映画『ハンサム★スーツ』の口コミ・レビュー(2ページ目)

ハンサム★スーツ

[ハンサムスーツ]
2008年上映時間:115分
平均点:5.97 / 10(Review 73人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-11-01)
コメディファンタジー小説の映画化
新規登録(2008-10-29)【尻軽娘♪】さん
タイトル情報更新(2025-07-11)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督英勉
キャスト谷原章介(男優)光山杏仁
塚地武雅(男優)大木琢郎
北川景子(女優)星野寛子
佐田真由美(女優)來香
池内博之(男優)狭間真介
本上まなみ(女優)谷山久恵
佐々木希(女優)玲美
住田隆(男優)山田隆夫
温水洋一(男優)謎の男
中条きよし(男優)白木
伊武雅刀(男優)神山晃
石田純一(男優)変身シーン(特別出演)
デーブ・スペクター(男優)変身シーン
パンツェッタ・ジローラモ(男優)変身シーン
鈴木拓(男優)事故した人
渡辺美里(女優)(友情出演)
黒沢かずこ(女優)
ブラザー・トム(男優)米沢明
大島美幸(女優)橋野本江
山本裕典(男優)大沢勇気
中野裕太(男優)
小林清志
田中真弓
森本レオ
川平慈英
笑福亭鶴光
原作鈴木おさむ「ハンサム★スーツ」
脚本鈴木おさむ
作詞奥田民生「大迷惑」
米米CLUB「Shake Hip!」
久保田利伸「LA・LA・LA LOVE SONG」
佐野元春「SOME DAY」
作曲小室哲哉「My Revolution」
奥田民生「大迷惑」
米米CLUB「Shake Hip!」
久保田利伸「LA・LA・LA LOVE SONG」
佐野元春「SOME DAY」
主題歌渡辺美里「My Revolution」
挿入曲久保田利伸久保田利伸 with NAOMI CAMPBELL名義  「LA・LA・LA LOVE SONG」
ナオミ・キャンベル久保田利伸 with NAOMI CAMPBELL名義  「LA・LA・LA LOVE SONG」
米米CLUB「Shake Hip!」
プリンセス・プリンセス「M」
SunSet Swish「あすなろ」
EAST END×YURI「DA.YO.NE」
ユニコーン「大迷惑」
佐野元春「SOME DAY」
製作島本雄二
鳥嶋和彦(製作委員)
アスミック・エース(「ハンサム★スーツ」製作委員会/製作プロダクション)
電通(「ハンサム★スーツ」製作委員会)
集英社(「ハンサム★スーツ」製作委員会)
東北新社(製作協力)
WOWOW(「ハンサム★スーツ」製作委員会)
関西テレビ(「ハンサム★スーツ」製作委員会)
配給アスミック・エース
特殊メイク梅沢壮一
美術飯島奈美(フードコーディネーター)
録音北田雅也(フォーリー)
益子宏明
あらすじ
女にモテない琢郎は、定食屋を営んでいる。新しくバイトに入った寛子のことを好きになり、思い切って告白すると、「あたしのどこが好きですか」と聞かれる。琢郎がそれに答えると、寛子は「残念です」という言葉を残して姿を消してしまう。
スポンサーリンク

💬口コミ一覧

53.少なっ  谷原章介があれだけ積極的に出張宣伝をしていたにもかかわらず、客足伸びずに苦戦を強いられてた模様ですね。お気の毒。だがしかし、私は公開と同時に先行オールナイトに駆けつけて行ってしまってたクチだったのですが、その、いやあ、、ほどよく笑わせていただきましたよ。特に温水さんご登場のところだとか。塚地の顔だとか。 それにハンサムスーツのニコちゃんキャラクター自体がツボに嵌ってしまってて、勝手にひとりでやんややんやの大喝采!! とにもかくにも自分の中の笑い袋にプニュプニュ触れてしまって・・・ とまあ、かなりの娯楽感は与えていただきましたんですがねえ この作品。
3737さん [映画館(邦画)] 7点(2009-04-11 22:10:53)
52.ネタバレ 素直に面白かったです。洋服の青山から渡辺美里に至るまで、様々な小ネタが最後まで用意されていて、きっちりと笑わせてくれます。谷原さんも、中身が豚郎で段々と変化していく内面をうまく演じていた様に思います。ただ、話の最初の段階で、豚郎の周りにすでによき理解者や仲間みたいなのがたくさんいる時点で、おおよその流れというか結末が見え透いてる様な気がします。まぁそれでも、星野ちゃんが実はブスーツを着て~のオチは読めなかったので、その辺は脚本の巧みさかなとも思いましたが。人間、見た目ってのは大事ですからね。どんなに中身がどうこういっても、人は外見で判断するというのは未来永劫変わらんでしょう。この作品のテーマは至ってシンプル。それは、ありのままの自分を好きになろう、受け入れよう、という、ただそれだけのこと。でもただそれだけのことが、以外にも難しく、妙に卑屈になる人のいかに多いことか。実に下らないギャグ作品である一方で、巷にあふれるネガティブ人間を少しでも上昇基調に持っていこうとする、そんなプチハッピーな作品でもある。
あろえりーなさん [DVD(邦画)] 7点(2009-03-21 23:01:40)
51.塚地は俳優に転身したほうがいい。。。

