモテない琢郎は、定食屋を営んでいる。新しくバイトに入った寛子のことを好きになり、思い切って告白すると、「あたしのどこが好きですか」と聞かれる。琢郎がそれに答えると、寛子は「残念です」という言葉を残して姿を消してしまう。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

73.ネタバレ  実は途中まで女性に関して真逆のことを予想してたんで、どういうつまらない、ありきたりな脚本だと思って、ガールズコレクションの演説ではドン引きしたんですが……
(以降重大なネタバレあり)  まさかハンサム(美女スーツ)じゃなくてブススーツだとは思わなかった。で、印象が大逆転。
塚、しっかりした職業・技術を持ち、あれだけ多くの友達に囲まれて、内面的にも素晴らしい北川景子のルックスの嫁さんがいたら、決して「小さな」幸せじゃなくて、「大きな」幸せでしょう。
 北川景子さんが素敵だったし、あと久々の佐田さんもさすが本職、綺麗でしたね。
さて、青山まで行ってくるか(笑)
2013年11月末久々に見て。 なんか外見のよさって、少なくとも建て前的には軽視しなければ幼稚なような雰囲気ってありますよね。でも、性格の良さが一つの美点であるならば、外見の良さもまた同様美点であると公言しても、なんら恥じる必要はないと思われるのですが。
 最後の寛子の正体、真面目に自分の人生考えて選択した主人公への何よりのご褒美!
ファンタジーならではの、にんまりできるハッピーエンドっていいですね。つくづく
久々に見て、勢い込んで書こうとしたことが、実は何年も前に書いてて拍子抜け。
でも、本当にこのエンディングで良かった。ブススーツがなくて、ブサイクがブサイクのままだったら、実にストーリーとして凡百、おそらく映画にすらなかったと思う。
内面的なものを、華やかな人生まで捨てて選んだ主人公に、美女というご褒美が与えられるのが何が悪いか全く理解できない。
ていうか、上記にも書いたが、近年ますます激しくなってきた、人間のいくつかの長所のうちの一つである、ルックスの良さを評価することが、なにかものすごく悪い、間違ったものであるかのような主張、理解できない。
ルックスの良さが称賛されると、ルックスが悪い人間が傷つき抑圧されるから良くないそうだが。
そういう論理が何らかの正当性をもつとしたら、物心ついてから運動神経の悪さ、運動能力の悪さで、数多く傷ついてきた自分的には、オリンピック、プロスポーツ、一切の競技会、運動能力の高さのみで称賛される催しを一切やめてほしいと主張する権利が生まれそうだが、いかがなものだろうか。
ところで、北川景子って垢ぬける前の方が魅力って思うのは、自分だけですか?
rhforeverさん [CS・衛星(邦画)] 9点(2009-08-30 16:10:54)
72.ネタバレ いやー最近おもしろい映画がないなあと思ってたところ、
まったく期待せずに観て、あっという間に観終りました。
とってもおもしろい!
年代的に流れている曲だとか、鶴光など知らない年代にはわからない
部分もたくさんあるけど、見終わったあと、
元気になれました。
kazさん [DVD(邦画)] 9点(2009-04-29 14:40:49)
71.ネタバレ あんまり期待せずにみにいったのですが思った以上におもしろかった。
知った顔ばかりすこし萎えたのもあるけど泣き、笑い、感動のバランスが
非常にいい話でした。
まあでも不細工同士のカップルでもそれはそれでよかったと思う。
とまさん [映画館(邦画)] 9点(2008-11-08 02:22:01)
70.ネタバレ  一見、寛子(北川景子)の「中身を見て」発言は、思い上がった女のわがままに見えるんだけど、よくよく考えてみると実はこれは「顔がどうこう」とか、そういう話ではなくて、「人を好きになること」あるいは「人と人とのコミュニケーション」における「不全感」の問題だから、普遍的な欲求であり悩みなんですね。
 金を持っている人が「こいつ、金が目当てなんじゃね?」、親切な人が「こいつ、優しくされたいだけなんじゃね?」という疑いを持ってしまうのと同じこと。
 「もとえ(大島美幸)の顔をしていても自分に惚れた」というのは、琢郎が自分の中身を見てくれたことの証拠には、実はなっていません。
 この映画の一連の出来事は、寛子の不全感を(あくまで個人的に)解消するスイッチになったわけです。そのスイッチを入れることに成功したから、寛子は琢郎の胸に手放しで飛び込んでいけたのです。そう考えると、どんなカップルにも、似たようなことが思い当たるのではないでしょうか?
