映画『1408号室』の口コミ・レビュー(4ページ目)
Menu
みんなのシネマレビュー
作品情報 イ行
1408号室の口コミ・レビュー
>
(レビュー・口コミ)
1408号室
[イチヨンゼロハチゴウシツ]
1408
2007年
【
米
】
上映時間:107分
平均点:5.95 /
10
点
(Review 65人)
(点数分布表示)
公開開始日(2008-11-22)
(
ドラマ
・
ホラー
・
サスペンス
・
小説の映画化
)
新規登録(2008-11-10)【
尻軽娘♪
】さん
タイトル情報更新(2012-11-04)【
ESPERANZA
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ミカエル・ハフストローム
キャスト
ジョン・キューザック
(男優)
マイク・エンズリン
サミュエル・L・ジャクソン
(男優)
オリン支配人
メアリー・マコーマック
(女優)
リリー
トニー・シャルーブ
(男優)
サム・ファレル
ベニー・ユキーデ
(男優)
ハンマーを持った狂人
声
東地宏樹
マイク・エンズリン(日本語吹替)
玄田哲章
ジェラルド・オリン支配人(日本語吹替)
山崎美貴
リリー(日本語吹替)
岩崎ひろし
サム・ファレル(日本語吹替)
原作
スティーヴン・キング
『一四〇八号室』(新潮社刊『幸運の25セント硬貨』所収)
脚本
スコット・アレクサンダー
ラリー・カラゼウスキー
音楽
ガブリエル・ヤレド
編曲
ジェフ・アトマジアン
撮影
ブノワ・ドゥローム
製作
ディメンション・フィルムズ
製作総指揮
ボブ・ワインスタイン
ハーヴェイ・ワインスタイン
配給
ムービーアイ・エンタテインメント
特撮
フレームストアCFC
(視覚効果)
美術
アンドリュー・ロウズ
(プロダクション・デザイン)
編集
ピーター・ボイル〔編集〕
スタント
デレク・リー
その他
ジェフ・アトマジアン
(指揮)
あらすじ
超常現象を専門とする作家のマイク。ある日、彼のところに一通の手紙が届く。そこには「ドルフィンホテルの1408号室には絶対に入ってはいけない。」ということが書かれていた。職業意識にかられ現地を訪れる彼だったが、謎めいた雰囲気の支配人は、その部屋で死んだ者たちの写真を見せ、上等な酒を振舞いながら彼に諦めさせようとする。ますます入らずにいられなくなったマイクはついに1408号室に宿泊するが…。スティーヴン・キングの同名小説を完全映画化。
【
タコ太(ぺいぺい)
】さん(2010-03-08)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
スポンサーリンク
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
スポンサーリンク
口コミ・感想
心に残る名台詞
0
エピソード・小ネタ情報
0
心に残る名シーン
0
関連作品
投稿順
いいね順
高評価順
ネタバレあり
改行表示
前
1
2
3
4
次
💬口コミ一覧
5.なんだか平々凡々な感じ。ホテル支配人に止められるところらへんが一番面白かったと思います。
【
しゃっくり
】
さん
[DVD(吹替)]
4点
(2009-04-02 22:43:45)
🔄 処理中...
4.
ネタバレ
1408号室に入るまでは面白かったです。単なる恐怖体験ではなくトラウマを抉り出し精神的にも追い詰め、無間地獄で自殺に追い込むという趣旨はわかるんですが、なんとなく中途半端に感じます。単に娘が病気になり亡くなってしまった時のことを見せ、思い出させる(追体験させる)だけでは精神的に追い詰めたことにはならないでしょう。もっと主人公の呵責や後悔を煽るようなものでないと終盤に娘(の幻?)が出てきてもあまり意味がないのでは。クライマックスも部屋を燃やすだけで生き延びてしまう肩透かしっぷり。単にお化け屋敷で怖がるジョン・キューザックを見ているような感じでした。そもそも「世にも奇妙な物語」+「松本人志・ひとりぼっちの廃旅館一泊二日の旅」みたいな話を映画にする必要があったのかが疑問。
【
8bit
】
さん
[DVD(吹替)]
4点
(2009-04-02 21:43:05)
👍 1
🔄 処理中...
3.単純なストーリーに登場人物が少ないということで、冒頭の五分ぐらい観ただけで、
誰もが作品の中にすぐに入り込めるであろう、とてもわかりやすいホラー映画。
映像とともに心理面での恐怖を与えていく演出は、お化け屋敷映画とは一線を画してます。
ただ結局は精神世界のほうばかりに占められちゃって、後半以降の展開は個人的には辛かった。
何も考えずに鑑賞できるという点では、普通に楽しめる映画だとは思うけど・・・。
【
MAHITO
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
3点
(2012-01-17 20:30:03)
🔄 処理中...
2.確かに物語りはしっかりしてるんですが、いかんせん相性が全く合わず受け付けなかったです。それでも最後まで鑑賞しないとなぁと思ったんですが、とても一気に観れる心境になれなかったんで3日かかりました。。ドルフィンホテルに宿泊し始まる下りは非常にハラハラドキドキしてこれからどんな展開を見せてくれるのか楽しみにしてたんですが、ハリウッドの王道で意外性に乏しかったと思う。キングにとって普遍的なテーマのひとつである「家族」。しかしながら、どうも主人公に感情移入できないんですよね。モチベーションもあるんですが、作家という性であるためか、そのあるふれた光景がリアルに伝わってこないのが心底観客を怖がらせようとする部分で欠けているようにも感じました。
【
シネマブルク
】
さん
[DVD(字幕)]
3点
(2009-06-26 18:27:28)
🔄 処理中...
1.
ネタバレ
ホラーというよりオバケ屋敷。びっくりはするけど恐くはないです。共感できる登場人物はいない(そもそも人数少ない)。1800円払ってギャーとかウーとか言いたい人にはおすすめ。
【
ケルタ
】
さん
[映画館(字幕)]
3点
(2008-12-08 14:22:44)
🔄 処理中...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
前
1
2
3
4
次
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
65人
平均点数
5.95点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
0
0.00%
3
3
4.62%
4
7
10.77%
5
11
16.92%
6
20
30.77%
7
17
26.15%
8
7
10.77%
9
0
0.00%
10
0
0.00%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.66点
Review9人
2
ストーリー評価
6.00点
Review11人
3
鑑賞後の後味
5.60点
Review10人
4
音楽評価
5.62点
Review8人
5
感泣評価
4.80点
Review5人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について