谷原の壊れっぷりも良かった。。。

邦画としては出来は良いほう。。。
ナラタージュさん [DVD(邦画)] 7点(2009-03-12 22:49:19)
50.期待以上に面白かった。こんなん漫画や!
じょーーさん [映画館(邦画)] 7点(2008-12-10 09:05:20)
49.ネタバレ 世にも奇妙な物語をゴージャスにした感じ。
ベターな感じだが何か悪くない。
幸せ見つけたら10歩進もうってシーンがやけに印象的で良かった。
バラエティで見ると凄い汚く見える二人が、BGMの「someday」のせいか微笑ましく見える。
80~90年代のヒットナンバーが目白押しで、お蔭様で今日自分のウォークマンには「My Revolution」が入ってる。
 
 
クレジットロールに「My Revolution」の作曲家の名前が出たとき微妙な気分になった。
彼こそ人生を変える為にハンサムスーツが必要ではないだろうか?
ひで太郎さん [試写会(邦画)] 7点(2008-12-04 13:30:48)
48.ネタバレ 出演者やスタッフの温かみを感じることのできる作品。内容はけっこう無茶やってますが嫌味にはなっておらず、むしろ好印象で思わず笑顔になってしまいました。塚地も北川も森山中の人もよかったですね。 個人的なことですが、後半ですごくトイレ行きたくなって冷や汗たらしながら見てたのが悔やまれます…
ライトニングボルトさん [映画館(邦画)] 7点(2008-11-25 13:15:22)
47.ネタバレ 絶対に地雷だろうなぁ……っとあまり期待せずに観たところ、結構上手く仕上がっていたのでビックリ!割と色々な人間関係をわんさか詰め込んでいるのに間延びしか感じが殆どしなかったのは脚本の出来の良さと云えると思います。テンポよく話が進んで行ってくれるので安心して観れます。しかし終盤のガールズ・コレクションのシーンは要らなかった感が否めません。さっと來香に真実を打ち明けて走り出した方が良かったと思います。
それにしても至る所で青山の宣伝し過ぎなのは、呆れを通り越して笑ってしまいました。最早青山の為の映画といっても過言ではない?
民朗さん [映画館(邦画)] 7点(2008-11-02 22:52:25)
46.ネタバレ  亡き母が残した定食屋を継いだ大木琢郎。料理の味は常連で毎度満席になるほどだが、ルックスはブサイクでメタボ。と突然アルバイトに美人さん。思い切って告白するもあっさり振られてしまい、失意の中、友人の結婚式のためにスーツを買いに○山に行き、特注スーツを着込むと世の中の女性の対応がまるっきり変化していた・・という話。

 お笑いのドランクドラゴン・塚地が谷原章介になっちゃうってゆー、ルックス変化ネタ。「ブスの瞳に恋してる」もそうでしたが、森三中・大島のダンナである鈴木おさむが脚本。
 概ねの展開は読めちゃいますが、何しろ皆がハイテンション。谷原章介も嫌味ない弾けたキャラを演じて笑いを誘ってくれますw
まー、ガールズコレクションでの告白シーンはもうちょっとスマートに作って欲しかったですけどね^^;
 配給の方々も“内緒にしてね”というお願い文を配るくらい、ところどころに“実は・・”というネタを仕込ませてあります。ということで素にして観た方がお得です^^
尻軽娘♪さん [試写会(邦画)] 7点(2008-11-01 00:53:15)
45.ネタバレ 昔のドラマは、「不細工であっても心の良さが花開いて最後にはいい目を見る」というのが、1つの定番であった。しかし、ある時期から、「そんなこと言ったって、実際には、見た目で全部決まっちゃうだろ。ありもしない話をするな」と見る側が変にスレてしまって、その王道パターンはいつしか廃れていった。この作品は、その失われた美徳を、おそらくは批判も嘲笑も覚悟の上で、見事なほどになぞっている。その制作姿勢そのものが、不細工の根性を最後には見せてくれる主人公の歩みそのものである。だから私はこの作品を支持する。
Oliasさん [CS・衛星(邦画)] 6点(2013-04-18 00:52:11)
44.笑いを取り入れつつテーマを見失わなかったのは良いと思った。ラストもまずまず。ファッションショーでの気づきが、やや唐突感があったのが残念。
nojiさん [地上波(邦画)] 6点(2012-01-09 11:36:06)
スポンサーリンク
43.ネタバレ さらーっと観るぶんには結構おもしろかったですね。
青山のデカイ看板、笑いました。
あのオチだと、男は中身でも、やっぱり女は外見!みたいな感じがしてちょっぴり違和感が。。。
モテたいって自己主張も、結局は『人からよく思われたい』ってんじゃ自己解決できないところから抜け出せそうにないですもんね。
おもしろいテーマだったんで、もうちょっと掘り下げてあったらよかったかも。
ろにまささん [地上波(邦画)] 6点(2011-12-09 15:02:00)
42.ネタバレ ほのぼの映画でした。