コウモリさん [地上波(邦画)] 8点(2011-12-07 15:02:37)
69.ネタバレ 昨年映画館で観ました。
物語中盤の、小さな幸せを見つけたら一歩ずつ進んで帰るシーンが好きでした。
最後のブスーツ(ハンサムスーツの逆)のオチには驚きました。
途中何回も笑ったし、考えさせられる場面もたくさんあり、良かったです。
ひまわりさん [映画館(邦画)] 8点(2009-06-18 22:20:54)
👍 1
68.アホらしくて最高!何度も笑わせてもらった。確かに人間は中身だ。でも「人は見た目が9割」という事実を実感する今日この頃。今度「洋服の青山」でハンサムスーツをローンで買おうと思う。北川景子かわいかったなw
パオ吉さん [DVD(邦画)] 8点(2009-05-27 00:10:56)
67.ネタバレ 笑いのセンスが良く、あっという間に終わってしまったという印象です。
また、ジローラモ、石田純一から笑福亭鶴光まで、ほんの数秒しか出演されない役者もあり、小さな発見がたくさんちりばめられている作品だと思います。
アルフォートさん [映画館(邦画)] 8点(2008-12-09 22:10:58)
66.ネタバレ 期待以上に面白かったです。谷原さんもテレビの自分の番組で散々宣伝していたし、なんせ、地下鉄の電車の横に広告載せるくらいの力の入れようだったので、ちょっと引き気味でしたが、塚地さんのひた向きさや、谷原さんのお茶目な演技も面白く、また、ヒロインの北川景子ちゃんの演技も良かったです。・・・「モップガール」以来注目していましたが可愛らしいです。もし、定食屋さんに、彼女がバイトでいたら、私も通い詰めます。・・・部分的に作りにチープなところもあるけど、最後のどんでん返しも決まっていて、いい作品だと思います。
ウクレレさん [映画館(邦画)] 8点(2008-11-24 22:29:43)
65.とっても笑えて面白い!!キャストに脚本、ストーリーの進行も文句なし!!何より、アノ会社めっちゃいい宣伝してるじゃんっっと思ってしまう作品でした笑。制作費一体どれくらい負担したんじゃろか??
SAEKOさん [試写会(邦画)] 8点(2008-11-07 00:17:54)
64.ネタバレ こんなヨゴレ芝居を全力でやり切った谷原章介のプロ根性に感動したのと、こんなに森三中大島を魅力的に描いてる映像作品は他にないなと思いました。この二人だけで7点です。あとの面子は、言っては悪いけどお遊戯会で見てられなかった。
オチはてっきり北川景子がスーツを脱いだら中から森三中村上が出てくるもんだと予想してたんですが、違いましたね。おひとりだけ出演辞退されたんでしょうか。真剣な顔して見るにはつらいもんがありますが、私は割と面白く見ることができました。
あなたのはレビオSir.さん [インターネット(邦画)] 7点(2025-01-22 22:19:24)
スポンサーリンク
63.ネタバレ ハハハ、なかなか面白かった 80年代してる選曲といろいろな小ネタ (…鶴光懐かしい!今の人は絶対知らないだろうな(笑)) というか「洋服の青山」がドーーン!と出てくるのが一番笑える  内容的に 正直、人は見た目でまず判断しちゃうのは間違いなくて でもある程度歳とってくると その人の中身も見えてきちゃうわけで…  この辺は難しいなぁ、ある意味永遠のテーマかもしれない   でもあんなスーツあったらいいよね!そんな「変身願望」はみーんな持ってると思う  で、そんな「現実無理」なことを出来ることが映画の力  でも最後の「変身」は読めてなくてチョットビックリした  この展開を嫌味ととるか前向きなメッセージととるか  ワタシは後者だな  人それぞれ 好みも違う 抱えてる悩み・コンプレックスも違う  まぁそりゃぁブサイクよりハンサムがいいし 美人はもっといい(笑)  でもやっぱり人間中身で勝負 いつか良いご縁に恵まれるとワタシは信じております☆
Kanameさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2012-02-21 08:30:47)
62.ネタバレ 原作・脚本が鈴木おさむなので、うまく映画にできているなという感じ。原色系の色の使い方が鮮やかで、コメディの感じを良く出している。不必要なシーンを(東京ガールズコレクションの一部等)削って90分にするともっとテンポが出てよかったと思う。もし115分ならば、北川の思いをもっとたくさん描いた方が良かった気がする。ハリウッドでリメイクされそう。
蝉丸さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2012-01-03 17:13:58)
61.時々見かける期待しないで見ると意外と楽しめる邦画です。
akilaさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2011-02-21 21:42:05)
60.期待しないで見たのだが結構面白かった。 先の展開が簡単に思ったとおりに進むので
わかりやすくいい感じ。 いらない場面も多いが感動する部分もあるので全体的に
おすすめ
Jane.Yさん [DVD(邦画)] 7点(2011-01-01 18:58:16)
59.ネタバレ 笑えるところが多く、テンポも良くてすんなり観れましたが、テンプレートに沿ったような展開と結末だったのでもうちょっと意外性が欲しかった。
もう脱ぐことができないハンサムスーツを、どうにかして脱ごうとするのは予想通りの展開だったけど、あんなにいとも簡単に脱げてしまうとは。他にもご都合主義すぎる展開が多いですが、(ブラック?)コメディ映画なので許容範囲でした。
不細工な容姿のせいで酷いこと言われたり、酷い目にあったりするシーンはリアルすぎてちょっと笑えなかったなあ・・・。

あと終盤のガールズコレクションでの演説はいらなかったです。
eurekaさん [地上波(邦画)] 7点(2010-02-17 10:26:38)
58.ネタバレ 人生には、こういうのが、見たい日もあるんですよ、こういうのが。塚地、いいぞ!チカンのシーンでは、不覚にも泣きました。全体的には、まあ7点なんですけどね。
なたねさん [地上波(邦画)] 7点(2010-02-13 23:14:41)
57.パッケージを見て期待してた通りの内容です。期待以上の出来ではないけど、期待通りの映画っていうのもなかなかない少ないと思います。良作
紫電さん [DVD(邦画)] 7点(2010-01-02 16:30:46)
56.ネタバレ 主人公がハンサムスーツで永久ハンサムになる最後はあり得ないので、元に戻リ
ブスでも性格が良く気が合う女とめでたしめでたしになるのか、
それとも最初に好きになった可愛い子の方とめでたしめでたしになるのかと予想したり、どっちもイマイチだなとか思いながら観ていた。両方を満たしたオチだったのは
一本取られた感じ。
サラウンダーさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-09-19 21:08:50)
55.ネタバレ 期待してたよりも面白かったです。
谷原さんのはじけっぷりが良かったですね。
最後の「ブス・スーツ」は予想外だったので驚きました。
ってか温水さんと親子って…良すぎる。
ぜひ日村さんでスピンオフお願いします…。
かずまるさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-09-01 12:29:36)
54.ネタバレ なかなかキュートな映画ではあります。「あの子みたいに可愛くなれたら」は誰でも持つ願望ですよね。夫がリアルで塚地武雅に似ている私にどう訴えかけてきたかっつーと…ハンサムスーツだブスーツだとか贅沢だわよ、と。性格良くてご飯が美味いなら言うこと無いじゃんよ。人間顔じゃないわよ金だわよ(ええ?!)。なんて。あの頃無理矢理そっぽ向いていた80年代ポップスが、今となってはただただ懐かしい。
のはらさん [DVD(邦画)] 7点(2009-08-14 12:19:25)
👍 1
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 73人
平均点数 5.97点
011.37%
111.37%
200.00%
300.00%
479.59%
51723.29%
61926.03%
71926.03%
868.22%
934.11%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.80点 Review5人
2 ストーリー評価 5.55点 Review9人
3 鑑賞後の後味 6.40点 Review10人
4 音楽評価 6.00点 Review8人
5 感泣評価 4.16点 Review6人

■ ヘルプ