山ピーに似ているとよく言われる私は、ブサイク★スーツが欲しいです・・・
ウソです。

自分は自分のままで良いとは思っておりますが・・・
一週間だけ、山ピーにさせて(素)
ぐうたらパパさん [インターネット(字幕)] 6点(2011-03-21 05:32:54)
41.塚地と大島のコンビはよかった。あの緩い恋愛話は観ていて心が和んだ。
たこちゅうさん [地上波(邦画)] 6点(2010-12-24 22:54:33)
40.ネタバレ 普通に楽しめるコメディ映画。結末は皆さんがおっしゃるように早い段階で読めてしまう。スーツのレパートリーが少ないかな。そして試着するまで変身後の姿が分からないのはスーツとして如何なものか?個人的には美女に変身できるスーツが欲しいと思った私は男です。
いっちぃさん [地上波(邦画)] 6点(2010-04-23 23:56:28)
😂 1
39.鶴光の声には笑いました。途中で最後のオチは見えてしまいますが、北川景子の可愛さに救われます。今度、青山にスーツを探しに行ってみます♪
山椒の実さん [地上波(邦画)] 6点(2010-04-19 23:40:19)
38.まあ、いろんなことを考えさせられました。人間、ルックスが良ければ得することが多いのは確かです。だけどそれだけでは幸せにはなれないんだよね。もしそうなら田宮二郎や沖雅也も自殺することもなかっただろうし…でも料理をてきぱき作ってる塚ちゃんはカッコ良かった。男は誇りをもって仕事してる時が一番素敵に見えるってのは本当かもね。女も遊びだったら美人の方がいいけど結婚だったら見た目なんか関係ないもんな。中条きよしのキャスティングはナイスでした。
イサオマンさん [地上波(邦画)] 6点(2010-02-28 23:02:19)
37.お気楽作品。懐かしい曲もありあらフォーを喜ばせる感じ。佐田真由美は、モデルとしてはベテランの年代だがその美しさとかっこよさは目を惹く。
MSさん [地上波(邦画)] 6点(2010-02-14 09:58:27)
36.ネタバレ 意外に良かった印象です。
しかし、ラストがあのペアでない方が良かったように思いますね。
そこまでの主人公の思いからするとどうなんでしょうね。
でも軽く笑えてほろっとさせてというには十分だったように思います。
大島さんの演技はとってもいいですね。
森のpoohさんさん [地上波(邦画)] 6点(2010-02-14 09:54:39)
35.ネタバレ うすら寒いコメディが氾濫してる邦画において、この作品は中々の出来。この手の、主人公が何か重大な秘密を抱えて右往左往する話ってのは、下手をうたない限りハズレないですね。変身だったり、女装だったり、入れ替わり物だったり。ハラハラドキドキで思わず笑ってしまう。自分もガールズコレクションのくだりは全てにおいて、下手糞だと感じました。あそこで、テンションがきれちゃいました。デトロイトメタルシティも同じような所でつまずいてたっけ。最後のオチは良かったですが、そのネタ晴らしをカッコ良く処理して欲しかったです。ちょっと説明しすぎ。大島って、あれが地なんだろうけど演技には見えないよなあ。そこらに住んでるおばちゃんが、映画の中に迷いこんできてるみたいだ。
Nujabestさん [地上波(邦画)] 6点(2010-02-13 23:51:59)
34.ネタバレ コミカルで笑いどころもあって気軽に楽しめる作品だった。TVで放映されて見る分には十分に楽しめた。ただ、終盤にかけて盛り上がりに欠ける部分があったのがマイナス点。特に、あのガールズコレクションでのシーンはいまいちであった。そこを異なるもににすれば、やりようによってはもう少しホロリとさせられるシーンが作れたのではと思った。キャストでは谷原章介の好演ぶりが光っていた。文字通りのハンサムだが三枚目を演じるとこれがまたかなり良かった。あと、ヒロインの北川景子はかなり可愛かった。そんなヒロインも実は・・・と言うオチは途中でわかってしまったが、これはまぁこの手の作品では問題ないかなと。この作品では終始一昔前の楽曲をBGMに使っていて、これはなかなか良かった。
スワローマンさん [地上波(邦画)] 6点(2010-02-13 23:28:02)
スポンサーリンク
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 73人
平均点数 5.97点
011.37%
111.37%
200.00%
300.00%
479.59%
51723.29%
61926.03%
71926.03%
868.22%
934.11%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.80点 Review5人
2 ストーリー評価 5.55点 Review9人
3 鑑賞後の後味 6.40点 Review10人
4 音楽評価 6.00点 Review8人
5 感泣評価 4.16点 Review6人

■ ヘルプ